掲示板過去ログ(I-HEAD 2)

ここでは、掲示板に投稿頂いた記事のうち、「I-HEAD」に関する記事をご紹介しております。

I-HEADの仕様やサービスなどの話題が中心です。気密性に関する話題は、皆さんが特に知りたい情報のようです。

 

  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]

 
 
屋根裏の換気 - ひろじろう (男性) -2004-09-10 21:55:28 削除
私は屋根裏収納庫を作る予定はないのですが,建築の際には屋根裏に換気扇を付けようと思っています。というのは,一条の構造だと外壁の中を通った空気が軒下から抜けるようになっているようですが,本当にそんなに効率よく空気が流れるのか疑問があるからです。また,2階屋根の一番高い部分に空気の抜け道がないので,かなり暑さがこもるのではないかと心配していることもその理由です。(空気口のようなものがついていますがただの飾りだそうです。)どなたか,屋根に空気口か換気扇を付けたかたがいましたら,その効果のほどを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
つけました - マッチャン (男性) -2004-09-11 00:55:03 (ホームページ) 削除
効果はあると思います。ただし取り付ける機種が問題ありです。屋根裏につけても良いものでないと、高温でアウトです。わが家は今、どうしようか相談中。
http://f11.aaacafe.ne.jp/~ieyamato/afuta/s01.htm
↑東芝の換気扇です。
これに変わる機種を私も探している最中です。

パイプ用ファン - Bon@ご無沙汰しております (男性) -2004-09-11 01:21:38 削除
パイプ用ファンでググッてみたらこんなのありました。
動作保障温度までは書いてありませんが、ご参考まで
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2003/pdf/0909.pdf

しかし、東芝と三菱しか引っかからないですね。この2社以外出していないのかな?
 

ダミー換気口 - なおみ (女性) -2004-09-11 10:26:09 削除
おはようございます。
>空気口のようなものがついていますがただの飾りだそうです。
なんて名前でしたっけ?

私はあれで、換気されると思っていたのでショックです。飾りなの?
オプションで機能するものにできたりするのでしょうか。

屋根裏の換気 - ひろじろう (男性) -2004-09-12 01:08:48 削除
 みなさん,情報ありがとうございます。換気扇は,高温に対応できるものでないとだめなのですね。まったく考えていませんでした。デザイン性はないですが,昔からある扇風機みたいなタイプのものでもよいと思っていたのですが,問題あるでしょうか。

>私はあれで、換気されると思っていたのでショックです。飾りなの?オプションで機能するものにできたりするのでしょうか。

 できれば私も自然換気がよいと思っているのですが,可能なのでしょうかね。虫が入ってくるようだと困りますが。

 一条が屋根裏の通気性を考えていないのは何か理由があるのでしょうか。湿気がそのまま入ってくるとよくないとか。

屋根裏の敵 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-09-12 03:23:56 削除
屋根裏と言えば古くはコウモリとかネズミとかが巣くっていましたよね。
今は、そんな小動物が入るような隙間のある屋根裏はあまり無いようですが、
屋根裏に蜂が巣を作って、駆除に大変苦労したと言う話を聞いた事があります。
ミツバチやアシナガバチの巣なら刺激しなかったら共存できるかもしれませんが
スズメバチなんかだと、人間の方が家から追い出されかねません。(爆)

しかし、蜂って高温に弱いはず。でも屋根裏に巣を作って平気って事は、私たちが
思ってるほど屋根裏って高温にならないという事なんでしょうか?

棟換気は? - マッチャン (男性) -2004-09-12 06:40:17 (ホームページ) 削除
一条さんは棟換気システムをしていないのですか?屋根のてっぺんに棟換気口という穴を開けて、熱は上に行くという摂理を利用して、壁からあがってきた熱気を逃がす方法です。いまの住宅は大抵やってあるとおもうのですが・・・
換気扇みっけ - マッチャン (男性) -2004-09-12 16:00:59 (ホームページ) 削除
http://national.jp/kanki/kankisen/basic_back.htm
松下でもありました。

風之介 - なおみ (女性) -2004-09-12 19:10:01 削除
屋根裏に虫やコウモリの巣を作られたら困りますが・・・軒に付いている空気の穴は壁内の空気の流れを作る為なので
屋根裏の換気とは関係ないですよね。在来軸組の一条なら、屋根裏の換気がされていると思ったのですが。

天井裏換気扇 風之介
http://www.rakuten.co.jp/door-z/454858/456044/#405911

ってのもありました。

小屋裏収納 - あふりかん (男性) -2004-09-13 23:19:41 削除
ひさびさの書き込みです。I-HEAD+免震で今日引き渡しを
しました。
私は小屋裏収納に松下製の換気扇を付けました。
温度、煙で自動運転するタイプです。
http://web-mesc.com/CGI/syohin.cgi?hinban=FY-12PTK7D
耐久性、効果等はこれから確認していきたいと思います。
I-HEADでは天井のEPSの厚みが140ミリ程度あるので屋根裏換気を
あまり重視していないのでは?
小屋裏収納への扉も二重になります。
私の場合は屋根を切妻にして軒裏の通風孔も出来るだけ上部(棟に
近いほう)に付けてもらっています。

断熱材が厚いとはいえ屋根裏の温度が低い方が良いと思います。

換気扇の周囲温度? - Ten Soichi (男性) -2004-09-14 01:27:37 (ホームページ) 削除
1.ひろじろうさんの疑問:外壁の中を通った空気が抜ける軒天の有孔板の効果については、これは一条工務店だけのものではなくて
各社とも採用しているもので有効です。

2.換気扇の周囲温度について、耐熱性が要求される環境を除いて、周囲温度は規格では40℃のはずだったと思います。

それでは40℃を越えたら何が問題かというと絶縁物の温度の上限値です。
つまり[周囲温度+温度上昇値]が絶縁物の許容温度以下であれば問題はないはずです。
この温度が例えば100℃であれば、周囲温度が50℃であれば、温度上昇値を50℃以下になるように
周囲温度が40℃であれば、温度上昇値は60℃以下になるように、
モーター(電動機)の選定をすればよいわけで、
少し大きめの電動機を選定すればモーターの温度上昇は小さくなるはずです。
電動機の定格も標準の大きさがありますから、むやみに設計を変えることはできませんが、
必要であれば標準仕様の中から大き目のものを選定すればよいはずですが、
屋根裏温度がどの程度になるかということだと思いますが、HMはデータを持っていると思います。

換気扇を回していれば高くても45℃くらいには納まっているとのではないかと思います。
周囲温度40℃以下で使用するようにとなっていれば、モーターの温度上昇値とモーター、ケーブルなどの上限温度が
どの程度か確認すると問題の有無を判断ができるはずです。

ありがとうございます - ひろじろう (男性) -2004-09-18 00:50:53 削除
みなさん情報ありがとうございます。あふりかんさんが取り付けた松下製のものが,値段もお手ごろでよいな〜と思いました。換気扇の周囲温度についてですが,あふりかんさんも一条と相談してOKとなったのですよね。私も実際に設置するとなったときには,営業の方といろいろ相談して決めたいと思っています。
屋根裏換気 - まいちゃん (女性) -2004-09-28 13:47:25 削除
私も,一条の屋根裏換気に関しては不満でした.屋根裏収納をお願いしたのですが,かなり高温になるので,CDとかは変形するかもといわれました.高温の空気は上部にたまるので,屋根の一番高い部分に排気口があり,さらに強制排気であることが理想だと思います.もっとも,天井断熱でなく屋根断熱の構造なら問題ないのですが.
小屋裏収納 - あふりかん (男性) -2004-09-28 23:37:38 削除
引越し中でなかなか書き込み出来ませんでした。

小屋裏収納ですが案外高温にならないのかもしれません。
一応、石膏ボード+グラスウールで断熱構造になっていますので部屋の様にはいきませんが、外気温30度超えても思っていた以上には
温度は上がりませんでした。
屋根裏はかなりの高温ですが・・・
温度計で測ったわけではないのであくまでも感じですが。
最近すずしくなってしまったので結論は来年まで持ち越しでしょうか。

換気扇 - アンパンマン (男性) -2004-09-30 13:11:51 削除
 みなさん こんにちは。
 私も小屋根裏収納の換気扇をどうしようか迷っています。急いでつける必要があるのかなって思えてきました。実際に住んでみてから必要だと感じたときにつけてはと思います。上り口のところを少し開けたままにしておいても少しは違ってくるのではないかと思います。みなさんはどのように思いますか。

小屋裏収納 - きんせい (男性) -2004-10-01 01:18:42 削除
みなさんこんばんは
あふりかんさんのカキコを見てついカキコしました。
I−HEAD仕様であるか、グラスウールかで小屋裏収納 の性能が異なると思うのですが? 、みなさんは、如何思われます。
また、I−HEADの使い方によっても小屋裏収納 の温度も変 化すると思います。
あふりかんさんは、I−HEADで建てられたと思えるのですが、きんせいのI−HEADの展示場での経験からすると、真夏の 正午のど暑い状態で小屋裏収納 の中で昼寝が出来るなーと感じた経験があります。
I−HEADの使い方として、真夏でも1台ぐらい冷房、弱運転するのが、標準ではないのですか?
I−HEADでも使い方によって換気扇の要、不要とに、分かれると思います。
私は、1台は必ず空調を駆ける予定I−HEADを採用しました。
みなさんの考えをお聞かせください。

