掲示板過去ログ(クレーム・トラブル・疑問 4)

 

ここでは、掲示板に投稿頂いた記事のうち、「クレーム・トラブル・疑問」に関する記事をご紹介しております。大きな買い物になればなるほど、売り手と買い手との思いのギャップはおおきくなるのではないでしょうか?そのために発生する様々なクレーム、トラブル、そしてどうすればよいか分からず助けを求めたくなることも・・・そういった心細い思いをしていらっしゃる方に、勇気と希望を与えアドバイスしてくださった皆様からの投稿をご紹介しております。

 
  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]

 

 
 
かわら屋根に藻?? - たむたむ (女性) -2005-09-08 20:42:53 削除
去年の1月に入居したものです。もうすぐ2年になります。
我が家は北道路に面する立地にあります。東北なので、冬は雪が降ります。なので、北面に接する屋根の上には南側より雪が若干残るときもありました。去年は特に変化はなかったのですが、今年気が付くと北側のすこし影になるところの瓦が藻のようなもので、若干緑色になってきたのです。ショック〜。やはりオレンジ系の瓦なので、緑がかってくるのって見栄え悪いんですよね〜。建築するときに、先々のことを考え、メンテフリーのかわらにしたのに予想外です。
皆さまのお宅の北側の瓦屋根はいかがですか??
屋根の保証内にはいると思いますか〜?ちょっと気になります。

re - みっちゃん (男性) -2005-09-12 22:52:02 削除
うちはまだ建築途中ですが展示場のオレンジの瓦が全体に藻が付いて緑色になってるのがすごく気になりました。我が家はブリアールの波瓦ランダムオーカー(オレンジ茶っぽい色)にしたので心配です。保証はどうでしょうね。今度機会があったら聞いてみようかなと思います。
保証は・・ - ぷりん (男性) -2005-09-15 10:24:10 削除
藻やコケについての保証は無いでしょうね。
立地条件や日当たり、風通しによって全然違うでしょうからね。

よくは分かりませんが - Ten Soichi (男性) -2005-09-16 20:59:51 (ホームページ) 削除
なんとなくご心配なまま話が止まったようなのでご参考までに書いてみましょう。

たむたむさんとこもランダムオーカーでしょうか。ランダムオーカーはそもそも色が変るのが魅力だったのではないでしょうか。

本当に北側の屋根の色の変わりが藻によるものかどうかということもあります。

よしんば藻にしてもカラーベストとかコロニアルというものであれば塗料膜が剥げて藻が付くということで、塗り替え時期を考えなければならないということでしょうが、今回の場合は、塗料膜が剥げて耐久力が落ちているということではないと思います。
したがって、保証とかの問題外ではないでしょうか。

多分ランダムオーカーの場合は、もう少し長い年数経過して藻がついてもコロニアルなどと同じような心配はいらないのではと思います。

藻が付いたりしたり、その他の要因でとろどころ色が変った色模様がよいというのがランダムオーカーではないのでしょうか?
断言はできませんので、営業さんなどに確認されてはいかがかと思います。

昔、建てられた方で、カラーベストなどを使われている方は一条工務店がということではなく、時期によって石綿(アスベスト)スレートに塗装をしたものが使われていたこともありますから、だからどうということではなく気になる方は確認されてはいかがかと思います。

一条工務店は、急にランダムオーカーを熱心に使い始めたようですね。需要が多いと見込んだのでしょうか。
 
  いろいろありますねぇ - きょうしろう (男性) -2005-09-05 01:35:34 削除
はじめまして、初めて書きこみをさせて頂きます。
過去ログの全てに目を通したわけではないので、
どなたか同じような内容を書かれているかも知れません。
また、私の一方的な愚痴になってしまうかも知れませんが、
聞いて下さい。
私は一条さんと本契約し、最終確認目前を控えているものですが、
今までの打合せや契約時における一条さんの対応について
腑に落ちないというかちょっとひどいんじゃないかなぁと思うことが
あるので、以下言わせて頂きます。
・本契約の際、施主である私の名前を間違えていた。
 お客さんの名前を間違えるということは、一条さんともあろう企業が
 やっていいことなんでしょうか。
 契約の前に何度も打合せをして名前はよく分かっていると思うのです
 が、そんな基本的なところをまず初っ端から間違えること自体どうか
 と思いました。
・購入した土地は2面について土留めが必要だったのですが、
 その土留めが必要なこと自体、土地を購入する際に説明がなかった。
 土留めが必要でそのためには別途費用が掛かるということが、
 あらかた打合せが終わって最終確認をするちょっと前になって
 いきなり出てきたのです。しかも10万20万じゃないですよ。
 そのせいで、ローンの借り入れ金額も急遽変更を余儀なく
 されました。
 うちに落ち度がまったく無かったわけではないでしょうが、
 ぶっちゃけそんな追加費用払いたくありません。
 支払義務があるんでしょうかね。
・土地の境界の外ぎりぎりに石垣があり、その石垣はうちの土地
 のものではなく、勝手にいじれないから家の位置を50cmずらして
 欲しいという話を最終確認の判子をついた後に言ってきた。
 この書きこみの冒頭、最終確認目前と言ったのは、このせいで
 最終確認がまた先に延びたからです。
 土留めの件もそうですが、そもそもそんな大事なことを
 なぜ今の段階で言ってくるのか。不思議でなりません。
 しかも、最終確認として判子をついた後にですよ。
・一連の不手際に対し、お客様相談室に同様の文句を言ったら、
 「現場の責任者(ここでは展示場の所長と言ってましたが)に
 連絡し対応させて頂きます。」と言われたので、その所長が
 謝りにでも来るのかと思ったら、所長は一切出て来ず、
 今まで話をしてきた担当者だけが謝って終わりでした。
 ほんと、「責任者出て来い!」という感じです。
 担当者の方は人間的にも信頼しており、頑張って頂いていること
 は承知していますが、会社としてそんな対応でいいんでしょうかね。

一条さんのこの対応に対して憤慨し悩んだうちの家内は、
それがもとでノイローゼ気味になってしまい、
床に臥せってしまいました。
もうすぐ2才になる子供を抱えて、私は困っています。

以上、いろいろと長々書かせて頂きましたが、
皆さんどう思われますか。

残念ですね - ALTO (男性) -2005-09-05 22:35:22 削除
名前を間違えるとは残念ですね。営業担当がずっと間違えて覚えていたんでしょうか。土地の土留めについてはきょうしろうさんが見つけてきた土地ですか?それとも一条の紹介で?後者なら一条にも非はありますよね。ただ前者だと微妙な問題かもしれません。
妻です。補足です。 - きょうしろう (女性) -2005-09-06 00:18:55 削除
土地は、営業さんがどこかの不動産業者から情報を仕入れてこられて、一緒に現場を見に行きませんかということになりました。そこで偶然開発の工事をしていた業者の責任者とお会いすることになり、だいたいの予定の完成図面を見せていただき、営業さんと名刺交換をしてまた連絡させていただきますということになったのです。契約に至るまでは、こちらサイドがあまり介入しないほうがいいと思って、一条=開発業者間で話を進めてもらったのです。

土留めの費用ですが、一条と折半でもおかしくないような気がするのですが、こちらがすべて負担するのは理不尽です。

名前を間違えたといのは、一文字だけなのですが、土地と一条の契約を展示場で行うことになりました。一条の名前の連絡ミスで間違ったまま開発業者にファックスが流れてこのようなお粗末な事態になってしまったのです。こちらが名前の間違いに気付きましたが、雰囲気のいいままで滞りなく済ませたかったという気持ちもあり、別にいいですよと言いました。しかし、いくら施主がいいと言っても個人が何千万もローンを組んで一生のマイホーム契約なのですから、捨印や訂正印で済まされるものではないと思います。私も会社勤務を経てきてますから契約がどんなに大切かわかっています。名前の一字を間違えたということは、会社であれば社名を間違えて契約書を持っていったのと同じこと。わざわざ口に出して言わなくても、誠意をもって対応していたただきたかったのです。まぁ、そのあとは一条の契約書を慌てて作り直したわけで、土地のほうは営業さんも何も言わなかったので、そのまま契約することに。ただ、そのときの私の気持ちは、これから後が大切なんだから、これからキチンとしていただけるなら、その期待に応えてこらえるならという切願する思いでいっぱいだったのです。涙。

実際、着工の工事が始まって、手抜き工事や雑な工事があろうものなら、絶対許さん!心して今回の反点を肝に据えていただきたいです。プロならプロとしての仕事を見せていただこうと思います。

こちらでは - ぱたぽん (女性) -2005-09-06 12:40:17 削除
「一条は土地の購入に関しては介入しない。希望すれば業者は説明するが、交渉・契約は直接業者とすることになっています」ということでした。
 結局は自分で情報収集をし、土地を購入しました。手を入れなくてはいけないのですが、費用はもちろんこちら持ちです。
 でもきよしろうさんの場合は一条の営業がずいぶん関わっていたのですから、条件などについては営業が責任を持ってきちんと事前に説明すべきでしたよね。

 名前のミスについてはうちもありました。といっても工場見学での名札ですが。まあよくありがちな間違いでしたし「名札」でしたので笑って済ませましたが、営業はあわてて「すみません!すぐに訂正します」と受付けに直すように指示していました。
 それよりわたしが「カチン」ときているのは「暑中お見舞い」です。
 我が家の場合私が主契約者で夫との共同名義で建てるのですが、葉書の宛名は「夫のみ」
共同で契約しているのですから宛名は連名にするのが筋では?しかも主契約者(=支払いの多く)は私なんですが?とつっ込みたくなりました。こんな暑中見舞いじゃ逆効果ですよね。
 まあ、どちらもおそらく直接担当営業が行ったのではなく営業事務(?)担当者がリストを元に作ったのでしょうが、いい気持ちはしません。
 
 こういうことが「ソフト面に弱い一条」といわれるのでしょうね。きょうしろうさんの件などはやっぱり心情的にもあとあと響いてしまいますよね。
 これから家作りで十分挽回してほしいところですね。
 
ヨコですが、 同じく女性で契約した すみちゃんさんはどうでしたか?

等といっている私が - ぱたぽん (女性) -2005-09-06 12:44:17 削除
間違っていました。
はじめのほう「きょうしろうさん」が「きよしろうさん」になっていました。大変失礼いたしました。
 
あと、業者は説明するが→業者を紹介する の間違いです。

不動産屋 - ALTO (男性) -2005-09-07 00:26:07 削除
私も土地からの購入で一条に紹介してもらいました。
幸い何のトラブルも無かったんですが、土地についての問題を一条に請求するのは無理があるのではないでしょうか。確かに土留めが必要だと先に話をしなかった営業には大きな問題があると思うのですが、基本的に土地問題については不動産屋との話し合いになると思います。
ひょっとしたら営業自身も土留めの必要性に気づいてなかったかもしれませんしね。

頑張れ〜! - くろ (男性) -2005-09-07 21:23:40 削除
名前間違いは残念ですね。
名前もさることながら、最終確認図面と違うわけですから、問題ありなら契約解除してはどうでしょうか?
土地問題を一条に請求するのはたしかに無理があるような気がします。
土留めが必要だと話をしなかった営業には問題があると思うが、
土地形状などきょうしろうさんは疑問を持たれなかったですか?
我が家も建築時色々トラブルがありましたよ。ご近所さんは某HMで建築されましたが、やはり何らかのトラブルはあったそうです。
いい家が出来るようにめげずに頑張ってください。

後になって... - すみちゃん (女性) -2005-09-09 06:47:24 (ホームページ) 削除
もう間取りも決まり、最終確認直前になって、「実はここが...」という
話は、ウチも多少なりありましたが、これは一条に限らずよく聞く話のようですね。
HMが建築申請の書類を作成する段階で、役所から指摘されて初めて気が付いた!とか
そういうのもあるんでしょうかねぇ。

土留めに関しては、土留めより下の土地に誰かが家を建て始めるまでは、ほっいてもい
いケースもあり(ウチの団地でそういう土地が販売されていました)、一条はそれと
勘違いしていたのに、実際に建てようと思ったら...ってなったのでしょうか?
なんにしても突然言われた方はたまったもんじゃないでしょう。頑張って交渉してみて下さい。

ちなみにウチもぽたぽんさんと同じく、私が主契約者、婚約者との共同名義で建築して
いましたが、契約書の婚約者の名前が一部間違えてました。当時はすごくムッ!としま
したが、今になっては「あの時は色々あったねぇ〜。一条らしいね〜。」なんて、いい
ネタです(笑)。

暑中お見舞いや年賀状に関しては、届いた覚えがないんで、宛先が連名になっているか
どうかは、残念ながらわかりませんね。
 

  建てた後の一条の対応は? - じんぱち (女性) -2005-07-28 00:13:09 削除
はじめまして。我が家は一条で建てって2年になります。2年前からこちらのHPはよく見て参考にさせていただきました。一条で建てた方にお聞きしたいのですが、私は営業の方を含め、家と言うのはこれから先そうそう簡単に立て替えれる物ではないので、関係者には何でも相談できる信頼関係を持っていきたいと思っていました。何も無いときでも、どうですか?という気配りが信頼関係を築く上ではとても私には重要に思えて、それを一条の方に望んでいたのですが、なかなか感情的な部分というのは理解していただけなくて、不愉快な思いばかりがつのっています。クレームを言っても家のことに対しての対応はそれなりにしていただけるのですが、あくまでもこちらから連絡する家のクレームであって、不満を言っても営業の方や本社の方には私が何に不満を抱いて怒っているかを理解していただいていません。一条で建てた方で、私と同じような不信感や不満などあった方はいないのでしょうか?私の単なるわがままなのでしょうか?ご意見をお聞かせください。お願いします。

もうすこし具体的に。。 - ミユゥー (男性) -2005-07-29 15:50:46 削除
じんぱちさんの不信感や不満などがヒシヒシと伝わるような具体的な事を書いていただけないと、それこそ何に不満を抱いて怒っているのか理解できないのですけども。。

感情的な部分? - さとうかずひろ (男性) -2005-07-31 17:07:04 削除
自動車事故で言うと「慰謝料」みたいな所ですか?

