掲示板過去ログ(クレーム・トラブル・疑問 1)

 

ここでは、掲示板に投稿頂いた記事のうち、「クレーム・トラブル・疑問」に関する記事をご紹介しております。大きな買い物になればなるほど、売り手と買い手との思いのギャップはおおきくなるのではないでしょうか?そのために発生する様々なクレーム、トラブル、そしてどうすればよいか分からず助けを求めたくなることも・・・そういった心細い思いをしていらっしゃる方に、勇気と希望を与えアドバイスしてくださった皆様からの投稿をご紹介しております。

 

  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]

 
   
 
凄い事になりました。−−書き直しました - 迷い (女性) -2003-08-13 13:06:55 削除
文章が切れてしまっていましたので、分かりにくいと思います。もう一度書き直しました。下手な文章ですが参考にしてください。

家は確認申請が必要なヨウヘキを作らなければならなかったのです。
仮契約中に、一条の紹介の業者とヨウヘキの契約をしてしまっていました。
ヨウヘキの契約の段階で、同席した営業が、保証について言う事が急に変わりして、私は、その場で営業を少し責めましたが、夫は信用してしまって、契約書に印鑑を押してしまいました。契約書には平面図だけで、断面図やヨウヘキの詳細図面はついていません。うちの旦那も、本当にお人よしだと思いました。

それから、一条との仮契約中にヨウヘキの着工が始まりました。
それから、契約でのトラブルが出て来て色んな人に相談をしたら、ヨウヘキの確認申請の副本をもらっておいた方が良いと聞き、業者に要求しました。
副本には県建築事務所の印鑑が押してあり、構造計算書もあり、図面もついているので少し安心したのです。ヨヨウヘキ工事が始まって2週間位して仮契約を解除しました。
それから、住林と話を進めるようにお願いしたら、確認申請副本を見せて欲しいと言われ見せたら、副本の図面には、ヨウヘキの上に4段ブロックがあり、それの2段目位にGLが来ているように書かれていて、それは二重ヨウヘキで、確認は認められないはずだから、最終の完了検査でパスできず、家の完了検査もパスできなくなる可能性があり、ローンなどが借りられない場合があるとの指摘を受けました。最初に副本をもらった時、市役所と建築事務所に提出された図面の閲覧をお願いしたら、そのいう制度はないという事で、見せてもらえなかったのですが、もう一度、県建築事務所に事情を説明し、電話で詳細を聞きましたら、提出されているものは、RLは一体になっていて、RLの上から少し下がっている所にGLが来ているとの事。私の手元にある副本の図面とは明らかに違っていて、図面はは差し替えられていたのです。

最初に副本をもらった時、とても心配だったので、建築士に管理を委託しようと思いましたが、業者を信頼しない事もいけないと思い、しませんでしたが、思い切って委託していればと思います。
業者には何度も、確認は取れているのか?と聞いても、確認は取れているとの明るい声に安心してしまっていました。そして、どうして副本の図面が、本当に確認申請に提出されているものと違うのか?という質問には、一度図面のコピーをする時はずして、つけるときに間違えたとの事。それって言い訳にしかとれませんよね。
今、東側のヨウヘキのみ、ブロックがない状態、本来のヨウヘキより50cmほど低い形で作られている状態で、業者は、上にアンカーボルトで留めてRCを作れば大丈夫!100年の保証を出すなんていいますが、建築士は、アンカーボルトの強度は低いとの事です、コンクリートを少しはがし、下の鉄筋に新しい鉄筋を溶接しなければ本来の強度は取れないとの事。いろいろ考えましたが、やり直しを命じました。例え溶接してもらっても、コンクリートをはがす事で、クラックの可能性もありますから、長年のうちにコンクリートの強度の心配が出てきます。
業者には連絡を入れ、やり直しには応じています。今度は、先ほどの建築士を管理として入れるつもりです。

でも、住林の指摘で分かりましたが、一条と仮契約中に副本はもらっており、もし契約をしていたら、そのまま二重ヨウヘキが出来ていた訳で、一条はどうやってヨウヘキの完了検査をパスするつもりだったんでしょうか?
こういう場合は、ヨウヘキは工事中にしておけば、家の完了検査は受けられるとの事、ヨウヘキの確認は、ずっと工事中にしておく手もあるそうです。
今回は、一条の預かり知らない所と言われれば、逃れられますが、どうも7割一条の仕事をしている業者だけに、何か胡散臭く感じます。一条のファンの掲示板で話すのも変な話ですが、元一条ファンとして、一条ファンだけでなく、一般の方々にも注意してもらいたいと思い書きました。
まあ、そんな事は、何所でもある事と言われるかもしれませんが、もしヨウヘキを作られる人は、注意してくださいね。
結局、一条とは仮契約解除をし、お金が返って来ました。
住林が言うには、一条から代わったお客で、スムーズに行かない人もあるようで、印紙代や地盤調査代を要求される人もあったようです。それが、うちの場合はスムーズにお金が返って来た事が、不思議だと言っていました。


あやしい - コロッケ (男性) -2003-08-22 09:34:02 削除
やっぱり一条ってあやしいですよね。

私もそう思いますが・・ - 迷い (女性) -2003-08-30 20:03:34 削除
コロッケさん。返事が遅くなり申し訳ありません。
私も、そう思いますが、あんまり大きな声ではいえませんね。
この掲示板では、一条ファンの方が多いですから・・

思わぬ展開になりました。 - 迷い (女性) -2003-08-30 20:04:26 削除
だいぶお騒がせしました、迷いです。
急に思わぬ結果になりましたので、ご報告します。

あれから、業者がやり直しに応じ、東側ヨウヘキは土がある為、南面を作り、土をどかして東側を壊すという事になり、19日から工事が再開し、色んな人から写真を多く撮っておくように言われ、19日と20日の午前と午後に30分程行き、写真を撮りました。
20日午後2時過ぎに行った時、初めて見る年配の人がいました。
一枚写真を撮ったら、その人が「何で写真を撮るんだ!」と言って来ました。
私は図面差し替えなどのいきさつなどを説明しましたが、「写真を撮るという事は、自分達の工事に対して信頼していないという証拠だ!写真を撮られては工事は出来ない」と言い出し、私も、業者の施工に関して不満はないが今までの事があると話ましたが納得せず、現場の人を撤退させてしまいました。

うちの場合、一条からAという人物を紹介され、Aが下請けの業者に施工を依頼しています。
しかしAが、図面管理やその他、役所申請書類などの管理はしていて、Aが窓口のような形です。
Aは自分の仕事の中で、一条の仕事は7割と言っています。
Aの話では、気難しい業者で一度言い出したら引かないし、Aの他の業者はお勧めできないから、原状回復し契約解除する事になりました。
南面に横幅13m、奥行き2m50cm、深さ1m程のベース用の穴があいておりましたが、それも埋め戻し東面ヨウヘキを壊すという事で、本日壊しが完了しました。
内金は払ってないので、私どもは業者にはお金は掛かっていません。
いろんな所に問い合わせた電話代や、管理の建築士に少しお支払いする程度です。
急な展開にビックリしておりますが、皆は良かったと言ってくれます。

今、2〜3の業者に見積もりを依頼しますと、必ず完了検査の事を言いますが、Aは、「家の完了検査は受けなければならないが、ヨウヘキは受けなくても良い」と言います。それは、ずっと工事中にしておく方法と思います。正規の方法は、完了検査を受ける方法で、その為には、途中の写真が必要です。スケールや看板を一緒に写した写真を添付しなければなりません。それで役所が途中経過を判断して完了検査をするのです。
もし、確認申請の必要な工事で、完了検査をしなくても良いと言う業者は注意が必要と思います。

管理人さんも現場の人が気難しそうで話にくいと、どこかに書いていたように思います。(間違ってたらゴメンなさい!)その業者も現場に行くと嫌な感じで、見られると嫌みたいです。それはやはりおかしいと思います。現場を見られる事を嫌がる業者も注意が必要と思います。

今回私が問い合わせした機関です。
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター(03-3556-5147)
建設工事紛争審査会(県庁などにある事が多いです)
県建築事務所
無料法律相談(市役所)
JIA日本建築家協会会員・県建築士会常任理事 加○一級建築士(この先生には本当にお世話になりました)
他HM営業 田○さん。(彼がシッカリ指摘してくれたお陰で助かりました)


また、管理人さんの「不具合修復への道(2)」の断熱材ですが完全に手抜きです。コンセント部分がすいているのも、「質問・不具合32」の床の断熱材もダメと思います。
他メーカーの話には反感をもたれる方もあり言いにくいのですが、今話を進めているメーカーの現場では、床も、コンセントも、壁もピッチリ詰まっていました。ビニールがはがれているものは、やり直し対象との事です。断熱材は隙間を作ってはダメとの事です。管理人さんの写真とは全然違います。今、建築途中で現場を見られる方は良く見て、隙間があれば埋めるように言うべきです!
「家作り、知って得する500万円(理想の住まいづくり研究会偏)」の手抜き工事が書いてあるP37に、『断熱材は、ムラがあったら意味がありません、断熱材は家全体をキッチリ内と外から覆うもの、隙間があるのは手抜きをしているだけ』と書いてあります。
本来ならば、隙間がないのが当たり前です。言わなければ手抜きをしたままになったかもしれません。殆んどの方が言いくるめられて諦めているようです。最初に当たり前の事をしてもらってなくて、大改修してもらって満足されているのが、ちょっと不思議です。
最後、少し手厳しい事をいいまして、また反感を持つ方がいらっしゃると思いますが、率直な意見です。

今回の件で、心配していただいた方、話を聞いていただいた方、本当にありがとうございました。
何はともあれ、私どもは更地で返してもらえて嬉しいです。とりあえずご報告まで・・

とりあえず、よかったですね - 取りすがり (男性) -2003-08-31 04:25:23 削除
とりあえず契約解除おめでとうございます
今度の業者は100%信頼できるところでやってください
今度はだいぶ勉強されているので、
前回のような失敗は無いかと思いますが
頭でっかちの意固地な施主にはならないで下さいね
あくまで素人は素人なんですから
一条も問題がないとは言いませんが、住林も100%ではないですからね
あと一言忠告なんですが、いきなり写真を撮ったら
普通の職人は怒りますよ、特に真面目で頑固な人ほどそうです
営業じゃないんですから、当然ですよね
その辺を押さえておかないと、きっとまた失敗しますよ

ありがとうございます。 - 迷い (女性) -2003-08-31 08:42:20 削除
通りすがりさん、ありがとうございます。
とてもスッキリしました。
>今度の業者は100%信頼できるところでやってください
はい、かなり勉強になりましたが、今後も注意をします。

>いきなり写真を撮ったら普通の職人は怒りますよ
そうですか。
私も常識がなかったのかもしれません。
結果、良かったですが、気をつけなければなりませんね。
ありがとうございました。

一条のファンではないけれど・・・ - (男性) -2003-09-01 00:35:24 削除
>(迷いさん)何はともあれ、私どもは更地で返してもらえて嬉しいです。
おめでとうございます。ホントよかったですね!!

>(コロッケさん)やっぱり一条ってあやしいですよね
>(迷いさん)私も、そう思いますが、あんまり大きな声ではいえませんね。
だから、一条があやしいんではなくて、建築業界があやしいんですってば(笑)。そんな調子じゃ(運次第ですけど)次のところでも同じ結果になりますよ。どうか気を引き締めて臨んでくださいね。

>(迷いさん)「何で写真を撮るんだ!」と言って来ました。
>(取(通?)りすがりさん)いきなり写真を撮ったら普通の職人は怒りますよ
「すばらしい出来だから・・・」って言っておけば?まぁ、僕なら写真を撮らせない怪しい業者は、即刻一条さんに言って交代させますけど。その辺の対応は問題なくやってくれると思いますので。

>最初に当たり前の事をしてもらってなくて、大改修してもらって満足
>されているのが、ちょっと不思議です。
それはちょっと違うと思いますよ。もし、迷いさんも家が建ってから不具合に気づいたらどうしますか?どんな専門家を呼んでも、特に居住に問題のある箇所を補修させるぐらいしかできないと思いますよ。迷いさんの場合、たまたま建てる前だったからよかったというだけです。最初から何も無いのが一番に決まっています。でも、家造りで何事もないということなんか有り得ないと思います。何かあった場合、その家はもう満足できないものなんでしょうか?迷いさんなら、ずっとわだかまりを持ちつづけますか?犯罪被害者ではないけれど、事後の対応次第で救われるということもあるんじゃないでしょうか?
それに管理人さんは満足したって言ってましたっけ?「(言い続けたことに対して)すっきりした」って書いてますよね。「家が新しくなったのに、いつまでもモヤモヤしてるのも嫌」とも書いてますよね。ある意味、迷いさんが一番、管理人さんの気持ちが分かる人だと思っていたんですが・・・。

>この掲示板では、一条ファンの方が多いですから・・・
ちなみに僕は一条ファンなんかではありません。建築業界は地場、一条、住林含めてどこも怪しいですんで。その中でも家としての条件を満たしていて、クレーム対応ができて、手の届くところを探していて一条に行き着いたというだけです。そしてこれからどうなるのか分かりません。分かっていることは「トラブル無く家なんか建たない」ということだけです。

適切に・・ - 迷い (女性) -2003-09-01 07:22:28 削除
宴さん。
適切なアドバイスありがとうございました。

>事後の対応次第で救われるということもあるんじゃないでしょうか
なるほど、そういう感覚でいらっしゃるのですね。
分かりました。でも、この掲示板で、これから建てる方は随分助かると思います。
管理人さん、これからも頑張ってください!

契約される方へ、 - りゅう (男性) -2003-09-28 11:18:31 削除
営業さんで随分違います
私の知り合いですが、借り入れがとても難しいのに、いいように営業に言われ、仮契約、結局どこもローンが予算まで借り入れできなく、解約の話したところ全額返金できないといわれました
それに、仮契約するまでは、営業のかたも何度も来てくれたけれど
契約したら、ぷっつり、挙句の果てには、ローンがおりないことを知ると、連絡しても、その場限り、担当営業で随分違います

 

  凄い事になりました。--前におじゃました迷いです。 - 迷い (女性) -2003-07-30 13:38:39 削除
前に「一条止めようかなぁ〜?」でおじゃました迷いです。
少し参考にしてもらいたい事があったので書かせていただきます。
一条と直接関係ないかもしれませんが・・
新しいメーカーは、1年以上も前から、DMや電話をくれる住林に決めました。

実は、家はヨウヘキを作らなければならなかったのです。
それも確認申請が必要なヨウヘキです。
仮契約中に、一条の紹介の業者とヨウヘキの契約をしてしまっていました。
その業者は一条の仕事を7割やっている業者のようです。
この前も話ましたが、ヨウヘキの契約の段階で、同席した一条の営業が、保証について言っている事が急に変わった事があり、私も、その場で営業を少し責めましたが、夫は信用してしまっていたので、契約書に印鑑を押してしまいました。その契約所も図面が上からの平面図だけで、断面図やヨウヘキの詳細図面はついていません。
うちの旦那も、本当にお人よしだと思いました。

それから、一条との仮契約中にヨウヘキの着工が始まりました。
それから、この前の契約でのトラブルが出て来たので、仮契約のまま、色んな人に相談をしたら、ヨウヘキの確認申請の副本というものがあるから、もらっておいた方が良いと言われ、業者に要求しました。
私たちも、副本には県建築事務所の印鑑が押してあるし、構造計算書も付いているし、図面を見ても良く分からないですが少し安心したのです。ヨウヘキ工事が始まって2週間位して仮契約を解除しました。
それから、1週間位して、住林と話を進めるようにお願いしたら、担当がヨウヘキの確認申請副本を見せて欲しいと言われ見せました。そうしたら、うちの場合は、一番高い所で3m40cm程の高さのヨウヘキを作らなければならないのですが、私がもらった副本の図面には、ヨウヘキの上に4段ブロックがあり、それの2段目位にGLが来ているように書かれています。それを住林は二重ヨウヘキで、確認は認められないはずだから、最終の完了検査でパスできず、家の完了検査もパスできなくなる可能性があり、ローンなどが借りられない場合があるとの指摘を受けました。最初に副本をもらった時、市役所と建築事務所に提出された図面の閲覧をお願いしたら、そのいう制度はないという事で、見せてもらえなかったのですが、もう一度、県建築事務所に事情を説明し、電話で詳細を聞きましたら、県建築事務所に出しているものは、RLは一体になっていて、RLの上から少し下がっている所にGLが来ている図面が提出されているとの事。私の手元にある副本の図面とは明らかに違っていて、図面はは差し替えられていたのです。--続く

続きです。 - 迷い (女性) -2003-07-30 13:43:53 削除
続き--
最初に副本をもらった時、とても心配だったので、市役所から紹介された建築士に管理を委託しようと思いましたが、業者を信頼しない事もいけないと思い。管理を委託しませんでしたが、あの時、思い切って委託していればと思います。
業者には何度も、確認は取れているのか?と聞いても、確認は取れているとの明るい声に安心してしまっていました。そして、どうして副本の図面が、本当に確認申請に提出されているものと違うのか?という質問には、一度図面のコピーをする時はずして、つけるときに間違えたとの事。それって言い訳にしかとれませんよね。