小屋裏収納 - あふりかん (男性) -2004-10-02 16:22:00 削除
I-HEADで建築した場合一年中エアコンを入れておかなければならない様に感じられる方もいらっしゃると思いますがそうではありません。
I-HEADの説明書にも書いてありますが春先や今の時期など窓を開けましょう。と書いてあります。
あくまでもI-HEADにした場合断熱性、気密性が高いので従来の工法に比べて光熱費がかかりません。と言う事です。
連続でエアコンを使用することによって間欠で使うより光熱費を抑えることが出来ると言うのが一条の言い分ではないでしょうか?
省エネ型のエアコンの使用が前提ですが・・・
もうひとつの連続運転のメリットとして大きいエアコンが不要になります。(一度適正温度になればあとはそれほど大出力は必要ないとか)
我が家の一階の場合ですが間欠使用では約5.5kw、連続では2.8KWのエアコンで済む計算でした。

あと一台のエアコンで家全体が快適になるわけではありません。
(ワンルームなら別ですが)

I-HEADの小屋裏収納ですが温度上昇は従来の工法と変らないと思います。
小屋裏収納に行くには小屋裏階段の扉を開けてさらにかなり厚い断熱、気密用の扉を開けないと行けません。つまりEPS断熱材の外に
小屋裏収納がある事になります。
ですから小屋裏収納の温度は工法にかかわらず小屋裏収納の作り方で
決まるでしょう。
小屋裏収納には熱に弱いものを入れるのは避けたほうが無難です。
 
  住んでみての疑問 - ぷーちゃん (女性) -2004-07-25 02:44:08 削除
はじめまして。
我が家は、I-HEADのセゾンFタイプ、内装はダーク です。
去年の12月末より入居しています。

住んでみてすごく気になりだしたことがあるので。。。

●「糊」が残っていませんか??
住んでいるうちに、たぶんクロス貼るときの糊(接着剤?)だと思うんですが、腰板など、とにかくいたるところに、白ーく浮いてきたのです。もちろん拭くとある程度はとれるんですが、なかなかとれないこともよくあるし、特に木の目というかボコボコした隙間に入り込んでしまって、ふいても全然とれなかったりするんです。内装がダークを選択したために、その白いのが、ほこりのように目立ってしまって。。。 非常に悲しいです。 お友達が来るたびに、掃除していないと思われると嫌なので、「クロスの糊が残っていてねー」なんて言い訳がましく。。。 だけど逆に、そんなのが残っているなんてズサンなハウスメーカーで建てたんだなあと、思われているかもしれませんね。
引渡しの時はそうでもなかったのですが、住んでいるうちに段々糊が乾いて目立つようになったんだと思います。

●キッチンの匂い、どーですか?
我が家は、ステンレスの引き出しタイプのキッチンで、もちろん入居前に、拭き掃除等は済ましていますが、最近、独特の匂いがして、中に収納しているお鍋などに匂いがうつったりもするんです。
引き出しになっている収納部は、ステンレスが使われているのですが、扉は框無垢タイプだし、また、L型のコーナーの収納部は、中は合板仕様みたいなので、それらの木材から出る独特の匂いなのだと思います。ちなみにカップボード(框無垢の、中は合板)も同じようなことになって、食器に匂いが。。
これはよくあることなのか? 私のお手入れが悪いのか?
それとも家の施工に何らかの不具合があって、そんなことになるのか?(断熱材が適切に施工されていなくてキッチンに湿気がたまりやすくなってしまっているとか、キッチンの施工がおかしいとか)


皆さんのお家では、そーゆうことはないですか? また、どのように対処されているのでしょう?

もちろん、一条には、近々確認するつもりなのですが、
皆さんのお家ではどうかということをぜひ聞かせていただきたいのです。よろしくお願いします。
細かいことで、すいません。

I-HEADだから暑いの? - すみちゃん@会社から (女性) -2004-07-28 13:23:07 (ホームページ) 削除
私はずっと団地に住んでいたんで、一戸建てってこんなものなのか、I-HEADだから
そうなのかわかりませんが、夜、家に帰ってくると、室内がむーんと暑いです。
外は涼しいのに室内は32℃くらいあるんで、窓を開けて熱気を逃がしてますが、
皆さんのお宅はどうですか?

糊について>
我が家もダークの建具でして、やはり糊は目立ちます。引渡しの時にだいぶ指摘して
綺麗にしてもらったんですけど、あちこち残ってます。クロスの糊は水拭きすると糊
が濡れて、その時はみえなくなるんですけど、また乾いてくると出てくるんでやっか
いです。
乾拭きして剥がすのがいいらしいんですけど、木目に入ったのはやはりとれません(涙)。
1年経って家が落ちついてきたら、クロスの補修・張替えをしてもらおうと思っているん
ですけど、またあちこち糊が残るのかなー?と思うと憂鬱です。

キッチン&カップボードの臭いですが、今年の1月に入居でぷーちゃんとほぼ同じ
時期ですが、ウチは建具を鏡面のものにしているせいか、臭いません。脱臭系のもの
(シートとか)も使っていないです。ずぼらなんで手入れも特にしてません。強いて
言えば、食器や調理器具はきちんと乾かしてから収納しているくらいでしょうか?

やっぱり暑いですよねぇ - ぷーちゃん (女性) -2004-07-28 20:38:34 削除
すみちゃん@会社から>
お返事ありがとうございます。

クロスの糊は水拭きすると糊が濡れて、その時は。。。>
そうなんですよね。そのときは、きれいになったような気がしても
また、浮き出てきて。。。
木目に入ったのはとれないですしね。
我が家は、玄関部分が吹き抜けになっているんですが、
高くて、手の届かないところも、かなり浮いているのがわかる状態で
この前も友達に指摘されてしまいました。。。
どーやってあんな高いところ拭けばいいのっ??って感じです。

乾拭きして剥がすのがいいらしいんですけど>
そうですかあ。手が届く範囲はがんばってみます。
でも乾拭きも結構力いりますよねえ。

キッチン&カップボードの臭いですが、〜ウチは建具を鏡面のものにしているせいか、臭いません。>
やっぱり、框ムクのせいなんでしょうか?
自慢じゃないですが、私もずぼらで、できるだけ手をかけたくない派なので
シートを引いたりとか面倒なことをしないといけないのはなあ。。。
でも、家を持つということは、こういう手間がかかるということなのでしょうか。

I-HEADだから暑いの?>
確かに我が家も暑いです!
でもそれが、I-HEADのためなのかは、わからないですよね。
実家の一戸建ては、築30年近くになる木造ですし、昼間ずっと窓を開けたり開放しているので、
我が家(外出時閉め切り多し)とは比較になりません。
最近の一戸建てと比較してみたいのですが。。。
I-HEADの高気密・高断熱と24時間喚起システム VS 在来木造工法の通常気密・断熱 って感じで。
やっぱり夏は、24時間エアコンで室温管理しないと、
I-HEADのメリットは出てこないのでしょうか。
でも、実際不可能ですよね。
エアコン入れっぱなしにする勇気ないです。
 

高いトコの糊 - すみちゃん@会社から (女性) -2004-07-29 16:07:37 (ホームページ) 削除
ウチには吹き抜けはないんですけど、階段のFIX窓の窓枠とか、やはり手が届きません。
乾拭きといっても要は、乾いた糊を剥がし落とすというコトなので、ハタキで叩いたり、
クイックルワイパーで擦ると、目立たないくらいには落ちましたよ。結構根気と力はいりますが。
クイックルワイパーはそのままだとヘッド部分が動いて使いにくいので、取り替えシート
をつけてから、ヘッドの片側を棒にくくりつけ固定すると叩き&擦りやすいでーす。
一度お試し下さい♪

ウチの場合、共働きで日中誰もいないんで、24時間エアコン付けっぱなしは勿体無さ
すぎてできませんよー。日中の熱気を室内に持ちこまないように、24時間換気扇は
大元の電源から切ってますし、夕方帰宅してからは、窓を開っぱなしなんで、夏場は
I-HEADらしくない生活パターンになってます。冬場はホント、暖かくていいんですけ
どねぇ。

臭い?&暑い〜〜 - Ten Soichi (男性) -2004-07-30 00:47:26 (ホームページ) 削除
ぶーちゃんさん、こんばんは。
キッチン&カップボードの臭いは、相当ひどい悪臭のようですね。キッチンやカップボード本体の臭いとは違うのではないでしょうか。
排水配管の水封が完全でなく排水管の臭いが上昇してきてるとかしていないでしょうか。
一度、一条工務店に点検していただいた方がよいかと思います。臭いは表現するのが難しいので、文面からは分かり難いのですが、それほどひどいとすれば、排水管に原因があるのではないかと思ってしまいました。

I-HEADで24時間換気を止めていたら、暑くなるのは当たり前だと思います。24時間換気をしていても2時間に1回しか全換気は出来ないくらいですからさらにそれをも停止していたら高断熱とはいってもかなりの温度に上がると思われます。
高いところは80℃くらいには上がってしまうかもしれません。すると断熱材も溶融しだしますよ。
I-HEADの24時間換気を夏場に止めたりすると保証にも影響してくると思われます。一条工務店からも24時間換気はしてくださいといわれてるのではないでしょうか。
近頃はやりの自己責任ということになるんでしょうね。I-HEADの運転は冬も夏もむずかしいと思います。どこかの物理の先生がいわれるほど単純なものではないように、私は思っています。
物理ではなく、化学工学だと思いますよ。ここに書かれている不満はハウスメーカがいってることをやっていないユーザ側の問題だと思います。
24時間換気をやって出てくる問題であれば、ハウスメーカ側が解決しなければならない問題になるでしょうね。

10数年経過したら、高気密・高断熱を指導した国土交通省が評価を受けることになるかもしれません。
でも彼らは、責任逃れをするでしょうね。と私は思っています。

調べてみます。 - ぷーちゃん (女性) -2004-07-30 01:51:21 削除
Tenさん、アドバイス、ありがとうございます。
キッチン&カップボードの臭いは、私がうまく表現できなくて申し訳ないのですが、
なんといいますか、蒸れた中に木材を置いたときの蒸れた(変な表現でごめんなさい)臭いで
配水管等の悪臭とは少し違うのです。ごめんなさい。表現が下手で。
冬場より、この蒸し暑くなった季節に強く臭うように思います。
原因が、配水管の漏れだとしたら、直接その悪臭がしているというよりは、漏れた水などが、木材部に浸み込み、それが蒸されてにおっていると考えればいいのでしょうか。。。
でも、カップボードは、配水管は関係ないですし。。。

