不具合修復への道(18)

2003年12月 作成

第2回大修復 実施(後編) (2003.8.23〜24)

※番号は「不具合修復への道(15)」の修正項目番号と対応しています。

Fリビング樹脂サッシの取り外しが不能

過去の記事 ⇒ [質問・不具合.64]

サッシが取り付いている下地材(窓マグサ)を、金物にて吊り上げることで調整し修復。

壁ボードの貼り直しを行い、パテ処理を終了した状態です。
クロス貼り直し工事終了。


 

 

 

樹脂サッシ鴨居レールの水平調整は終了しましたが、サッシ内法寸法(高さ)に対して障子寸法の方が大きいことが判明。

後日、障子を作り直し、対応して頂くことになりました。つまり、樹脂サッシごと交換してもらいます。

以前(初回報告時)は、小さ目のサイズへの変更はできないとのことでしたが、頑張ればできるみたいです。「できない」の回答の根拠は何なのでしょう、これが人によって対応が変わると言われている点なのでしょう。

樹脂サッシは工業製品であり出荷時にテストを行っているはずですので、その検査を通過しているのであれば、テストの許容誤差の見直しが必要かもしれません。

 

 

そして・・・

9/13(土)に、樹脂サッシの交換を行いました。近所の展示場から作業しにくるのかと思っていましたが、先日打ち合わせ〜工事を担当して頂いている浜松本社の2名と地域の大工、近くの展示場の営業という顔ぶれで来ていただき、驚きました。最後まで、やり遂げたことを確認しないと気がすまない性格とおっしゃっていました。

10:30〜開始し1時間ほどで完了。あっという間でした。

 

<サッシについて教えてもらいました>
・サッシ框の下部にある戸車調整穴で調整します。

・サッシ框の上部に穴が2箇所あり、サッシのはずれ止めの為の穴。

Gユニットバスの内部へのカビの発生

前回打ち合わせ時にて、CLOSE。

 

過去の記事 ⇒ [質問・不具合.66]
 [質問・不具合.57]

H浴室下ゴミ


今回の修復工事でゴミを撤去していただきましたが、左写真のようにボイラーリモコン配線が免震装置のそばに弛んでいることを指摘し、9/13(土)の樹脂サッシ交換の際に免震装置ブレース部に、留め付けるという作業をして頂きました。

I床下断熱材入れ替え

床下断熱材、取り替えにて対応して頂きました。

Jダイニング(ベイウィンドウ横)のコーキング割れ

過去の記事 ⇒ [質問・不具合.68]
 [質問・不具合.67]

 


K階段廻り縁のエッジ隙間

飾り帯入隅の隙間、及び段差発生。

短手の飾り帯のみ、取り外しました。

新しい飾り帯を寸法調整の上、取り付け仕直しました。その結果、下端クロスとの調整のため、一部クロスの貼り替えを行う。

飾り帯 入隅の隙間、及び段差修復完了

 

いい◎はんこショップ

住宅購入の必須アイテムの印鑑は用意されていますか?

おすすめ品 >>> 高級印鑑 黒水牛 実印・銀行印・認印の3本セット  なんと8000円(送料無料)


   HOME  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送