今、東側のヨウヘキのみ、ブロックがない状態、本来のヨウヘキより50cmほど低い形で作られている状態で、業者は、上にアンカーボルトで留めてRCを作れば大丈夫!100年の保証を出すなんていいますが、確認申請とは違うものでもあり、先ほどの建築士の人は、アンカーボルトの強度は低いとの事です、コンクリートを少しはがし、下の鉄筋に新しい鉄筋を溶接しなければ本来の強度は取れないとの事。
いろいろ考えましたが、やり直しを命じました。例え溶接してもらっても、コンクリートをはがす事で、クラックの可能性もありますから、長年のうちにコンクリートの強度の心配が出てきます。
業者には連絡を入れ、やり直しには応じていますが、もしやらなければ弁護士の世界ですね。今度は、先ほどの建築士を管理として入れるつもりです。

でも、住林の指摘で分かりましたが、一条と仮契約中に副本はもらっており、もし契約をしていたら、そのまま二重ヨウヘキが出来ていた訳で、一条はどうやってヨウヘキの完了検査をパスするつもりだったんでしょうか?
こういう場合は、ヨウヘキは工事中にしておけば、家の完了検査は受けられるとの事、ヨウヘキの確認は、ずっと工事中にしておく手もあるそうです。
今回は、一条の預かり知らない所と言われれば、逃れられますが、どうも7割一条の仕事をしている業者だけに、何か胡散臭く感じます。一条のファンの掲示板で話すのも変な話ですが、元一条ファンとして、一条ファンだけでなく、一般の方々にも注意してもらいたいと思い書きました。
まあ、そんな事は、何所でもある事と言われるかもしれませんが、もしヨウヘキを作られる人は、注意してくださいね。
結局、一条とは仮契約解除をし、お金が返って来ました。
住林が言うには、一条から代わったお客で、スムーズに行かない人もあるようで、印紙代や地盤調査代を要求される人もあったようです。それが、うちの場合はスムーズにお金が返って来た事が、不思議だと言っていました。
もしかして、ヨウヘキの事でヒヤヒヤだったのかなぁ〜?
何しろ、目には目をという事ですね。

凄い事になりました。--前におじゃました迷いです - 施主予定 (男性) -2003-07-31 00:44:41 削除
大変な目にあいましたね
というよりも、私の担当営業からは想像できない話ですね
好意的に解釈すれば、予算的な問題とかを考えて上部を重量ブロック
にしたのかもしれませんけどね。
現場の条件にもよりますけど、重量ブロックで土留めをするのは
絶対にダメというわけではありませんよ。
いづれにせよ、提出図面と施工図面が違うのは論外ですけどね。

とりあえず、 - 迷い (女性) -2003-07-31 10:44:43 削除
とりあえず、徹底的にやる姿勢でいます。
本当は業者を変えたいけど、相手が自主的に撤退しなければ、面倒だし、まず、今のものを壊して元の状態に戻して欲しいです。
やらないなら、こちらで撤去して費用だけ請求しても良いけど、その場合は、調停とか裁判の事にもなりますからね。今、状況をみてます。
何しろ、とんでもないのに関わってしまって、嫌になりますね!

大変なことになりましたね - Ten Soichi (男性) -2003-07-31 12:02:01 (ホームページ) 削除
本当に大変なことになってしまわれ、これから先がさぞご心配だと思います。

これは、住林とも関係ない専門家と相談されるのが最もよろしいのではないかと私は思います。

県建築事務所の印鑑がある副本をいただいているということは、
その時点で、確かに県は受理しているということですよね。
迷いさんは、その時点で、一応正式な書類を受け取っておられると考えられます。
その後住林との打合せる中で、県に電話で確認をされておられるようですが、
確かに県の方の現在の図面と迷いさんがもらった印鑑入りの図面とが違っているとすれば、
なんらかの事情があって、記載事項変更届を出しているはずだと思います。
県に出向いて書類を見せてもらえば、理由なども分かるはずです。
当然最新の申請に基き完成検査は行われますから、いくら業者さんが百年保証しますといっても
合格しないはずです。
請け負い業者さんが、どうすればよいかは、はっきりしているのではないでしょうか。

住林の方は、よう壁は工事中で、家の完成検査合格という経験をお持ちのようですが、
一般的には、それはないのではないでしょうか。

構造計算書ももらっているわけですから、専門家にご相談されたら、
すぐにでも、適否、これからの進め方など分かると思いますが。

迷いさんには、大変お気の毒な出来事で、お気持ちはお察ししますが、
素人の考えですが、今の状況で、調停とか裁判とかは、難しいのではないかと思います。
争点が絞られていないように思われるからです。今そのような出方をすれば、
やるならやってみろといったことになり、迷いさん側が大変になられるのではないかと想像します。

ここは、建築士なりに、ご相談され、事実を把握して、合格できるように、
そして期待されている方向に運んでもらわれたらいかがかと思います。

追って、住林の営業さんは、めずらしいと言われましたか。
よくご存知のようですが、いろんなところで話題になってきましたし、
この掲示板の中にもどこかにあると思いますが、戻るのが普通で、
戻らないということは聞いたことがないようなんですが。
まぁ〜、いいか。これは、いい方にいったわけですよね。

そんな甘い人達ではないですよ - 迷い (女性) -2003-07-31 14:36:07 削除
確認変更届けなど出してはいませんよ!
明らかに図面差し替えです。
やり直しを命じ、先ほど業者と会って来ましたが、やり直すとの事です。図面の事に気付かなかったら、そのまま確認申請と違うものを作ったもようです。
何しろ、今度はJIA日本建築家協会会員の大学の先生の一級建築士の方に入ってもらって、キッチリやってもらうつもりです。

私もそう思う - (女性) -2003-08-12 10:28:15 削除
確かに図面差し替えです。
住宅会社の人を信用していると、痛い目にあいますよ。
偽善者の集まりなので、世間話や子供の話をしだしたときには、偽善者の前振りですから。

確かに・・・ - (男性) -2003-08-13 02:39:33 削除
確かに不動産関係の営業は自分の家族の話とかすることって多いですよね。でも、一条の営業って不思議と自分のことを話したがらないみたいなんですよね。こちらから「お子さんとかいらっしゃるんですか?」とか聞いても必要なことを答えて、さっさと話題を家のほうに戻しましたよ。複数の営業がそうだったんで、そういう教育されているんじゃないでしょうか。
しかし、この業界って不信感持っている人ってホントに多いなぁ・・・。これで商売が成り立っているんだから不思議だ。

不信感 - 迷い (女性) -2003-08-13 03:30:19 削除
今から思いますと、本当に営業の人が、何となく他人事のような態度だったように思います。何千万という買い物をする人をサポートする姿勢ではなかったように思います。
何か、ピンと来たら、ちょっと立ち止まって考える事が必要かもしれません。
ヨウヘキ業者がやり直すと言っているから、こっちも建築家を入れたり、私も頻繁に見に行かなければならなくなり、手間が掛かって困ってしまいます。
本当は自主的に撤退してもらいたいです。信用できない業者だから、ずっと不安な気持ちは持ちつづけるような気がします。
あ〜!業者を変えたい〜!

厳しい意見かもしれませんが - ただいま検討中 (男性) -2003-08-13 05:05:09 削除
擁壁の構造・設置状況等、細かい状況がわかりませんし
一方のみからの情報なので、多少は内容を間引いて考えていますが
あなたの契約状況にも問題はありますよ。
だいたい擁壁の断面図もなしに契約するってどういうことですか?
相見積もりは取らなかったんですか?
最終価格は適正だったんですか?
その権威ある?先生は100%信用できますか?
何千万もの買い物をするのに本気で勉強はしましたか?
業者に問題があるのは間違いありませんので、
その業者をを擁護するつもりはまったくありませんが
あなたの話を聞いていると、なんだかなあ?って思うのは私だけでは
無いと思います。

実際の状況の中では - 迷い (女性) -2003-08-13 08:11:13 削除
言われる事はごもっともです。
しかし、最初は一条が進めた業者という事で、信用してしまっています。始めての事で、どうしても注意不足でした。
しかし、私も契約書に印を押す時は、かなり夫とたしなめましたが、ハウジングセンターに出店している一条ですから、まさか?と思います。
その時、信用していた営業も同席して、3ヶ月近くも打ち合わせを重ねて来て、図面の事はおかしい?と思っても、始めての事で、こういうものなのかな?と思ってしまいます。人を信用しすぎていた事は事実です。
相見積もりもしましたが、少し安めという事もありました。
値打ちには注意が必要という事も最近わかりました。
契約状況に問題ありかもしれませんが、素人という事で、一条と話を進めて行く事で、信用してしまっていましたから、まさか図面まで差し替えるような事をされるとは思いませんでした。
勉強不足を指摘されれば、どうしようもないですが、そこまで分からなかった事は事実ですよ!
まずは、こちらの素人を騙すという事は、やっぱり良くない事ではないですか?
今は、勉強をかなりしてきましたが、二重ヨウヘキという違法なものをするとはまさか思いませんよ!
値打ちなりに正しいものを作ってくれると思うじゃないですか。
それを甘いと言われれば、何も言えませんね。
充分注意した事ですが、初めてのものは、やはり、そこまで神経が回らない事もあると思います。
「ただいま検討中」さんの意見では、建築関係で騙された人は、皆、自分自身が悪いという事になりますね。注意不足だから本人が悪いという事ですね。今まで、建築関係で騙された人が多くあって、その経験などを聞いていて、こちらも注意していても、話の流れの状態や、雰囲気などで騙される事はあると思います。だから、今でも建築関係で騙される人が多いと思います。
だから、こういう掲示板に出して、他の人にも注意を促しているのです。
こっちばかりが悪いと言われるとは思いもよりませんでした!
管理に入ってもらえる先生は、JIA会員で、信頼できる人です。市役所からの紹介です。

よくわかりません - わたしも検討中 (男性) -2003-08-13 10:24:17 削除
擁壁の見積もりを取っている最中です。迷いさんみたいなこともあるのかなということで注意はしようと思っています。
ただ迷いさんが主張されていることは、本当のことであることは信じていますが、分からない点が多すぎます。
図面の差替え、差替えといわれていますが、県の印鑑のあるコピーをいただいているんでしょう。印鑑の偽造でもあるのでしょうか。
県に電話をしたら別の図面になっていたらしいですが、電話だけでなく見に行ったんでしょうか。差替えというのはどのようにしておこなわれたと思ってらっしゃるのでしょうか。
迷いさんの書き方は、非常に自己弁護的で、他の人から肝心なところを質問されると一応はそれを受け止め、それに続けて相手の攻撃になってしまうパターンの繰り返しなので、同じことをいろんな人から繰り返し質問されていることに気づかれませんか。
以前にもどこかで書かれていましたが、困ったら素人だからといいながら、専門家のような形で自己主張をされる。今も大先生に頼んでおきながらその先生も信用できないのでしょうか、信頼できる人ですといいながら、一方では頻繁に見に行かずにはおれないといったことを書いておられます。
充分注意した事だが、そこまで神経が回らなかったとかもこれも自己を低く見られたくないという感情が働いているんでしょうか、迷いさんがいわれてきたことが事実であれば、完全な不注意ばかりではありませんか。
注意不足は本人が悪いかどうか訪ねてらっしゃいますが、自分でどう思うかではありませんか。上にあるような書き方をして他人が回答できますか。迷いさんの文章の書き方は、自分と同調できない人には、徹底して攻撃的になるという書き方ばかりです。
同じことを何度も繰り返して書かなければならないということは、読んでる人が悪いのでなく書き方も悪いはずです。
この掲示板であまりこのような議論をすると皆さんが耐え難いと思いますのでやめましょう。
同じことの繰り返しになるになる返事はいりません。

事実を書いたまでです。 - 迷い (女性) -2003-08-13 11:12:50 削除
図面差し替えは、県建築事務所の印のある建築確認副本の最後の図面が取り替えられていたという事です。最初、見せてもらえず、おかしいという事で、電話で確認し、本当の図面を業者に持って来てもらい、その2回目の図面も正しいかどうか?県事務所に出向いて確かめました。
建築士の方に要所要所を管理していただくと同時に、私自身も時々出向く事で、やはり現場も施主が頻繁に来るという事は、何かと違ってくると思い、行く事にしています。
書き方とか言いますが、私が体験した事は、もしかしたら、誰かも知らずに体験してしまう事と思い、事実をそのまま書きました。
「わたしも検討中」さんが、どう感じられるかは自由ですが、注意の為に書く事も良くないといわれるならば、体験談は必要ないですね。
文章の書き方がどうとかではなく、こういう事実もあったから注意してみる必要もあると、取ってもらいたいです。
文章の書き方は、人それぞれの部分もあると思います。
それに、何度も同じ事は書いていないとおもいます。
わたしの投稿に対しての返信をしていただいた方に、私なりに書いているだけであって、この事実が上る事が「わたしも検討中」さんは面白くないみたいですね。
良い事ばかり書いていては、注意する事が分からないと思います。


参考になっていますよ - MJ (男性) -2003-08-13 12:19:49 削除
文章ウンヌンは兎も角、いろいろとタメになると思いますよ。私なんかは、まだまだ住宅を建てる意欲はあるモノの、何も手をつけていませんので、こちらにも顔を出しづらいのですが、参考にさせていただいています。何分、みなさんプロの文筆業ではないでしょうし、多少は目をつぶらないと、とても情報提供などできなくなりますし。
ありがとうございます。 - 迷い (女性) -2003-08-13 13:10:30 削除
Mさん、ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです。
今、気付きましたが、どうも最初の文面の続きの部分が削除なのか消えていますね。最初は載せたつもりでしたが・・
全文を「凄い事になりました。−−書き直しました」に載せておきます。長かった部分を削りましたが、文章が下手な事はご了承ください。
参考にされる方はしてください。よろしくお願いします。

仲良くやりましょう - 管理人 (男性) -2003-08-13 18:18:53 (ホームページ) 削除
わたしも検討中さんがおっしゃる事も正論ですが、迷いさんも建築&文章のプロではないので、仕方がないでしょう。
私も素人で何も分からず、先輩方のHPを参考にさせていただき、情報を取捨選択し知識をつけようと必死でした。
私がHPを作ろうとした理由も、迷いさんが「私が体験した事は、もしかしたら、誰かも知らずに体験してしまう事と思い、事実をその
まま書きました。」という理由に近かったのかもしれません。私も、文章はかなりやばい為、伝わらないことなど多かったと反省しております。が、なかなかうまくはなりません(涙)

迷いさんの文章から、騙された(?)ような結果となり怒りと困惑などが痛いほど良く伝わってきます。
今まで擁壁関連の話題もあまりなっかた為、非常に役に立っています。
掲示板という文字だけの世界で、人に思いを伝えるのは非常に難しく、時には誤解も招いてしまう恐れもあります。
相手の書き込みに対して、不明な点、更に詳しく知りたければ、できるだけ論点を明確にして質問し、答える人は相手に分かりやすく
BESTを尽くして回答してあげるよう心がけてください。

管理人さんの人柄が分かります。 - 迷い (女性) -2003-08-13 18:56:35 削除
以前も、書かせていただきましたが、本当に管理人さんの人柄がしのばれます。良い事も悪い事も載せてくださり、ありがとうございます。
管理人さんが心の広い方だから、この掲示板も繁盛するのですね。
これからも、一条だけではなく、広く住宅建築に関する情報発信源として頑張ってください。陰ながら応援させていただきます。

迷いさんへ - ただいま検討中 (男性) -2003-08-13 20:00:20 削除
相見積もりを取った業者からは当然図面をもらっていたんですよね?
差し替え云々は正直な所、よくわからないんですが
2重擁壁?といわれるものはそれほど珍しくないですよ
ただ2mだか1.5m以下の場合ですけどね
たしかここを境に法律規制が厳しくなると聞いたことがあります。
良い・悪いは別にして世間ではそれほど珍しいケースではないんじゃないですか?
予算的なからみもあって施主も了解した上でやることも多いですしね
完了検査や途中の検査後に工事をしてごまかすなんて珍しくないですよ

思わぬ答えですね。 - 迷い (女性) -2003-08-13 20:07:06 削除
へぇ〜!工事をごまかす事は珍しくないから、特別の事ではないという事ですか?うちは、高い所で3m40cmあるヨウヘキです。
確認と違うものが出来ても大丈夫と言われても、一生暮らすのですから心配ですよ!もし、「ただいま検討中」さんが自分の家にやられたらどう思いますか?3m以上のヨウヘキを二重ヨウヘキにして、確認とは違うものが出来ている事で、まあ大丈夫だろう!とたかをくくっていられますか?それに、ごまかしが珍しくないからしても良いのですか?
少し考え方がおかしいと思います。
自分がされた立場を考えてもらいたいです。
文面を見ていると文章が分かりにくいとか、何しろ自己中心的な方のようですね。
工事ごまかしはよくやられているから、別に気に留める事でないとは、施主の気持ちがまったく分かっていないと思います。

迷いさんへ - ただいま検討中 (男性) -2003-08-13 20:08:00 削除
別にあなただけが悪いとは決して書いていません
文章中にも業者を擁護するつもりはまったくありませんと書いています
ただあなたが100%正しく、業者が100%間違っているという訳ではない
ということを言いたかっただけです。

  初クレーム - (男性) -2003-07-16 22:16:09 削除
>管理人さま

ご無沙汰してます。入居してから はや4ヶ月が経ちましたが・・・
最近になって、2箇所ほど不具合箇所が出てきまして・・・細かい事を
グチグチ言うのもイヤなんで、連絡しようか?もう少し待ってみようか
迷っていたところタイミング良く営業の方が様子伺いに来てくれたので

話したところ嫌な顔一つせず 補修してくれるとの事でした。
何か下請け(代理店)によって色々あるそうなので心配してましたが
安心しました。不具合はベランダのタイル(床)にクラックが入った事と各ドアにあるクッションモールが浮いてドアを閉める時にバキっと

音がする事の2点です。あとは問題ありません。

ドアのパッキン - よっちゃん (男性) -2003-07-17 12:59:11 (ホームページ) 削除
敏さん、こんにちは。管理人さん、ご無沙汰しております。
ここの所、仕事が忙しくて自分のHPの更新もさることながら、掲示板への書き込みもほとんどできません。(久しぶりに昼休みにちょっと時間が取れました)

>ドアにあるクッションモールが浮いてドアを閉める時にバキっと音がする事の2点です。

これは、うちもありました。蝶番のある側が狭くなっており、ドアを閉めることによってパッキンが押され、曲がってしまい浮いてしまうようです。

取扱説明書にドアの調整方法が載っていたので、蝶番側を少しパッキンから離れる方向に調整した結果、浮きも音も直りました。
変形してたパッキンもそのうち直ってしまいました。

ところで、風呂の蓋は大丈夫ですか?
うちのは4ヶ月目くらいで割れ始め、今では10ピース以上に分かれてしまったので、一条のHPのお客様相談コーナーへメールした所、翌日の朝には監督から電話があり、直ぐに手配して送ります、と言われ感激してしまいました。(早い!)