私が臭いに神経質になりすぎているのかと思ったりしますが、
I-HEADであるがために、そのような弊害が起こるのかとも考えるのです。

ちなみに我が家は24時間換気は止めたりはしていません。
以前、Tenさんのホームページで、断熱材のことが書かれていたのを読ませていただいたりして、自分なりに考えた結果、
24時間換気は必要かなと思いましたので。
でもそうなると確かに、すみちゃん@会社からさんがおっしゃる(日中の熱気を室内に持ちこまないように)ような
「熱気が室内にたまっている〜!」ような気がします。

それは、
 @24時間換気により充分な換気はできているが、同時に熱気も室内に入ってきた。
 AI-HEADの場合、在来工法の場合のような通気性がないため、24時間換気によっても、換気が不充分で空気がこもっている。
のどちらと考えられるのでしょう???
断熱はある程度はなされているはずだと考えますが。

どんどんわからなくなります。
最近は、感じうる様々な点、良し悪し含めて、
自分がI-HEADという特殊な工法を選択したために起こりうることなのかどうか
判断がつかないです。
Tenさんのような在来(この言い方がいいのかわかりませんが)工法で建てられた一条のお家を
シーズンごとに体感(一ヶ月ほど生活)してみたいなあと思います。無理ですけど。。。


クイックルワイパーで擦ると、目立たないくらいには落ちましたよ。結構根気と力はいりますが>
すみちゃん@会社からさん、ありがとうございます。
ホームページもいつも参考にさせていただいております、実は。。。
我が家も共働き(事情で私は今は休職中なのですが)で、家にいない時間が多いため、
エアコンや24時間換気の管理については、色々考えてしまいますね。
先にも書きましたが、24時間換気はオンにしておく方がいいかなと思ってつけています。
エアコンは、よーしませんけど。。。
冬は良かったんですけど、夏は、やっぱり。。。ですね。

わかりませんね - Ten Soichi (男性) -2004-07-30 09:16:15 (ホームページ) 削除
排水の臭いではなかったですか。排水管にはU字になった水封がついていますが、その設備がきちんとしたものでないとか、
他の排水管と近くで分岐していたりした場合に、まれに片側の流れの勢いで水封が切れたりしていないかなとか考えたりしたものですから。

内容からするとたまたまあるロットの製品について、乾燥に問題があったのかもしれませんね。
I-HEADの場合は、換気量は少ないですから自然に臭いが取れるのを待つというのは時間的にも肉体的にもしんどいと思います。
やはり遠慮なく一条工務店に相談されるのがよいかと思います。一条工務店としても勉強になると思います。

24時間換気だけでは、外と同じ温度の空気を持ち込むだけですから、EPSの温度上昇については問題なくなりますが、
人間にとっては風も当たらなくて厳しいと思います。屋外が35℃であれば、室内は35℃では納まらないのではないでしょうかね。
壁面を循環している空気はわずかな量ですから断熱材を通して太陽熱が伝わってきて、さらに温度が上がっているはずです。
おまけに、扇風機でも回さなければ風もおきませんから・・・。I−HEADに限らず、高・高住宅は冬は強いが、夏に暑い地域についてはある程度の電気代を覚悟しなければいけないと思います。
年間トータルで考えるということでしょうか。最低の換気量で電気代を計算して説明する営業さんにも責任があると思います。
これを上手に回避しようとすれば、某HMのように太陽光発電などを標準工事のように織り込んで建築してしまうことによって
変動費では目立たず、お客様の不満も出てこなくなるということでしょうか。
高・高住宅は、冬場の結露と夏場の温度管理は、とてもむずかしいところなので、きちんとした説明書を作成しておいてほしいですね。

きちんとした説明書の作成は、それなりの外部の力を借りないとHMだけではできないかもしれません。

匂いの元 - マッチャン (男性) -2004-07-30 10:29:57 (ホームページ) 削除
部屋の温度が上がったことで、木材から揮発物がでているのかもしれません。エアコンを3日ぐらいまわしっぱなしにして、湿度と温度を下げた状態で、匂いが弱まるかためしてみてはどうですか。温度や湿度が原因なら、水取りぞうさんを置いたりすることでちょこっとマシになるかも。
冷静に考えてみなよ - ドクキナコ (男性) -2004-07-30 16:34:08 削除
機械に換気をまかせるんじゃ無くって、窓あけて、換気すれば良いだけじゃないの?

流し台が臭うなら、流しの扉を開けて、窓あけて、勝手口あけて。

それだけの話なんじゃないかな?

夏は締め切って冷房が当然になってきて、窓あけて換気することに頭が回らない。
そう言う国になっちゃったのかね。

一条も高気密高断熱かという前に、夕方になったら玄関前に自動的に散水する自動打ち水装置でも
開発した方が、遙かに省エネで快適な住宅を作れるんじゃないの?

冬も夏も換気してれば快適って、そんな考えおかしいって…。

(これも削除かな?)

換気を心がけます - ぷーちゃん (女性) -2004-07-30 22:25:46 削除
とりあえず、地道に換気して、様子を見てみることにします。
と言っても、今までも、そーしていたような気はするんですが。(苦笑)

流し台が臭うなら、流しの扉を開けて、窓あけて、勝手口あけて>
確かに流しの扉を開けるのが一番いいかもしれませんね。
ただ、気になるのは、そうすることによって、今度は、空気に混じった埃などが、調理用具や食器についてしまうだろう。。。という心配です。
きっと、そういうものを入れる前に、充分換気させておけば良かったのかなという気がしますが、我が家は、家が竣工してから、入居までに結構タイムラグがあったので、ある程度は大丈夫かなと甘く見ていたかも。。。

もちろん、一条にも、一度、相談してみます。
皆さん、色々アドバイスありがとうございます。

実際、I−HEADに住んでみて、
高気密・高断熱住宅は、人が換気や室温の管理を行うことで初めて、
「夢の家」と言われるような快適性が生まれるのだなあと実感しています。
「夢の家」となるだけの快適性能を求めるなら、
ある程度のお金や手間をおしんではならないということなのでしょうか?



換気はしよう! - ラッキーマン (男性) -2004-07-31 03:50:09 削除
窓開けて、しっかり換気して、
木にも呼吸させないと、
クロスが裂けまくるぞ!
こまめな換気は、少なくとも1〜2年はやった方が良い。

営業から説明があったと思いますが・・・ - くろ (男性) -2004-08-01 11:59:49 削除
24時間換気は行ったほうがいいですよ。(設置義務になっていると思いますが・・・)
本来何故設置するかの理由を忘れていませんか?
今は各社とも設置していると思いますが・・・
それと暑い期間より寒い期間が長いとでしょうから、Ten Soichi さんの言う通り年間トータルで考えなければいけないでしょう!
意外と冬の暖房費に金が掛かっていると思いますが・・・皆さんはいかがでしょうか?
それと家の配置(北向き・南向きなど)でも変わってくると思いますので、できればご近所さんの家と電気など比べてみてはいかがでしょか?
キッチン周りが臭う原因は合併浄化槽からの臭いも考えられます。浄化槽の臭いが原因ならば二ヶ月もすれば無くなると思います。
手が届かない場所が本来汚れているならば、それは一条に言って清掃させるべきです。

ドクキナコさんは子供じゃないでしょうから、もっと参考になる意見を述べて頂けないでしょうか?
皆さんが書き込んだ意見に対して批判するだけになっていますよ。

よく読みなよ。 - ドクキナコ@子供 (男性) -2004-08-01 21:53:07 削除
批判だけでなく提案もしてるけどな。

打ち水装置。聞けばちゃんちゃらおかしい企画かもしれないが、東京都なんかヒートアイランド現象
を軽減するために、100万人で打ち水しようなんて企画を出しているのとかご存じない?

また換気装置だけで年中快適なんてハウスメーカーの勘違いでしかないでしょう?
温度湿度、緯度経度、標高等々によってに快適に過ごす方法は様々。
なのに2時間で1回部屋の換気が出来るようになれば快適なんて公式がどこから出てきたんだ?
そうじゃないか?
うちの車の燃費は、上り坂でも、下り坂でも、急発進しても、エアコンがんがん効かせても
一定です。…と説明するセールスマンがいたとして、どれだけの人が信じるか?ですよ。

残念ながら一条は嘘を言った。換気扇で1年間快適って言ってしまった。
高気密高断熱住宅は勇み足だったかもしれない。ならば、高気密高断熱の方向で真に快適な住宅、
例えば湿度などが、快適な状態であればファンを止める。臭いなどを察知すればファンの回転を高める、
その加減をするプログラムは地域ごとに設定をする。オーナーの好みに合わせて学習機能を取り付ける。

色々あるじゃないか。年中同じだけの空気の入れ換えをするだけの装置なら、そりゃ「すきま風」って
言うんだよ。

ああ、具体的に言っちゃたから他社が先に採用しちゃうね。

オレは説明の過不足はあれ一貫してそのことを言っているだけだ。参考にならないのは
くろさんが行間を読み飛ばしてるからじゃないの?

もう少し踏み込んでください - ヤミィ (男性) -2004-08-02 11:57:17 削除
>打ち水装置。聞けばちゃんちゃらおかしい企画かもしれないが、東京>都なんかヒートアイランド現象
>を軽減するために、100万人で打ち水しようなんて企画を出してい>るのとかご存じない?

