不具合修復への道(14)

2003年4月 作成

一条工務店ではクロス業者には、コーキングをしない施工をし、どうしてもやむをえない場合に限りコーキングという手段を使うように教育しているそうです。皆さんの家を見てクロスの継ぎ目などにコーキングが多い家はクロス業者の腕が悪いか、怠慢と思ってよいでしょう。我家でも、コーキングはどれくらいあるかと見てみると、以外と少なかったのでラッキーでした。ただし、恐らく家の収縮が原因だと思いますが、引渡し後2ヶ月でクロス間に亀裂が生じてきました(「不具合修復への道(7)」参照)。

以前、現場監督とのやり取りで家が落ち着くまでは、このような現象が出る可能性があるし、保証は2年間あるため1年半ほど経ってから修復してもらうことにしたのですが、結構目立つしこの機会に修復してはどうかということで(12/1の打ち合わせ時)今回の大修復で対処してもらいました。

第1回大修復 (2002.12.17)・・・(4)

修復前

修復後


[質問・不具合.68]   過去掲載分 ⇒ 

出窓左右隅のクロスの継ぎ目


[修復・回答]  -2002.12.17-
コーキング処理により亀裂を塞いで貰いました。結構厚みが出て目地が目立ちます。

 

[質問・不具合.86]
トイレのクロスに施したコーキングに亀裂が生じています。コーキングがしていないクロス間にも隙間が生じてきています。

[修復・回答]  -2002.12.17-
コーキングを追加しています

 

[質問・不具合.87]
階段のクロスのコーキングに亀裂が生じています。

[修復・回答]  -2002.12.17-
コーキングを追加しています。

[質問・不具合.88]  -2002.12.17-
大修復工事の日に妻が玄関横の基礎の下部にクラックが発生しているのを発見して営業担当に伝えました。お隣りさんも一条で建築中なので、お隣りさんが施工する時に一緒に修復するということでした。

[修復・回答]  -2002.1.23-
隣の一条で建築された方も既に引っ越されて、お住まいになられています。しかし、いっこうに修復はしてもらえませんでした。あれから、1ヶ月経つし忘れられているに違いないとメールで依頼しました(あとHPにも掲載)。3日後には、いつの間にやったのか知らなかったのですが、完了したと連絡が入りました。言えば催促すると対応は早いのですが・・・

ちょっと白すぎるのが気になるところです。最初こんなに白かったかな?時間とともに自然な色になっていくのでしょうか・・・

結論としては、コーキングがしてある部分は、結局ほとんどの箇所で亀裂が入ってくる。その上から更にコーキングで埋めると、厚塗りになり見た目が悪くなります。コーキングはしないに越したことはありません。

クロスのコーキング、基礎のクラック、壁のクラックなどが発生すると、見た目が悪くなるのでコーキングで埋めるなどの対処をしますが、クラックの原因が何かを調査したりする必要はないのでしょうか?今できている亀裂が見えなくなればそれで良しという対応ではなく、問題を根元から断つ必要があるように思います。

そういう意味では、今回の大修復で隙間から風が吹き込むという対処として床下から断熱材を入れなおすという対応をして頂きましたが、これはまさに問題を根元から断つ対処方法だったと思います。

以上で、第1回の大修復(2002.12.17)は完了しました。


   HOME  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送