その日のうちにはお詫びと原因、対応を記したメールも届き、アフターサービス体制はかなり改善されているように思われました。

管理人さん、うちも芝刈り機買いました。(^.^) 同じような形式の電動式のものです。(アイリスオーヤマ製です)
そのうちHPにアップします。

風呂の蓋 - 管理人 (男性) -2003-07-17 22:41:13 (ホームページ) 削除
よっちゃん、本当久しぶりですね。

>うちのは4ヶ月目くらいで割れ始め、今では10ピース以上に分かれてしまったので、
私も、はじめてこの蓋の形状を見たときに割れるなって思いました。あとカビが発生しやすく、掃除もしにくいと思ったので
ロールタイプではなく3つの板(バスタブの形状にあった)のタイプにしました。風呂に入る時、ロールタイプは横の方に丸めて立てかけて
風呂に入ると思いますが、板タイプは壁に立てかけますが、厚みが少なくなりますのでそんなに邪魔にはならないです。ただし、オプション\13,200です。

>管理人さん、うちも芝刈り機買いました。(^.^) 同じような形式の電動式のものです。(アイリスオーヤマ製です)
芝刈り機は快適です。この間の休日も芝を刈りましたが、集草ケース1.5杯分にもなりました。
ガーデニング&DIYへの道(13) ( http://road2myhome.fc2web.com/DOC/garden_diy13.html ) 参照

風呂の蓋 - Ten Soihi (男性) -2003-07-17 23:24:37 (ホームページ) 削除
敏さん、よっちゃん、お久しぶりです。
風呂の蓋。4ヶ月ももちましたか。
私のところなんて1日目でだめになりました。それも一人目でです。
材料の混合を間違えたのか、敢えてこのようなものを作ったのか分かりませんが、
こんな仕様で風呂を作っていたら、風呂の底も抜けるんではないかと心配になり、
底でも抜けたら大変なことになると判断しました。
これは、そのうちリコールがかかるだろうと思ってそのままにしています。
私のそのままとは、蓋をそのままではなく、風呂をそのままです。
風呂は1回使ったきり、お客様も家族もシャワーばかりです。
風呂に入りたいときは、近くの温泉に行ってます。
このようなものは、客先から言われたら取り替えるというものではないと私は考えているもので・・・。
したがって、私のHPでのユニットバスの評価点は、最低です。

でも、管理人さんは、10ピース以上に分かれるまで使われましたか。大変だったでしょうね。
蓋をしたり、外したり。その姿を想像すると・・・。(爆)ですね。m(__)m

間違えました。 - Ten Soichi (男性) -2003-07-17 23:37:25 (ホームページ) 削除
風呂蓋の10ピースは、よっちゃんでした。

それと上の(ホームページ)アドレスを打ち間違えていると思います。m(__)m

1日目で・・・とは - 管理人 (男性) -2003-07-18 00:43:56 (ホームページ) 削除
>Ten Soichi さん
>私のそのままとは、蓋をそのままではなく、風呂をそのままです。
>風呂は1回使ったきり、お客様も家族もシャワーばかりです。
リコールですか。それは難しいのではないかと思いますね。UBは一条オリジナルでバリエーションも色くらいしかないので、
交換のしようがないのではないでしょうか。まさか「I○AXのUBに交換します」なんてこと言うわけないですよね。

一条は木造では○であっても、風呂の会社ではないですのでねぇ。他のメーカーに比べると風呂の仕様は古すぎると前々から思っていました。
UBは社外製を入れたほうが良いと、建ててすぐに感じました。目皿が四方にあって掃除のしにくさは最高です。あと何年あのUBでいくのでしょうか?

あっ、それと3ヶ月前くらいにシャワーに付いているボタンで水流を一時停止すると、シャワーのホースの付け根から水がプシューって噴出して
きました。噴出した部分の金具を閉めて対処しましたが、ワンルームアパートでも8年くらい済みましたが、そんなことは一度もありませんでした。
まだ1年経ってないのに・・・でもTenさんところの蓋は1回きりでしたか。使い捨てUB蓋! ¥100ショップに売ってますかね。

今のところ風呂の底は抜けてません(夏はシャワーですので、冬場のみの使用で1年はもっています)

すごいですね - ほのちん (女性) -2003-07-18 13:01:31 削除
お風呂のフタがそんなことになるなんて、すごいですね。
UBも知ってるところでは、INAXを使ってるところが
あるそうです。オリジナルではないそうです。

まだ大丈夫? - (男性) -2003-07-18 21:18:46 (ホームページ) 削除
>よっちゃんさん

お久しぶりです。ウチの場合はドアの枠側に付いてるのが浮きました。
金具(パンチ等)で留めるべき所を両面テープのみで固定してあるので
今回の様な事になったそうです。それから・・・風呂のフタですが

今のところウチは無事です。毎日、窓を開けていますしカビも発生して
いません。ただ、一つ油断したのは、ウチの様な狭い家でも和室は
使ってないので窓も閉めきりでした。そしたら畳の縁にうっすらとカビ
が生えてました。(^_^;)どうしても新築の家で閉めきりだと最初の年は
あり得るそうです。よっちゃんさんの所は無事でしたか?(笑)

また管理人さんや常連の皆さんに不安がある時は払拭するような話や
参考になるお話を聞かせて頂きありがとうございました。

かび - 管理人 (男性) -2003-07-18 22:44:41 (ホームページ) 削除
>敏さん、よっちゃん

確認しましたが、クッションモールは大丈夫でした。

和室の畳にカビですか、うちはLD和室が続いているので和室の窓もよく開けていましたので、カビの被害は免れています。南玄関の方々は玄関廊下でLDと和室を分離するような間取りだと思いますので、
我が家よりは窓を開ける機会は少なくなるんでしょうね。我が家ではしょっちゅう家中の空気を入れ替えるために、納戸や収納の扉なども全部開けます。
風呂場は毎日窓を空け、風呂の後には水をかけてシャンプーの泡を流し、風呂温度を下げてから出るようにしています。

>また管理人さんや常連の皆さんに不安がある時は払拭するような話や参考になるお話を聞かせて頂きありがとうございました。
こちらこそ、為になります。その他の皆様の為にも、何かありましたらお願いしますね。

  一条止めようかなぁ〜? --NO2 - 迷い (女性) -2003-07-08 09:22:42 削除
続き--また、近くで一条で建てた人に、思い切ってピンポンを押して聞いて見ましたが、4月に完成してから、何しろ不具合が多くて、殆んど毎日のように修理に来てもらっているとの事でした。修理の依頼をすれば来るらしいですが、その人も何か浮かない顔をしていました。
また、柱は乾燥させているから収縮は大丈夫との事ですが、他のメーカーに聞くと、加圧注入の液は、柱を乾燥させてから付ける為に水分を含んでしまい、どうしても隙間ができてしまうので、建具が空かなくなったりしやすいとの事です。
ちなみに、担当の営業の人も近日中に家を建てるらしいですが、I-HEADで建てるとの事です。
隙間が空く事を知っているから、自分はI-HEADで建てるのじゃないでしょうか?
集成材のポンドの事を気にしていましたが、JAS規格のものならば大丈夫との事で、今、他にしようかな?とも思っています。他社に一条が持って来た契約書を見せましたが、ローンの話など、全くしていない時で、家の見積もりは出していますが、諸経費をメモに約いくらと書き出してあるだけで、ローンの詳細の説明もありません。
契約書を出しても、内容の変更はできるとの事ですが、今まで言っている事が違うだけに信用できません。まして、火災保険やローンの保証料など、シュミレーションも見せずに、毎月の返済計画も見せずに、よく契約書を持って来れましたね!家を建てる夢を壊された気がして、殺してやりたいくらいです!
皆さん、参考にしてください。特に、今仮契約をしている方、一条で検討し始めている方は、注意された方が良いと思います。

やれやれ・・・ - シーサー (女性) -2003-07-08 13:26:46 削除
迷いさん、はじめまして。皆さん、ご無沙汰しております。

ひどいですねー。しかし、建築地域にも寄ると思いますよ。営業さんの態度にしても、私達の営業さんとは全く違います。とても熱心に、丁寧に対応して頂いてきました。その上で、私達は、言った言わないのお話をするのを避けるために、打ち合わせの度に内容を書面にて出してもらい、その上で自分達でもしっかりとメモを取ってきました。打ち合わせ後に、その場で話した内容を確認した事は言うまでもありません。電話でのやり取りのときにも、メモしました。その為のファイルも作成しました。其処までしなくても・・・、と思われるかもしれませんが、管理人さんのこのHPでの様々な方の意見や感想が有ったからです。こちらの姿勢を見せるためでも有りました。

以前にも書き込みをしましたが、最初の時点でこれからのタイムスケジュールを出していただき、その都度連絡を取り打ち合わせを行ってきました。カーテン・照明の打ち合わせについては延び延びになってしまったので(これはインテリアの方の仕事に対する姿勢に疑問をもちまして、担当を替えてもらいました)不満でしたが、その他の事について(建築前の段階です)は、私達の満足行くものだったと思っています。

資金の事も、最初の時点から(土地も無い仮想建築?の段階から)資金計画書を出してもらっていました。ローンについても何パターンかを必ず資金計画書に記載してありました。パターン別に火災保険料や団信の取り扱いについても記載してありました。本契約前に融資先を決定しますが、決定前にもいくつかのパターンで組んでもらい、その中から選定しました。家を建てるにあたり、これは大変重要な事です。キャッシュでぽんと買える訳では有りませんから。

それにしても、営業担当のこの地域差は一体何なのでしょうか?以前に担当さんを変更した方も居られましたよね。建物がどうこう言う前に、営業担当の資質をしっかり見極めて、きちんと教育をして頂きたいものです。評判を落としかねない「会社の顔」なのですから・・・。そして、作業される方の質も見極めて、余りにも不具合が有るのであれば(何件も重ねて)、契約を切る位の態度に出て頂きたいものです。迷惑を被るのは私達消費者なのですから。

う〜ん、むずかしいですね。 - Ten Soichi (男性) -2003-07-09 00:59:37 (ホームページ) 削除
迷いさん、はじめまして。

はっきりしていることは、他のメーカーさんの言われることは、間違っています。
加圧注入して後乾燥をします。工場に行くと計器室でデーターも見ることができます。

集成材の接着剤は、どこのものもJAS認定のものを使用しています。
そのJAS認定のものでもクラック(割れ)が発生しています。
HPで検索されたら数件でてくると思います。
でも、クラックが発生したらだめかというと必ずしもそうではないようです。

営業さんにもいろんな方が、おられると思います。工事を早く取りたい事情もあるかもしれません。

でも、ユーザーの要望をできるだけ尊重してくれるのが、最も大事なことではないでしょうか。

今回の場合は、それがうまくいかす、お互いの間の信頼関係が構築できなさそうであれば
別のメーカーさんを探された方が良いと思います。

家づくりは、コラボレーションだと、私は思います。

私もそう思います。 - 迷い (女性) -2003-07-09 01:58:51 削除
Ten Soichiさんの言われる通り、集成材の事が気になっていたために、一条にしましたが、あまりにも酷い仕打ちに思います。やはり、今回は仮契約も解除し、もう一度考え直した方が良いと思っています。もし、一条でやるにしても、違う営業の人にしたいですしね・・。
何しろ、いろんな営業の人はいるかもしれませんが、人間性の低い人だという事は事実と思います。こういう営業に当たった事も、何かしら私どもと一条の縁がなかったという事なのかもしれません。

信頼 - 管理人 (男性) -2003-07-10 23:46:48 (ホームページ) 削除
いまだにそんな押し売り的営業をする営業マンがいるんですね。押せば押すほど客は逃げていくという原理を知らないのでしょうか。
最近では、家に訪問していた業者も、その人件費などにお金をかけるよりも、客の方から寄ってくるようなデザインの広告の方にお金を
かける傾向にあるそうです。

ボーナス時期だし、獲得しておきたかったのでしょうか?契約を取った数がいくら多くても、1人の客から悪い噂を流され一条的に
何十人の客が逃げていったとしたら個人的にはプラス、会社的にはマイナスです。本当は数ではなく、その客の満足ポイントのウエイトを
かけないといけないんでしょうが・・・指標が難しいですね。

>違う営業の人にしたいですしね・・。
少しでもそう思うなら、もうそれしかないでしょう。

>加圧注入して後乾燥をします。
確かにそうです。情報が交錯してますね。。。

遅レスです - グリフォン (男性) -2003-07-10 23:57:28 (ホームページ) 削除
一条工務店は、FC展開をしているため、地域差が大きいと思われます。
私の住んでいる地域(千葉県)で展示場でたまたま対応してくれた営業マンは大変熱心な方で、いろいろと勉強させていただきました。
ですから、他の一条工務店をあたるのが1つの考え方です。

しかしながら、一条の売りである加圧注入式の防蟻処理についても、懐疑的にみられているので、一条はやめた方がいいと思います。
一条のあの独特の色の柱が健康に良いとは思えません。実は杉です。ひのき派には向かないでしょう。

そうなると、どうやら「木造むく派」のように見受けられるので、大手では住友林業でしょうか。その他は、東日本ハウスですが、以外と木造むく派って少数派になりつつあります。
以外と地元の工務店でいい感じのところもあるかも。

皆さん、ありがとうございます。 - 迷い (女性) -2003-07-11 02:01:03 削除
皆さん、ありがとうございます。
私の体験を聞いて下さって嬉しかったです。涙が出そうです。
たまたま、こういう結果になってしまいましたが、良い勉強になりました。

シーサーさんに教えていただいたように、メモを取る事が一番間違いがないですよね。そういえば、ダイワハウスで話を聞いていた時、営業の方が複写の紙に、その時話した事をメモを取り、一枚は私にくれ、一枚は会社の控えに取っていらっしゃいました。あのメモの意味の深さが、今、つくづく重要に感じられます。
私たちも、始めての事で、注意をしなければならない事が良く分からないでいました。

管理人さんも驚いていましたが、まさか、こんな事が現実として起こるとは思いませんでした。
何か、甘くみられているのかもしれません。今までも、こういうやり方をしていたとしか思えません。
その人は、営業5〜6年目だそうです。年齢は40歳前後です。新入社員ならば、間違えたとも言えますが、ベテランの部類にも入る人だけに、私も凄くショックです。

グリフォンさんは、FC展開の事を言われましたが、とても残念ですが、私が取引していた展示場は、FCでは、ありません。れっきとした一条工務店の展示場です。
ただ、近くでビンポンを押して聞いた人は、違う展示場の営業の人だったようですが、嘘や話が違って来る事はなかったそうです。やはり、営業マンの資質か、私たちが凄く甘く見られていたのかもしれません。悪く言えばバカにしていたのかもしませんね。

今回は、もう一度、白紙に戻して、考えなおさせていただきたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

家造りは楽しくしたいですね。 - 009 (男性) -2003-07-11 16:42:06 削除
一条の構造が本当に気に入っているのであれば、たまたま関わった営業が悪く、一条をあきらめるのは残念なことですね。白紙に戻すことは懸命な選択と思います。展示場ごとに、店長はいますし、地域ごとに所長がいます。その方に話せば、営業を変える事はできるし、過去に営業を変えた方は何人かいますよ。一条の営業マンは住林と比較すると、基本給が低い変わり、一棟当たりのインセンティヴが大きい。40歳で営業5年目と言うことは、中途採用の方ですので、大卒組に比べ、なおさら厳しい面が多い。また一条の営業を梁山泊と言われるように、会社が組織としてお客様の家創りをバックアップするという姿勢があまり見られないのも残念な事です。
この掲示板に書かれた施主や施主希望の方々の生の声は、本当の一条スピリットに燃え、営業している若い営業マンの後押しになるみたいですよ。

差込印刷失礼します。 - Ten Soichi (男性) -2003-07-11 23:17:36 (ホームページ) 削除
東日本ハウスもいいですね。私も訪問して、とても親切にしていただきました。
今でも、いろんなお誘いをしていただいています。
やや気になったのは、柱の太さ、防腐・防蟻処理、床板、住設、屋根などと価格です。
あの黒っぽい防腐・防蟻処理は、他のハウスメーカーが一般的に使われているものと
比較すると、十分ご承知だと思いますが、健康に害があるものではありませんよね。
住友林業は、強力な集成材を使うメーカーですよね。
一条の通し柱は、桧ですよね。

私も、いろんなことがあっても、できるだけ楽しく、いい気分でやって欲しいと思います。
そのためには、所長にお願いして、営業さんを代えてもらうのもよし、他のメーカーにかわるのもよし。
今のまま進めるのは、どう〜でしょうかね。
あえて、再び。

情報の出所を - 管理人 (男性) -2003-07-12 11:14:57 (ホームページ) 削除
グリフォン さん
>しかしながら、一条の売りである加圧注入式の防蟻処理についても、懐疑的にみられているので、
ソースはどこでしょうか?