提案/企画されるんでしたらもう少し踏み込んで「マーケットをこういうふうにつくって、こんな製品を提供して、こんなことをしたら爆発的に顧客の支持が得られて売れますよ」的に発言されないと皆は納得しないですよ。

打ち水装置、確かにいい発想だと思いますが、庭の芝生の散水器とどう違うんですか?散水器を玄関前に置けばいいだけではないですか?それだけなのになぜHMはオプションにしないのですか?また、施主はなぜ自分で設置しようと思わないのですか?

くろさんがあなたにおっしゃっているのは、あなたの投稿の全体的な流れが「ダメ」「おかしい」的な表現をされていて、だからどう考えたらいいのかが具体的に示されていないということだと思います。
行間を読め、考えろとのことですがそれではあまりにも丸投げ思想ではないですか?

この掲示板を2chにして欲しくない私の意見です。

よく考えれば - りよう (男性) -2004-08-02 12:41:16 削除
我が家は予算の都合などもありI−HEADは眼中になく、在来工法にした埼玉県在住の施主です。24時間換気装置は付いております。

高断熱は暖めた温度が外に逃げにくいという効果は期待できますが、温度を下げる作用はしません(当たり前ですが)。高気密・高断熱により冬は暖かくなると思いますが、夏が涼しくなるというのはあり得ないでしょう。

さて、個人的には窓開けて換気というのが結論です。そもそも我が家では夏にエアコン入れてません。家に誰かがいる限り、一日中家の窓は開けっ放しです。それで何十年も生活してきたのでエアコンのない生活に問題はありません。夕方日が暮れてから庭と勝手口、ベランダに水を撒いていますが結構涼しくなります。それから24時間換気システムは夏の日中に外出して家を締め切っていた時の変な熱気が家のなかにこもらないという点で非常に有効だと思います。ドクキナコさんについていろいろ言われていますが、個人的には当たり前の事を言っていると思います。

多少スレッド違いになりますが、実家はへーベルです。一条と住み比べた感想ですが、断熱効果(?)による夏の涼しさはへーベルの方があると思います。同じ関東圏ですが住環境が違うので単純な比較はできませんが・・・

2ch化にはオレも反対だ。 - ドクキナコ (男性) -2004-08-02 13:14:36 削除
しかし、全く筋違いな話や、誹謗中傷とかはしてないと思ってるんだけどな。

>提案/企画されるんでしたら(中略)発言されないと皆は納得しないですよ。

そこまで期待されますか?ここでは思いつきも発言できないって事ですね。
まあ、そんなに揚げ足とらないで下さいよ。どうせ素人考えで破綻するのは目に見えてますから。

でもこれだけは理解して欲しいのだが、オレは別に、この掲示板を荒らしたいとも、ヤミィさんを
攻撃したいとも思っちゃいない。一条に変わって欲しいだけだよ。

そのために多少過激なスタイルで発言してはいるが…。少し騒ぎを起こさないと一条は動きっこないよ。

他社は、免震住宅のCM、屋上庭園のCM、自家発電のCMなど色々やっている。特色を出している。

今の一条はなんだ?どこかがやったような事しかやっていない。一条ならではの事はあるか?

満を持して出たI-HEADも施主が「どこが良いのか分からない」という始末だ。そんなものに
毎月毎月電気代とフィルター代がかかるんだ。これはどうよ?

まあ、こんな発言が喧嘩のもとならもう辞めるよ。営業妨害と思われるのもイヤだからな。

理解しました - ヤミィ (男性) -2004-08-02 13:31:49 削除
ドクキナコさんのスタンスは理解できました。
喧嘩をするつもりはありません。
ご気分を害されておられましたら謝ります。ごめんなさい。

ただ、一条に変って欲しいということであれば「クレーマー」のスタイルよりキチンと論じるほうが私見ですが良いと思います。
ドクキナコさんは一条の施主ですか?
あなたが望む一条の姿はどんなものですか?
CMをドンドンうつメジャーなHMですか?
何を変えて欲しいですか?

できればこういったことをスレッドで立ててみんなで共有する姿勢でカキコしていただければありがたいです。

>まあ、こんな発言が喧嘩のもとならもう辞めるよ。営業妨害と思われるのもイヤだからな。
いえ、あなたのスタンスが真剣なものである以上ドシドシ発言いただきたいと思っています。
よろしくお願いします

ドクキノコ - ららら (男性) -2004-08-02 16:01:33 削除
ドクキナコさん

ドクキノコさんとは、違う人ですか?ドクキノコさんは、全く筋違いな話や、誹謗中傷をしているイメージでしたが・・・
名前が似てるので皆、勘違いしてるのかもね

怒ってなんかないよ。 - ドクキナコ (男性) -2004-08-02 18:20:12 削除
B型だからね。(笑)

>「クレーマー」のスタイルよりキチンと論じるほうが私見ですが良いと思います。

みんなと同じ論調だと、目立たないからね。かといって、みんながオレと同じ内容の発言だと、汚い掲示板になる
可能性がある。だから、自分勝手とは思いながらも蜂の一刺しを狙ったのよ(年齢がばれる表現だな。)。
チクリと刺さったトゲは見る人の印象に残るじゃない?それが狙いよ。

>ドクキナコさんは一条の施主ですか?

「答えられません。」一条を嘘つき呼ばわりした以上、嘘も付きたくないしな。

>あなたが望む一条の姿はどんなものですか?
>何を変えて欲しいですか?

その点をみんなにも聞いてみたんだけど。まあ、オレの意見は一条は「強い家を造るメーカー」だよ。
地震に負けない丈夫な材料を惜しみもなく使った家の印象だな。I-HEAD出る前に契約した施主は
ほとんどがこの特徴をあげると思う。(まあ、標準仕様が云々という人も少なくないと思うが…。)

それがどうも最近は「快適」という部分に傾きすぎではないかと。それはそれで良いのだが、その快適の方向も
独りよがりではないかと…。

と言うことで、「一条と言えば○○」と言えるようなメーカーになって欲しい。っていうか「なれ!」って感じかな。

個人的には、見上げれば、野物、見回せば無数の筋交いという構造がすばらしいを超えて、美しくもあった
在来工法を蔑ろにするな!と言いたいかな?

>CMをドンドンうつメジャーなHMですか?

一条は宣伝は下手ですよ。…っていうかしていないに等しい。
ヘーベルは屋根に庭を造り、屋根の照り返しによる温度上昇を軽減しようとしている。
セキスイは、光熱費ゼロ住宅とか言って、これまたエコのことを考えているとCMしている。

ローカルなCMでは、ローコストHホームでは家賃並みのコストで家が建つことを主張し、
Cホームは、冬は上から、夏は下からの換気で、快適な温度調整を実現していると言っている。

一条は何か特徴を宣伝していますか?

昔は特徴だった、免震住宅、ペアガラス、樹脂サッシ、今やどこでも採用している。緑色の柱だって、仕入れようと
思ったら、どこのメーカーでも使えるそうだ。

内装も、外装も制限が多く、金太郎アメと言われて久しいし、これで本当にユーザーに向いた家造りが
できるのか?とは思わない?

まとめると、何か他社には無い特徴を持ち、そこにメーカーもオーナーも自信を持てるようになって欲しい。

柄にも無く熱くなってしまったが、そう言うこと。
今のままでは、そこらの住宅メーカーだ。そうなると一条の生き残る道は「安売り」しかなくなる。

そうなったら終わりなんだよ。

でもさ、、 - ここよ (男性) -2004-08-06 17:37:57 削除
>昔は特徴だった、免震住宅、ペアガラス、樹脂サッシ、今やどこでも採用している。緑色の柱だって、仕入れようと
思ったら、どこのメーカーでも使えるそうだ。

ただこれを他のメーカーでやろうと思ったらかなりのオプションに
なると思いますよ。

  I-HEADの住み心地 - ひろじろう (男性) -2004-07-24 02:30:29 削除
暑い日が続いていますね。既に-HEADにお住まいの方にお尋ねしたいのですが,住み心地はいかがでしょうか?お住まいの地域,エアコンの稼動状況,電気代などとあわせてお教えいただけると助かります。なお,私は仙台に住んでおります。よろしくお願いします。
答えになっていないかも。。。 - ぷーちゃん (女性) -2004-07-25 02:00:59 削除
はじめまして。一条のI-HEADで建築し、12月末から住んでおります。近畿地方です。
住み心地は、よくわからないって言うと参考にならないかもしれないけれど、特に不快に感じないということは、イイということなのでしょうか。。 参考にならなくてすみません。
営業さんにも「I-HEADどーですかあ?」とよく聞かれるのですが、いつも返答に困るのです。「まあイイのでは。。」と、どもりつつ答えています。〔苦笑〕
実際、今まで住んでいた鉄筋アパートに比べれは、数段良いに違いないのですが、何を「よし」とするのか。。。
エアコンの稼動状況にしても、一条(足立先生?)が推進するような[24時間つけっぱなしで、家中を一定にする]なんてことは実際してないもんで、つまりは適切な使用方法ではないとも言えるのですね。
出かけるときや、気候のいいときは、わざわざエアコンつけっぱなしにはできない。。。(躊躇してしまう小心者) となると、この時期は、外出して帰ってくると、やっぱり、むっーとしているし、〔在来〕に比べると、24時間換気があるとしても、蒸し暑いのかな?と思ったりもします。だけど、一条の〔在来〕の家に住んだことがないので、比べる基準がないのですよ。実家が〔在来〕なのですが、何せ30年近く前に建てた家なので比較対象としては、ちょっと。。という感じですし。
もちろん、エアコンの効きはイイとは思いますよ。
直近の電気請求がまだなので、夏の時期の電気代について不明なのですが、冬場はやはり、灯油がだめなのでエアコン利用で暖房となると、例えば、電気プラス灯油に比べると、トータルの電気代は少し高くなるかなとは思います。家の広さや、使用する範囲や頻度など、個人差があるので断言はできませんが。でも、エアコン暖房でも過ごせて(床暖必要ないですし、灯油買ったり入れる手間もない)、この金額ならと許せる範囲ですよ。
私の場合、近畿地方で、気候的に標準(?)であるので、I-HEADの本領発揮は、もっと寒い地域の方が有利なのかもとは感じます。