一条は決まった保証をしているだけで、それに上乗せしてあれやこれや
というのは無理でしょうね(^^;)

気持ちは分かるんですよ。100点の家を期待して90点の家が出来てしまった。
差分の10点は当然直してもらうけど、それに上乗せして「100点の家を
最初から作らなかったこと。」について何らかの誠意を見せて欲しいって気持ち。

でもそれは「しなくても良いこと」なんで、無理ではないかと思いますよ。
逆に「これで勘弁してください。」とかいってタオルでももらったら余計に
腹が立ったりするでしょう?(^^;)

こういう事なのかな? - ミユゥー (男性) -2005-08-01 02:21:27 削除
じんぱちさんの不満が何に対するものなのかわかりませんが、
アフターという点から述べれば、たとえ住宅が高価な買い物だとしても営業はじめ担当者のポケットに入るわけではないので、淡々と仕事を済ませて終わり、って事もわかる気がするんですよ。
(別に一条に限った事ではないと思いますけども。)
カーディラーの営業マンのように、「ご機嫌いかがですか、この次もうちから車を買ってください。。」みたいにペコペコされる態度は私はイヤですが、それに近いモノをお望みなんでしょか?
私が営業マンだったとしたら、不具合の対応は優先にしなければなりませんが、でなければ、終わったお客のご機嫌取りよりも、新規の顧客の獲得に力を注ぐでしょうね。
実際その証拠に、家の保証書が届いた時点から本社対応みたいな感じになってますし。。。

いずれ、じんぱちさんの担当者も異動したり退職したりすれば、ますます疎遠になるので、それが不満ならコツコツと展示場に足を運んで縁をつなぐという手もありますけども。
私としてはある程度、距離があったほうが心地よいですけどね。(その方が文句も言い易いですし 笑)

とは言え、地震や災害の時など一報よこせよ、、という気持ちもあるのですけれど、そこまでいくと相手の人間性の問題になるのかな、と。

どこかのハウスメーカーのCMみたいに営業マンがちょくちょく遊びにくる事は現実的にはありませんが。





ありがとうございました - じんぱち (男性) -2005-08-01 15:14:28 削除
ミユゥーさん、さとうかずひろさん、ご意見ありがとうございました。具体的なことを書いてなくてすみませんでした。
家は営業の方に2ヶ月、1年、2年点検をしてもらえると聞いていたので、その時期が近づいて来たら連絡を待っていました。(こちらから連絡をしても忙しいと日を延ばされていたので、あえて後は自分からはしませんでした。)
2ヶ月点検と称して1年2ヶ月目に見に来てくれました。その時にいくつかの不具合を直してもらいました。最初から壁紙だけは不満を持っていたので、その件に関しては、木が落ち着く2年後ぐらいに張りなおしましょうとのことでした。
それ以後は特に我が家ではこれといって不具合も出ていなかったので、点検のことはあえて言いませんでした。
2年経っても相変わらず点検等の連絡がなかったもので、連絡をくれないのかと不満が出た状態で、ミユゥーさんの感じた方に近い気持ちを持っていました。
この2年間の間営業の人は新年の挨拶に来て、後は2,3回とお客さんを連れて2回家の見学に来ました。そんな感じで自分の用ができるとそれまで電話も無かった人が連絡をしてくるのが、気持ち的に許せなくて、私的には台風や自分の言った節目の点検の時期ぐらいには連絡がほしかったわけです。でもミユゥーさんやさとうかずひろさんのご意見を見てもっと楽に考えたほうがいいと思いました。何かあったときは本社の方に言えばいいことですからね・・・ どうもありがとうございました。

たしかに・・・ - くろ (男性) -2005-08-03 22:26:27 削除
じんぱち さん まあ落ち着いてください。
我が家は建築中に色々気に食わないところがあり、一条にクレームつけましたよ。
大工さんも途中で変えてもらいました。(気持ちはよくないですが・・・)
建築中はなんで一条に発注したんだろう〜とか思いましたが、今は一条I-HEADにして良かったかなと思っております。
もちろんアフターはきちんと対応してもらっています。(日程については、緊急で無い場合は多少余裕をみています)
緊急の場合はこちらから随時連絡することですね。一条任せにしては駄目です。どこでもそうでしょう!
あくまでもお客はわがままですよ!お客が強くなければ駄目です!
我が家は団地内に同年時期に数件たち、各大手HMで建てた家もありますが、一条(我が家)が一番クレームが少ないのではないでしょうか?
家の近くで建築中でしたから、頻繁に確認に行きましたが、一条がまだ他のHMに比べたらいいほうかもしれません。(私の感想です)

ただ引き渡し後一年もしないうちに台風&地震などの天災があったときぐらいは、
電話の一つでも欲しいものですよね〜
営業マンの問題でしょうが・・・私は一条の別の方にはその旨伝えましたよ。

建てた後の一条の対応 - 管理人 (男性) -2005-08-06 17:15:00 (ホームページ) 削除
不具合修復への道にも記載しておりますように、不具合については対応して頂いているのはもちろん、その後の対応もしっかりして
頂いております。

以前から、ユニットバスの側溝蓋がスリットタイプのもので、非常に掃除がしにくいとの評判でした。
先日、新仕様のものが届きました。もちろん旧仕様の皆さんのところに届きます。
と、このように購入時の仕様だから、それまでということではなく不具合ではないが、住みにくいなどのクレームがあったものなどに
対しても対応しているようです。最近、「一条と施主は一生涯の付き合いです。」という言葉がようやく
信じられるようになってきました(激遅!)。

Re:建てた後の一条の対応 - ミユゥー (男性) -2005-08-08 10:44:53 削除
管理人さん、どうもです。
新しいユニットバスの側溝蓋の使用感はどうですか?
うちはまだ届いてませんが(手紙はきた)、泡切れが悪そうな感じですが。
旧タイプのように抜け毛をスリットからシャワーで追い出すワザも使えなくなるのかな〜(笑)
私としては、抜本的に排水溝を1つのタイプに替えてくれるとウレシイですが。。。無理だよな。



Re:Re:建てた後の一条の対応 - 管理人@職場 (男性) -2005-08-08 12:32:06 (ホームページ) 削除
ミユゥー さん、こんにちは。

>うちはまだ届いてませんが(手紙はきた)、泡切れが悪そうな感じですが。
スリットタイプに比べると、側溝蓋の上に水がたまりっぱなしになっています。

>新しいユニットバスの側溝蓋の使用感はどうですか?
確かに、掃除はしやすいです。それ以外はまだわかりません。

>抜本的に排水溝を1つのタイプに替えてくれると
これは、どういったことでしょう?
今は2箇所から排水穴があるのを、1つにという意味でしょうか?
それだと、UBを交換するときまでオアズケでしょうね。

それより、側溝の傾斜がもう少しあってもいいのでは?と思うのですが・・・

対応 - おがっち (女性) -2005-09-23 23:34:59 削除
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
久しぶりにお邪魔しました。管理人さん、お元気ですか?
我が家も、このHPにお世話になりながら建て、2年が過ぎました。さて、最初の点検を終え、間もなく担当営業が転職しました。家が完成したとき、これからが長いおつきあいの始まりですからと言ったあの口を信頼していたのに、、、:-) その後1年点検も2年点検もなにもありませんでした。他のハウスメーカーで建てた友人たちが、1年点検だの2年点検だの、年末年始の挨拶に来ただの言っていましたが私は何も言えませんでした。みんな、一条はないんだ!と驚いていました。建った家には不満はありませんが、日々の忙しさから解放されたとき、ふと、このままで大丈夫なのかなと不安を感じます。
皆さんはどうですか?

気分の問題でしょう? - さとうかずひろ (男性) -2005-09-24 01:08:44 削除
何かと気にかけて連絡がある。というのを嬉しいと思うか、煩わしいと
思うかというのは、その人しだいなんで、不安になることは無いと思い
ますよ。

うちの知り合いには「建ったが最後。その後連絡が付かない」ってところで
建てた人も何人かいます。
そういう人と比べたらはるかに良い状態。
万が一のとき連絡が付かないって状態でもないのですから、そんなに気にする
ことも無いと思いますよ。

営業担当が退職 - アンパンマン (男性) -2005-09-25 22:35:45 削除
みなさん こんにちは
私は昨年の12月からセゾンF IHEADで住んでいます。これといって不満なところはないのですが、営業担当者が一条工務店を退職してしまった、という状況です。建ててからは特に連絡なし。何かあってもいいのではと感じています。みなさん どうですか?

我が家は・・・ - くろ (男性) -2005-09-25 23:39:22 削除
我が家は営業担当・現場監督は他営業所に移動されました。
営業からは、移動の葉書き連絡はありましたよ。
以前は天災後連絡などありませんが、先日の台風時には
連絡がありましたよ。
以前に連絡くらいもらってもいいのでは?と話してました。
ようするに営業マンの個人も問題と思います。
大手HMはどこも同じようなきがしますが・・・


思うに - あまの (男性) -2005-11-03 13:53:13 削除
何年も仕事をしていると、年賀状だけでご挨拶はなかなか出来なくなるんでしょうね。出来る営業さんは大きな災害時は電話をかけるはずですし、きっと連絡のない営業さんは紹介もしてもらえないため、毎年、毎年が大変でしょうね。私も営業さんにはずっとお付き合いしてもらいですから、いろいろな地方に転勤になってますが、建てた営業所に連絡して紹介するようにしています。

 
  補修金を施主に負担させようとしてました。 - いっちゃんのママ (女性) -2005-04-07 01:40:29 削除
皆様の、建築された家で補修はありましたか?しかも予算が合わないので、半分、持ってくれませんか?と提案されました。どうなんでしょうか?建築時のミスで施主が、支払うものなんでしょうか???そんな、似たような事がありましたかた、いらしたら教えて下さい!
住んで4ケ月経ちましたが。。。(ー_ー)!! - のりまき (男性) -2005-04-13 12:41:02 (ホームページ) 削除
一条さんは、建築後の補修箇所がかなり多いですよ。ハンパな量ではないです。しかもヘタすると、補修を待ってくれとも言われます。施主で負担なんて、もってのほか!!こんなに多いなんて思わなかったもので少し凹んでしまいますね。。。もっとソフト面の充実を切望しますね。。。
補修はどのようにして発生するのでしょうか? - きんせい (男性) -2005-04-14 00:22:49 削除
いっちゃんのママさん 、 のりまき さん今晩は、きんせいです。
新居に入居して、1週間の新米です、よろしくお願いします。
私たち夫婦は、基礎工事の段階から、今日まであしげく、工事の進み具合を観察していましたが、6ヶ月の間に営業にクレームをつけれたのは2件しかありませんでした。上棟、大工仕事の終了、施主検査、引渡しと数々のイベントの中で、目を凝らして調べたつもりですが、家の建築に疎い私たちには、クレームを見つけるコツがよくわからないのですが、よろしかったらどうやれば早く気が付けるのか、お教えください。
思い出したくない出来事を、ほじくるようで、恐しくですが、1週間後に営業の訪問がありますので****
新居で生活するのは大変なことですね?、新しい器具の説明書を読むにも、いろんな音(風呂が沸いた、洗濯が終了したとか知らせる)の意味を覚えるのも大変です。
引渡しの以前の暇があるときに、マニュアルのコピーぐらいよませてほしかったで〜す。

わかりにくいのですが・・・ - マッチャン (男性) -2005-04-14 08:32:15 (ホームページ) 削除
>建築後の補修箇所がかなり多いですよ。
>ハンパな量ではないです。

どういう補修だったのですか?

>しかもヘタすると、補修を待ってくれとも
クロスなどの補修は大抵、定期点検などでまとめて行うと思いますが、どういう補修だと待ってといわれるのかしら?