皆さんへのお願い(提案)として、情報の出所を明確にして頂きたいと思います。噂なら、地元での評判?ネット(URL)?2ch?、もしくは個人的感想なのか?そうすることで、参考にして頂いている方々も混乱は少なくなることでしょう。

加圧注入の薬剤であるACQについては過去ログ4(http://road2myhome.fc2web.com/DOC/bbs4.html)に説明があります。
ACQは触っても大丈夫です、基本的には主成分の塩化ベンザルコニウムが白蟻を寄せ付けません、塩化ベンザルコニウムはリンスとかウェットティッシュなんかの主成分なんで安心です。

ちなみにACQ内に含まれる塩化ベンザルコニウムの含有率は7.2%と微量です人間の致死量だとACQ2リットルを飲むのに相当します、
人間の体内に菌がいるのと同じくシロアリも木のセルローズを分解するバクテリアを保有しています、それに効くのが塩化ベンザルコニウムです。

更に詳しい説明が Ten Soichi さんのHP( http://www.h5.dion.ne.jp/~tensoiti/suiso.htm )にあります。

Tenさんのおっしゃるとおり
>住友林業は、強力な集成材を使うメーカーですよね。
>一条の通し柱は、桧ですよね。
ですので。

追加補足させて下さい。 - グリフォン (男性) -2003-07-12 17:59:02 (ホームページ) 削除
グリフォンです。

■加圧注入式の防蟻処理について
迷いさんが懐疑的にみられているとコメントしたかったのですが、誤解を生じたようです。この点については、Ten Soichiさんにより、「加圧注入した後乾燥させる」との指摘があったので、むくの暴れの目安になる含水率が処理していないものと比べ遜色がないものといえるのではないでしょうか。

■住友林業はむく派か?
ご存知の通り、むく派のハウスメーカーは、激減しており、集成材をうまく使っていこうという潮流にあります。
住友林業をあげたのは、むく材で指定してもできるという点を追加させて下さい。
むく材主流のメーカーってほんとに少ないと思いませんか。だから選択肢からはずさなくてもいいと思います。

■一条の通し柱は、桧
そうでしたか、それは私の勘違いです。
一条工務店は、ひのきのイメージが薄いのは私だけかもしれませんが、

様々な事が良く分かりました。 - 迷い (女性) -2003-07-12 19:34:44 削除
ここで、話してくださる事は、本当に役に立つ事ばかりですね。
私も、ここには、実は初めて来させていただきました。
もっと以前から、この掲示板を知っていれば、いろいろな面で、家作りの為に役に立ってきた事と思います。
他の掲示板にも行きましたが、どんな意見も、実際の体験談として載せていただけて、ここの管理人さんは、本当に心の広い方と思います。
この管理人さんの元に集まって来ている方々も、きっと家作りや、もっとも大切な人間性を大切にされる方と思います。

どうしても、こうやって文章で書く事ですから、実際に逢ってお話する事と違い、説明不足もあるかもしれません。
グリフォンさんも、率直な意見を言ってくださった事と思います。
グリフォンさんの意見も、また一つの意見として自分達の家作りの参考にさせていただきたいですね。

でも、ここに集まって来る方は、間違いなく真剣に家作りを考えていらっしゃる方と思います。
本当に、この掲示板にたどりつけてよかったと思います。
今後も、時折、来させていただき、皆様の意見を参考にさせていただきたいとおもいます。

  管理人さん見ました!みました! - Ten Soichi (男性) -2003-06-30 19:45:20 (ホームページ) 削除
”不具合修復への道”見ましたよ。

私が、見たのは遅かったのかな?進展しましたね。とてもよかったと思っています。
壁紙張替えとか心配されていますが、近所の新築の家で、やはり大手のハウスメーカーですが、
引渡し後、壁紙の出来が悪く、コンプレインがついたので、一面はいでしまって
張り替えた後を見せてもらったことがありますが、ドンピシャでした。
たぶんキチンとやってくれると思いますよ。

補修する大工さんを換えてもらったのは、正解だと思います。
前の方が、どうのこうのじゃなくて、作業者本人の身になっても
新鮮な気持ちで
やることが大事だと思います。できれば、真っ白な気持ちでやることでしょうね。
管理人さんの心配が取り越し苦労になって欲しいです。
でも、私は、本当によかったと思います。

がんばってください。 - マイホーム建築日記管理人 (男性) -2003-07-02 06:42:27 (ホームページ) 削除
・御影石の変色は石錆だと思われます。御影石等を使用してあるところで、よく見かけられますのであまり心配しないほうが良いと思います。でも、石錆が出ると見た目が良くないですよね。
・基礎のクラックですが、原因をつきとめてコーキング材で補修したほうが良いのではないでしょうか。

個人的な意見ですので参考までに。基礎工事等のQ&Aを作成中(一部公開)です。良ければ参考に見てください。

気持ちわかります。 - ダグラス (男性) -2003-07-03 17:36:55 削除
管理人さん、こんにちは

不具合修復への道みせてもらいました。かなりお怒りのようですが気持ちわかります。
うちの場合、内装工事に入ったばかりで床の間、窓枠、階段を取付けた所ですが早くも”不具合修復への道”になってしまいました。

・階段の踏板に傷入り、全部の踏板に傷を入れられたので階段交換となりました。
・窓枠のズレ、隙間、割れ、ひどい所は1cmの隙間がありました。全部の枠を取付け直しと2箇所交換します。
・床柱、床框に隙間があり修復不可能か?両方ともにノコギリの傷跡あり床框は交換となり床柱に関しては、修復方法を考えるそうです。

現在の所、内装工事箇所は全て”修復への道”となっています。
原因は大工の腕のせいです。一条は忙しくて大工が足りないと言っていたので日曜大工でも雇っているのではないのか。幸いなのは、監督が即交換と言ってくれたことぐらいです。「誤差範囲です」と言われたら切れてどうなっていたか、それぐらいヒドイ工事です。
一条工務店の工事は、最悪です。工事が始まったばかりですが一条で建てた事を後悔しています。
出来るなら他のメーカーで建て直したい気持ちです。
監督の「これからキチンと管理、指導していきます。」を信じるしかないです。

私も、気持ちわかります - 管理人 (男性) -2003-07-04 01:10:45 (ホームページ) 削除
ダグラス さん、こんばんは。

>現在の所、内装工事箇所は全て”修復への道”となっています。
それは、大変ですね。一条の仕事を7、8件した腕が悪い大工が、すべて改修工事をしているようなことを聞いています。
一条は信頼できる業者(クロス屋、電気関係)・大工としか提携していないと聞いていましたが、私の場合は電気屋・大工・引越し屋とも
最悪の部類ではなかったでしょうか?
同じ大工で2・3回の大工事が必要になったら普通首を切っているはずではないでしょうか?信頼できる業者のみ提携と言うなら・・・
言葉ではなんでも言えるので、何を信じて良いかわかりません。どこの業界でも人手が足りなくて需要があれば、質を落としてでも
仕事を取るのでしょう。現在同じ職場の人はある引越し会社でバイトをしていたそうですが、運転手とその人2人で1件任されていたそうです。
ちなみに運転手もバイト。運転手も、もちろん荷物を運びます。教育などはほとんど受けていません。その人曰く、凄く適当な業者だったらしいです。

>監督の「これからキチンと管理、指導していきます。」を信じるしかないです。
これからってことは、今まで何もしてなかったって認めたってことですよね。監督しきれていなかったってことで、減給の処分などないと適当に仕事されますよね。
私も思っていましたが、現場監督って本当に必要なの?って思ってしまいます。ただ、誰かに監視させている振りをして安心ですって言いたいだけのようにしか思えません。

>一条工務店の工事は、最悪です。工事が始まったばかりですが一条で建てた事を後悔しています。
今後、施主さんの心を取り戻す為にどんな努力をしてくれるのか楽しみです。「これからキチンと管理、指導していきます。」は現場監督のやって当然の仕事。
プラスαのことをしないと、いけません。信じる気持ちがまだ残っているのが、せめてもの救いです。

  引渡しが延期 - ピカポン (女性) -2003-06-29 00:48:17 削除
はじめまして。このHPを楽しく拝見させて頂いています。
我が家も一条工務店で仮契約をして早や3年。今年1月に上棟して6月に完成し、順調に行っていれば今ごろは新居の予定だったのです。が・・・、最終立会いのまさにその現場で、急にジョボジョボという音がした思ったら茶の間の天井から水がポタポタ。エ、うそ!!!と思い2Fに上がってみると洗面所の水道管が外れて2Fの床も水浸し。結局2Fの床と腰下の壁、茶の間・キッチンの全て等をやり直してもらうことなり、完成は2ヶ月延びてしまいました。運悪く、借家の退去も決まっていたため、急遽仮住まいを手配してもらいました。引渡し1週間前の本当に悲しい出来事でその夜は眠ることもできませんでした。肉体的にも精神的にもかなりの苦痛を受けました。
「排水管じゃなくて良かったね」「入居前でよかったね」なんて言葉を並べられても何の慰めにもなりません。
でも、今でも一条工務店に依頼したことは後悔していません。この先も後悔しないために今後の対応をきっちりやっていただきたいと願っています。
でも、何だか家の価値も半減してしまったような気がして。

アフターフォロー - ぱんちゃん (女性) -2003-07-06 00:45:42 削除
ビカボンさん、お気持ちさっします。
我が家は、入金後、引渡し前に不具合がみつかりました。その際の対応がすぐ安心、納得できるものではなく大変不安になりました。
長押部分が集成材というのも気づき、全部無垢って言った営業さんが勉強不足なのか、仕様書をよく見てないこちらが悪いのか、今まで聞いていた事と建築途中で違うが・・と思う微妙なズレがあったことなど、一気に噴出し、もう、不信感で一杯になりました。
お客様相談室に相談したところ(管理人さんのおかげですね。ありがとうございます。)、すばやく今後の補修方法等説明いただき、後日補修対応していただきました。なんだか傷ものっていうか、補修でごまかされたというか、何も無かったのと違い、補修日数もかかるし大変疲れました。主人はある程度はしょうがない、大事なのは一条の対応といってましたが、この点では100点に近い対応をしていただけました。特に現場監督さんには大変お世話になったなあ。と感謝しています。
3ヶ月点検も無事終わりました。多少補修箇所がありましたが、交換部品の用意をあらかじめしていてくれたりと、予想以上にきちんと対応していただけました。よかったです。

Re: アフターフォロー - 管理人 (男性) -2003-07-10 23:37:57 (ホームページ) 削除
はじめまして、ピカポンさん
>「排水管じゃなくて良かったね」
本当にそうですね。大学生になって住んだ新築のアパートを最初に見に行った時、電気のスイッチの辺りから水が漏れていました。
調べると、排水管に釘を打ち付けてしまってたようで穴が空いていたそうです。新築でまだ誰も排水物を流してなくて良かったです。
ついそんなことを思い出してしまいました。

>完成は2ヶ月延びてしまいました。
仮住居のことなど大変でしたね。精神的にかなりお疲れになったと思います。もう少しがんばってください。

>> ぱんちゃん
>この点では100点に近い対応をしていただけました。
それは良かったですね。このHPにこられる方で、対応が最悪と嘆かれる方が結構いらっしゃいますので、100点と思えたならかなり幸せですね。
最近思うことですが、顧客の満足度は納得さえいけば100点で、少しでもマイナスがあれば最悪という評価になります。
少しの対応の違いで、天と地の差の評価になりますので、しっかりと対応していただきたいですね。

>3ヶ月点検も無事終わりました。
ところで3ヶ月点検って最近始まったのでしょうか?我家では、まだ一度も点検はないです。

気が休まりません - ピカポン (女性) -2003-07-12 23:58:04 削除
壁を剥がれ、床を剥がれ、天井を剥がれ、外された住設・・・傷だらけの我が家を見るのはやはり悲しいです。ばんちゃんさんの言われるとおり本当に我が家が傷ものと思えて仕方がありません。
今週から工事が再開しました。でも、監督と棟梁の連携がうまく行っていないようで、作業の後戻りが発生してしまったり、危うく私たちが指示した箇所と違う箇所が修繕されそうになったりで、工事再開から毎日現場に足を運ぶようにしていますが、本当に気が休まりません。こんな細かいことを言う客、と、棟梁に嫌がられるのでは・・・と落ち込んでもいます。でも、一度完成した新居を見てしまった今、それより悪くなることは望んでいないし、同じ間違いは二度とあって欲しくないという思いが強く、慎重にならざるを得ません。
ばんちゃんさんのように
>特に現場監督さんには大変お世話になったなあ。と感謝しています。
という気持ちには今は到底なれませんが、最終的にはそう思えるといいですね。
そういえば、今まで一条のアフターメンテナンスのことって全然聞いたことがなかったのですが、3ヶ月点検とかってないんですか。

定期点検 - 雪男 (男性) -2003-07-13 12:15:45 削除
私が聞いた限りでは,「2ヶ月,1年,2年,10年を基本として定期点検」をしてもらえる,とのことでしたよ。

しかし,管理人さんも書かれているとおり,ちょっとした対応の差で,不具合はあったけどここに依頼してよかった,にもなりますし,なんてところに依頼してしまったんだろう,にもなりますよね。どこのメーカーで建てても,大なり小なりの不具合はあるものだと思うのですが,その後のアフターサービス如何で満足度が変わってくるのでしょうね。

定期点検 - 管理人 (男性) -2003-07-14 00:56:29 (ホームページ) 削除
>私が聞いた限りでは,「2ヶ月,1年,2年,10年を基本として定期点検」をしてもらえる,とのことでしたよ。
変わったのでしょうか?2ヶ月ってのはなかったですね。
点検ってないのかな〜って思っていたら、先日浜松本社の「免震工事課」から通常点検(1年目)のお知らせが届きました。
点検といっても、実際免震装置が正常に動作するかをチェックしてもらえるわけではありません。
地震発生時に家がスライドした際家の周囲にブロック、カーポートなどが65cm以内にあると装置が正常に動作しなくなるのでそれを予防する為チェックしてはがきに65cm以上離していますか⇒「はい」とチェックし返送するだけのものです。

先日浜松本社の方が見えたときに、ユニットバスのカビチェックで床下に潜ってもらったときに一通り免震装置も見てくれたそうです。
が、その他の人たちは、このはがきのみってことになります。次は何年後に、どんなチェックがあるのでしょうか?
震度5以上の地震が発生した場合は、その都度チェックに来るとは聞いていますが、幸いそういう機会にも出くわしておりません。

ちなみに、免震装置の点検ではなく一般的な点検はどのような点をチェックするのでしょうか?
あと、免震装置のチェックも情報あればお願いします。

定期点検 - ほのちん (女性) -2003-07-14 08:28:55 削除
定期点検もアフターサービスも地域によって、違います。
全国統一になればいいと思いますが。

私が住んでる地域も、点検は早い時期2,3ヶ月(どちらか
忘れました)1年、2年、10年とあるそうです。
アフターも苦情があれば、お客さんの了承があれば
夜でも訪問するそうです。
 
  不具合? - まさ (男性) -2003-06-04 01:57:41 削除
 私も一条工務店で建設し先日引渡しを受け、建設途中の写真や不具合の修正への道などを大変参考にさせて頂きました。
 ところで私の家は修正しようがない不具合?が発生してしまいました。南側にベランダをつけたのですが、西側のほうが下に傾いています。このベランダは、持ち出しといって総二階のベランダで、鉄骨を使って、ユニットの防水パンを受けて全体を支えています。東京大学との共同研究、実験を重ね実用に踏み切ったとのことですが、私の家のケ-スでは水平器でひと目盛り下がっている状態です。遠くからベランダを見るとベランダがねじれているように見えます。
 一条工務店側の説明によると傾斜角度1%くらいとのこと(本当かどうか計っておりませんが)。たった1%と思われがちですが、見た目でも傾斜がよくわかります。雨が降ったあとでも傾いているほうに水がたまる状態です。ベランダがゆがんでいるので防水パンの接続部分から将来的に亀裂が生じ雨漏りしないか不安です。一条工務店側は、鉄骨、梁の設計上予測した下がりは5〜6mmであり、このケ−スは1%と仮定して9mmの下がりとなるが、設計上の予測値を超えているものの許容範囲内?と言われてしまいました。引き渡し前にこのことに気がつきましたが、つなぎ融資も実行されており、修正するにも穴を開けた梁を元に戻すことはできないし、防水面でも問題が発生しそうでリスクが大きいため、しかたなく引き渡しに応じました。一条工務店側は、”他の会社の新築でも持ち出しベランダは下がっています。無垢だから仕方がない。気にしないほうがよい。”と他人事のように言われてしまいました。それからは、木造の新築をよく観ていますが、新築で下がっているケースはないような...。1年経って木が落ち着くまでに下がったというならわかりますが、建設のはじめから下がっているなんて。建設途中で検査して修正ができなかったのでしょうかねぇ?これからあとにまだ下がるかも知れないと思うと気が重くて...。なんか新築に住んでいるのに気分が晴れません。私の気にしすぎでしょうか?(ちなみに大工さんの腕はよく大工仕事の不具合はありません。)