このホームページ、私も色々参考にさせていただいており、本当にありがたく思っております。
住まいへの満足感というのは、本当に抽象的な感覚なんですよね。
同じ一条の家を建てても、それに対しての感じ方は、一人ひとり違って当然で。環境(広い土地か狭い土地か、新興住宅地か昔からの土地か、都会か田舎か、などなど)や個人の状況(男女差による役割分担があったり、共働きか、子供がいるいない、などなど)、それによって、やっぱり、随分違ってきますよね。

幸い、私の場合は、
  冒頭、住み心地はよくわからない、なんていいましたが、
一条で建ててよかったなあと、満足していますよ。

それは、ほんとに、諸々を含めたトータルでという意味で、単にI-HEADがイイか悪いかに対する答えではないのです。

ひろじろうさんも、今、色々勉強されているんでしょうね。
様々な意見を参考にしつつも、ひろじろうさんの状況に適合させながら判断してください、としか言えなくてごめんなさい。


アイヘッド - こうじ (男性) -2004-07-29 17:18:51 削除
住み心地は・・・ 何とも微妙ですね
ただ高気密高断熱を売りにするってほどのことでもないでしょうね・・

高気密高断熱の住宅に住みたいと思っているのであれば他社の方がよいかと思います 

どの点が。。? - ぷーちゃん (女性) -2004-07-30 00:53:25 削除
高気密高断熱の住宅に住みたいと思っているのであれば他社の方がよいかと思います> 

高気密高断熱住宅として、どの点が、他社の方が優れているのか
詳しく教えていただければありがたいです。

我が家は、高気密住宅を建てるのが希望で、I-HEADを選択したというよりは、
たまたま、一条が気に入っており、在来工法と比較して
I-HEADにしようかと思ったという感じなので
正直、あまり他のメーカーと比較はしなかったんですね。
 かなり一条で建てたい思いが強かったので。。〔笑〕
あくまで在来かI-HEADかの比較がメインでした。

最後まで迷ったポイントは、窓の仕様です。
もともと、樹脂サッシとしては、
現行のLow-Eタイプのほかに、遮熱タイプ(こんな名前だったかな?)というのがあったはずなんですが、
I-HEADとしては、あくまで、寒冷地仕様なのか、
Low-Eタイプが標準なのですね。
でも我が家のように特に寒冷地ではない場合、
やはり、夏の暑さも気になるわけで、
そうなると、遮熱タイプのガラスの方がいいのではないか。。。と

実際、住んでみて、冬より夏の方が、快適性は低いように感じますし、やっぱり、窓の仕様が関係あるのではと思ったりもします。
かといって、遮熱タイプにした場合は、逆に冬の快適性が低くなるでしょうしね。

と考えると、まあこれでいいのかと思ったりして。。。
結局は、自己満足の世界なのでしょうか。



LOW-Eの種類 - マッチャン (男性) -2004-07-30 10:26:08 (ホームページ) 削除
こんにちは。
LOW-Eですが、遮熱タイプと断熱(?)タイプの2種類あります。一条さんがどちらを標準にしているかは分かりません。
遮熱LOW-Eは主に夏に強い仕様で、アスファルトなどの輻射熱を乱反射させて部屋に入れません。その代わり、冬のぽかぽか窓越しの日向ぼっこは望めません。さむーい北側の窓と同程度の窓になります。
断熱(?)タイプ・・呼び方ちがってるかも。
これは寒冷地で威力を発揮するタイプのLOW-Eガラスです。お家にどのタイプのガラスを使ったかきいてみては?どちらもLOW-Eガラスですので。

LOW-E - ぷーちゃん (男性) -2004-07-30 11:14:30 削除
LOW-Eが、断熱・遮熱の二種類ということなのでしたか。。。
(LOW-Eが断熱タイプをさすと思っていました。)

我が家は、I-HEADなので、結局、断熱タイプなのです。

一条で出されているLOW-Eのパンフレットが、
以前は、断熱と遮熱ガラスの二種類の説明があるものだったのです。
I-HEADに力を入れられるようになったためかどうかはわかりませんが、
ちょうど我が家が仕様決定するぐらいの時期(去年2月ごろ?)には、
断熱タイプの説明のみしかのっていないパンフにかわったように思います。

断熱・遮熱の両タイプがあるのをしっていたので、
I-HEADであっても、遮熱がつけられるかどうか確認したら、
I-HEAD本来の目的とする機能は低下するがつけることは可能と、当時は言われました。
ですから、どうしようか迷いましたが、結局、断熱タイプにしたのです。

遅くなりました - ひろじろう (男性) -2004-08-22 01:51:46 削除
遅くなりましたが,ぷーちゃん さん情報をありがとうございました。
I-HEADは,夏場はあまり期待できないようですね。私も一日中エアコンを付けっぱなしなんてできません。普通はそうだと思います。ソーラーサーキットやエアパスのように,エアコンなしでもひんやりする(本当かどうかは体感はしていませんが)ということは,そもそも期待はできないということが改めてわかったような気がします。エアコンを稼動した時は,気密性が高い分,性能が発揮されるということですね。
I-HEADで自宅を建てた一条の営業の方が言っていましたが,夏場は普通の家と同じように,窓をガラガラ開けて生活しているとのことでした。I-HEADは,主に冬場に性能が発揮される住宅ということだと思います。私は東北に住んでいるので,普通の工法よりは,I-HEADを選択したほうがよいと考えています。
また何か情報があったらよろしくお願いします。ありがとうございました。
 
  I-HEADのC値について - ふう (女性) -2004-06-15 14:07:01 削除
はじめまして。先日一条と契約をすませたふうと申します。
契約に至るまでにここのHPと掲示板がどれだけ役に立ったでしょうか、この場を借りて管理人さんはじめ、皆様に御礼申し上げます!
契約するにあたっては過去ログを読めるだけ読み、疑問点を書き出し、ちゃんと答えられなかったらハンコ押さないぞー、という意気込みで行きましたが、すんなり疑問が解消され、気持ちの良い契約となりました。
疑問は主に2点ありました。まずはどうもはっきりしないらしい価格について。過去ログによると同じセゾンFでも人によって10%以上の開きがあるようなのが気になっていたのですが、これは私の住む地域の価格表を見せてもらって納得しました。他より高いことは事実のようですが、ちゃんと決まってるものということがはっきり分かり、安心しました。施工面積1平米ごとに細かく設定されていました。
もう一点は、さんざん言われているらしい「無垢は暴れる」ということについてです。ある程度は仕方ないとは思いますが、I−HEADで建てる以上、一年やそこらで「無垢が暴れて気密が損なわれました」というのは困ります。それでC値を1年後、2年後、とずっと保証して欲しい、と言ってみました。さすがに「保証」は無理のようでしたが、気密測定は実際1年後とかに行っていて、追跡調査をしている、ということでした。そして1年後に気密が著しく下がっていた、というようなことは無かったとのことでした。
そこでI−HEADで建てた方にお聞きしたいのですが、実際にこのような気密測定を1年後等にやってもらった方はいらっしゃるでしょうか。その結果も含めて教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

レスつきませんね - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-06-17 00:34:06 削除
まあ、ぶっちゃけ、I-HEADが発売になったのっていつ頃だったか忘れましたが
入居後1年経っている人なんていないんじゃないですか?

去年の今頃入居と言うことは、遅くともH15年2月頃には上棟してないと
いけません。契約とか打ち合わせとか言ったら、もっと前で、発売前でしょう?

…たぶん。

そう言われてみると・・・ - ふう (女性) -2004-06-17 20:56:54 削除
それもそうでしたね。すみません。
営業さんに聞いたら、すぐには分からないけど・・・という
ことだったので、今度また聞いてみます。
分かりましたらまたお知らせします。

その後 - ふう (女性) -2004-06-27 12:47:27 削除
昨日詳しいことが分かりましたので一応お知らせします。

最初に営業さんから見せてもらった資料によると、大きく
下がっているところで0.4位下がっていました。なかには
少しですが上がっているところもありました。

一年で0.4も下がるとなると私としてはとても不安でしたが
昨日FPグループのある工務店が公表しているという、C値の
推移表なるものを見せてもらい、それでもやはり一年で0.4位
下がっていたので、これくらいは許容範囲なのかな、と思い
ました。

FPの家とは最後まで迷っていたので、FPでさえこれなん
だったら、まあしょうがないか、と。

要は最初のC値をいかに下げるか、のようです。うちとしては
できるだけ引き違い戸を無くし、ドア式の窓を取り入れたり
してます。
 
  I-HEADの音について - ねこさん (男性) -2004-06-12 23:23:54 削除
こんばんは、ねこさんです。

現在I-HEADにするかどうか悩んでいるところです。過去ログを一通りみましたが、この話題はなかったように思いますので、I-HEADの家にお住まいの方にお聞きしたいと思います。それは室内の音についてです。

夢の家は外部からの音はかなり遮断することはわかりました。ただ、家の中の音についてはよくわかりません。一般に高気密住宅は家の中の音が反響したりすることが多いようです。確かに、外部からの音を遮断するということは、内部の音も外部に漏れないかわりに中に反響するような気がします。外の音がきこえないと言うことは、室内が静かなので音がよくきこえるということになると思います。

間取りなどでいろいろかわってくるとは思いますが、実際にお住まいになってみてどうでしょうか?率直なご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