補修 - K−G (男性) -2005-05-25 23:08:37 削除
一条の補修個所は確かに多いですね、正確には補修個所と言うより補修回数と言ったほうが良いかも・・ 同じ所を何回も・・・ 補修のし過ぎで結構木が傷んでます、木造が売りのメーカーなのに自分たちで首閉めてますよ、しかも補修後の掃除は汚いし、生活してる方もいい迷惑ですよ、業者は敷地内でタバコのポイ捨てしていくし、建築中はそんな事無かったんですがね・・・
こちらは今の所補修費用持ってくれと言われた事無いです、理由は一条が原因で補修してます、営業も認めてますので納得するまで直させる予定です、その原因を作った本人は未だに誤りにも来てませんが・・
担当の監督はイマイチ仕事する気が無さそうです、言われてから「しょうがない」って感じです

どのような箇所なんでようか - Ten Soichi (男性) -2005-05-26 20:07:42 (ホームページ) 削除
K-Gさんの補修回数が多かったとか、なかなかきれいにならない補修後の掃除箇所とかはどのような場所なんでしょうか。
私をはじめ多くの方が見落としている箇所かもしれませんね。
なんだかえらくむずかしい箇所のような感じですね。

イマイチ仕事をする気にならないとは、監督さんにどんな話をされたのでしょうか。
ずい分責任感がない監督さんだと思いますが、上司の方とかに相談されてはいかがでしょうか。
そのままではお困りのはずだと思いますが。

私がお会いしたり、聞いている話などでは、そのような事例がないんで、具体的に教えていただくと
これから一条でたてようかと考えているみなさんにも参考になると思いますので、よろしくお願いします。
 
  引渡後の問題 - けろけろ (女性) -2005-03-25 13:26:22 削除
管理人さん、みなさんこんにちは。
北関東でセゾンFのI−HEADで建築しました。
けろけろです。
建築中はこちらのHPをみて勉強させて頂いていました。
やっと、3月16日に引渡も終わり引っ越し準備に追われています。
建物自体はとても良くて満足しているのですが、
問題が出てきました。

1.引渡の時設備の使用説明はあったのですが、施主検査がなかったこと。

2.3月1日から仮設電源から本電源に切り替わり、15日までの電気代の請求が来たこと。(本電源に切り替える連絡はありませんでした。東電との契約も勝手に行われていました。)

3.LANの空管を寝室の書斎コーナーから子供部屋2部屋に配管したのに、書斎コーナーの配管部分を隠蔽されてしまったこと。
(コンセントのプレートを3口コンセント、2口ジャックでいいと、インテリアコーディネータの方が言ったのでそのとおりにしたら、電話線で2口使われてしまい、LANの配管のジャックは隠蔽されてしまいました。)

4.ウォークインクローゼットの照明が見積もりから漏れていたこと。
(これについては、引っ掛ける器具だけつけてもらい、照明器具は自分たちで用意しました。)

5.預かり金の精算がまだできていない。
などです。

どのように今後交渉したらいいのかお知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

我が家も・・・ - どきんちゃん (女性) -2005-03-25 21:41:57 削除
新築おめでとうございます。
電気のことですが、我が家でも、引越し前に本電源に切り替えられ、契約されていましたので、もちろん講義し。工事意中の分は払って欲しいと言いました。でも、電気代の日割り計算は出来るはずも無いので、
結局。引越し後に我が家が使った分も、一条側が支払う事になりました。
清算方法は、預り金の清算がまだなので、その時に支払うそうです。
それから、我が家ではコンセントの位置が図面と違う箇所があり、
直したはずが、一条側にあった図面上では直ってなかったみたいです。
我が家の図面だけは、設計の方がちゃんと直してありましたが・・・
と、いうことで、ミスなので。無償で、コンセントを増やしてもらう事になりましたよ!

諦めずに、きちんと交渉した方が良いと思います。

お返事ありがとうございます。 - けろけろ (女性) -2005-03-30 15:24:30 削除
早速のお返事ありがとうございます。
そうですか…どきんちゃんさんも電気の契約勝手にされていたのですか。

うちの場合は、電気の検診日がちょうど引渡の日だったので明らかに一条で使用した分だとわかります。

そういえばうちの営業は、引渡終了後、一度も連絡してきません。
預かり金の精算で連絡します。といっていたのですが…
これって、連絡を待った方がいいのですか?
それともこちらから連絡をして、催促をするなり、打ち合わせの日時を設定させるなりした方がいいのでしょうか?

預かり金の精算。 - どきんちゃん (女性) -2005-03-31 01:38:00 削除
我が家は引き渡し後も、ちょくちょく連絡をとっていますし。
営業さんも、突然遊びに来てくれたりもするんですが・・・
預かり金の精算とやらは、3ヶ月点検が終わってもまだです。
ちょっと、伺いいれようかな〜なんては、思っていますけどね!
どれくらいで、精算されるものなんですか??
精算終わっていられる方、教えていただけたらいいですよね。

電気の契約 - すみちゃん (女性) -2005-04-04 09:04:56 (ホームページ) 削除
引渡し前に関西電力に、いつからHMからウチの契約に切り替えるのか、その手続きは
どうするのか?問い合わせたコトがあります。関西電力の回答は、「契約を開始するの
に何も手続きはいりません。家のブレーカーをONにしたら、自動的に契約開始になりま
す。ブレーカーを入れてから1〜2週間以内に、銀行振込みの用紙などをお送りします
ので、それで手続きして下さい。」というものでした。

なので、勝手に一条が契約をした、というものではないようです。もちろん、こうした
コトは一条から何も説明はなかったですがね。本契約になってから、工事期間中の一
条が使った電気については、引渡しが月末だったコトと、その月の請求が数百円だった
のもあって、一条が全額払ってくれました。

1月に引渡しを受けて、預り金の清算が住んだのは5月でした。営業さんが手続きを
忘れていて遅くなったって言っていたので、他の方はこれよりも早く清算されるのだ
と思います。

LANの配管部分は一条さんのミスのようですから、交渉すればちゃんとやり直し
てくれると思いますね。収納の照明についても、見積もり抜けしたのは一条のミス。
もうええやん、サービスにしといて〜って言えば、なんとかなるかと(笑)。

営業と連絡が取れましたが… - けろけろ (女性) -2005-04-04 10:34:28 削除
こんにちは。
先週の金曜日に、やっと営業と連絡が取れました。

LAN配管の隠蔽については4月9日に工事を行わせて欲しいとのことでした。

電気代については、納得の行かないことを伝えたのですが、こちらで支払ってくださいの一点張りでした。

預かり金の精算については、土曜日に郵送で明細が送られてきたのですが、『残金については、指定口座に振り込みます』と書いてあっただけで、指定口座を通知してくださいとはありませんでした。
どうやって、返金するのかな…

電気代については、もう少し粘ってみたいと思います。

どきんちゃんさん、すみちゃんさん相談に乗っていただき、ありがとうございました。

はじめまして - Mark (男性) -2005-04-04 20:18:11 削除
初めて書き込みします。
私はたぶん、けろけろさんと同県人だと思うのですが、一条工務店の和風百年F2タイプで家を建てる検討をしている者です。

もし一条さんと契約するとすれば、電気・水道代の件は事前に確認しておく必要がありそうですね。

それと施主検査についてですが、私が営業さんから聞いた話だと、引渡し前に残工事確認という手順があって、仕上がり状況を施主が確認できると言うことで、これが一般に言う施主検査に代わるものなのだと思います。けろけろさんの場合、この残工事確認もなかったのでしょうか?

それから、これは私からの質問なのですが、営業さんに説明された、契約から引渡しまでのスケジュールによると、最終仕様決定までの打合せに、後半の方では現場監督や棟梁の方も参加するとの事。けろけろさんの時はどうでしたか? 本当にこういうことをしてくれるのなら、仕様と異なる施工が行われにくくなるでしょうから大変うれしいのですが、今まで調べた中では、こうした事をしているという事例を、一条さん以外のHMでも、見た覚えがないので。

こんにちは - けろけろ (女性) -2005-04-05 11:08:15 削除
こんにちは。 Mark さん。

>電気・水道代の件は事前に確認しておく必要がありそうですね。
これは、たぶんどこのHM・工務店で建てるとしても、どこまでがHM・工務店負担でどこからが施主負担となるのかきっちりと確認しておいた方がいいと思います。

>引渡し前に残工事確認という手順があって、仕上がり状況を施主が確認できると言うことで、これが一般に言う施主検査に代わるものなのだと思います。けろけろさんの場合、この残工事確認もなかったのでしょうか?

私共の場合、なかったように記憶しています。
引渡の10日ぐらい前から、残工事がありませんでしたので…
なので、現場監督立ち会いの元というのがありませんでした。
現場監督が忙しくて省かれてしまったのですかね…

>契約から引渡しまでのスケジュールによると、最終仕様決定までの打合せに、後半の方では現場監督や棟梁の方も参加するとの事。

間取り図面の最終確認の際に現場監督は挨拶には来ましたが、
同席して確認は行いませんでした。
また、棟梁については大工工事が始まってからご挨拶をさせていただきました。
最終確認の時は、設計士の方と営業の方とインテリアコーディネータの方で確認を行いました。

仕様を詰めていた時期は、仕事が22人とも忙しくて頻繁に打ち合わせを行えなかったので最終仕様確認では間取りと設備(キッチン・トイレ・お風呂)とその色ぐらいしか確認を行いませんでした。

照明・電気配線・外壁の色・屋根の色については最終仕様確認後に日程をとって行った経緯があります。
一条の一般的なスケジュールとは異なっていましたので参考にしていただけるかわかりませんが…

ただ、私共の家を担当していただいた棟梁がすごく良い方で、
仕事も几帳面なくらいきっちりしていただいて、
現場監督が驚くほど、現場がいつもきれいに整理整頓されていました。
おかげで、工事中の機密性の数値が0.6、仕上がり時の数値が0.7と高いものになり満足のいく建物にはなりました。

ありがとうございます - Mark (男性) -2005-04-05 18:06:48 削除
けろけろさん、お答えありがとうございます。

>間取り図面の最終確認の際に現場監督は挨拶には来ましたが、
>同席して確認は行いませんでした。
>また、棟梁については大工工事が始まってからご挨拶をさせていただきました。
>最終確認の時は、設計士の方と営業の方とインテリアコーディネータの方で確認を行い>>ました。

うーん、状況によって違うのか、それとも打合せ参加は最近始めたことなのか、もうちょっと確認が必要みたいですね。

ただ施主検査にしてもそうですが、こうした手順は良い家を手に入れるための手段でしかないわけですから、結果としてけろけろさんのように
>満足のいく建物にはなりました。
と言えるのならいいのですが。

いろいろ調べてみても、やはり最後は良い職人さんに当るかどうか、のような気がしています。その点、良い棟梁に仕事をしてもらった、けろけろさんはうらやましい限りです。

ただ営業さんと話していても、その言葉の端々に、自分のところの職人さんに対する信頼と言うか自信を感じますし、実際に一条さんで家を立てた同じ会社の人に話を聞いても、勧められはしても悪い話は聞かなかったので、少なくともこのあたりでは、全体的に良い職人さんを使っているのかな、とも思っています。

  アンケートを前に固まってます。 - らりょ猫 (女性) -2005-02-24 15:08:35 削除
管理人様、みなさまはじめまして。
私は、現在、来月下旬完成予定、I−HEADで建てている途中の、らりょ猫です。
 ここのHPを見つけ、もっと前に見つけ勉強すべきだったなぁと後悔しきりです。一条の『提案力がない』『社員教育がなってない』に泣かされてる施主妻です。
しかし、ここを訪れている一条ファンの方々と同じように、私も【一条が好きで建ててるし、頑張ってほしい】と願ってる一人です。
 まだ、過去ログの5までしか読んでいないのですが、ちょっと悩んでることがあるので、先輩方に相談したく思いきって書きこんでみます。

 数々の問題を乗り越え(沢山あるので、機会があったら聞いてください)上棟式を数週間後に控えた先月、私が気づきました。
「予定していた場所に2台分のカーポートは入らない!」と。

 配置ミスということで、申し訳ありませんと謝罪をいただきました。もう何度目かの、聞き飽きた一条側からの謝罪です、しかも謝罪だけでその後ミスしないためにこうしますとかの前向き発言なし。
(またかよ〜〜〜(-_-;))と思いつつも、人間ですから間違いもあるだろうし。喧嘩したい訳ではありませんから妥協点をみつけるしかないと思い、玄関先の変更をこちらから提案しました。
 その後充分な説明も打ち合わせもないまま日にちは流れていき。一条側としては大変都合が良く物分りが良い施主な私達は、詳しい説明(例えば変更にあたってのマイナス面やプラス面、金額の変更があるけど会社で負担しますとか・・)を待っていました。

 しか〜〜〜し、全然ありませんでした。それどころか、こちらから連絡してやっと設計と担当と会ったのですが、私達が「しかたないから玄関先を変えましょう、でも、変更によって玄関アプローチや門や塀、および問題のカーポートがキチンと収まるプランをそちらもある程度は考えて欲しい」(一条がやらないって言う外構ですね)ということと、「豪雪地帯のため諦めた風除室の影響が大きいかどうか知りたいので近隣の家はどうしてるのかについても調べて欲しい」と頼んでおいたことは、ひとつもやっていなく、またしても、ただスミマセン。を繰り返すだけでした。

 私達が聞きたいのは謝罪ではなくて、これからどうするかを聞きにきたんだよ。変更はイイよと言ってんですよ。怒っているのはミスしたことではなく、その後の対応なんですよ。スミマセンを聞きにきたんじゃないのが解りますか?と言ってきたのですが、その後なんのアクションもなく、二度ほど営業が進行状況の写真を持ってきて、玄関先で写真の説明すらもせず逃げるように帰るありさまです。(それも夫に会いたくないのか、いない時間にきます)

 で、私達が悩んでいるのは、こんな時に送られてきた「アンケート」なのです。
 
 何を言っても、今の嵐が過ぎれば黙るだろうという思惑が見え隠れしてるし、スミマセンしか言えない部下が困っていても出てこない所長にも不信感でいっぱいです。
 アンケートで正直に『問題あり』にしたら、どうなるんでしょう。本社から電話でも来て「何ですか?」と聞かれるんでしょうか?