不具合or仕様 - 管理人 (男性) -2003-06-08 10:04:02 (ホームページ) 削除
まささん、こんにちは。お気持ちよく分かります。

そういえば、6/7(sat)に今後の残工事の進めかたに、本社浜松から2名みえました。
その時出た話題で、「誤差は何ミリまで」と良く言われるが、一概に言えない。不具合の基準は寸法ではなく、住んでいる人が気になる
レベルが判断基準であるべき姿。
ということでした。今回は本社の上層の方なので、一条マインドがかなり浸透しているという感じがしましたが、対応してくれた展示場(?)の
方までは、そういった考えが浸透していないのでしょう。ただ、
>東京大学との共同研究、実験を重ね実用に踏み切った・・・
そういう新商品がいきなりこけると、一条としてもやっぱり痛いでしょうから一条HPの「一条工務店へのご意見・ご感想」で訴えてみてはいかがでしょうか?展示場に伝えたことは本社へ報告されることなく不具合かどうかを判断されてしまいますから、対応も変わるかもしれません。
訴えつづければ、道は開けるはずです。良い返事がくると良いですね。

  入居からはや2ヶ月・・・ - (男性) -2003-05-03 21:11:20 削除
>管理人さん

大変ご無沙汰してます。(汗)3月1日に入居してから2ヶ月以上経ち
ました。この2ヶ月間で感じた事など勝手ながら羅列させて頂きます。

今の所、構造的、施工的欠陥は無いようです。(笑)細かい事では
トイレのドアのモールが浮いて閉まりが悪くなったり、リビングや洗面所のドアの微妙な反りが出た事位でしょうか?これはヒンジを自分で
調整して解決しました。工務店さんには連絡するほどの事態には今の所

なっていません。ただ、その後の付き合いはどの様な物でしょうか?
完成後に一度、営業さんの訪問があっただけで、その後は電話もナシ
売ってしまえばそれまでなんでしょうかねぇ?そんなもんかなぁ(-_-;)
それとアシュレの欠点かも知れませんが、やはりクローゼットは押入

にはなりませんね。(汗)和室にしか押入が無いのは やはり失敗かも
それなりに工夫して暮らせてますけど(爆)それとキッチンの収納も
引き出し式より開きのドアの方が物は入ると我が家の女性陣は言って
ます。それに樹脂サッシは遮音性が高いしLOW-Eガラスなんで

畳の日焼けとかも無くイイのですが、アルミの様に指先で軽く開け閉めが出来ません。(笑)掃き出し窓なんか結構チカラが要ります。でも
総合的には満足してるんですけどね・・・(^_^;)でも最近、知人が
35坪の家を自由設計で坪30万で建てたのには心が揺れました。


はや2ヶ月経つんですね - 管理人 (男性) -2003-05-03 22:52:13 (ホームページ) 削除
敏さん、お久しぶりです。ようやく、落ち着かれたようですね。

>今の所、構造的、施工的欠陥は無いようです。(笑)
私の場合2ヶ月というと、一番気になる部分が出てきた時でしたので羨ましいです。

>完成後に一度、営業さんの訪問があっただけで、その後は電話もナシ
売ってしまえばそれまでなんでしょうかねぇ?
問題が出て、連絡すればすぐ対応してもらえるレベルであれば私は満足です。でないと、売れば売るほど営業さんは大変になりますので。
まあ、電話で最近どうですか?って状況を聞いてもらうだけでもやっぱりあの会社は違う!って誇りに思えるかもしれません。

窓などは重いですが、一度外してみてください。我家では、木が反ったか、家が傾いたかで外すことができませんでした。
外すときはジャッキアップで強引に・・・しかないようです。

このHPを見たのかな?(笑) - (男性) -2003-05-09 21:31:55 削除
こんばんわ

>管理人さん
お陰様で落ち着きました。先日、ここへお邪魔して3日後の6日に
営業さんが様子伺いに来られました。(笑)ウチが建てた工務店さんは
地元でも面倒見が良いとの評判なのですが、管理人さんのレスを見て
なるほど!そうだなぁと思っていた所なので感心しました。

サッシの件ですが、自分の部屋の6尺×4.5尺の窓なら何とか自力で
外せましたが、ベランダの掃き出し窓は重くて自分一人では持てません
でした。私が貧弱なのかも知れませんが?管理人さんが外せなかったのは落下止めが効いてたからでは無いですか?まさか家が傾いたりは
しないと思いますよ。反る事はあると思いますが・・・

敏さん - 管理人 (男性) -2003-05-10 00:19:39 (ホームページ) 削除
>管理人さんが外せなかったのは落下止めが効いてたからでは無いですか?
落下止めは、もともと効いていませんでした。全ての窓&網戸、やるのを忘れていたそうです。最後の清掃の時、全部窓、サッシなどを外すのでその後やり忘れてとか言ってましたが、どうかわかりません。

>まさか家が傾いたりはしないと思いますよ。反る事はあると思いますが・・・
反ったと信じたいですが。。。どっちらにせよ、嬉しくありません。引渡し後すぐに、サッシが外せなくなりましたがこんなに早く反るものなのでしょうか?もしかして、入れるときもジャッキアップしていれたのでしょうか。この部分だけが反るということは他にも、見えない部分で反りは生じているんですよね。

こういうのってどうやって直すのでしょうか?ジャッキアップで強引に外したりすると家に良いわけないでしょうし、反った木を取り替えることは不可能だし。。。

そんなハズは・・・? - (男性) -2003-05-10 22:00:06 削除
>管理人さん
ネット環境をADSL化しましたので、度々スミマセン。<(_ _)>
同じくサッシの件ですが、開閉はどうなんでしょう?スムーズですか?
普通、柱が反ったり、傾いたりしているのならば開閉がオカシイですし
ロックも出来ません。柱自体が自然木なので多少の反りが出る事自体は

絶対に無いとは言い切れないと思いますが・・・ローラーの調整が変
だとか、そう言った事では無いのでしょうか?樹脂のサッシは重いので
取り付けのビスのアルミの3倍位だと大工さんも言われてました。
Fタイプの管理人さんのお宅で その様な事になっているとすると

ウチが心配になって来ました。元来ないハズのアシュレに樹脂サッシ
ですから・・・

そんなハズです - 管理人 (男性) -2003-05-11 00:03:29 (ホームページ) 削除
>ネット環境をADSL化しましたので、度々スミマセン。<(_ _)>
開通、おめでとうございます。

>同じくサッシの件ですが、開閉はどうなんでしょう?スムーズですか?
一応スムーズですよ。ただ、サッシ自体が重いので開けるのがちょっと力が要ります。摩擦間はないように思いますが。
現場監督がサッシ屋さん(?)を連れてきていろいろ試しましたが、結局外すことはできず、回答が「柱が微妙に反ってしまった」ということでした。
つまり、サッシを外すには干渉するが開閉には問題ない反りということです。ただ、サッシ屋の捨て台詞は、「サッシの真中を間柱で支えていない
のだから、期間が経てば垂れてくるのは当然、木造の宿命!」とのことでした。まあ、きっぱり言われたのとあんまり
言うと取り壊されそうなのでおとなしくしておきましたが、宿命でどこの家でも起こるのであれば、対策方法を考えてもいいようなものです。
外したい場合はジャッキアップするので、いつでも呼んでくださいといわれても何の解決にもなりません。
サッシが外せない人が、嫌がらせに毎日呼びつければ会社も動くかもしれませんが。。。でも、1ヶ月でほどでその宿命に出会うとは
なんて運が悪いんでしょうか?本当に運次第なんでしょうか?他の方の家ではどのくらい発生しているのでしょう?

>ウチが心配になって来ました。元来ないハズのアシュレに樹脂サッシ
ですから・・・
そういうのはあまり関係ないのではないでしょうか?木造というところがキーですので。

  建築中の水道代 - ちっち (女性) -2003-04-21 23:51:32 削除
はじめまして。ちっちです。ただいま一条で建築中です。管理人様・
そして住まわれている方、建築中の方にお聞きしたいのですが、
建築中の水道代は、施主が支払うものなのでしょうか?契約の時の
金額以外にかかるものを 聞いた時水道料金がいると言われてなかった
のですが、支払いの葉書が届き連絡すると施主様が支払う事になって
いるとの事で、どなたにも説明していませんとのことでした。以前にも
電気の変更をして図面があがってないので印も押していないのに、
工事にかかっていたり、しかも古い図面で!見に行って話してる時に
違う事が判り、変更時にもらったコピーを持って行って直してもらいました。
最近確認のミス・事務的なミスが多く信用ができなくなってきてしまいました。
信頼度が高かっただけにとても悲しいです。

びっくりした水道代など・・・ - 若年寄 (男性) -2003-04-22 19:23:50 削除
仮設の水道代はびっくりしました。金額もめっちゃくちゃ高かったですよ・・・営業の方にくってかかると「え?そうですよ・・」とのこと・・・事前説明も何も無かったのに・・又、外構業者が使用する水道、電気代もこちら負担だとかで・・知らされてない請求書が山のようにきてもめにもめているうちに電気会社から支払わなければ電気を止めるとのことでしぶしぶ払った経緯があり今思い出しても腹が立つ!!
もうちょっと事前説明や文章での確認作業があってほしいと思います。

工事用の水道代、電気代 - Ten Soichi (男性) -2003-04-22 21:03:08 (ホームページ) 削除
とんでもない考え方ではないと思いますが、私の考え方として、
1.一般論として
  敷地の状況などにより異なるものではなく、純工事費の中の直接工事費に入れず、共通仮設費ですから見積の中に入っていなければならないと考えます。
  共通仮設費の中には、電話代、郵便代、発生した木片などの処理費、清掃代などが入りますから、これらは、どうなっているのと開き直ることも可能だと思います。
  業者さんによっては、仮設工事費として取り出し、仮設トイレ1式○○円、仮設電気1式××円、仮設水道1式□□円養生ネット△面1式▲▲円として、見積書の中に記入します。
  これらは、1式と書いてありますが、設置・撤去費だけではなく、工事期間中に要する費用といわれているようです。トイレだって、設置・撤去費だけでなく、期間中のリース代金、掃除費などが入っているはずです。水道代、電気代をお客様に出して欲しい場合は、使わせていただきますとか支給していただきますとか書いてあるのが、普通のようです。今回何も書いてないとすると見積落としか、見積間違いではないかと推定します。

2.私の場合、
  標準外工事見積書の中に、仮設工事費として、上記のものが入っており、別途請求はありませんでした。
  ただ水道加入金とかは、地域によって違うので、預かり金の中から引き去られました。預かり金については、明細書、領収書などをつけて説明してくれ、剰余金は返ってきました。

請負契約書の中で、どの条項で請求されているのか確認されてはいかがかと思います。
お上手なnego.に、ついついのって、今となって、一条工務店さんも困っているんでしょうかね。(^_^.)
でも、仮設工事費ってありませんか?こんなにとるんかよーというほどとられているとおもいますが・・・

水道代 - ちっち (女性) -2003-04-22 22:24:38 削除
こんばんは。ご意見ありがとうございました。見積もりには水道・電気・トイレ・養生ネットそれぞれの金額だけでした。
水道仮設工事費でかなり取られているのにいったいどれだけ取るのと思いました。住所が間違えていたり、手元に来た時には
支払期限が過ぎていたりしたのでとりあえず払いましたが今日営業の方に、他の会社ではわかりませんが一条では、
水道代は施主、電気代は一条と決まっています。説明をしていなかったので申し訳ありませんと言われました。他の人にも
説明していないらしいので会社の方針でしょうか?主人は、突発的な物には支払うが、説明を受けていなかった物は支払わないと
言ったそうです。事務等の初歩的なミス等多く、あいまいになっている部分も有ったので、本社経由の文章で原因等回答して
もらうことになりました。
後2ヶ月で完成予定ですが、もめることなく無事に家ができることを 祈るしかないのかな・・・

水道・電気代 - 管理人 (男性) -2003-04-22 22:54:02 (ホームページ) 削除
ちっちさん、はじめまして。

>業者さんによっては、仮設工事費として取り出し、仮設トイレ1式○○円、仮設電気1式××円、仮設水道1式□□円養生ネット△面1式▲▲円
というふうに、どんぶり勘定にしてしまうと使用してなくても大目に請求しがちですので、使用した分だけ請求という形という方が
施主フレンドリー(ユーザーフレンドリーからの造語)ということで、一条では分けていると聞いた覚えがあります。

>水道代は施主、電気代は一条と決まっています。
確かに、電気代は支払った記憶はないです。

>他の人にも説明していないらしいので会社の方針でしょうか?
妻も聞いた覚えはないって言ってましたが、請求がきたのでそういうものかと思って払ったって言ってます。
自分の家を建てる為に必要な経費ですが、お金のことでシビアになっているときにたかが1万円以下/月の請求でも敏感に反応してしまいます。(引渡し前までは、一条の所有という考え方もありますが・・・)
支払うのは当たり前かも知れませんが、一言言っておいて貰うと気分も全然違いますよね。

見積もり - ちっち (女性) -2003-04-23 08:17:53 削除
おはようございます。
>業者さんによっては、仮設工事費として取り出し、仮設トイレ1式○○円、仮設電気1式××円、仮設水道1式□□円養生ネット△面1式▲▲円
一条もそうでした。その他1式**円というのが多く一度詳細な金額を出してほしいと言いましたが、ありませんと断られたことがあります。
説明がない・変更しても現場に伝わっているかの確認もない等、問題がすごく重なった時で他の事にもとてもシビアになっている時に、
他にかかるものを聞いた時説明がなっかった水道代の請求が来て???そして<`ヘ´>となったのです。
確認した時にないと言わず、一言言って頂きたいと思います。同じように嫌な思いをする人が出ないように、一条さんの方でも
見積もり・その他もう少し考え直して頂きたいと思います。
一条で建てる方が少しでも多く、(^。^)で建てれますようがんばって頂きたいと思います。

電気・水道代 - くじらさん (男性) -2003-04-25 21:14:57 削除
こんばんは。皆さんの意見読ませていただきました。私も今度一条で家を建築します。仕事の関係上(建築関係ではありません)の知識と経験のなかで水道代や電気代についてあれ?と思い、これからの自分の家にも関係するのでいろいろ調べてみました。仕事上での経験だと、建築中の電気・水道代は施主ではなく施工業者が支払っていました。引渡しまではそれが当然だと思っていました。で調べた結果、私の経験が正しかったです。やはり竣工後の引渡しまでは施工業者に義務があり、引き渡されて初めて施主の者になるわけですから、その日からは支払義務が発生します。それが常識なようですよ。
一条の場合、確かに(私の場合も)仮設工事費としてカッコで、電気・水道・トイレとあります。工事(正式契約)の前に内容(詳細)を出させるべきだと思います。でも例え、見積りの詳細が出ていなくても払う義務はないと思います。それは、一条の仕事としてのミスです。
一般常識でないことをするのであれば事前の説明が必要になります。
説明がないということは、通常通りということです。
これから契約をする方(または建築中の方は)よーくチェックしてみてください。高い買物ですからすこしでも無駄は省いた方がいいのでは。

原則は、くじらさんの通りだと思います - Ten Soichi (男性) -2003-04-25 22:34:34 (ホームページ) 削除
みなさん、こんばんは。

建築工事において(家の建築とは限らず)は、施工業者負担として見積の中に入れる。もし入れない場合、例えば、既設を扱うとか、工場の中で工事をするとかの場合などは、見積書の中に、工事依頼者に無料で、使わせていただくものとするなどと、きちんと記載するということで運用してきましたし、それが一般的だと考えていましたので、今回の場合も契約前に、水道代、電気代は、引渡しまで施工者である一条工務店が支払うことの確認をしました。
実際に、一条工務店に請求書も行き、私の方には来ませんでした。

ちっちさんの
>水道代は施主、電気代は一条と決まっています。
なんて、特におかしいはずです。こんな理屈は、ナンセンスだと思いますよ。
私だったら、こんなナンセンスなことを言ったら、「決まってる!」「なるほど、そうですか。書いたものをみせてください。」からはじまって、納得できるまで、話し合いをさせていただきます。
怒りはしません。やんわりと話し合いをします。
理屈が通らないことを言っているときは、こちらに、ゆとりがあるわけですから、先方の理由をトコトン聞いてあげます。

ただ、中には、まれではありますが、水道・電気代は、施工者が出してくださいという業者さんもおられ、そのような場合は、見積書に書いてあるというのが常識のようです。

どうされるかは、それぞれあると思いますが、一般的には、くじらさんがいわれる通りだと思います。
今回の件は、一条工務店の全部ではないと思いますので、一部の営業所で、このようなことをしていたら他の営業所に迷惑がかかると思います。Hard Nego.をされたからといったことででもこのような対応は、良くないと思います。
一条工務店のハード面の信頼と同時に、営業面における信頼も向上させるように、明快にしていって、いただきたいと思います。

水道代について - ぐれにゃん (女性) -2003-04-30 20:49:27 削除
管理人さん、皆さんこんばんわ(^^)
先日、上棟式の前に封筒を渡され開けて見ると水道の加入金などの請求書でした。
式が終わって聞いたら業者が立て替えて払っているので、預り金で清算すると5ヶ月くらい先になるので
その間業者に待たせることになるので、ということでしたので週明けに払込してきました。
建築中の水道代も施主の負担、電気代は一条の負担ということでした。
でも仮契約の前に現金で用意するのは他には無い、預り金で清算するということで
義父も念を押して確認していたのに、色々な費用を現金で用意するようなことになり
電話で他にも現金の用意が必要か確認して、前の担当さんと話が違うという事を言って
この後の費用は預り金で清算できるか本社に確認してもらうことになりました。
どうなるかはGW後の連絡待ちです(^^;