参考になればいいんですけど - すみちゃん@会社から (女性) -2004-06-16 13:28:36 (ホームページ) 削除
2×4や高気密住宅は、室内に独特の反響音がすると聞きますが、私はそゆのんはさーっ
ぱりわからないんですが、相方はHM選びで2×4は反響音が我慢できん!と、真っ先に
却下したようなヒトなんで、I-HEADの家に住んで、今どんな風に感じているか聞いてみましたー。

「最初、I-HEADの展示場で家の打ち合わせを始めた頃は、若干違和感はあったなぁ。でも
2×4の反響音ほどひどくなかったし、何度も打ち合わせで展示場に通っている内に、
気にならなくなったよ。今住んでみてってコトだけど、慣れもあるのか全然気にならない
ねー。」とのコトです。

私は反響音よりは、水を使う電化製品の音が気になりますねぇ。リビングにいると食洗器
の作動音が結構うるさいんですよー。住んでから「失敗したな」と思ったのが、洗濯機を
置いている真上の階に主寝室を配置してしまったコト。ベッドで寝ているんですが、朝、
洗いあがるように予約していると、夜中(早朝?)の洗濯機の稼動音で目が覚めるコトが
あります。風呂の残り湯を汲み上げるモーター音が特に響くようです。眠りが浅くなって
くる時間に動くから、気になるのかもしれませんが。

ありがとうございます - ねこさん (男性) -2004-06-18 18:53:56 削除
こんにちは、ねこさんです。

すみちゃんさんご回答ありがとうございました。忙しくてお返事が遅れました。

なるほど、反響音というのは余りなさそうですね。いろいろと他ページなども調べたのですが、音についてどうにもならん!と言っている人はいないようです。

営業さんにもきいたのですが、外からの音がきこえない分、室内の今まで気にしなかった音がきこえるので違和感があるかもしれないけれど、すぐに慣れるようですと言っていました。

間取りは気にしないといけないかもしれませんね。水周りは特に気をつけることにします。

結論として、反響音は気にならないようですね。I-HEADで進めていこうと思っています。

貴重なご意見ありがとうございました。

 
  坪単価上昇? - ねこさん (男性) -2004-06-06 22:29:19 削除
みなさま初めまして、ねこさんと申します。
過去ログを一通りみさせていただきました(二日がかりで目が痛くなりました(笑))。非常に参考になりました。他のHPなどでいろいろみていましたが、私の思っていた疑問などもほとんど解決できました。

私は、東京都内で家を建てようと思っているのですが、現時点で一条さんが有力候補です。

キャンペーンの話は昔から尽きないですが、現在はセゾンF(Vも同様だと思います)でレンガを壁一面にはるキャンペーンをやっているようです。6月20日までです。
個人的にはレンガには興味がないのでそれはよいのですが、6月21日から坪単価が5000円上がると言われております。私はセゾンFで考えていますので、少なくともセゾンFはあがるということです。

6月20日までに契約(これも過去にありましたが、仮契約ではなくあくまでも本契約)すれば、単価をあげずに計算できるということでした。我々は話をはじめてまだ一ヶ月もたっていないということもあり、あまりにリスクが大きいため値段はあがっても、もう少し慎重にことをすすめていこうと思っています。地域によって違いがあるようですが、他の方でも同様に言われた方はいらっしゃいますか?ちなみに私が話をしているのは、FCではなく一条さんの本体です。

今のところ、セゾンF+I-HEAD+免震で考えています。I-HEADは+2万円/坪、免震は13万円/1Fの床面積で、こちらの値段はそのままということで、セゾンFの値段が上がるということみたいです。ちなみにI-HEADももう少ししたら値段があがるようなことを言っていました。現在はキャンペーンという意味合いが強いようで、会社側は早く適正(?)価格に持って行きたいようです。

蛇足ですが、本契約して100万円を払うわけですが、途中で解約ということになっても、諸経費を引いて戻ってくるといっていました。仮契約の時との違いがいまいちよくわかりません。契約書はいきなり請負契約書に印鑑を押すことになるので、法律的にはしばりが強くなるような気がしますが...。

今後もいろいろお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。

Re: 坪単価上昇? - 管理人 (男性) -2004-06-07 01:24:55 (ホームページ) 削除
今は
>免震は13万円/1Fの床面積
ですが、私の時は10万円/1Fの床面積でした。

理由は、当時はキャンペーンという意味合いが強く、適正(?)価格なり3万円のUPとなりましたので、I-HEADも値段が上がるのも
時間の問題のような気がしますね。免震に比べると2万円/坪はただ同然に思えるので、I-HEADにする方が多いようですね。

>本契約して100万円を払うわけですが、途中で解約ということになっても、諸経費を引いて戻ってくるといっていました。仮契約の時との違いがいまいちよくわかりません。
よ〜く、確認したほうが良さそうですよね。不安なことは常にゼロにしておかないと、この先辛いですので・・・

I−HEAD - ヤミィ (男性) -2004-06-07 14:56:33 削除
I−HEADの定価?は坪6万円だったと私は記憶しております。
モニター価格で当初坪1万円だったのが、タイミングを逃しまして坪2万円で契約しました。
私は当初I−HEADを知らなかったので、調べてから+2万円ならほしいなぁと思って契約しました。

施工実績を各エリアで稼ぐ為とモルモット役ということでモニター制度を適用して安くしているみたいですけど、実際住んでみて「得したなぁ」と最近思っています。
こないだ担当営業に聞きましたが、「そろそろモニター制度も必要なくなりそうなので坪単価があがるんじゃないでしょうか?」みたいなことを言ってました。

>本契約して100万円を払うわけですが、途中で解約ということになっても、諸経費を引いて戻ってくるといっていました。仮契約の時との違いがいまいちよくわかりません。
これもよくは分かりませんが、営業的にもかなり難しくなってきたみたいです。担当営業が嘆いてました。仮契約制度(私も仮契約)のときはお互いに基本的には立てるというベースのもとポジティブな話し合いができていたのですが、本契約一本になってからは他社と同様のかなり押しぎみな営業で契約まで持っていかなくてはならなくなったと。
一条さんの仮契約は不透明という意見(どこかの掲示板では泥棒とまで書かれていました)がありましたが、私としてはきちんと運用されていていればお互いにとっては良かったのではないかと思います。
本契約するまでの金利分はどうするのか?とかはありますし、客側としては支払いが発生せずに設計してもらうのがベストですが。
実際のところ、他社でも申込金とかいうのもあって地区によって金額が違ったり、解約時に約束の金額が戻ってこなかったりなどというトラブルもあるようです。

仮契約 - 次郎 (男性) -2004-06-07 21:25:19 削除
最近の一条のことは詳しくないんですが
仮契約制度はなくなったんせすね
ということは仮契約後xx日以内に本契約というのも
無くなったんですね。
個人的には良いことだと思います、今時いまならxxがついてますなんて、テレビショッピングみたいなやり方はどうかな?と思ってましたから

もろもろ - ねこさん (男性) -2004-06-07 22:58:45 削除
みなさまこんにちは、ねこさんです。レスありがとうございました。

私も別のHPなどで、免震の坪単価が昔は10万円/1F床面積であったなど知っていましたので、率直にききました。管理人様がおっしゃるように、キャンペーンで安かったといわれました。ただ、こちらの方はしばらくはあがらないだろうと言っていましたが、会社の方針として適正な価格(儲かる価格)にしていきたいようだと述べていました。

I-HEADは良さそうですね。室内の声が反響するというのが唯一の懸念事項ですが、それ以外は特に問題ないかなと思っています。音の反響についても間取り次第かとも思っていますが...。いずれにせよ2万/坪はまだもう少し大丈夫のようです。

今週末打ち合わせがあります。そのときに図面のラフ案とだいたいの値段がでますので、それをもって一条さんでいくかどうかを判断したいと思います。すでに契約書のひな形はもっていますので、内容は確認済みですが、もう一度詳しくきくつもりです。
解約条件について記載がなかったように思いますので、別紙でもよいのでこちらの意向を契約書に取り入れられるかもあわせてきいてみようと思います。

契約関連でゴタゴタがあるとお互いに気持ちが良くないので、きちんと整理してからことを進めていきたいと思っています。

 
  セゾンと標準とIHEAD - たけのこ (男性) -2004-03-02 23:55:49 削除
初歩的な質問なんですが、一番安いセゾンと55万の標準とIHEADの違いって何なんですか?
ここで聞くよりも - ヨコチャ@職場 (男性) -2004-03-03 12:52:38 削除
展示場で営業に聞くのがよろしいかと。だって、柱とか、壁だとか、設備だとか文字じゃ絶対
伝わらないもの。

「他社と比べてどうですか?」なんかは営業に聞いても答えられないと思いますが、ラインナップの
中から商品の説明をするのは最も得意とする事でしょう?
(中には例外もいるでしょうが…(笑))

…と思います。
それから、標準装備とか仕様とか、営業所によっても違うだろうからやっぱり自分の目で
確かめるのが一番でしょう。

たけのこさんが、何らかの理由で展示場に行けない方でしたら、ごめんなさい。

一番安いセゾンというのが - すみちゃん@会社から (女性) -2004-03-03 13:02:54 (ホームページ) 削除
何を指しているのかはっきりわかりませんが(Fタイプ?)、一条の洋風の家の場合...