 不満は現時点であるのは確かですが、それを挽回して欲しいんだよ。一条で建ててよかったって最後に言えればいいんだよって毎度毎度伝えてきているのですが・・・・・。前回怒って打ち合わせから帰ってきてから、一条側からなんのアクションもありません。私達としては、信頼関係を取り戻した上で楽しい家作りをしていきたいのですが、怯えたような営業の様子に苦笑いするだけで日にちが過ぎていっている状態です。
 皆様は、家そのもの以外のトラブルがあった方、それを本社に伝えましたか?うまく伝わりましたか?それによって更にイヤな思いをすることはありませんでしたか?

 もし時間があって答えで戴けたら嬉しいです。よろしくお願いします。長々と失礼しました。

はじめまして。 - のりまき (男性) -2005-02-24 17:29:13 削除
こんにちわ。相変わらずアフターに四苦八苦して、心が休まる時がない者です。。。
アンケートは思ったままを正直に答えるほうがよいと思いますね。
これからのこともふまえて。。。

アンケート - 一条兼良 (男性) -2005-02-24 20:24:52 削除
 アンケートには答えました。幸い目立った問題はありませんが、ご意見欄に「工事の進捗状況等や、工事の中での点検項目についての報告がない」と書いたところ、すぐに現場監督さんから「工事現場の説明させていただきたい」という電話があり、また本社からも手紙が届きました。以前にも基礎や断熱のことについて、もうちょっと突っ込んだ説明がほしいときに一条工務店HPに書き込みしたら、工事センターのえらいさんが説明に来られましたし、本社からもメールで詳しい説明がありました。そのことによって別に営業さんから嫌に思われていることもないと思います。こちら側もやさしく対応すれば波風も立たないとは思いますが。問題があるならなおさら言ったほうがいいのではないでしょうか。
 営業さんや監督さんや所長さんが問題をもみ消しているのかも知れませんから、上から動かしてもらうのも一つの手ではないでしょうか。

やはり - マロスケ (男性) -2005-02-24 21:05:53 削除
やはり営業さんによる所が大きいでしょうね。
私はまだ契約も建築も一条にするか検討を始めたばかりのものです。幸いウチに来ている一条の営業さんは問題無さそうですが、某大手メーカーの営業さんは今イチな感じです。
もちろんそのメーカーが造る家自体の性能や見た目も重要ですが、やはり窓口となる営業さんで最後は決まりそうな気がします。
おっしゃる通り人間のすることですからミスはあると思いますが、その後のフォローが重要ですよね。本社に電話するなり、メールするなりしてみても良いのではないでしょうか。

考えて見ます・・・・。 - らりょ猫 (女性) -2005-02-24 22:06:50 削除
さっそくのお答えありがとうございます。言いたいことがあまりにもあって、長くなってしまいました。

 のりまきさんは、出来あがったあとに大変になっているのですね。私は打ち合わせ段階から、後手後手の不手際の連続でした。(まだ、続くのかもしれませんけど)
 一条兼良さんは率直に書いたのですね。一条兼良さんは、その不満や疑問を直接営業さんや所長さんに言ってみたけど、ダメだったからアンケートやHPへ、となったのでしょうか?

 私は、何度もHPのお客様窓口のページを見つつ、でもでも、もしかして、今度はわかってくれたかも・・・との淡い期待と、営業さんのよい所を思い出しては書きこむのをやめてしまっています。

 マロスケさんのおっしゃるように、営業さんの影響・・・確かに大きいと思います。
 一条に決めたのもその営業さんだったからです。それだけに、マヌケな対応の連続に、ただただ残念です。

 いっぱいいっぱいになってしまっていて、言葉も出せないでいる営業さんをアホだな。と腹が立つ反面。一条で建てようという気持ちにさせてくれた営業さんにココで挫けず頑張れや〜、という気持ちと両方あり、アンケートどうしようか、迷っています。

Re:考えて見ます・・・・。 - 一条兼良 (男性) -2005-02-25 12:26:24 削除
>らりょ猫さん
 一条工務店HPで書き込んだことについては営業さんがどうこういうよりも一条工務店としての方針というか考え方が聞きたかったからで、本社から何か言ってくるかなと思ってたら、先に営業さんや工事センターからすぐに連絡がきたので正直びっくりしました。
 アンケートは、HPの件があったから、本社と工事センターからまた対応してくれるだろうなという期待で書きました。こちらも監督さん個人が説明してくれないというより、一条工務店として進捗状況等の説明はどうなっているの?という観点で書きました。
 その点ではらりょ猫さんとは状況が違うのでちょっとずれた書き込みになってしまっているのかもしれませんが、一条工務店本社と営業所や工事センターとは密な連携をとっているなと感じたので本社に言ってみるのもいいんじゃないかと思います。以前、工事センターのえらいさんが出てこられたときも「また何かありましたら私に直接メールいただいても結構です」と言っていただきました。本社と連絡を取ることは、営業さん・監督さんとのつながりだけじゃなく、その上の人とも連絡のとれるチャンスだと思いますよ。
 営業さんがいっぱいいっぱいなら、対応してもらえないでしょ?その上の人に助け舟を出してもらったらいいんじゃないですか?

ありがとうございました。 - らりょ猫 (女性) -2005-02-25 23:39:58 削除
一条兼良さん、わかり易い回答ありがとうございます。

>営業さんがどうこういうよりも一条工務店としての方針というか考え方が聞きたかったからで

 そうですね、私達も会社としてはどうゆうクレーム処理をするのか、というのを問いかけても見ました。もちろん答えは貰えませんでしたけど(笑)

 ゲンナリして投げやりになってる場合ではないですね。せっかくの『夢の家』なんですものね。

 大工さん達は寒い中、一生懸命によい感じで建ててくれているし有りがたいなぁ・・・っと思っています。子ども達も楽しみにしている家だし、「あんなトラブルもあったねぇ。。」って春には笑って新居からココへ報告しにこられるようにしたいと思います。

 これから引越のところを見て勉強します。やらなきゃイケナイこと沢山あるんでした・・・・。
 相談にのっていただいた方々、読んでいただいた方々、ありがとうございました。

 

 

  満足と不安と後悔の影が・・ - ぐげ (男性) -2005-02-17 19:23:51 削除
管理人さん、皆さんこんにちは。私は関東地区で一条工務店と話を進めております。一条の本物へのこだわりに憧れて今まで来ましたが最近特に疲れてきました。今まで費やしてきた時間は一年以上、その間色々トラブルが多発しました。見積の重複、施工面積を変えても見積もりに反映されないなど、積算の人間のミスが大半でしたが、あまりにも多すぎでした。(変更の無い個所も都度、単価が違うし積算の人間によって計算?の仕方が違うと営業さんが説明してくれたが納得できず)気が付いたから良いようなもののみなさんが細かくチェックできているのでしょうか?とても不安に思います。
 長くなりましたが、本題です。私は昨年の12月上旬に一条と本契約を締結しました。時間をかけた甲斐があり図面は大変満足いく物に仕上りました。しかし・・・今思うと本契約時に最終電気図面が手元にまだ来ていなかったことに問題が・・。契約を済ませ、暮れも押し迫ってきた日、インテリアイチジョウの注文書(照明、エアコン、カーテン等)が届き早く返送してくれと催促の手紙が同封されていました。しかし、注文書と図面を照らし合わせチェックしようにも、未だに最終電気図面は手元に届かず、チェックも出来ないので営業さんに再三催促しました。結局、図面が届けられたのは年明けとなり、見た瞬間、???。目を疑いました。記憶の中で、インテリアイチジョウの発注書の照明数と頭の中の図面と食い違いが有り、発注書返送していなかったのですが、ビックリです。すぐに営業に電話し確認を求めたところ、施主の勘違いではとの返答。もう爆発寸前で、最終使用確認時の訂正した元の図面を見せて欲しいとの問い合わせに、今度は紛失したとの答え。その時に初めて、インテリアの担当が昨年で退社したとの連絡があり引き継ぎもいい加減なまま終わっていた始末で、年始早々頭の血管が切れっぱなしでした。その後、謝罪も含め色々有ったのですが、ようやく2月に入りもう一度、電気図面を含めインテリアの最終仕様確認を行うことになったのですが、その一回目の電気図面の確認、変更(間違い訂正)が済んだ一週間後に追加工事変更契約書なるものが施主のOKなしに届けられました。その内容を見てビックリ。追加変更手数料なる項目が有り、なんと5.000円も請求されているでは有りませんか!一条のミスであり、時間も無駄に費やしていながら、手数料までも請求されるとは考えもしませんでした。もうこれにはあきれ果てるばかりで、本契約を済ませているものの、一条工務店で建てる気持ちが枯れ果ててしまい、温厚に構えていたものの失敗の二文字が脳裏を離れなくなりました。今まで、頼りなさを感じてはいましたが、こちらがリードしていけば良い家が出来ると考えてこれまで来ましたが、後悔の念が出始めているのも事実です。
皆さんならどう対処しますか?長くなりましたが、アドバイスお願い致します。

追加です。 - ぐげ (男性) -2005-02-17 19:41:36 削除
すみません。あまりに頭に血が上り、意味不明の文章になりました。
本契約時には、最初の電気図面の追加料金?が加算されていました。(最終仕様確認時の図面が紛失していたので反映されていませんでした。)クレーム後、改めて気を持ち直して始めた打ち合わせで初回から、変更手数料を請求されたことに憤慨しています。回を重ねて変更するごとにかかるそうです。何の打ち合わせだか・・・・施主のミスではないのに、呆れるばかりです。

後悔の影 - きんせい (男性) -2005-02-18 00:03:52 削除
わくわくするような楽しい時期なのに、大変なことになっていますね。(営業との信頼関係は大事なのに)
>今思うと本契約時に最終電気図面が手元にまだ来ていなかったことに問題
<最終電気図面を変更する必要がある場合、電気図面を書き換えた後でないと、最終契約はできないと思っていましたが?
私の場合最終契約日に数点の変更を依頼したため、午前中に印鑑を押す予定が深夜になりました。
でも、電気図面の変更をする場合一週間後(電気図面の変更)、契約となりますと言われ、一点だけ要望を取り下げました。
私の営業との説明と食い違う内容ですので、苦情相談室や、上司の方を交えた話し合いをもたれたほうが良いと思います。
事実私も最終契約の時の変更料は請求されていません。
でも、契約日以降については、6千円の変更についても変更料金¥5000円しっかり取られました.2回変更料払っています。
でも、 ぐげ さんの場合は、払ってしまうと、感情的に良い家作りが壊れそうな気がします。
相手に気を使うより、今回だけは自分の納得得られる回答を求める姿勢が、必要だと思います。
もっと大事なことが、これから始まるのに、今の状態では、営業と二人三脚で理想の家作りが期待できますか?
健闘を期待します。

なるほど - たにし (男性) -2005-02-18 10:46:42 削除
どうも話しの内容としては、一条の会社というより営業担当の問題の方が大きいような気がしますね。
通常の流れですと着手承諾書の後変更した場合、手数料がかかるのはしょうがないかと思いますがそうでは無いですもんね。
担当を変えてもらうことも考えた方がいいかも知れませんね。

今後の対応に期待します。 - ぐげ (男性) -2005-02-18 14:09:31 削除
 きんせいさん、たにしさんご意見有り難う御座います。
今回の件にせよ、一条のチェック体制・管理体制に問題が有りすぎに思います。
 参考までに、私は最終契約日には一切の変更を行ってはおりません。当日は実印・認印を捺印し和やかに終了しました。おそらくそこに落とし穴が有ったのだと思います。あの本契約時に記載されていた電気配線追加料金はどの時点に変更したものか未だに明らかでは有りません。
 電気配線の見積・電気図面・照明の注文書のいずれも数・種類(ダウンライト、ブランケット等)どれもバラバラで整合性が無いのは事実でしたので、再度、やり直しとなったわけですが、そのやり直しに対して変更料を請求されるのはやはりおかしいと思うのです。
 今は、一条のやること全てに不信感が有ります。今、一条に対し、どのようなチェック・管理体制で今後対応してくれるのか、書面にて要求しております。個人で第三者機関を利用するつもりはもともとないので、一条の対応次第で考えようと思っております。(皆さんの今までの意見ですと、現場監督もあまり信用出来ない様なのでどうしたものか・・)家作りは楽しいものかと思いましたが、大間違いでした。雨漏りのしない家が建つことを祈るばかりです。

私なら払いませんね - すみちゃん@会社から (女性) -2005-02-19 15:32:57 (ホームページ) 削除
ぐげさんのケースは、施主の自己都合によって図面変更された訳ではなく、一条側のミス
によるものですから、変更手数料は払う必要ないと思います。

工事着工承諾後に図面変更があれば、全て変更手数料がかかるとは限りません。ウチはも
う引き渡されて1年ですが、家の建築当時、電気工事中に建物の構造状の問題で、指定し
ていた位置では施工できないコトがわかり、急遽、電気図面を変更したコトがあります。
その時の図面の変更は、一条の問題(設計ミス?)によるものだったため、変更手数料は
請求させませんでしたよ。