水道代 - ふるちゃん (男性) -2003-05-11 20:25:03 削除
はじめまして。私はすでに上棟式も終えて大工工事も半ばぐらいまできている状態です。
確かに仮設の水道代は施主、仮設の電気代は一条負担となっているようです。
しかし、工事の引渡し前に発生するものは工事の原価ですから本来一条が負担すべきものです。
営業から何ら説明がなく問い合わせしたら電気は別途メータがとれるが水道はとれないためと説明されました。金額的にはたいしたことはないのですが、考え方がおかしいとおもいます。
知り合いの水道業者に聞いたところ水道も仮設で申請できるとのことでした。

監督さんかなぁ。 - lll_xll (男性) -2003-05-15 23:53:04 削除
問い合わせをするのにも、相手を選んで問わないと答えが曖昧になってくると思います。
特にお金のことなのですが、問い合わせをするならばやはり本社、お客様相談センター(あったかなぁ)にするのが一番だと思います。本社にミスを知られたくないあまりに虚偽行為をすることもありますので注意を。

水道代 他 - ちっち (女性) -2003-05-16 01:21:20 削除
皆さん、こんばんは。偉い方が来ましていろいろ言わせて頂きました。説明不足や私たちの住んでいない所へ
本社のミスで請求書が送られたりとミス続きでした。一条の中や業者との連絡ミス、施主への連絡等これから建てられる方の
ためにも改善していくことを 約束して頂きました。 うちの監督さん頼りないのです。施主支給の物を完成が早くなったので
○○日頃納入してくださいとの事だったので、手配しました。それから2週間後、それに伴うコンクリートの工事が納入までに
出来るのかと聞くと 業者同士が打ち合わせして後でするか先にするか決めるので・・・と言われあきれてしまいました。
またかと。
家は、とても良い家が出来上がりつつありますが。

水道代の事は、結局立て替えて払い、後で一条に支払って頂くことに落ち着きました。
今回のことで、何事にもメモを自分で取る事の大事さを実感しました。

ミス - 管理人 (男性) -2003-05-17 00:07:33 (ホームページ) 削除
何か一つ抜けていると、全てにおいてそうなのではと思えてしまいます。家の場合、見えない部分は適当じゃないのか?なんて
思えてくるもんですよね。

 
私も一条で - 頑固者 (男性) -2003-04-12 00:03:05 削除
一条工務店はコンセプトや設備についてはいうことなし。ただ、たてる大工の技量によって不具合のでかたは違うようです。私は全くと言っていいほどクレームなしでしたが、仕事先の知り合いもたまたま一条で建てていたのですが、クレームがとても多かったです。いろんな建築途中の現場をみましたが、大工の技量により差は歴然でした。現在こんな不況の中売り上げが伸びている現状を見れば、コンセプトと値段のバランスは最高と思われます。今後一条に提案したいのは、大工の技量の選定ではないでしょうか。腕のいい大工をもっと採用してください。管理人さんの内容からすると一条のコンセプトについては気に入っているが、施工の状態については不満であることが伺えます。私は現状不満なしで、他の人にも紹介していきたいぐらいです。

  ご無沙汰しております - よっちゃん (男性) -2003-04-10 08:33:39 (ホームページ) 削除
管理人さん、ご無沙汰しております。
Tenさん、ご新築おめでとうございます。HP拝見しました。純和風でとても重厚な感じのすばらしいお家ですね。

管理人さんのお宅も、少しずつ不具合箇所が修正されているようで、何よりです。まだまだ大変でしょうが、がんばってください。

うちは、大した不具合ではなかったのですが、キッチンの取り付け不良などを直してもらい、一応残工事全て終了しました。
それでも、キッチンの部品を取り寄せるのに二ヶ月近く掛かりました。(フィリピンで作っているそうです)でもって、結局届いた部品が間違っていて使えず、元のものを大工さんが来て修正してくれました。
だったら、最初からそうしてくれれば・・・ 

ところで、皆さんは家の保証書もらっていますか?
うちは、最初「アンケートを提出したら本社から送られてきます。」と言われていたので、ずっと待っていたのですが、一向に来ないので問い合わせいたら、残工事終了書?とかいうのを出さないともらえない、と言われました。

残工事が終わったので監督さんに催促しているのですが、まだ来てません。監督さんも「保証書は発行してから二年間なんで、遅れても大丈夫。」と言ってますが、皆さんの所は如何ですか?

お久しぶりです。 - 管理人 (男性) -2003-04-10 22:17:32 (ホームページ) 削除
よっちゃん、お久しぶりです。

>キッチンの部品を取り寄せるのに二ヶ月近く掛かりました。(フィリピンで作っているそうです)
2ヶ月とは遅いですね。在庫ゼロで1から作っていたのでしょうか?戦争の為に輸送を停めておいたとか・・・
フィリピンで作っている部品ってどんなものなんでしょう?なんで、日本に在庫ないんでしょう。

アンケートは出しましたが、残工事終了書って記憶にないですね。結構前なので、忘れてる可能性大ですが・・・
確か、アンケート送ったら保証書が届いたように思っています。最近の人、いかがですか?

>残工事が終わったので監督さんに催促しているのですが、まだ来てません。監督さんも「保証書は発行してから二年間なんで、遅れても大丈夫。」と言ってますが
うちは、まだ残工事が残っていますので、残工事終了書とやらを返してもらって、残工事が終わってから再提出し
保証期間を戻してもらいたいものです。

よっちゃん、お久しぶりです! - Ten Soichi (男性) -2003-04-11 19:56:32 (ホームページ) 削除
>うちは、大した不具合ではなかったのですが、キッチンの取り付け不良などを直してもらい、一応残工事全て終了しました。

よかったですね。私のところは、残工事もなく、スムーズに終了しました。それでも現場総監督さんは、何もありませんかとチョイチョイ電話をしてくれたり、忙しい時間を割いて、片道2時間かけて様子を見に来てくれています。

保証書の件ですが、アンケートも残工事終了書も何もなく、極めて自然に、いただきました。確かに短期保証2年間、長期保証10年間、20年間です。
請負契約書などと同様の鶯色のファイルになっています。
急ぐ必要はないといえば、その通りかもしれませんが、知っておくべきことは、免責事項だと思います。
主なことは、
1.竣工後、ベランダ、物干もしくは水槽等の重量物を屋根に載せ、又は乙以外の者が、それらの取付け工事もしくはアンテナ工事等のため屋根に上ることにより損傷を与えた場合。
2.石油ストーブ、ガスストーブ等を十分な換気を行わずに長期間使用した場合。
(以上原文の一部を原文のまま記載しています。)などです。
気をつけるべきことを知っていないと、面倒なことにもなりかねませんので、その他では、3ヶ月以上誰も住まない場合は、一条工務店に連絡をするようになどがあります。
保証書の発効日は、引渡し月日になっています。

残工事と保証書 - よっちゃん (男性) -2003-04-11 21:02:48 (ホームページ) 削除
管理人さん
>フィリピンで作っている部品ってどんなものなんでしょう?
レンジ下の一番端についている、細いスライド式のトレーなんですが、これが天地で曲がってついていて、閉めた時に下側が10mmくらい開いてしまってました。

これを取り替える、と言って取り寄せたのですが、シンク下辺りについている、お玉などを引っ掛けるネット式のスライド棚が来たんです。 (@_@)

暫く考えた末、監督さんでは手におえず、後日大工さんを連れてきて、曲がってついていた細いトレーのレールを外して、付け直していたようです。(この時私は、庭にレンガの道を作るのに没頭していて、家内が確認しましたので、詳細は不明です)

Tenさん
>保証書の件ですが、アンケートも残工事終了書も何もなく、極めて自然に、いただきました。
そうですか。情報ありがとうございます。
うちの営業さんは、当初アンケート提出後送られてくる、と言っていたのですが、「まだ来てませんよ」と言ったら調べてくれ、最近変更になり残工事終了確認書?に署名・捺印して返送すると保証書が送られるようになった、との事でした。

今の所、保証書の有無にかかわらず、時間は掛かるものの対応してくれているのですが、監督さんや営業さんもいつ転勤になるか分からないので、早くもらっておくようにします。

免責事項の件、ありがとうございました。
1.は分かるような気がしますが、2.の“十分”なとか“長期間”というのは客観性がないように思えるのですが・・・

  一条工務店とISO9000 - Y & K (男性) -2003-04-01 20:20:46 (ホームページ) 削除
みなさん、はじめまして。
Y&Kといいます。

現在一条工務店で建築中で、6月中旬の引渡しが予定されています。
最近、現場に足を運ぶたびにこのホームページにあるような不具合
点はないか、確認するようになってしまいました。特に大工さんの
仕事が始まってから。。。

私は一条工務店の家にほれ込んで契約しただけに、期待も大きく
その期待を裏切ってほしくないというのが本音です。
ですから隅々まで注意深くチェックし、何も無ければホッとする
といった状況が続いています。

一条工務店という会社はマニュアルはかなりのレベルで整備されて
いると思いますが、そのマニュアルどおりに仕事がなされているか
どうかの施工監理の部分がどうも少し弱いような印象を受けていま
す。業者さんなり、大工さんなりに「仕事をさせている」のではな
く「してもらっている」という感が否めません。
言い換えれば、現場を監理する立場である監督さんの印象が極めて
薄いのです。(現場も掛け持ちしているようですし。。。)

そこで、皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、一条工務店か
ら詳細設計図面、あるいは品質文書をもらわれた方はおられますか?
私は、着工前に詳細設計図面をくださいとお願いしたところ、断ら
れました。品質文書についてはまだですが。。。

皆さんご存知のとおり、一条工務店はISO9000シリーズを取
得、継続更新している会社です。ISO9000シリーズの特徴は

1.企業の品質についての「方針」を定め
2.品質に関する各人の「責任と権限」を明確にし、
3.品質を実現するための品質システムを品質マニュアルの形に
「文書化」し
4.現場が間違いなく品質マニュアル通りに「実行」していることを
5.記録することにより「証明」し
6.顧客の要求する品質を確保していることをいつでも「開示」でき
るようにしていること

が挙げられますが(というより、そのようにシステムを作るのです
が)6.によると顧客はいつでも品質に関する情報を入手できること
になります。ISO9000を標榜するならば、「開示」すべきだ
と思いますが。皆さんのご意見をお聞かせください。

自分の家の図面は必要です - ぱんちゃん (女性) -2003-04-01 22:27:46 (ホームページ) 削除
管理人さん、Y&Kさん、こんばんは
いつも参考にさせていただいています。
私も思いました。ISO9000を受けている会社だと名刺等にも印刷されていてけど、実際どのようにいいのかわからない。
顧客には開示されていませんもんね。
一条から最初にもらった図面は、平面図、立面図ぐらいでした。
会社側では作成しているはずです。
施主が自分の家に関する詳細な内部構造を知らないのは、おかしいと思い
1.基礎伏図 2.床伏図(1階2階) 3.小屋伏図
4.矩計図  5.展開図       6.平面図
7.立面図  8.電気配線図     9.給排水図
を提出してもらいました。
品質図面はもらいませんでした。あればよかったと思います。
特に素人には展開図が役立ちましたよ。

ISO9000について - 若年寄 (男性) -2003-04-02 01:45:13 (ホームページ) 削除
一条さんは工場ではISOを取得されてますが、その他では取得されていないんじゃないかな?間違っていたらごめんなさい!!
というのもISOにとって顧客は神様そのもので、顧客満足がいかにいいかっていうのが重要になってきます。要は顧客が一条の家は100点満点だといえばいいのですが、不具合などで、点数が低いときには是正処置といってどのように顧客に満足してもらえるまでするのかってところが重要なことになってきます。
本来ならば住宅メーカーはISO9001(品質)及びISO14000(環境)などは所得していて当然的なものですし工場並びに各営業事務所でも取得していてほしいと思います。
ISO9001は「品質」についてです。JIS規格に似ているのですがJISは日本の規格に対し、ISOは世界共通の規格であるということです。起源はもともとは第二次世界大戦でした。連合軍(アメリカ、イギリス、ロシアなど)の軍隊がそれぞれ独自の砲弾の大きさを使用するよりは、どこの軍でも統一した品質で10センチの大砲ならばどこの国が生産しても使えるようにしたことが源流で、イギリスのサッチャー首相の時代に欧州の統一(EU)共通貨幣ユーロを筆頭にどこの国でも同じ品質でというのが目的です。
それゆえ、ビデオなら1台作っても100万台作ってもどれもが同じ性質をもち、壊れないことが大前提なのです。一台でも壊れればなぜ壊れたのか?原因追求し、他の製品では同じところが壊れてないか?どうやったら再発しないのかっていうことを追及し、顧客の満足が得られるかってことですね、、結構簡略して書きましたが
ISO14000は「環境」についてです。昨今のニュースで結構賑わいましたが「京都議定書」もISO14000と結構深くかかわっています。建設業(建築及び、土木工事)はISO14000の天敵のようなもので、建設業=地球の環境を悪くする最大の悪の1つです。家を建てる=木を伐採する=地球環境破壊・・・
歴史上環境を大きく破壊できるのは人間です。人間は生きるためには・・住む家がいる、食べなければ生きていけないなど地球環境を破壊しなければ生きていけない動物です。気がつくのが遅いのですが、それならばできる限り環境にやさしい、生活環境を大きく変えることなく無駄をいかに省いて生きていけるのかということでエコカーを筆頭に各社さまざまな努力をしています。不景気なことも重なっていますが地球に優しい生活、皆様もどうですか?

 

  一条のいいかげんさ? - 若年寄 (男性) -2003-02-25 11:25:48 削除
初めまして管理人様。当方もつい先日一条工務店にて建てたばかりですが、結構いいかげんです(泣)家自体はその地区一番の頭領さんだったので修復等についてはこれといってなかったのですが、一条以外の製品を頼むとめちゃくちゃもいいところでした。トイレなんかは他社製品を頼むとどうやって紙をとればいいの?ってな位置にトイレを設定するし
(後日変更してもらいましたが・・)また、途中で担当者が変わったため前任者との打ち合わせがまったくできていなかったため注文していたことがほとんどできていなかったことには驚かされました。挙げ句の果てには壁のジュラクの色、和室のと小脇の色も指定していたのとは違っておりました。最終的にはパソコンの入力ミスでしょうなどといわれてました。最初は間違えることは絶対にないとまで断言し豪語していたのですが、こちらが作っていた打ち合わせ簿に前任の担当者との文面が出てきて初めて「あ〜」などといって知らぬ間に修正されていたみたいです・・・又、営業はサービス等会社にとって不利益?になるような事は全くと言っていいほどいいません。こちらが色々と調べたり、管理者さんのHP等で情報を集めてこんなサービスあるって聞いたんですが・・
と言うまで教えてくれません(笑)おまけに外構業者等にいたってはめちゃくちゃ値段が高い・・一条の言い方としては何かあっても一条側の紹介する外構業者なので責任をもって・・などといいますが当初1ヶ月で完成すると言われた外構も4ヶ月たっても完成せず、一条側に文句を言うと外構についてはノータッチですとの返事・・・さすがにこの言葉には切れました。安くてもっといい外構業者なんてこのご時世わんさかあるっていうのにアフターサービスや一条が紹介の業者なので何かあったら一条が責任を取るとまで豪語しておきながら何か事があるとお客さんと外構業者とが話し合って解決してくださいなどと・・それなら初めからそんなこと言うな!!!又、担当者によってどの外構屋さんを使うのか最初から決めているみたいで当初から一条工務店の契約外構業者なんだけどこの問題のA社じゃなくB社の方がいいかんじなのでB社にしてほしいと言っても聞く耳もってくれませんでした。家は確かにいいものなんだけど後味の悪さ、情報の不足、ころころと変わる担当者・・・
本当に一条で建てて良かったんだろうか?と思えるのが残念でしかたありません。一条で建てるならばよほどしっかりと打ち合わせと情報収集をきちんとしていなければ契約すべきではないと思います。細かいことに気にしない人にはいいかもしれませんが、妻も自分も是非にと勧めたいとは思いません。

最近本当に良い噂ないですね - 管理人 (男性) -2003-02-26 00:01:20 (ホームページ) 削除
若年寄さん、はじめまして。

>その地区一番の頭領さんだったので
これってどうやったらわかるのでしょうか?地域の噂ですか?