企画型のアシュレと、自由設計のA、E、F、Vタイプがあります。

アシュレとAタイプは標準の柱が3.5寸、他は4寸。アシュレとA、Eタイプは建具の
標準が張物、他は框無垢、というのが大雑把な違いですね。

I-HEADは「I-HEAD」というタイプがある訳でなくて、高気密・高断熱仕様にするという
1つのオプションのように考えてもらうといいかと思います。4寸の柱を使っているタイ
プに施工できるので、E〜VタイプならOK、Aタイプなどには施工できません。

この他にも、出窓のタイルが標準だったりオプションだったり、付けられなかったりと、
タイプによって微妙な違いがあるんで、詳細は営業さんにしっかり確認した方がいいです
よ。坪単価に関してもどのタイプか?家の大きさがどれくらいか?で違ってきます。
I-HEADがキャンペーンで安くできたり、その時々でいろいろあるんで、これもしっかり確認
して下さいね〜。

  無事に引渡しが終わりました報告 - すみちゃん@会社から (女性) -2004-02-03 15:29:01 (ホームページ) 削除
引渡し2週間前に追突事故に遭ったり、引渡し後の翌週に食中毒で寝こんだりと、何かと
「当たり」年なワタクシですが、無事に1月24日に新居の引渡しとなりました。

床を剥がしての大掛かりな工事をした割に、約束をしていた通りに工事が行われなかった
りと、あの後またモメましたが、リビングの床のレベルは問題ないまでに良くなりまし
た。当初にクレームとして出していた一部の傾斜は改善は見られたものの、残念ながら残
ってしまいましたが。キッチンは問題となった前後のレベルはきれいに直っているし、天
井は下地の調整をしてもらいとても綺麗になりました。他の不具合に関しても、きちんと
対応してもらえてよかったです。

100%満足のいく家にならなかったのは少し残念ですが、他のHMや町の工務店さんな
ら、ウチで出た色んなクレームに対してここまでしてくれたかな?と考えると、私は一条
を選んでやっぱりよかったなと思いましたね。よく聞くHMと施工した工務店の責任の擦
り合いとかは一切なく、窓口は一条1つだったんで、対応も楽な方だったのでは?

これまで色んな方にご意見や励ましの言葉を頂きまして本当にありがとうございました。
建つまでは色々ありましたが、おかげさまで、今は新居で楽しく暮しています♪

I−HEADの家に住んでみて1週間の感想ですが、やはり断熱がよくきいています。朝
起きた時、夜家に帰ってきた時に、前の家(団地)とは暖かさが全然違います。ペアガラ
スのおかげか、窓からの冷気もないですし、樹脂サッシも洗面所など湿度が極端に高い所
を除けば、結露しませんね。意外な落とし穴としては、玄関ドアが結露するコト。ここは
アルミやったかー。

部屋の暖まり方も、随分と早いですよ。ただ、他のスレッドにも書きましたが、インテリ
ア一条は「30坪の家ならホットマン1台で暖房は足りる」という話でしたが、実際は物
足りないです。4.5〜15帖用のホットマンで、23帖のLDKが十分すぎるくらい暖
かいんで文句言うのはなんなんですが。

気になる24時間換気扇の音も、ウチのは新たに改良されたものが付いていて、展示場の
ものよりは随分と静かになってました。展示場で見るより換気扇そのものが大きく感じら
れるのは、部屋の狭さなんでしょうけど...結構美観を損ねますね。

今まで住んでた家よりは随分マシですが、期待していたよりは室内間に寒暖の差があって、
トイレや洗面所はひんやりとします。一条の場合、天井が高いんで、熱気が上に溜まって
足元は寒いかな?と心配していましたが、それはあまりないようです。フローリングもそ
んなに冷たく感じません。

外の音の聞こえ具合ですが、ウチの周辺はとーっても静かなんで、前の道を走る車の音は
聞こえますね。隣の家とウチとは建物が3mくらい離れているんですけど、昨夜、お隣の
小さい子がドンドンと飛び跳ねながら叫んでいる音がよく聞こえていたんで、I−HEA
Dは意外と防音性は低いのかも?私は団地しか住んだコトがなくて、一戸建てって静かっ
て聞いてたんですけど、こんなもんなんでしょうか?

洗面所の湿度は前にも書かれていましたがすごいもんですね。ウチもびっくりしました。
I−HEADの場合、室内の空気が非常に乾燥するんで(これも覚悟はしていたが予想以
上)、風呂上りに風呂場と洗面所をドアを解放して、加湿器代わりにしています。洗濯物
はガス式のカワックを付けたはいいけど、それを使わなくても室内に1日干していたらバ
スタオルも綺麗に乾いちゃいます。

引渡し完了おめでとう - 管理人 (男性) -2004-02-03 22:10:37 (ホームページ) 削除
すみちゃん、引渡し完了おめでとう。

床レベルの工事も無事に終わったようですね。

>外の音の聞こえ具合ですが、ウチの周辺はとーっても静かなんで、前の道を走る車の音は聞こえますね。
そうですか?我家は、全然気づきませんし、窓を閉めている限りはとなりの子供の声なども全く聞こえません。
以前どれくらい外に声が漏れるかテストしたことがあります。最大の声量で家の外から妻に漏れ具合を確認してもらいました。結果は窓のそばまできて、ようやく声が聞こえる程度で歌をうたっても歌詞などは分からないそうです。また、2Fでかなり大きな音でコンポを鳴らして外で聞いたときでさえも、何か鳴ってる感じがする程度で道路を歩いていてもほとんど気づかないのでは?という程度でした。

なんか、すみちゃんと一緒に家作りの過程を一通りやった気分です。住んでからの感想や、I−HEADの家についてこれからも時々遊びにきて報告してくださいね。
それでは。

お疲れさまでした - Bon (男性) -2004-02-03 22:49:11 削除
&事故,病気,HPと大変でしたね。その後、お元気そうでなによりです。さて、

>意外な落とし穴としては、玄関ドアが結露するコト。ここはアルミやったかー。

あれ?断熱ドアじゃないですか?我が家と同じデザインなんで断熱ドアだと思ってましたが?

おめでとうございます - マリバロン (女性) -2004-02-03 23:41:43 削除
事故にあったり食中毒、なかなか修復が進まない中いろいろあって精神的にも肉体的にも疲れたことと思います。

>洗面所の湿度は前にも書かれていましたがすごいもんですね

このことが話題にのぼった時、私なりに情報収集した結果、風呂場に付いている換気扇は、「必要換気量」を目的として付いているもので使用後の乾燥を目的としているわけではないので、乾燥までも希望するなら暖房乾燥機なるものを付けた方が良い。洗面所で洗濯乾燥機を使う場合も換気扇を付けることを薦める。とのことで、結果的に、浴室と洗濯乾燥機設置予定の2箇所に追加工事で設置してもらうことにしました。図面変更手数料も含め○○万円の出費なり…
>I−HEADの場合、室内の空気が非常に乾燥するんで
私の知り合いの所でもI-HEADで新築、この冬を過ごしている訳ですが、やはりかなり空気が乾燥していると感じるらしく(湿度40%程度になってしまったこともあるとか)40坪位の建物で加湿器を1台使っていたそうですが、今は2台使っていると言うことです。
>風呂上りに風呂場と洗面所をドアを解放して、加湿器代わりに
私の場合、まだ建ってないので何とも言いようも無いのですが、この方法は有効的カナァと頭の中で思っています。家全体が乾燥しているなら、湿度回復に一役買うのでは…と思うので、今後の報告を楽しみにお待ちしております。
引越しが終わったばかりで、やることがいっぱいあって気持ちもせわしいかとは思いますが、身体第一で考え焦らずにお過ごし下さい

引越しして2週間が経ち - すみちゃん@会社から (女性) -2004-02-12 17:21:42 (ホームページ) 削除
やっと普通に生活できるようになってきました。新居の周辺のスーパーはどこが安いか!
特売日はいつか!と、毎日チラシとにらめっこしています。でも通院日は21時過ぎに帰
ってくるんで、ろくなもんが残ってません。とほほー。

管理人さん>
TVを見ていたりすると、さすがに周りの音は気になりませんが、夜ベッドに入っている
と、前の道を車が走る音や、隣の家の扉の開閉音、階段を歩く物音が聞こえますね。音が
結構聞こえるなぁというのは、建築中の時から感じていたコトで、管理人さんの話からす
ると、在来の方が防音性がいいのかもしれません。

Bonさん>
我が家は断熱ドアなんですけど、朝6時前に家を出ようとすると結露しています。サッシ
は一面が結露しているのではなく蝶番側がしていすね。ガラス部分は特に結露がひどく、
サンの部分にたっぷりと水が溜まっています。ドアを触っても冷たくないし、夜は全然結
露してないんですけどねー。

マリバロンさん>
引越ししてから2週間ほど経ちますんで、ここまでのご報告です。最初はカワックで洗濯
物を乾燥させていた時期もありましたけど、加湿器代わりに洗濯物を室内乾しをするよう
になってから、一度もカワックは使っていません。
室内乾しは寝室とリビングのホットマンの2ヵ所でやっていますが、大人2人分の洗濯物
はバスタオルを含めて、1日で乾いてしまいます。浴室も、浴室&洗面所の入り口を開け
ておくと、翌日昼過ぎにはきれいに乾燥します(ウチの風呂はバリアフリー仕様ではない
です)。梅雨の時期はどうなるかわかりませんが、この時期は換気扇いらず、という感じ
ですね。
ちなみに...ウチはI-HEADなんですけど、最近は全然、24時間換気扇は動かしてない
でーす。えへへ。
動かしてると、換気扇自身が結露するし、何より暖房効率が落ちるんですもーん。ホット
マンなら空気が汚れないから換気の必要もないんで、止めちゃいました。ガス調理器具
を使う場合はシロッコファンは必ず動かして、掃除する時は埃っぽいんで窓を開けて、換
気してます。
 
  みなさんホットマンいかがですか? - すみちゃん@会社から (女性) -2004-02-02 10:29:44 (ホームページ) 削除
たむたむさんのご質問の後、トピックスが満タンだったのでこちらにスレッドたてました。
1週間ホットマンを使ってみた感想ですが...