また、工事着工承諾直前に、ウチでもインテリアの担当が変りまして、工事着工承諾の時に、
電気図面が間に合いませんでした。後日図面を頂いたのですが、こっちが言ってた仕様に
なっていなかった(担当者同士の引継ぎが十分でなかった?)部分については、変更手数
料無しで修正してもらった記憶があります。ご参考までに。

お客様センター - 一条兼良 (男性) -2005-02-19 19:56:31 削除
お客様センターにメールとかしてみたらどうですか?ちょっとしたことでも聞いてくれるはずですよ。工事センターから電話かかってきて説明のために今から訪問してもいいかって聞いてきましたから。


  大工ハズレたかーっ?? - ふう (女性) -2004-12-03 22:17:41 削除
こんにちは。
いよいよ7日には上棟、というところで少々問題が起きてしまいました。土台にホールダウン金物用の穴をあけるのに、位置を間違えたらしく、余計な穴が3つあいています。一つは木材のようなもので埋めてあり、残りの二つはそのまま。他のホールダウンも土台の端から1センチあるかないかのところに刺さっているのが4カ所。

色々調べたらどうやらこれはかなりやばいらしい、ということで今日現場で監督と立ち会いました。その結果、穴あけミスのところの土台は交換してもらうことになりました。

それにしてもこんなミスをするなんて、大工さんハズレたかーと心配になります。土台を据え付けるところをちょっと見ていたときも、アンカーボルトをがんがん木槌でうちながら無理矢理入れようとして、それでも入らないので穴を開け直して大きくし、最後は大きくしすぎでストンと入っちゃったー、って具合だったりでした。

ホールダウンは見ていて揺れてるくらいグラグラになっちゃうし、こんなんでいいんでしょーか。

そもそも現場で穴を開けるとは思っていなかった私ですが、現場で開けてしまうってことは加圧注入の意味が無くなってしまいませんか。

色々考えて第三者管理を頼もうかーとも思いましたが、土台の交換についてはこちらから頼む前にすぐに申し出てくださったので、誠意ある態度と思い、見送ることにしました。上棟は、ずれ込むことになりました。

それにしてもこの大工さん、ちょっと心配。。。くわえたばこで仕事してるし、たばこは落ちてるし、飲みかけのコーヒー缶、それにお昼に食べていたソーセージの食べ残しまで落ちている始末です。まあマナーはともかく腕が良ければ文句は言わないのですが、その腕の方もちょっと?なのです。。。いい大工さんを回してください、とずっと言っててこれなのでかなりがっかりです。ちょっと話した感じでは気さくでいい人だなあーと思っていただけに、あんまり細かいことを言って関係を悪くしたくもないし、難しいところです。。。

大工さん大切! - タカタカ (男性) -2004-12-04 09:11:32 削除
ふうさん、はじめまして。今年5月に完成、入居しましたタカタカといいます。大工さん、うんん心配ですねぇ。変えてもらったほうがいいですね。高飛車に言うつもりではありませんが、今後、ふうさん 現場監督 展示場責任者のそれぞれが施工に対して協議、なんてことが無いようにしたいでしょう!材料は工場生産で均一、なのに施主によってクレームの嵐 その差は、大工の腕次第。

私の家を建てていただいた大工さんは、ふうさんとこの大工さんとは
まったく違いますよ!! くわえタバコ!吸殻!ゴミ!そこまでマナー
の悪い 一条の契約大工 いませんよ!

幸い上棟前なら もう一度現場監督 責任者と話あいされたらどうですか?絶対いい大工さんいますって!

夢の家 満足な出来栄え 快適な暮らし 楽しい返済
今の私の環境です。

ふうさん、応援します。

( ̄  ̄) (_ _)うんうん - 埴輪 (男性) -2004-12-04 12:20:45 削除
ふうさんこんにちわ。今月の頭に引き渡しが終えた埴輪です。
土台交換の一条の対応はいいとして、私の意見としてもタカタカさん同様現場監督もしくは営業さんの話しやすい方への相談をおすすめします。
うちの大工さんもそんな事はいっさいありませんでしたよ。
現場をいついっても床に大きなゴミもなく上棟以降完成まで現場行ってわたしなんか靴下で歩いても問題ないくらいでした。

がんばっていい家建ててくださいね!!
私も応援します^^

どうしたらよいのでしょう? - Ten Soichi (男性) -2004-12-05 00:52:58 (ホームページ) 削除
ふうさん、みなさんおっしゃるように監督さんや営業さんと大工さんの一条工務店での経験を確認されたがいいのではないでしょうか。
3つも4つも穴をあけないと位置が合わないというのは、墨出しに課題があるということだと思われます。

監督さんに、技術面で確認することは、土台の芯はきちんと出ているのですねということを抑えておかれたがよいかと思います。
これがずれていたら、これからが大変になります。

経験を確認したがよいという理由の一つには、アンカーボルトを叩いて合わせていたということもあります。
アンカーボルトは、叩いては合わせないと思います。パイプなどを突っ込んで、やんわり合わせるものだと思います。

それでも過去に一条工務店で数軒の実績があれば、後はうまくやってくれるかもしれませんが、
初めてで、今の調子であれば、心配ですから監督さんが相当の技能と経験を持っておられれば、よく目を行き届かせてくれることが
条件になるのかもしれません。

ありがとうございます。 - ふう (女性) -2004-12-05 21:49:00 削除
タカタカさん、埴輪さん、Tenさん、心のこもったアドバイス、本当にありがとうございました。皆さんのご意見を伺って、やっぱり大工を変えてもらおう、と思い、営業さんに相談してみました。

結論から言うと、変えてはもらえませんでした。理由は、今回ちょっとミスをしてしまったが、腕は確かにいい、店長が他から引き抜いてきた位いい腕の人なんだ、ということでした。

ちょっぴり不安ではありますが、信じてください、という営業さんの言葉を、もう一度信じてみることにしました。営業さんはいい方なので。。。

でも今度何かあったらその時は変えてもらうつもりです。


もう一つ不安が残っているのですが。。。
ホールダウンアンカーが土台の端から1センチ位しかないところにささっている件です。どうもこれの方が穴開けミスよりやばい感じなのですが、アンカーの埋め込みミスのため、今更どうしようもありません。アンカーボルトの埋設方法が田植え方式だったのですが、皆さんもそうでしたか?

ちゃんと固定してやってくれるところに頼めば良かったと、今更ながら後悔しています。それとも一条と契約している基礎屋はみんな田植え方式なのでしょうか。

基礎屋の腕も大工と同じくらい大事で寸ね。いくら基礎が高くても、立ち上がり幅が広くても、腕が悪ければしょうがないように思います。うちはこの基礎屋もはずれてしまったみたいです。所々欠けてるし。かなしー。。。


気を落とさずに! - きんせい (男性) -2004-12-05 22:35:27 削除
ふう さんこんばんわきんせいです。
腕のいい大工だと聞いたのにトラブルになって、さぞかしがっかりなされていると思いますが、過去にも色々トラブルお抱えながら、円満に新居に入居して幸福をかみしめてるいる方もいます。
気を落とさず頑張ってください。
ところで、今日は棟梁にとって大変な一日のようでした。
朝起きると強風のため、休日のはずなのに棟梁たちはおのおの現場に駆けつけ、現場のトラブルなきよう苦労されていました。
きんせいは上棟を済ませたばかりで、窓も瓦もまだでしたので、朝から建築中の家の中を雑巾がけに行きました。棟梁が見えたので、現場を去り、家庭菜園の修復に取り掛かりました。
過去、台風の30mの強風に耐えたテントや物いれ小屋が、変形したり大変な災害でした。
大工が良くても、基礎に間違いがあれば結果が不安です。
技術的な不安ならば、イエリンクで検索して、100年住宅(一条で建てられた三重在住のかた)のHPで相談なされると良いアドバイスが得られるかもしれません。
きんせいは基礎工事が終わるまで毎晩確認に行きましたが
全部に満足したわけではありませんでした。
でも許容範囲内と判断し見過ごすことにしました。
許す心も、ときには重要とおもうのですが***?

 


思うに - マッチャン (男性) -2004-12-06 01:21:27 (ホームページ) 削除
>今回ちょっとミスをしてしまったが、
>腕は確かにいい、店長が他から引き抜いてきた位
>いい腕の人なんだ、ということでした。

そう言われて、はいそうですかだと、とっても扱いやすいお客さんだとおもいます。土台は1/4以上端により過ぎると(4寸なら3センチ?)良くないのではなかったですか。水先案内人さんのサイトに具体的な数字が書いてあったと思います。上手な大工さんとのことだから、建てた方の満足度は高いでしょうから、営業さんに、その大工さんが建てたお家を案内してもらい、お宅の方と立ち話ができるように計らってもらっては?

ありがとうございます。 - ふう (女性) -2004-12-06 14:26:25 削除
きんせいさん、マッチャンさん、ありがとうございます。

実はマッチャンさんのおっしゃる水先案内人さんのサイトで相談してみたところ、やばい、との指摘を受けているのです。第三者監理を強く薦められました。あるいはデジカメチェックを受けたら、と。でも何せ基礎のことなので今更やり直してもらう元気もなく、どうしたものか。。。と悩んでいるのです。

基礎のやり直し以外に何か打つ手があるのか、探している最中です。きんせいさんのおっしゃる「100年住宅」ものぞいてみます。皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。とても強い味方をたくさん得ているようで、ここへ来るととても励まされます。本当にありがとうございます。

うーん - さとうかずひろ(職場) (男性) -2004-12-07 12:21:47 削除
アンカーが、極端にずれているというのは、そこにユニットバスが入るからかなぁとか
思ったんですが、その他にも壁に何かを仕込むとか計画あるんだったら、そう言うものなのかも
しれません。

基礎の欠けとかちょっと気になりますね。レベラーの欠けなら、まあ許可出来ますけど
その他の部分なら、コンクリの混ぜ方が不良だったと言うことでは無いですか?

虫歯でなくても歯槽膿漏で歯が抜けるように、大工がいくら良い家を建てても、基礎が
駄目だったら、全部駄目ですよ。

どうもその営業さんは事なかれ主義の人らしいので、その人の上司を引っ張り出して
話をしてみてはどうでしょう?
たとえ、施主側が過剰な反応をしたとしても、納得がいく説明をしてもらえて当然だと思います。

大変ですね。頑張ってくださいね。

やっぱいいかも - ふう (女性) -2004-12-09 16:32:38 削除
さとうさん、レスありがとうございます。

基礎の欠けは、外周の底辺のところなので多分強度的には問題ないのでよしとしました。後でモルタル仕上げするついでに直すと言っていました。型枠をはずすときに取れちゃったんだろうとのことでした。

昨日、土台交換中の大工さんと会ってきました。相当イカっていました。。。せっかくきれいに仕上げたのに、なんで強度的には大して問題ではないことでやり直さなきゃなんねーんだっっ、と。。。現場の人間にしてみれば、それは本当にバカらしいことのようでした。見ていた私自身でさえ、そう思ってしまいました。丁寧に打たれた釘が一本一本抜かれる度にメリメリっと木ががうなっているのを見て、ああー、そのままにしときゃー良かったーと思ってしまいました。

「交換します」「ああそうですか、じゃあお願いします」と、安易に決めてしまいましたが、本当にその必要があるのか、もっと吟味すれば良かったです。大工さんは相当反対したみたいですが、そんな話はもちろん施主には伝わりません。

これからは何かあったら直接大工さんと相談しよう、と決めた一件でした。現場監督はお客様が一番、大工は家が一番、そんな気がしました。

ホールダウンアンカーのずれについては、ユニットバスのところではありません。でも昨日大工さんに聞いたところ、I−HEADだと断熱材が厚いのでどうしても普通より端になる、との話でした。大丈夫だって言ったら大丈夫なんだ、信頼してもらわなきゃこの先仕事はできない、と。

その他の話を通して、この大工さんは信頼できる、と思えるようになりました。少々マナーは悪い(口も悪い)ですが、少なくとも自分の仕事に誇りと自信を持っている方だと思いました。
今後に期待したいと思います。

さとうさんの「歯槽膿漏」、すんばらしいたとえですね!
不安なので基礎のできも大工さんに聞いてみました。そうしたら何も問題ない、立派な基礎だと言っていました。
そう聞いて安心できるくらい、信頼できるようになりました。

みなさん、本当にありがとうございました。


I-HEADのホールダウンは - Ten Soichi (男性) -2004-12-11 08:35:24 (ホームページ) 削除
ふうさん、土台の同じ場所の近くに3つも4つも空けるということが問題で、端の方に空けてあるのはI-HEADの場合は、
大工さんがいわれるのが正解ではないかと思います。我が家はI-HEDではありませんから、I-HEADで建てられた方の見解を聞きたいところですが、
ホールダウン金物には、壁パネルと別作りのEPSの内部をくりぬいた補助断熱材で覆ってしまうはずです。
その部分にくるEPSの壁パネルには、補助断熱材の大きさに合わせて切り込みをつくってあり、丁度合うようになっていると思います。
切込みを入れた部分は、パネルの厚みは補助材の分薄くなっていますがゼロではないはずです。
といったような工事をするには、ホールダウンアンカーは端のほうにずらしておく必要があるのではないでしょうか。
これからの工事をよく見ておられたら結果は分かると思いますよ。でも土台を変えたのはいろんな意味でよいことだと思います。
デジカメチェックは、今回の場合適当だったかどうか?今回の場合、このような返事をされたどこかさんを?になっちゃいます。