>おまけに外構業者等にいたってはめちゃくちゃ値段が高い・・
そうなんですよね。ノーマージンって言ってたけど、信じられませんでした。

>一条側の紹介する外構業者なので責任をもって・・
>一条側に文句を言うと外構についてはノータッチですとの返事・・・
タッチするのは、紹介までってわけですか。うちも外構は断りましたので、正解。

  根本的な設計ミス? - ともけん (男性) -2003-02-23 23:33:45 削除
はじめまして。私は一条で最終の図面を終わり、色打ち合わせも終わった段階まで来ているものです。私は仮契約を9月末に行い、12月に図面の打ち合わせが終了し、年始に色打ち合わせを行い終わる予定でした。しかし、図面の変更が必要になったと営業の方と設計の方に言われました。聞いてみると、北傾斜の問題は解決していたのですが、この地区は高度制限があるのでそれもからんできて、図面を変更しなければ行けないと言われました。これって、一条側のミスなのでしょうか?ただ、土地の引き渡しが、11月末で、それから更地にし、その後、敷地調査を行ったので結果が年末になって出ました。営業さん曰く、「敷地調査しないとわからないこともあります。もし、そこで何かあった場合、変更しなければ行けないことになるかもしれません。」とは以前から言われていました。だから、やっぱりそうだったのかと思ってしまいましたが、高度制限って敷地調査に関係ないんじゃないのか?と言う疑問にぶつかりました。どなたか詳しい方がいましたら教えてください。
高度制限 - 管理人 (男性) -2003-02-24 00:22:34 (ホームページ) 削除
高度制限や北側斜線制限に関しては法令で制限されている為、敷地調査(地盤調査のことなのでしょうか)をしなくても
予め分っているのではないでしょうか。

ちなみに以下はあるページからの抜粋です。

.・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。  .・。 
一般的に住宅の高さは絶対高度と斜線制限の2つから規制されています。
絶対高度は第一種住居専用地域のみに課せられている10mまたは12mの高度制限で、敷地面積、容積率に限らず
それ以上高くすることはできません。
ちなみにこれは木造住宅なら3階、コンクリート造なら4階相当の建物になりますので、一般の住宅では
あまり気にせずとも大丈夫です。

高度制限 - ともけん (男性) -2003-02-27 23:34:59 削除
ちなみに私は東京都に建築するのですが、この地区は第1種住居地区で第2種高度地区です。
そもそも、第2種高度地区なので、10m以上での傾斜制限と思っていましたが、第1種高度地区や北側傾斜と同じ5mからの傾斜と言われました。なんか納得いきません。
敷地調査をした結果、敷地が狭かったとかならわかりますが、傾斜の問題は関係ないのではないのでしょうか?
事前に調べてから図面を打ち合わせるのが当たり前と思っていました私が変でしょうか?

高度制限 - 管理人 (男性) -2003-02-27 23:53:28 (ホームページ) 削除
>事前に調べてから図面を打ち合わせるのが当たり前と思っていました私が変でしょうか?
普通に考えるとそうですよね。
プロにはプロの理由があるのでしょう。うっかりしてたとか。

  新企画について - 管理人 (Male) - 2003-01-21 00:17:39 (Home Page)
みなさん、こんにちは。

さて、「ROAD to MyHOME」では新企画を考案中です。どのような内容かというと、主に常連さんを対象に建築されたお家を紹介
していただこうというものです。「外観写真+間取り+コメント」などを考えております。
現在、企画段階ですので皆さんの意見を取り入れていきたいと思っております。企画名、内容についてご意見お聞かせください。
もちろん、「この企画自体どうなの?」みたいな意見でもOKです。やるかやらないかはこれから決定しますので。
その他の企画で良いものがあったらアドバイスお願い致します。


2  Re: 新企画について - よっちゃん (男性) - 2003-01-21 12:59:48 (ホームページ)
管理人さん、こんにちは。本年も宜しくお願いします。

>建築されたお家を紹介していただこうというものです。「外観写真+間取り+コメント」などを考えております。

とてもおもしろい企画だと思います。私もここに良く書き込まれている方が、どんなこだわりを持って一条の家を建てたか(建てているか)、非常に興味があります。
コメントでは、間取りに対するこだわりとか、設備に対するこだわりなどを紹介してくれるといいですね。

HPの更新を怠っていますが、うちもやっとAV設備がある程度納得いくセッティングになりました。ホームシアターと呼べるほどのものではないで、一応リビングシアター程度には仕上がりました。 (^^ゞ
そのうち、HPに公開しますね。

ところで、管理人さんの所の不具合は、本当に大変ですね。それに、現場監督さんの意見も、なんか一条の人らしくない、逃げ腰の発言が多いですね。特に天井の筋については、

>気になるだけで、構造上問題はない
は、絶対に許せない発言ですね。

機能上問題なければ外観はいいのか!!って言いたいですね。
個人的には、クロスはがして、石膏ボードの隙間のパテを綺麗にペーパーかけて、やり直させるべきだと思います。

石膏ボードを剥がすことによる、既存の駆体に対する悪影響(多分丁寧にやれば、問題ないと思います)やフローリングその他に対する二次災害が心配でしょうが、やはり全て剥がしてやり直させた方がいいのではないでしょうか。(プレシャスウインドーの腰板も)
うちも、建築中ですが、何箇所か石膏ボードを剥がしてやり直しさせましたが、心配した二次災害はなかったです。

管理人さんのお陰でできた(?)一条のお客様窓口に投稿しては如何ですか?
「気になるだけで、構造上問題ない」発言は、非常に腹が立ちました。
がんばってください。




3  Re: 新企画について - イーサン (男性) - 2003-01-21 21:05:30
こんにちは管理人さん。
「ROAD to MyHOME」楽しく拝見させていただいております。私も一条で家を建てようと思っている一人なので、皆さんの仲間に入れてくださいね。

>建築されたお家を紹介していただこうというものです。「外観写真+間取り+コメント」などを考えております。

私はまだ土地を探してる段階なので、皆さんがどんな家をどんな“こだわり”で建てたか、とても興味があります。特に“外観”と“収納”と“一条オリジナル以外に採用したもの”です。
また皆さんの「不具合修復への道」をお聞きしたいものです。不具合はどこのハウスメーカーで建ててもあるものだと思いますが、その対処の違いは様々だと思います。今後の参考にさせていただきたいので、この企画是非成功させてください。楽しみにしています。

4  Re:新企画について - Ten Soichi (男性) - 2003-01-21 21:44:38 (ホームページ)
こんばんは
メールで知りました。面白い企画だと思います。
たくさんやりたいことは、あるかもしれませんが、最初は、「外観+間取り+コメント」がよいと思います。これであれば、たくさんの人が自由に参加できますよね。
こうしたかったんだが、予算がオーバーしそうになったので、このようにしたが、結果としてこちらがよかったなど・・・いいですね!
Tenは、目下自分のHPづくりを急がなければならない状況ですが、
喜んで参加させていただきます。

それはそうと、いつも気になっていたのですが、よっちゃんが心配されておられるように、管理人さんのところの不具合への対応は、一条工務店らしくないですね。
基本的な問題として、いろんな県で、一条工務店が建てた家を見させてもらってきましたが、このようなつくりは、ありませんでした。
例として、腰板の合わせ面にしても、あのやり方は、標準マニュアルから外れているように見えます。技術的には、とんでもないやり方をしているように見えます。
今回担当された大工さんの過去の一条工務店での実績を確認されたら分かると思いますが、失礼ながら管理人さんのところが、初めてではないでしょうか。それにしてもひどいと思いますよ。断熱材にしてもしかりです。
一条工務店としても、この営業所(?)の件をうやむやにしておくのではなく、明確な対応をとらないと一条工務店全体に影響していると思います。
クロスの件についても、一般的には、特に一条工務店では、このような場合は、よっちゃんが、カキコのように、クロスをはがし、パテにサンダーがけして、やり直させるそうですよ。
一条工務店ではありませんが、近くの住宅で、これより小さかったのに、クロスをパーとはいで、やり変えたそうです。
何はともあれ、なんで管理人さん所にだけ、これだけ信じられないような不具合が集中したのか分かりませんが、担当の営業所特有な事情がありそうな感じですね。
これは、営業所で話を進めるより、本社との直接マターにした方が良いような気もします。
大変ですが、頑張ってください。

5  Re:新企画について - 管理人 (男性) - 2003-01-21 23:59:59 (ホームページ)
新企画に賛同いただきました皆さん、ありがとうございます。
まだまだHPには書くべき事項が残っており、この企画もそれが片付いてからなんて言っているといつになるやら
分からないので平行して進めていければと思っておりますので、皆さんベストショットを撮っておいてくださいね。

私の筆不精というかタイピング無精&画像編集無精の癖もありますので、皆様からいただく写真、文章はできるだけ
そのままで載せられる方が、他の人に伝わりやすく&私も楽(笑)なのでフォーマット等を決めようかと考えております。

その時はよろしく。特にHPを作られてない方にも我が家を公開しちゃってください。ご協力の程よろしくお願い致します。


6  一条工務店らしくない - 管理人 (男性) - 2003-01-22 00:25:27 (ホームページ)
不具合の件、ご心配いただきありがとうございます。現在公開した不具合については、はじめはお得意の「誤差範囲、
問題なし」だったのですが「不具合修復への道」をスタートした頃、一条マネージャーさん以下4名が家に来て謝罪&
気になる部分は全て直すって方向に話が決まりました。ただ、石膏ボード、クロスを剥がし大掛かりの工事をする割には
どんな工事内容かとか、その工事で床や家具などが傷ついた場合の保証、2次災害などについての説明がほとんどなく
来週に工事に伺いますということでした。12月に入っており寒いため窓を開けても工事できないということもあるし、
特に妻が「家がめちゃくちゃになる。継ぎはぎだらけになる」と心配したのでとりあえずやるなら春になってからにしてもらいました。

>今回担当された大工さんの過去の一条工務店での実績を確認されたら分かると思いますが、失礼ながら管理人さんのところが、初めてではないでしょうか。
住んでみて初めの全体的な印象は「仕事が雑」です。ただこれが今の建築技術での平均かと思っていました。
木の寸法を測って、木を切れない大工を職人と呼ぶことはできません。プロ意識とかポリシーってのが全然感じられません。
それを監視する現場監督の甘さもなっていません。全ての木材をプレカットにしないとしっかりした家は建たないと感じていました。

私も、いろいろクレームつけてきましたし、かなり鬱陶しいと思われているなと思うと、今回は我慢しようと思っていました。
すると更に大きな不具合が見つかり、我慢した自分に腹が立ちました。営業担当は「せっかく家を建てたのだから
あら捜しばかりせず、もっと気楽に住んだ方が良い」と妻に言っていたそうですが、気楽な生活を送らせてくれないのは
誰のせいなのでしょうか?購入時問題なく自分が傷を付けたり汚したりしたことに対して文句を言ってるわけではなく、
購入時から問題のあることに対して責任をとれと言っているのです。
皆さんからの言葉を聞いて私が単に細かいことをゴタゴタ言うクレーム好きな客ではないということがわかりました。
決して間違ってはないですよね。
自分の尻は自分で拭いてもらわないと・・・自信があるので値引きは一切しませんと聞かされていたころが何だったのか。

まだまだ修復ネタは付きそうもないので、いろいろコメントしてください。ではおやすみなさい。

7  Re:新企画について - つか (女性) - 2003-02-05 23:46:56
管理人さんこんばんは(^^)
新企画のメール有難うございました。
なかなか忙しくてパソコンを開く時間がなく、遅くなってしまい申し訳ありません。
新企画ですが、一条で建築された方や、いま候補に挙げている方等にとって一番興味がある企画だと思います。外観については家自体の外観は勿論ですが、外構もとても興味があります。是非、取り入れて頂ければ嬉しいです(^^)

不具合のお話、本当に酷くて驚いてます。
親戚の方に「大したことがない」と言われてしまった管理人さんのショック、はきっと相当でしたよね。(私だったら立ち直れない)
今本当に建築の最中ですので、どうなるか不安で一杯です…今のところ見た限りでは丁寧に造ってくださってるように思えるのですが…。
腰板だって一番来客を接待する事の多いリビングにあるのに、模様がズレていたら、誰でも気になると思います。細かい内容のようで細かくない、ずっと目がいってしまう不具合だと思います。
少しでも良い対応をしていただけると良いですね

8  こんばんは - 管理人 (男性) - 2003-02-06 22:24:37 (ホームページ)
>模様がズレていたら、誰でも気になると思います。細かい内容のようで細かくない、ずっと目がいってしまう不具合だと思います。
大工さんにしてみれば、構造さえしっかりしてれば家としての機能的には◎、住人にしてみれば構造よりまず見た目です。
特に展示場を回ってた頃は。今は構造の方が、大切って思ってますが何で(値引き無しで)新品買ったのに不良品?って思ってしまいます。

>少しでも良い対応をしていただけると良いですね
対応はしてもらえるということですが、また壁を剥がして・・・ってのが家にとってどうなのか?また生活が変わると思うと気がすすみません。
「やまもりごはん」さんとこ見てると大変そうですもんね。
また、1ヶ月程前に第1子ができたということがわかり、それどころではなくなってきています。
浜松本社の人が今度、話を聞きたいということで来るそうです。面倒だし、時間を割くのもいやだし、メリットもないので
嫌だと言ったのですが、絶対命令といって、営業担当が帰ってくれなかったので渋々2/15か22あたりでと言っておきました
(前回断ったのにまたです)。
妻の体調のことも言ったのですが、どうしてもってことです(泣)。
家の修復の為に、土日のどちらかが何回もつぶれ、今度話をする為に準備やら、なんやらでまた休みがつぶれ・・・なんとか
平穏な生活がしたいものです。

9  おめでとうございます - あや (女性) - 2003-02-08 00:18:40
管理人さん、いつも参考にさせていただいてます。今回はじめてのとうこうになります。よろしくお願いします。

御懐妊おめでとうございます。うちはまだですので羨ましいーっ。

でも、一条工務店の人はそんなことお構いなしとは何てデリカシーのない会社なんでしょう。恐らくお客さんの為になんてうまいこと言ったんでしょうね。結局、自分たちの事しか考えてないんですよね。わざわざ本社の方がみえるということですが、いったいどんな話をされるのでしょうか?興味深々です。もしかしたらこのホームページを売ってくれとか言うんじゃないでしょうねっ。ありそうな話ですが、できれば止めてほしいです。このホームページは皆さんの生の声を聞けて本当に楽しく、ためになります。いちファンからのお願いです。

管理人の奥様も、お体大切にしてください。無理に対談する必要ってないですもんねっミ☆


10  本社来訪に期待しています - Ten Soichi (男性) - 2003-02-08 15:05:57 (ホームページ)
管理人さん、そして奥様、おめでとうございます。
大事な時期ですから、お二人で協力して、がんばってください。

本社の方が、来られるとのこと、これは、大きな進展だと思います。管理人さんが、
@困っていること、
A気にしていることなどと、
Bそれらに対してこのようにして欲しいのだが、それを実施するためには、このような不安があるといったことを整理しておいて、
よく説明をしてあげることが大事だと思います。

本社の方は、管理人さんが、不安に思っておられることなどを持ち帰り、技術面、営業面からの対応の仕方を検討し、管理人さんの不安を払拭する方法を検討し、管理人さんが納得の上で対処してくれるものと思います。

たとえば、壁紙、ボード、腰板などを剥がし、断熱材を入れ替える際。床や周囲は、養生して実施するが、万一傷が入った場合は、その部分の修理をするか取替えをするか管理人さんと相談の上、元の状況にしますなど。
それぞれの件について、個別の対応の仕方を決め、書類(誓約書など)を作成して実施してくれると想像します。
家具の補修をどうするかは、むずかしいところだと思います。
養生の仕方を専門的に検討し、十分な養生をして、実施するということで、万一、著しい(?)損傷を生じた場合は、相当額を弁償(?)または、修理とか・・・。といった対応の仕方になるのかなと思います。

今回のケースで、本社の役割は、管理人さんと営業所の間で、解決できなかったことを解決するということであるはずですから、
管理人さんの意向をよく聞いて、管理人さんが納得される解決方法を見出そうとされるはずですので、よく相談されてはいかがでしょうか。施工者の手数が掛かるからとか、先方の負担が大きくなるからとか余り気を使われないで、相談された方がよろしいかと思います。
しばらくの間、平穏な生活でなくなるかもしれませんが、この点も解決策を相談してみてはいかがでしょうか。
今のままでは、いつまでも現在の気持ちを持ち続けなければなりません。

奥様にとっても大事な時だし、今回は、いい機会だと思います。

Ten の結構長い(?)会社生活の経験から、よい結果になるだろうと期待しつつ、うまく解決できるよう祈っています。

11  おめでとうございます - おがっち (女性) - 2003-02-08 20:13:49
管理人さん、奥様、おめでとうございます。
奥様の体調を気遣う管理人さんの気持ち、よくわかります。でも、こうなると奥様はもちろん、生まれてくる赤ちゃんのためにも安心して快適に住まえる家に直していただかなきゃなりませんね。このホームページを通して、一条工務店の対応に多くの人が注目し、また管理人さんを応援していることは本社の方もご承知なのでしょうから・・・。これから一条の家を建てる者とし、管理人さんの不安・不満が解消されますことを切に願っています。
それから、奥様は何よりお身体を大切にね。10歳と9歳の子の母より


12  おめでとうございます - ぼのぼの (男性) - 2003-02-08 21:55:46
管理人さんおめでとうございます!!
元気で健康な赤ちゃんが生まれますようお祈り致します。
奥様もお体ご自愛下さいね。応援しています。


13  ありがとうございます。 - 管理人&管理人の妻 (男性) - 2003-02-08 22:35:59 (ホームページ)
みなさん、ありがとうございます。現在つわりがひどくて食事もろくにとれず結構大変です。こうなってくると
工事をすることになった場合、いつになるのかも重要で、慎重に検討せねばと考えております。

>Ten Soichi さん
アドバイスありがとうございます。伝えるべき事項をまとめて、もれのないようにしようと思います。
保障に関する契約書は重要そうですね。

>あや さん
はじめまして。確かに、このHPは一条にとってなくなってほしい存在かもしれませんが、HPを買い取るなんて
話はでないはずですのでご安心を。でも、そこまでこのHPを大切に思っていただき感謝しております。