ありがとうございます - ふう (女性) -2004-12-12 11:25:10 削除
Ten さん、こんにちは。
Ten さんにそう言っていただくと、とーっても心強いです! ありがとうございます。

大工さんにも、ネットでこういう指摘を受けている、という話をしたのですが、じゃあそいつらはI−HEADのことを知ってんのか、と言っていました。それで私も、I−HEADだから特殊なんだ、と納得しました。

でもI−HEADにしたがために、本来なら問題ありの施工も仕方がないってことになるのでしょうか。。。もしそうなら、なんだか本末転倒って気もしますが、その辺はきちんと構造計算されているから大丈夫なんだろう、と信じたいです。

これからの工事を見守っていきたいと思います。
ありがとうございました。

本末転倒? - Ten Soichi (男性) -2004-12-12 20:14:10 (ホームページ) 削除
いや、いや、I-HEADだけではなくてもその柱の横に筋交がある場合は、芯を外しますが程度の問題です。

土台のホールの位置は仕方ないとすれば、柱の方では調整用の金具もあるはずですから
監督さんに見つけてもらって、柱の方は極端な端にならないように調整してもらったらいかがでしょうか。
これは今からでも可能だと思います。

我が家も植え込み式(いわゆる田植え方式)でしたが、全く問題はありませんでした。

柱についてどの程度の位置にあるかです。金物は幅があるはずですからボルトも左右と上下に何段かついているのではないでしょうか。
左右のものの位置関係が問題だと思われます。

問題はあるのでは? - (男性) -2004-12-13 02:18:51 削除
こんにちわ、はじめまして。
私はI-HEADで建てた者です。
I-HEADでもホールダウンアンカーは特にずらして施工しておりませんでしたが…
特にI-HEADだからといって変わった施工は無かったですよ。
ユニットバスの周りは、断熱材の加減で基礎厚とかは変わってましたが…
一番いいのは写真をアップしてもらえると、比較しやすいと思いますが無理ですかね。
今も施工時の写真を見ましたがその様な箇所はありませんでした。
別にふうさんを不安にさせるとかそんな事ではないのですが、もう一度確認(他の現場等)された方がいいと思います。
ちなみに断熱材のところですが、EPSで埋めます。
EPSもはめ込むだけですので最初から金具部分はカットされているはずです。
もし他の現場に行かれる機会が無ければ、私の写真をアップしてもいいですよ。
基礎・アンカー等写しておりますので。
あと大工さんですが、腕に自信があっても自信だけということもあります。
個人的には施主の言う事を聞かない方は良くないと思います。
現実にミスを犯しているわけですので、その時点で腕が良いとはいえないと思うのですが。
また現場監督が頼りないのであれば、その上司に話をするのも手だと思います。
とりあえず言えることは、監督や大工になめられない事のように思います、聞き分けのいい施主なんて向こうにとってはカモみたいなものだと思いますので…
別に敵対しするのではなく、向こうに負けないくらい知識を持って主導権は施主にあるんだと思わせないとだめですよ。
正直仕事が出来ないって言う大工は変えたほうが良いと思います。
その様な態度で仕事されたらたまったものではありません。
こちらは30年ローン払うんですからね。

ちょっと過激なこと言ってますがI-HEAD自体は非常に住みやすいです。
私のところは特に問題なく(施主が口うるさいためかも)問題があってもすぐに対応していただけました。
一条でよかったと思ってます
そればだけに、ふうさんにもいい家に住んで欲しいです。
これからもがんばってくださいね。

大工さんを信用するのも - すみちゃん@会社から (女性) -2004-12-13 10:53:20 (ホームページ) 削除
とても大切なコトだと思いますが、どうもふうさんトコの大工さんの言っているコトは、
おかしいと思います。私はI-HEADで建てまして、今年の1月から住んでいるものですが、
I-HEADだからって、ぎりぎり端っこにホールダウンがきていたように思いません。

建築中(土台据え)に撮ったホールダウンの写真です↓
http://homepage1.nifty.com/sumichan/garage/garage_photo_1/garage_18_07.jpg

こちらがアンカーボルト。円い金物で蓋をされているのがそれです。だいたい真中にきて
います。参考にしてください。↓
http://homepage1.nifty.com/sumichan/garage/garage_photo_1/garage_18_10.jpg

ウチの場合はI-HEADが初めての大工さんで、在来と違う工法に関係する部分で大きくハズ
レひきまして、床の張り直しとか、大変でした。こっちは素人だから、気になったら問い
合わせるのが当たり前です。この工法で正しい!と大工さんが言うのなら、大工さんの持
っている一条の施工マニュアルを見せてもらいましょう。細かく注意事項がかきこまれて
います。ウチの大工さんは、毎日これを持ってきて、要所要所で確認しながら作業してま
した。今のふうさん宅がこの通り施工できているのか、営業をまじえて、マニュアルを
見ながら説明を求めてみましょう。今の調子では、他の駆体につける金物とか、「強度的
に問題ないから」って、勝手に数を減らしそうで心配です。駆体の図面も営業から貰って
おきましょう。

それから基礎の強度が心配なら、強度チェックをしてもらってはどうでしょう?ウチは打
設時に気になったので検査してもらいましたよ。

なるほど! - Ten Soichi (男性) -2004-12-13 23:41:04 (ホームページ) 削除
3つも4つも穴を空けたのは、大工さんが悪いと思われますが、そもそもは基礎に問題があったわけなので、
これだけで大工さんが悪い、悪いといっていいのかなと思います。在来のものでも基礎芯に必ずしも
出来ていないことはありますが、ずれの程度次第です。今回の場合、土台を外して基礎にケミカルアンカーでも打ったりしますか。
それがベストであればいいんですが、今の状態でどうしたらよいかです。
(因みにすみちゃんの写真でもホールダウンアンカーは土台センターにはありません。)

今の時点では、ホールダウン金物が柱のどのような位置に固定されているかではないでしょうか。
(ホールダウンアンカーを通して、基礎と柱の引き合いでしょうから)
地震などで柱が抜けないように基礎としっかり固定されていて、その場合、柱が割れたりしないように、
基礎が破損したりしないようにしてしておいてもらうことだと思います。
くどいようですがホールダウン金物が柱のどの位置にあるかによって、アンカーに力が掛かったとき、柱が割れずに済むか、ある程度判断できるのではないかと思います。

施行マニュアルを見せていただくのもいいことだと思いますが、今回のような箇所についてほとんど記述されていないと思います。

これから先が長いので、今の大工さんが本当に悪いのかよく見極めてといってもそれが難しいので困るんですが、
そこはご自身の判断で、見極めるしかないのでは?

今の状況の判断を本社のお客様相談室にメールに写真をつけてまたは電話で相談することも考えられますね。
(大工さんが悪い、悪くないではなく、どう判断し、どのようにしたらよいかについて。)

話は全く変りますが、次に大事なことは大引を掛けたあと床パネルを乗せる前に、大工さんも束調整でやってくれていますが、
大引の天端のレベルを最終的に念を入れて確認しておかれたがよいと思います。
ここがしっかりレベルが出ていないといろんなところでトラブルが出てくる可能性があると思います。
大工さんの中には、マニュアル通りに、すでにやったとか後でもできるとかいわれる方もいると思いますが、
できれば監督さんの目で、レベルが出ていることの確認をお願いするのもよいでしょう。



ありがとうございます。 - ふう (女性) -2004-12-17 18:48:30 削除
猪さん、すみちゃん、Tenさん、アドバイスありがとうございます。

今回の件、一条の本社に問い合わせてみていました。
IーHEADだからといって、ホールダウンがはじっこの方に来るという本来ならやらないような施工をするのなら、それを補うよな対策を何かとっているのか、というようなことを聞いてみました。

昨日、解答をいただきました。その内容は、一条ではアンカーボルトによる土台の固定が、住宅金融公庫の基準と比べて、埋め込み長さが深く、また本数も増やしているので、横向きの力が加わった場合にも、土台のズレやホールダウン金物とのぶつかりにより土台が損欠を起こす、というようなことは考えにくい、従って今回のような施工でも大丈夫だ、というようなものでした。

ということはやっぱりI−HEADだからといって端っこに来たわけではないんだなあーと思いました。(現在それは確認中ですが。)猪さんやすみちゃんのおっしゃることからも、そうですよね。やはりTenさんがおっしゃるとおり、程度の問題なんですね。うちのはちーとばかり寄りすぎた、でも大丈夫、ってことなんでしょうね。

すみちゃんの写真は拝見しておりました。やっぱ端っこのほうなんだ、と、それを見ながら自分に言い聞かせておりました。うちのもアップできればいいのですが、とても私のパソコン力ではムリなので、オットの協力待ちです。もしかしたらTenさんとこにアップさせていただくかもしれません。それもオットの協力が必要ですが。。。

Tenさんのおっしゃる、大引きの天端のレベルの件、時すでに遅し、です。。。ホールダウンにとらわれているうちにどんどん工事が先に進んで、とてもチェックが追いつきません。知らぬが仏のこともいっぱいあるかもしれませんねー。

でもとりあえず大工さんはやっぱりいい感じです。っていうか、感じはいいです。現場が離れているのでなかなか見に行けないのが残念です。。。
 
  家の模型 - コピオ (男性) -2004-06-09 13:03:11 削除
こんにちわはじめまして
先月一条の家が完成し入居して不具合等まだありますが今のところ快適にすごしております。
さて前に掲示板で拝見させていただいたのですが、家の模型につてお聞きしたいのですが、私3年ほど前に一条の展示場へ行き打合せとかしていくうちに設計図だけではわかりにくいので模型は作れないのかと尋ねたところ設計段階では作ることは出来ないので完成時に模型を作成しお渡ししますとの返事があり期待していたのですが、いまだにいただけないので先日営業に電話したら、営業いわく私の契約したあたりから模型を作らなくなったとの返事が返ってきました私の契約したのわ2年前でした。皆さんの所でも模型は作製しないようになっているのでしょうか
すごく残念でなしません

模型 - 管理人@職場 (男性) -2004-06-09 13:11:09 (ホームページ) 削除
>設計段階では作ることは出来ない
嘘です。図面さえできていれば、模型を作成することは可能です。
ただ、着工までの変更は盛り込まれませんが、模型を作成してもらう意図は2Dでは分かりにくいというところが主なので、大まかな形さえ
合っていれば良いはずですので、可能です。
口約束だけでは、何の証拠も残らないので、営業マンが「知らん」と言えばそれまでですが、約束は覚えているが会社がその時期から作らなくなったということが理由なので、何らかの対処はしてもらうべきです。
しかも、模型は本契約時に私は貰っていますので、一条都合で遅らせて、その結果作らなくなったので、ごめんなさいでは納得いくはずもありません。
当時の営業とのやり取りを、再度確認し営業所長クラスを交えて話し合いを持たれれば、なんらかのアクションはあるのではないでしょうか。

re模型 - コピオ (男性) -2004-06-09 13:31:57 削除
管理人さん早速ありがとうございます。
なにか一条にむけてアクションを起こしたいと思います。
 
   ショックなことが・・・ありました - フラワー (女性) -2004-06-06 21:38:21 削除
 はじめまして、こんにちは。。
ずっと皆さんの意見を参考にして、先月、無事、地鎮祭を終えました。ようやく地盤改良も終わり、基礎の工事が始まり、日々進んでいく工事にわくわくしていました。。
 ところが、昨日、現場に行くと、基礎の上でふかしたばこをしながら作業してるところを見てしまいました。挙句にその吸殻をポイッと脇に投げ捨て、、、そこにそのまま埋められたら。。。。
そして、今日また現場を見てきたら、整理整頓されておらず、重機もかたむいたまま、南側は、公園なのですがそちらの方に倒れていきそうでした。新しい団地なので小さい子供が沢山いるので安全面には特に気をつけていてほしかったのですが・・・
 あまりにもひどい有様に営業に電話しました。すぐに現場にとんで確認してもらったら、タバコの吸殻も結構あったみたいで。。。
改善しますととりあえず、電話で連絡は、あったのですが、このままでは、信用が薄れていくとともに、大丈夫なのか?と心配です。。
 みなさんの現場は、どのような感じなのでしょうか?
たまたま、我が家は、はずれくじを引いたのでしょうか?
今まで、満足いくまで一条さんと話し合い決めてきただけにショックです。

大工さんの喫煙マナー - 管理人 (男性) -2004-06-07 01:35:04 (ホームページ) 削除
フラワーさん、はじめまして。

過去にもタバコ事件はありました。過去ログ13にて「大工さんの喫煙マナー」で検索してみてください。
最近は、営業さんもこの辺りはシビアになってきてるのではないでしょうか?前は、何度言っても直らなかったって聞いてますが。。。
こういうことが続くと、家の外に吸殻入れを置かれていることすら嫌になってきます。近所にもある意味迷惑ですので。。。
たばこは車の中のみっていう時代が来るかもしれません。世間じゃどの会社も狭いタバコ部屋で細々とタバコを吸っていますし、ホーム、電車、飛行機、公共の場所じゃのだから、家の外の公共の屋外でも
吸うのはおかしいのかもしれません。

その後・・・ - フラワー (女性) -2004-06-07 23:23:39 削除
 早速のレスありがとうございます。
 過去ログ拝見しました。
夜、現場監督のほうから主人の携帯に連絡があったようです。
現場監督の話では、三回現場に行ってたそうですが、気にはしてたものの一切注意できなかったようです。ということは、今後も注意できないってことですよね?
現場を取り仕切るのが仕事なのでは?
明日、営業さんにこのまま工事を続けられるのは、すごく不安だし、なんとかならないのか相談してみようと思います。
また、何か進展あったらご報告させていただくので、よろしくお願いします。

怒ったほうがいいですよ - ヤミィ (男性) -2004-06-08 10:42:26 削除
>現場監督の話では、三回現場に行ってたそうですが、気にはしてたものの一切注意できなかったようです。ということは、今後も注意できないってことですよね?

フラワーさんはじめまして
こんなことは怒ったほうがいいですよ。
この掲示板で勉強されていらっしゃる方は、工事が進むにつれいろんな問題が発生することは折込済みだとおもいますので、施主として先手先手で毅然とした態度で臨むことが成功への秘訣だと思います。
これはどこのHMで建築する方も同じです。担当する人間のレベルの差は必ずありますので、あくまでも自分が主導権を握ってコントロールすることが絶対に必要だと私は考えます。

常識のない人は沢山います。 - ゆうや (男性) -2004-06-08 14:45:29 削除
フラワーさん、はじめまして。管理人さん、宜しくお願いします。
私は昨年一条工務店にて建築した、ゆうや(30歳)です。
私も一条工務店は坪単価は高いけど、信頼できる業者と確信し依頼しました。
しかし現実は、常識の無い職人や問題の度に出てくる一条工務店社員の常識のなさに正直驚いた毎日を思い出します。
自分の思いを理解してもらえない限り工事を進める意思は無く、工事を一ヶ月も止めました。
くわえタバコなんてレベルじゃありません・・・
僕がアドバイスできることは、看板は一条工務店でも施工している業者は、地元の職人です。質の悪い業者も多数いると思います。
大工にしても大工のする事だけをして、他の業者がどうゆう施工をしようと関係ないのです。
昔の大工といえば、施工業者に指示をして大工の質が家の完成度を左右していたと思います。
一条工務店の場合現場監督や営業マンが業者に指示したり、業者を強く教育する力がないと思いました。内容を知っていれば絶対に購入しなかったと思います。
一条のポリシーに「お客様より家作りに真剣であろう!」なんて事はクソクラエッ!って思いましたし、社長宛にメールでも通知しました。
僕の解決策は、問題のある人や、改善意思のない人にいくら主張しても仕方ないのです。サービスセンターに強く要請し、その地域での責任者等を紹介してもらい、多数の責任者(お客様センター・統括責任者・工事長)その中で信頼できる人に相談するのです。
私の場合は工事長でした。引渡し後の手直しも3.4回しても全く改善しなかったのが、工事長が来て厳しく指摘したおかげで一度で改善され、家を一通り点検してもらい、不備箇所は直ちに修正して、欠陥があるものは全て交換してもらえました。
権限の違いや、その工事長が来た時の営業マンや現場監督、施工業者の態度の違いに驚いたのを覚えてます。施工業者また担当営業マン・現場監督に対する姿勢に感心しました。
これこそ一条のポリシーを引き継いでる人だと感謝しています。私の担当した現場監督も若くて頼りない人でした。何言っても職人に注意する事すらできずにいました。
フラワーさんやこれから建築される方は色んな心配や不安があると思いますが、頑張って乗り越えて下さい。常識のない人も多数いますが、ほんとに信頼できる方も必ずいます。

我が家にきました。 - フラワー (女性) -2004-06-08 16:33:16 削除
 レスありがとうございます。
朝、営業さんと電話ではなしし、午後、営業さん、現場監督の上司、新しい現場監督、前現場監督の四人がきました。 
謝罪と今後、現場監督を交代し、基礎屋も代えることになりました。まだまだ心配毎はつきませんが、とりあえずひと段落という感じです。
今後、良い家づくりになることを願いながら、がんばっていこうと思います。
色々とありがとうございました。


もう一つアドバイス - ヤミィ (男性) -2004-06-08 18:07:28 削除
基礎と上棟以降の監督は変わると思います。
今回フラワーさんは、基礎の監督が途中変更になったようですが、上棟時にまた現場監督が変わると思います。

くわえタバコ - くろ (男性) -2004-06-08 23:50:10 削除
くわえタバコで仕事するなんてもってのほか!
そんなことする大工ならすぐ交代させたほうがいいですよ。
火事になってからは遅すぎます。で火事になったら大工が責任なんてとれないですから。
タバコは玄関の外に置いてから仕事をさせるように徹底させたほうがいいでしょう!
(室内に持ち込ませない)
私も工事を途中で止めました。もちろんつなぎ融資分の金利は払いましたが。

一条は職人を厳しく指導というか躾けが必要と思うし、仕事中常識を超える態度で
あったなら、職人に罰金制度でも設けたほうがいいんじゃないかと思う。
(一条以外のHMでも同じとは思うが・・・)

今後に期待します - フラワー (女性) -2004-06-09 08:01:03 削除
レスありがとうございます。
上棟時に変わるのですか?その件については、確認してみます。
私は、たばこが苦手なので、敷地外、できるなら自分の車の中だけにしてほしい位です。
昨日の話し合いで、ポイ捨てしたたばこがそのまま土の中にうまっていないか掘り起こすこともはなしていたので、営業さんを信じてみようと思います。
雨が降らなかったら、幼いチビ達を連れて現場にいって来ようと思います。

誠に申し訳ありません。 - 一条 (男性) -2004-06-11 02:32:20 削除
一条の社員です。
現場の全国の苦情ここで拝見させていただいてます。
私は一営業ですが、一条に心底ほれ込んで日々頑張っています。
ただこういった状況を見ていると、やはり現場等まだまだ改善していかなくてはいけない部分が多いんだなーと思います。
ただ私が担当させて頂いているお客様には誠心誠意尽くさせていただいているつもりです。(せっかく数あるメーカー、営業の中から選んでいただいてますので・・・。)
一条の悪いところばかり攻めないで頂きたいのです。まだまだ発展途上の部分もあり、お客様の声、社員の声も徐々にですがかなうようになってきています。
皆様が言われるように商品は非常に価値の高い物を提供できている、私も自慢できる会社です。何卒温かい目でこれからも見ていただけないでしょうか?
できれば一条の良かった点も言って頂けると、私ども営業も非常に助かります。こちらのHPを見てご契約頂けなかったケースもあります。
一条で建てて頂いた方もこちらには多いかと思います。
ここでの他社の悪意な誹謗中傷等で経営自体に影響を与えかねません。
そうなると今まで、かつこれからのお施主様にもアフターサービス、質の高い提案ができなくなる可能性もあります。
そうならないよう私どもも精一杯頑張ります。このHPを見て頂いてる方、並びにその関係者様方に深くお詫びとお願いをさせていただきます。
長くて申し訳ありませんでした。


気持ちは分からないでもないが… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-06-11 22:54:04 削除
一条さんはじめまして。

一条さんが「一条工務店のWEB戦略として投入された刺客」か「単に一個人として
の書き込み」かどうか知りませんが、対等にお話ししたいので後者としてお付き合いします。

>こちらのHPを見てご契約頂けなかったケースもあります。

一条さんが知らないだけでその逆もありはしないでしょうか?
悪いところがクローズアップされるというのは当然だと思います。
そりゃそうでしょう。何千万というお金を払って家を建てるわけです。
一条さんにしてみれば、こちらは単なるお客でしょうが、こちらは一生の夢を託す
わけですから、悪いところを血眼になって探すのは当然ですよ。

>皆様が言われるように商品は非常に価値の高い物を提供できている、私も自慢できる会社です。

と言う風に、この掲示板に出入りするものは一条の良いところもしっかり見て
話題に出しています。なのに…

>ここでの他社の悪意な誹謗中傷等で経営自体に影響を与えかねません。

と、決めつけられるのはねぇ…。
ここの管理人は暴走してる発言はちゃんと消しているし問題ないと思いますよ。

私は正直、今回の一条さんの登場は、一条の評価を下げるものだったと思います。
単にご自分の営業成績の悪さを、このHPのせいにしようとする責任転嫁に見えるんですよね。

「こちらのHPを見てご契約頂けなかったケース」があるのなら、何処が気に入らないのか
教えて貰って、その対策をすれば良いだけじゃないですか。
客の不安を聞かない、その対策を講じない、それはあなたの怠慢ですし、あなたのような
営業と交渉を続けようとは思いません。一生に一度の買い物の交渉役として役不足です。

私の言いたいのはそれくらい。まだお若いのかも知れませんが、頑張ってください。

同じく - 雪男 (男性) -2004-06-11 23:26:37 削除
はじめまして一条さん。
私は,一条さんで建て,この4月に引渡しで,5月から住んでいて,いまのところ不具合らしきものは何もなく快適に暮らすことができています。
さて,ヨコヨコチャッチャッチャさんの書かれた事,至極ごもっともなことだと私も思います。確かにこのHPを見て契約をやめた人はいると思います。私自身を振返っても,このHPを見た後,かなりぐらつきましたので。

しかし,

>「こちらのHPを見てご契約頂けなかったケース」があるのなら、何処が気に入らないのか
>教えて貰って、その対策をすれば良いだけじゃないですか。

全くその通りです。このHPにはそのヒントや答えがゴロゴロころがっているのですから。
どこぞの自動車メーカーみたいなことにならないように,悪いところは真摯に認めて改善する,これが大事です。
是非頑張ってください。

私も便乗 - 管理人 (男性) -2004-06-11 23:57:52 (ホームページ) 削除
一条さん、はじめまして。

ヨコヨコチャッチャッチャさん、さすがに辛口ですね。。。(~0~)
私も最初に一条さんの書き込みを見たとき「一条工務店のWEB戦略として投入された刺客」と思えましたが、後者として書き込みます。

一部の社員の悪い部分が、公開され一条全体のイメージダウンになっているようなことを書かれていますが、それはどこの業界でも当然で
ある自動車会社が良い例でしょう。きっとすばらしい社員・技術者はいるはずですから。

>皆様が言われるように商品は非常に価値の高い物を提供できている、私も自慢できる会社です。
一条で考えている人、建てた人は「商品は非常に価値の高い物」と認識しているはずです。問題は、対人間や材料以外のところでしょう。
現に一条さんも、物は高く評価されていますが、者については触れられていません。逆に、一条さんが惚れられている部分、自慢できる部分を書いてみてはいかがでしょうか。別に宣伝扱いしませんので。
材料費と人件費比べたら、材料費以外の方が高いですよね。だったら、材料以外にこだわるのは当たり前。一条さんは一生懸命やってるそうですが、
施主は一生賭けて建てています。必死さは、かないませんよね。

>こちらのHPを見てご契約頂けなかったケースもあります。
営業妨害したつもりはないですが、HPの記事を否定するだけの材料がなかったのが原因ではないのでしょうか?
HPを見て不安に思っているお客さんは、必ず営業さんに「大丈夫」という太鼓判を押してほしくて、確認しているはずです。
その場で、余計に不信感を抱かせてしまったのが原因?と思って、営業対応を見直そうという気にはなりませんか?
逆にそういう人も一部なのではないですか?

>一条に心底ほれ込んで日々頑張っています。
恋は盲目?お客さんが、本当に望んでいることを察しているのでしょうか?
>私が担当させて頂いているお客様には誠心誠意尽くさせていただいているつもりです。
で、お客さんも、そう言われてましたか?