>皆様
皆様からの温かいメッセージ、HP運営者としてなによりの励みになります。

14  仕様決定打ち合わせにて - shin (男性) - 2003-02-12 23:02:51
管理人様 お世話様です。皆様 お初です。
●腰板、フローリング、建具など3色から選べますよね。部屋の使い方によって変えようと思っていたんですが、それは出来ないそうです。コーディネーター曰く、「例えば、子供部屋はナチュラル、寝室はダークというのはお勧めしません。どうしてもというならやりますけど・・・」
一棟の中で色分けすると、手配が大変、現場ミスにつながる、等など、言い訳になってないですよ。そんなに杜撰な管理体制なのでしょうか。会社側の都合を押し付けているだけですね。展示場はリビングがミディアム、子供部屋がナチュラルと言う風に変化をつけてますよね、と聞いたら、それは単なる色見本のためですって。一条さんは展示場と実際の家とのギャップが他社程無いのが売りなのに。。。がっくりです。
●それと、洋間と和室(二部屋続き)をわける建具ですが、洋室側もふすまになるなんて。
これは無理を言って、洋室側にはクロスを貼ってもらう事になりました。出来るんなら初めから言ってくれればいいのに。。
融通きかなすぎです。会社側は合理化、コストダウンばかり優先させて顧客満足を後回しにしている印象ばかりが残りました。
●それにトイレの壁紙をトリムにしようとしたらオプションになるなんて。差額を取るほどの手間ですかねぇ。
トリムの中央のライン帯を貼らずに、単に二色にわけるだけでもオプションなんですよ。
インテリアコーディネーターなんて名ばかりですよ。こちらの発想を上回る提案なんて何ひとつ出てこないんですから。専門家ならではの意見を期待していた私が馬鹿なのか。馬鹿には専門的な知識を伝えても、どうせ解からないと思ったのか。。。どこをどうコーディネートしてもらったのやら。こちらが事前に選んだ候補から決定する作業の中であいづちを打って、パソコンに入力していたくらいの印象しかありませんでした。一条インテリアは土日休みということで、先方の指定通り、平日わざわざ出かけたんですけどね。住宅関係の会社で土日休みとはお気楽ですねぇ。
しょせん、注文住宅なんてうたい文句だけで、結局はパンフの少ない選択肢の中から選ぶしかないんですからねぇ。I−HEADだと更に選択肢は狭まります。
一条さんの不満ばかり書きましたが、それでも他社よりはましかなと思ってます。●●△業だったらもっとひどかったことでしょう。あとは腕の良いベテランの大工さんに当たるのを祈るのみです。以上、怒りにまかせて乱文となりました。失礼しました。

15  Re:仕様決定打ち合わせにて - 管理人 (男性) - 2003-02-13 01:46:23 (ホームページ)
shinさん メールではどうも

>●それと、洋間と和室をわける建具なんですけど・・・
うちは、洋室側はクロスですが仕様変わったんですね。確かに最近やけにコストダウンの為に仕様が変わり
選択肢の幅が狭まっているように感じます。確か階段の色も1色しか選べないんですよね。

>一条インテリアは土日休みということで、先方の指定通り、平日わざわざ出かけたんですけどね。
住宅関係の会社で土日休みとはお気楽ですねぇ。私の地域では土日はやってましたけどね。変わったのか、
地域で違うのか。土日休みってのは結構つらいですよね。インテリア打ち合わせ(2回以上はある)、地鎮祭、上棟・・・
何日休まないといけないんでしょう。

>一条さんの不満ばかり書きましたが、それでも他社よりはましかなと思ってます
他で建ててないんで何ともいえませんが、私もそんな気がしています。


16  shinさん同感です。 - やまもりごはん (女性) - 2003-02-13 11:27:47
shinさん、その通りです。私も同じ意見です。
選択しが少ないこと、部屋によって色を変える。個性をだす。
いいですよね、素敵です。shinさんの言われるように、
コストダウンをねらってますよね。
あと、出来上がってみて思いました。同じ時期に一条工務店で
建てたお宅と、クロスが同じなんです。全て無難な色で収まっているんです。これには、ガッカリでした。もう少し強い意志で
こちらの意向を伝えなくてはいけなかった。と今さら後悔するしだいです。
インテリアの件にしてもそうです。自社の製品ばかり薦めてきます。もっと顧客の満足のいく意見が欲しかったとおもいます。
今さらですが。
一条インテリアの希望で私も平日に打ち合わせでした。
しかし、後から打ち合わせと違う箇所がいろいろとあり、
愕然としました。
shinさん良い大工、良い監督です。そしてたいへんですが、
あなた自身も監督だと思ってください。
 以上、私の経験話ばかりになってしまいました。
頑張って、納得のいく家を、建ててください。


17  こんばんは - つか (女性) - 2003-02-15 23:15:27
皆さんこんばんは、
管理人さん、奥さん、大変遅くなりましたが、本当におめでとうございます。
今が一番大切な時期で、奥さんとしても辛い時期ですが、頑張ってくださいね。

来月引渡し及び引越しを控えている為、とても忙しく、久しぶりにHPを拝見させていただきました。

shinさん
実際建てた物は和室洋室の続き間にはなりませんでしたが、こちらの一条さんは、続き間になる場合、洋室側はクロスになるとのお話は前から聞いていました。場所によって違うのでしょうか?
また、管理人さんと同じく、土日は仕事をされていました。こちらは主人が仕事の都合上、打ち合わせが土日に限定されてましたので、もしも土日がお休みとなると、本当に大変だと思います。
「I−HEADだと更に選択肢は狭まります」との事ですが、私もI−HEADで建築しましたが、選択肢が狭まるということは全く知りませんでした。何が違うのでしょうか?教えていただけると有り難いです。
確かにインテリアの方は照明等もオリジナルを最初に勧められました。そして、あまりにも平凡(涙)な提案でした。まぁ、予算が予算でしたので…。照明については、同じ価格位の物で同じ性能の物であれば、通常別メーカーの物は1年間の保証。オリジナルは2年間の保証という違いがあるので、オリジナルにしてみては・・という理由でしたよ。色々考えて、家電屋の方がどう考えても安く性能もいい物については自分で購入し、あまり支障がない場所の物はお願いしました。カーテンも別な専門店に頼みましたよ。強気で行くべし!です(笑)
また、ここでフォローするのも変ですが、去年両親が住友林業で建築しましたが、そんなに悪くはありませんでしたよ。ただ!!ただし!!照明はともかく、カーテンは馬鹿高な値段でしたけど…

  新企画スタート - 管理人 (男性) - 2002-11-10 11:37:51 (ホームページ)
めっきり寒くなってまいりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

さて一条工務店の家に住んで、はや3ヶ月が経とうとしています。
そこで、建築中〜現在までに発生した不具合・修正・疑問などの記録を報告する企画をスタートいたしました。

「不具合修復への道」
http://road2myhome.fc2web.com/DOC/error1.html

いろいろと参考にしていただけると思います。ていうか、そういう内容を目指していますのでよろしく!


` Re: 新企画スタート - Bon (男性) - 2002-11-10 22:34:44 (ホームページ)
管理人さんこんばんは。ご無沙汰しています。早速、拝見させていただきました。我が家も「不具合ゼロ」という訳では無かったので、興味深く拝見させて頂きました。
回答・対応が記載されていなかった金具ですが、ケアレスミスかと思われます。バネ座金(写真下側のナットの下にある薄くて丸い方)は、文字通りバネの役目をしてボルト,ナットが緩まないようにするモノですから写真上側のボルトでは、(写真に写っていない)反対側に座金が取り付けられていれば、問題ないハズです。四角い方は、バネ座金が木材等に食い込まないようにする為のモノです。



` Re: 新企画スタート - 管理人 (男性) - 2002-11-10 23:11:48 (ホームページ)
Bonさん、お久しぶりです。

>ケアレスミスかと思われます。
ですよね。今になって発見するとは・・・直して貰えるんでしょうかね。写真だけはどの部分か特定できないし。

あっ、Bonさんのページリニューアルされてますね。ブラストタイルがいい感じになってるのにはショックを受けました。自然な感じで良いです。
基礎の仕上げの色が濃くなっているのもこっちの方が良いですね。前の歯コンクリ丸出しって感じで安っぽいので。
 

 
  既に建てました - まさ (男性) - 2002-10-10 00:31:18
いろいろ問題があります 一条は建てたら建てっぱなし
CSを知らない会社だよ 4年前に52坪の家を建てたけど一条からどうですかと言うようなアフターは3年間何もなし その間に何度かクレームありでしたが電話して見に来るまで1ヶ月 木の乾燥が悪いせいか二階の天井裏を見てみたら補強金具のボルトが全部緩んで指で回せるくらい これもクレームつけたけど見にきもしないで本社から抜ける心配はないだって 自分で閉めたよ だけど1階の天井裏には狭くて入れない設計で困ってます 最近はフローリングが鴬張り状態 とにかくアフターサービスなんてまったくしない会社だよ 勿論クレームつけたときだけは直しに来るけどね 知人他のハウスメーカーの話聴いたけどアフターは比べ物にならない 外だけ見ただけでは分からんよ



` Re: 既に建てました - 管理人 (男性) - 2002-10-12 10:34:12 (ホームページ)
まささんこんにちは。レス遅れてすいません。

>一条からどうですかと言うようなアフターは3年間何もなし 
こちらから言わなくても問い合わせってくるのでしょうか?免震だと震度4以上の地震が発生したあとに
調査に来るって聞いてますが。

>二階の天井裏を見てみたら補強金具のボルトが全部緩んで指で回せるくらい・・・本社から抜ける心配はないだって
怖いですね。抜ける心配がないってことはもともと閉めてなかったってこともありますよね。建築時に締まっていなかった
という人を知っています。本社との連絡はどうやってとられたのでしょうか?

>1階の天井裏には狭くて入れない設計
そうなんですか。1階の天井裏に入らないと直せないようなトラブルが出たときは床を取っ払ったりするのでしょうかね。


` Re: 既に建てました - ぐれにゃん (女性) - 2002-10-15 00:46:25
地域によって一条の名前を使わせてもらっている提携会社みたいなところが有る、と聞きました。そういうところは一条の名前だけど別会社っていう感じだそうです。もちろんアフターも別だそうですが(^^;
本社よりも営業担当者にクレームつけたほうが対応は早いのではないでしょうか?
ま、担当者によってはいろいろいらしゃるみたいなので、迅速に対応してくれる人、そうでない人がいると思いますが(^^;
ボルトは緩んでいたというよりも、締め忘れの可能性が大きいらしいです(^^;これも大工さん?によるのでしょうか?



` Re: 既に建てました - 管理人 (男性) - 2002-10-15 01:10:59 (ホームページ)
>地域によって一条の名前を使わせてもらっている提携会社みたいなところが有る、と聞きました。
地元の工務店と一条で共同でやるフランチャイズみたいなところもあるそうですが、以前なくなったようなことを
聞いたこともありますが定かではありません。

>ボルトは緩んでいたというよりも、締め忘れの可能性が大きいらしいです(^^;これも大工さん?によるのでしょうか?
そんなによくあることなんでしょうか。最後に確認するのは現場監督ですよね。大工さんは一条の社員ではありません。
現場監督の教育をしっかりしていただきたいものです。

本社へのホットラインをお持ちのようですので、話は早そうですね。


` Re: 既に建てました - masaharu (男性) - 2002-10-15 15:17:08
うちでも緩んでたことありました。まだ建ててる途中なのでその場で監督とチェックして締めていってるので緩んだままというのはないですが。木の乾燥が不十分でボルトが緩むというのは、初耳です。話の出所を教えていただけたらありがたいです。そうしないとうちの場合すべてチェックしても無意味ということになりますから。

後、一階の天井裏ということは二階の床下ということになると思うのですが、そこに人が入れる設計をしてくれるメーカーって?

 

  詐欺師のようなスタッフ・・ - 泣き寝入りしない子 (男性) - 2002-07-02 21:52:23
一条工務店仙台の三浦所長さん、あなたは自分の部下が大事な客と会社に対してしてはならないことをしている事をご存知かしら?客とスキャンダルを自慢げに仲間の営業マンに自慢する・・・知らないとでも思っているの。口コミ評価の怖さを知らないの・・・女を舐めるんじゃないわよ。送り届けてあげますか、ご自宅に証拠品を・・・時効だとたかをくくっていると・・
 それから、小ずるい貧相な狐のようなスタッフさん。貸したお金いつ返して下さいますの2回分5万5000円返すといいながら、私が泣き寝入りすると思いましたか?・・ご自宅の奥様か上司の方にご相談しようかしら・・確か領収書まだ頂いていないものありましたよね。忘れたふりでマイポッケですか?知らん振りで済むと思ってたら大間違いですよ。部下のすることはよく監視されて下さいね。



Re: 詐欺師のようなスタッフ・・ - 管理人 (男性) - 2002-07-04 22:20:08 (ホームページ)
一条の社員の方でしょうか?かなり具体的に書かれていますが、その割には意味が良く分かりません。
三浦所長さんには分かるのでしょうが。
一条の幹部宛ての内容なのか、三浦所長さん宛てなのかも分からないですねっ。
個人的な内容はメールでも良いのではないでしょうか?
でも、よほど辛い思いをされたということだけは、お察しいたします。個人名を出すのはできる限り控えてください。
お願い申し上げます。



Re: 詐欺師のようなスタッフ・・ - チョコレートケーキ (男性) - 2002-07-06 05:33:58
管理人様へ。
≪泣き寝入りしない子≫さんの気持良く解ります。
一条の社員の方の目にあまる行動が、浮き彫りに書かれておりますよね!おそらく、この方は、一条工務店となんらかの取決めをした、お客様だと思います。
三浦所長様の配下の営業マン様が、言葉巧みに、お客様を利用して自分の”悦”を勝取り、仲間内で、自慢の種に話をしているのだな!
と云う事が解りました。金額が記されていると云う事は、裏で、そのような事を平気で出来る社員がイルと云う事ですよね??
個人的なメールでは、うやむやにされ、会社内部で、もみ消しされるのを恐れて掲示板投稿されたと思います。
管理人様、投稿に対し注意する前に、投稿者の気持を、もっと組んでやる事は、出来ないでしょうか??
掲示板を拝見させて頂いている内に、ついカキコミしたくなりました。

Re: 詐欺師のようなスタッフ・・ - ひまわり (男性) - 2002-07-07 02:14:51
>自分の”悦”を勝取り、仲間内で、自慢の種に話をしているの>だな! と云う事が解りました。

「泣き寝入りしない子」さんのカキコを見る限りでは、あまりにも内容が曖昧で、私には、よく分からないのですが、「 チョコレートケーキ」さんは、話の内容が理解できたのですか? すごいですね。

>管理人様、投稿に対し注意する前に、投稿者の気持を、もっと
組んでやる事は、出来ないでしょうか??

ここは、一条工務店のBBSではありませんよ。あくまでも私的なホームページであり、一条工務店の家に興味ある人や施主さんが情報交換する場であり、私的なトラブルをどうのこうのとやり取りする場ではありません。
本当に、一条仙台と「泣き寝入りしない子」さんとの間で、何らかのトラブルが起きているのなら、一条工務店仙台の方と直接交渉すべきであり、このような一個人のBBSで、不満をぶつけてみたところで、何の解決にもなりませんし、ここの管理人さんにとっても大きな迷惑ですよ。(あのような書き込みを見ても、私には、単なる讒言にしか感じませんが・・・) 管理人さんだって良い気持ちは、しないでしょう。

>個人的なメールでは、うやむやにされ、会社内部で、もみ消し
されるのを恐れて掲示板投稿されたと思います。

一条の方に、内容証明郵便を送るとか、消費者センターみたいなところに相談するとか、いくらでも方法があるでしょう。子供じゃないんだから。

私も、以前BBSをやっていましたが(家とか、一条とかとは、全然関係ないBBSです)、最初は楽しい雰囲気でしたが、ねたみや悪意ある人々から、個人の攻撃が頻繁に繰り返されたためにBBSを閉鎖せざるを得ませんでした。ここは、そのような場とならない事を願います。

 
はじめめまして - bwood (男性) - 2002-06-12 00:54:29 

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3769/ichijo/

このページを一条のえらーい社員に見てもらいたいのですが
どなたか、メルアド知りませんか?


Re: はじめめまして - 管理人 (男性) - 2002-06-12 12:54:09 (ホームページ)
バスタブの写真拝見いたしました。2年しか経過していないのにそんなふうになってしまうとはショックでした。恐らく私の家も同じ仕様のものだと思いますので不安になりました。確かに、在来工法の構造や、免震には力入れていますが設備関係(ユニットバスやキッチン)は、メーカーに比べて安いものを使っていると思います(一条オリジナルだそうなのでコストはかかってるのかも)。記事を読んだ限りでは、アフターの対応も悪そうですね。薬品を塗ればOKという考え方が気に入りません。実際バスタブの材質に不具合があるのかも知れないですし・・・。
メールアドレスは教えてもらっていませんが、今回の書き込みで充分一条には伝わるのではないでしょうか。

今後もみなさんからの今回のような、情報お待ちしております。


Re: はじめめまして - bwood (男性) - 2002-06-12 22:09:15
早速の返信ありがとうございました。
結局アドレス分からなかったので資料請求のページの通信欄にアドレス送りました。外壁にクラックが入ったり、雨漏りがあったりしていますが、一条の家は今でもそんなに悪くないと思ってますので、念のため。次回があれば○○○・・にしたいかな(笑)

  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送