何か、自分は優良一条マンという文面が印象を悪くしてそうです。全国の一条社員からも反感買ってるかもしれません。
>私は正直、今回の一条さんの登場は、一条の評価を下げるものだったと思います。
ととられるのも無理はないでしょう。私の言いたいのはそれくらい。これに懲りず、一条を惚れた理由聞かせてください。あと、何年生かも。
では、頑張ってください。

いや、待てよ… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-06-12 01:43:38 削除
稚拙な一条社員を装い、常連からの反感を買い、一条工務店の評判を貶めようとする
他社営業の陰謀かも知れないなとも思えだした。そう考えた方が自然っぽいし。

しかし、3連続で発言の締めが「頑張ってください」とは。(^^;)
相当頑張らないといけないですね。>一条さん。

まあ、頑張ってください。(お約束)

社員が書くとは思えない - ラッキーマン (男性) -2004-06-12 02:47:19 削除
ヨコヨコチャッチャッチャさん、
釣られましたね。(^^)

社員関係者は投稿しないよね - マッチャン (男性) -2004-06-12 13:13:42 (ホームページ) 削除
HPをお持ちの会社では、なにかあったときや意見は、公式見解として自社のHPに載せるんですよね。個人の掲示板に書いても、それが会社の人間かは認定できないですもの。
なんとなく感じていることに、収まった頃を見計らうかのように、不信感を前面にだした投稿が繰り返しあるなあってこと。ライバル社が戦略の一部として、操作している部分があるかも・・・それも含めて、情報の取捨選択は大切ですね。でも、事実かどうか見極めるのとっても大変です。どうやったら目利きになれるのかしら。

ここは煙草場? - aka (男性) -2004-06-12 14:00:10 削除
初めまして。
地鎮祭も終わり、べた基礎打ってるこの頃です。

うちも煙草散乱でクレームつけました。
私もスモーカーですけど、マナーですよね。

そんなに多いのですか - マッチャン (男性) -2004-06-13 17:20:46 (ホームページ) 削除
契約書や仮契約時に「タバコポイ捨てを見つけたら、一本につき○円をペナルティーとしていただきます。」と一斉に営業さんに書いてもらい、撲滅作戦をしてみてはどうですか。一つの現場なら小さなクレームですが、全国で一斉に一筆をとったら、大きな力になるかもしれません。
板の変わりに紙が,もう〜,ビックリ - さくら (男性) -2004-06-14 16:53:08 削除
押し入れの中の板、材料が足らなかったか,同色の紙を貼ってあるのを
引渡し時に
発見、腰がぬけました。施主は息子で,なめられたのかな。
こんなメーカーとはつゆ知らず。営業もその部下も,対応がヤッパリ
悪かったですね。口コミで,反一条の宣伝しています。


その後・・ - フラワー (女性) -2004-06-14 23:40:54 削除
 沢山のレスがあり、びっくりしました。
我が家の状況は、基礎の周りを掘り起こして別に新たな土がはいりました。基礎屋も交代し、無事、基礎工事も終わりました。
明日からは、大工さんが入る予定です。
タバコのポイ捨てもなく、整理整頓され、前とは全然違う現場になっております。驚いた点としては、基礎屋さんが、広範囲に道路の掃除をしていたことです。見ていて気持ちがよかったです。

一人の力では、どうにもならないことでもみなさんで動けば大きな力になります。せっかく一条さんが数あるメーカーの中で選んだとこなので施主の声を大事に頑張ってもらいたいですね。

  御影石の色 - すみちゃん@会社から (女性) -2004-05-25 13:04:04 (ホームページ) 削除
玄関ポーチ(屋外)の御影石についての質問です。

御影石は雨が降って濡れたら、乾いている時より少し濃い色になりますよね。ウチの玄関
ポーチの御影石、雨が止んで1週間くらい経っても、部分的にこの濃い色が抜けないんで
すよ。色が抜けない範囲は、ずっと同じ部分もあれば、先週はここにあったのに今週はな
くなっていると部分もあります。引渡しされた時からずっと続いていて、4ヶ月経った
今は落ち着くどころか、ひどくなっていっている感じです。

現場監督さんもこういう症状は今まで見たことがないとのコトで、本社に問い合わせして
もらったら、「御影石によって水を吸うものがあって、それで色が付いている」というコト
らしいのです。家の玄関がまだら模様なのはとても印象が悪いので、なんとかして欲しいのですが...
玄関ポーチの周りは既にスロープの土間コンを施工しているため、御影石を更剥がして貼
り直すとなると、玄関周りが汚くなってしまうので困っています。

他にこのような症状が玄関ポーチに出た方はいらっしゃいます?その時、原因は私の聞い
たのと同じでした?またその御影石をどう対処されましたか?

私としては雨の降る中、御影石を貼りつける施工していたのがいけなかったんじゃないか
なー?って思っているんですが。

御影石 - 管理人 (男性) -2004-05-25 22:59:31 (ホームページ) 削除
すみちゃん、お久しぶりです。

不具合修復への道でも掲載しておりますが、我が家では御影石の階段部分が張りなおしても錆びたような色に変色します。
原因は石中の鉄分が錆びたことが原因かもしれないということでした。このことと、すみちゃんが言われている
>「御影石によって水を吸うものがあって、それで色が付いている」
が組み合わさると、錆びのように変色するのも少しは納得できます。確かに、うちの御影石も雨のあと濃い色になり、数日そのままのような
気がします。確認しておきます。

>私としては雨の降る中、御影石を貼りつける施工していたのがいけなかったんじゃないかなー?って思っているんですが。
御影石は、雨にあたるとマズイものではないので、考えにくいのではないでしょうか。
みなさんの情報お待ちしております。

我が家も - たいたい (女性) -2004-05-26 17:04:49 削除
お久ぶりですー!
我が家も引っ越してから5ヶ月経ちました。
まだまだ各種手直しがあり、月1〜2回は現場監督さんや業者の方の出入りがあります。
先日我が家も御影石の色が気になり、そのことを伝えました。
一番気になるのは、サビのような染みですね。石の上にオレンジ?のような大き目の斑点が出ていて・・・。目立つところなので、自分でもホームセンターに行って御影石対応のサビ取り剤はないものかと探してみましたが、「御影石のご使用は止めてください」と注意書きしてあるものばかりで、一条に言うことにしました。
今度御影用のクリーナー?を持ってきてもらい、対応してもらうことになります。でも、すみちゃんの投稿見たら、そういえば我が家にも黒ぽい染みもあるような・・・。
色々とメンテがしにくそうで、ちょっと面倒かなと感じるこの頃です。

御影石の変色 - 管理人 (男性) -2004-05-26 20:15:57 (ホームページ) 削除
石の中の鉄分が多い部分は錆びるのは分かりますが、うちの場合貼り替えたのに、同じ場所が変色してきました。
交換した御影石も、たまたま同じ場所に鉄分が多かったというのも考えにくいです。しかし、天然の石ということと気候などの条件も
からんでくるため、原因を断定するのは難しいようです。

>今度御影用のクリーナー?を持ってきてもらい、対応してもらうことになります。
汚れならクリーナーでもいいとは思いますが、変色ならNGではないでしょうか。上から色を塗って分からなくするということでしょうか。

御影石の変色 - (男性) -2004-05-26 22:23:40 (ホームページ) 削除
すみちゃん@会社からさん、御影石の掃き掃除をして水拭きを定期的にしてみてはどうでしょうか。

たいたいさんの場合は、斑点状の石錆だと思われます。たぶん錆の原因は「磁鉄鉱」と思われます。

管理人さん場合は、以前にも書き込みをさせていただきましたが、御影石を交換しても同じ場所にでているので、「飛来鉄粉」による錆ではないでしょうか


クリーナー - 管理人 (男性) -2004-05-27 00:49:12 (ホームページ) 削除
和さん、ありがとうございます。
他HPによると錆びだと酸にとけるので、酸を利用した洗浄という方法があるみたいですね。
「飛来鉄粉」による錆だと、効果はあるが、石そのものに錆びの原因である鉄分が含有されている場合、除去しても再発は否めない
ということだそうです。

明るい時間に見ると... - すみちゃん (女性) -2004-05-30 12:53:15 (ホームページ) 削除
現在の玄関ポーチを撮影して、写真を下のURLにUPしてみたんですけど、明るい時
間に見ると、影がよ〜くわかって、とほほ〜って感じです(涙)。
http://homepage1.nifty.com/sumichan/garage/g_af_01.htm

管理人さん>
どうもご無沙汰してましたー。何か問題のある時にしか顔を出さなくてすみません。
御影石の錆は、ここのHPを拝見させて頂いてたんで、私も最初それを疑ったんです
けど、一条からの回答も錆ではなくて、どう解決するのがいいのか悩みます。
御影石は濡れてもいい材質だとは思うんですけど、施工する時に雨の中やっていたん
で、雨のせいでモルタルと御影石に少しだけ隙間があいて、その隙間にしみこんだ水
分がいつまでも御影石に出ている、と思っているんですが。

たいたいさん>
どうでしょう?ウチの玄関ポーチの影と、たいたいさん宅のものと似ていますか?ク
リーナーでなんとかなるなら、ウチとしても助かるんですか...

和さん>
レス、どうもありがとうございます。ウチの場合錆と思われる変色などはなく、濡れ
た色が残っているんですけど、その部分を触っても表面は全く濡れてはいないんです
よね。一度乾拭きしてみたんですけど、全然効果なしでした(涙)。玄関ポー
チは日当たりのよい場所なんですけどねぇ。

御影石 - とて (男性) -2004-06-13 09:39:51 削除
うーん。私ももうすぐ仮契約なんだけど、これは気になるよね。
ちょうど今お墓の勉強もしてて、石の話を聞いたんだけど、御影石でも
他の石でも品質(ランク低い)の悪い石は雨が降った後の水はけが悪く
写真のように残ってしまうみたいだよ。石は雨の時水を吸ってしまうから・・良い石は水を吸っても、サッと乾いて跡が残らないみたい。
だから石の品質によって水はけのいい状態が保てる期間が違うみたい。
お墓を見てみるとよくわかります。古く石の悪いお墓はシミがいつまでたってもぬけません・・・
 御影石っていっても種類はたくさんあるから本当にいいものを使っているのか心配になりました。外国産の安い御影石なのかな?

追加 - とて (男性) -2004-06-13 09:48:55 削除
追加です。
多分根本的に石の品質の問題だと思うのでクリーナーとかで改善できるとは思えません(汗)
水はけの良い石に変えてもらうとか・・
一度お墓やさんや石材店で石の話を聞いてみてはどうでしょう?参考になるとおもいます。

土間コン - マッチャン (男性) -2004-06-13 17:13:23 (ホームページ) 削除
土間コンを割って工事をするなら、デザインを考えてもらい、切り目に緑(蛇のひげ)を入れたり、一条のレンガをつなぎ目に張って視線をレンガに行かせたりするのはどうですか。
聞いてみました - とて (男性) -2004-06-16 21:33:33 削除
一条さんの話では水のシミが気になるようならヨーロピアンタイルにしてはどうですか?みたいな返答でした
ヨーロピアンタイル - 管理人 (男性) -2004-06-16 23:45:33 (ホームページ) 削除
御影石とヨーロピアンタイルって、値段は同じなんでしょうか?

私の時代はヨーロピアンタイルってなかったように思いますが、それでもヨーロピアンタイルに変更できるのかな〜。
先日見たら、あまり目立たなくなっていました。晴れが続いているから?今後梅雨の時期再度確認してみます。

施主支給 - ken (男性) -2004-06-16 23:53:29 削除
御影石タイルでも磁器タイルでも自分で納得のいったものを施主支給するとか,タイル屋のカタログを示して,これを施工してくださいと頼むという方法があると思います.一条標準のタイルを取りやめにした場合,タイル代は減額してもらえると思います.

進展状況です - すみちゃん@会社から (女性) -2004-06-17 13:13:53 (ホームページ) 削除
皆様、レスどうもありがとうございます。先日現場監督と御影石の件で話し合いをしたの
で、ご報告させて頂きますー。

現場監督もあれから他の現場を見てまわったトコロ、影が出ている家がぼちぼちあったとの
コトです。何れもその影はほんの極一部分なために、気付かなかったようで。我が家のよう
にここまでひどく影が出ているケースは、監督も見たことがなく、ここの掲示板でも「ウチ
もそうですー!」と言う意見が出てこないようなんで、とても珍しいコトなのかもしれません。

では、この玄関ポーチをこれからどうするか?ですが、一条から、土間コンに干渉しない
ポーチの上面及び階段の段側面の御影石は、影の出ている部分の石板だけを貼り替える、
土間コンに埋まっている側面部分は、土間コンを壊すのではなくて、既存の御影石の上に
石板を貼り重ねる、という提案を出してきました。貼り替える石板は水を吸いにくいよう
に、特別に表面処理したものを使うそうです。

玄関ポーチがこれ以上大きくなのるは嫌だったんですけど、石板の厚さ分の3cmくらいしか
大きくならないとの説明だったんで、土間コンに干渉する部分は貼り重ねで行くコトにしま
した。問題は土間コンに干渉しない部分の石板ですわー。現在も影は移動&拡大中なのに、
今影の出ている所だけ交換してどうすんねん!と、一条に全部貼り替えてもらうように交渉
中です。工事は梅雨明けしてから行う予定で、まだ時間もあるんで、影の様子も見てみます。

万が一、貼り替えしてもまだ影ができるようなら、土間コンを壊して、玄関ポーチをそっくり
作り変えになるでしょうから、この時にヨーロピアンタイルに変更すれば、今後は大丈夫なん
でしようが...あの御影石の玄関ポーチは気に入っているんですよね。マッチャンの提案
のようにするのが一番綺麗かなと思っています。

ウチの御影石、桜御影といってピンク系の御影石がきたんで喜んでたんですけど、困ったコトに
なってしまって存念です。石の品質を一条に聞いても、まさか「実は品質がよくなくて」とは言
わないでしょうね(笑)。また何か進展しましたらご報告致しますですう。

価格 - とて (男性) -2004-06-24 19:32:02 削除
ヨーロピアンタイルにすれば御影石よりは安くなりますとのことでしたよ。なのでカタログを取り寄せてもらってます。最終どちらになるかはまだ決めていませんけど・・
 御影石の色も指定できるのですか?青御影とかたくさん種類ありますから選べるならうれしいです。

標準の御影石は - すみちゃん (女性) -2004-06-27 07:09:11 (ホームページ) 削除
一条の玄関ポーチに標準で使用される御影石は、青系とピンク系とあるんですけど、
残念ながら色は選べません。色もこの2色だけのようです。

ヨーロピアンタイルの玄関ポーチのお宅もご近所にあり、拝見したコトがありますが、
外構を洋風にされていたんで調和がとれていて綺麗でしたね。

レスありがとうございます - とて (男性) -2004-06-27 12:52:59 削除
レスありがとうございます。御影石にする場合は石屋さんに玄関ポーチだけ貼り付けをお願いしようかなとも考えています。施行のやり方に問題があるようにも言ってましたので、その辺のノウハウを取り入れてもらおうかなと。


 
  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送