約30坪の家で1階に室内機1機リビングで使用しています。朝4〜7時、夜18〜24時
の、平均1日9時間動かしています。これで1週間で丁度18Lの灯油缶、2缶が空になり
ました。1ヶ月だと9缶必要になりそうで、うーん、このままだと、光熱費がちと高いか?
と、使い方を変更しようか考えてます。留守の時間が長いだけに、24時間動かすのは、
たむたむさん同様、悩みますねー。

暖かさですが、1階のリビング(8帖)&それにつながる部屋(6帖、4.5帖)なら全く
問題なしですが、インテリア一条さんから聞いていた、「I-HEADなら30坪の家なら室内機
1機で十分」というには物足りなさを感じています。

家の間取りにもよるんでしょうが(ウチはリビング階段ではないです)、洗面所やトイレは
少し寒いですね。2階も思ったよりは熱気が上がらないのか、フリースなどを着ていないと肌寒
いです。今は2階は引越しの荷物が一杯で物置になっているんですけど、片付いてきたらもう
1機、室内機を増やさないといけないかなぁ。

フリース程度でしのげるのなら… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-02-03 01:27:51 削除
なにも暖房器具に金かけないで良いと思うのですが…。余計なものを燃やさないというのは
環境保全のためにもなります。

冬は着込めばいいのです。
冬に薄着で暖房をガンガンというのは本末転倒というもの。

しかし、省エネ住宅のはずが、思ったより効果無いようですね…。

フリース程度っていわれても... - すみちゃん@会社から (女性) -2004-02-03 13:08:01 (ホームページ) 削除
寒さはヒトによって感じ方が違うんで、表現するのが難しいですね。寒がり+冷え性の
私は室内でも、ランニング+ババシャツ+薄手のタートルネック+トレーナー着て過ご
してます。これに+フリースを着てても2階では指先が冷たくなって辛くなってきちゃ
いそうなんで、もう1機追加しようかな?と思っているんですけどね。

暖房をかけるとすぐに暖まるし、夜に使った暖房が朝まで効いているんで、I-HEADは
「省エネ住宅」と言えると思います。今回の寒いコトは、ホットマンの暖房効率が営業
マンの売りほど良くなかっただけでしょう。

灯油代報告・・・ - たむたむ (男性) -2004-02-03 18:59:19 削除
灯油を満タンに入れて2週間がたちました。ダイニング7畳・キッチン・リビング11畳・2階寝室を朝・夕方〜深夜のルームヒーター(ホットマン)2台使用で110リットルの消耗。一日平均約8リットル。このペースだと220リットル/1ヶ月ですね〜。1リットル40円として8800円なり・・・。う〜ん。我が家はガスはつかわず給湯も灯油なので暖房にどのくらいとははっきり言えませんが、快適に過ごすことはお金かかりますね。
キッチンもIHだし電気代も今月どのくらいか不安。前住んでいたマンションよりはあきらかにかかるとは思うけど、トータル光熱費・・・気になりますよね〜。
すみちゃんはどこにお住まいですか?我が家より暖房効率がいいのはIHEADだから?我が家は仙台なので寒いことは寒いのですが・・・みなさまはいかがのものでしょう??

フリースとはアウターでしたか。 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-02-04 00:32:48 削除
いや、インナーのフリースかと思っていました。

肌着+カットソーでは寒くて、肌着+フリースなら何とかOK。でもどうしても家では
薄着でいたいので、暖房器具を追加したいという話だと思いこんでいました。

スキーをやるものですから、フリースと聞くとどうも上着の中に着るものというイメージなもので。

良く信州とかに泊まりでスキーに行くと、Tシャツ1枚で、ビールグビグビ飲んでも、汗が出るほど
暖房効かせてくれている、ロッジがあったりするんですが、それを目指しているのかと思っていました。

ロッジの主人曰く、それが雪国のもてなしなんだそうですけど、無駄だなあと…。

少し残念 - ひろじろう (男性) -2004-02-09 01:18:57 削除
>インテリア一条さんから聞いていた、「I-HEADなら30坪の家なら室内機1機で十分」というには物足りなさを感じています。
 
 現在,I-HEADで設計中ですが,営業の方には,40坪程度なら温風ヒーター1台で十分といわれておりました。やはり難しいのでしょうか?ましてやエアコン1台では厳しいでしょうね。
 でも,たむたむさんのお話だと,給湯を入れて,1ヶ月9000円程度とのことなので,安いような気がします。
 住んでいる場所にもよりますが,40坪程度の家の場合,高気密高断熱でない場合と,I-HEADの場合で,どの程度経費的に安くなるのでしょうか?

遅くなりましたが... - すみちゃん@会社から (女性) -2004-02-12 12:53:28 (ホームページ) 削除
たむたむさん>
住んでいる地域は大阪ですが、山の方なんで少し寒いです。ウチのガス、電気、灯油の
使い分けは、ガス(給湯設備、ガスコンロ、カワック)、電気(一般家電製品)、灯油
(ホットマン)です。居室の暖房はコタツや電気カーペットなどは使用せず、1階のホッ
トマン1機だけです。
ホットマンは1階リビングにあり、L8+D6+K4.5+和4.5=22帖だけなら時間をかければTシ
ャツ1枚で居られるくらいまで暖かくできましたが、リビングのドアを開けた状態で稼動
させて、1階の廊下、トイレ、洗面所、2階寝室までついでに暖めようと思うと、しんど
いですね。
ホットマンの暖房効率の違いは、I-HEADと在来よりも、大阪と仙台の気温差が大きいんじ
ゃないでしょうか?大阪はよほど寒い日でもない限り、マイナスを示すコトありませんか
らね。燃費の違いはホットマンの使用台数、給湯設備など灯油の使用範囲の違いがでてる
んでしょう。
ウチではホットマンは設定温度を22℃にしていますが、マイルドモードにしていると、
室温が19℃以上上がらなくなるので、パワフル+強モードで稼動させてます。このモー
ドによって、灯油の消費量が全然違うと施工業者さんが言ってましたけど、たむたむさん
宅は1、2階のホットマンはどんなモードで使っています?

ヨコヨコさん>
寒いトコほど部屋の中がぬくぬくで薄着っていうの、海外なんかだと顕著ですよね。外は
マイナスの極寒なのに、室内では半袖でOKとか。服を着ろよ、服を!そんなに暖房かけ
ちゃ勿体無いだろ!って私も思います。
あれからタイマーを使わず、朝はホットマンをつけないようにして、使用時間を短く頑張
ってみたんですけど、朝つけないと夕方までに家が冷え切ってしまうようす。夕方暖房つ
けても中々暖かくならなくて、ハンテン羽織ってご飯食べるはめに(汗)。「使うと
きだけ暖房かける」というのも、暖まるのに時間のかかるホットマンには難しいトコなの
かもしれません。

ひろじろうさん>
住む地域とどれくらい暖かくしたいかによりますが、私は40坪にホットマン1台では厳
しいと思いますよ。30坪のウチの家で1階と2階に1台ずつあれば問題ない感じです。
ただ、これは各階の部屋の扉を全て開けた状態ならば、の話です。2階はお子さんなどが
いらっしゃる場合、個人の部屋として、扉を閉めて使用されると思うんですけど、その場
合、ホットマンを付けていない部屋にまで暖かさが届くかはわかりません。
I-HEADの冷暖房は24時間稼動の方が効率がいいと、営業さんから聞きますんで、ホット
マンも24時間ずーっと動かし続ければ、40坪に1台でも足りるのかもしれません。た
だし、他の部屋が快適な状態でも、ホットマンを置いている部屋はムンムンに暑くなって、
過ごしにくくなるんじゃないかと思います。

 
はじめまして!! - ちびぞう (男性) -2004-01-07 22:07:21 削除
はじめまして。いつも参考にしています。最近一条と仮契約しました。I-HEADでメゾンFタイプで建てようかと思います。まだ、図面の段階ですがなにか「ここだけは!」と、あれば教えてください。
あと、お風呂をオリジナルではなく、他のメーカーにするのですがいいのがあれば教えてください。今の段階ではお風呂は変えてもO.Kみたいです。最近、I-HEADでもお風呂は変えてもいいらしいです。ただ、機密などの問題がありますので 一筆書かされるみたいですが・・・ いろいろ、アドバイスお願いします。

あえて言うなら… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-08 00:10:55 削除
ちびぞうさんはじめまして。

家を造る上で重要な点は、いろいろあります。まあ、まずこの掲示板を
隅から隅まで見て、誰がどの段階で、どんな悩みを持つのか?と言うことを
予習しておけば良いのではないかなと思います。

さて、一言アドバイスをすると…
「営業を秘書と思う無かれ」これが大事です。

信頼出来るようで、出来ないのが営業です。誠意がない訳じゃ無いんだろうけど
思ったようには動いてもらえないものと考えてください。

施主にとっては一生に一度のプロジェクトであっても、営業にとっては所詮
One of themです。忘れられたり、よその話と勘違いされる様なことがあっても
おかしくありません。

営業に頼り切るのではなくてね、施主を軸としてプロジェクトが回る様にしないと
不安になるし、何より面白くない。

でも、そうしたかったら一にも二にも勉強ですよ。
家造りなんて、せいぜい悩んでも1〜2年。一方ローンの方は何十年です。
悔いの残る家のローンを払うのは辛いですから、がんばって知識を付けて、
良い家を造りましょう。

アドバイスありがとうございます。 - ちびぞう (男性) -2004-01-08 07:46:54 削除
ヨコヨコチャッチャッチャさん。ありがとうございます。
いろいろ、このホームページも参考にしているのですがいざ、となるとなかなか悩んだりしますし・・・営業さんに丸め込まれそうになったりもします。慎重に進めて行きたいと思います。ありがとうございました。
 

  洗面所の湿度対策について - (男性) -2004-01-04 02:04:10 削除
I−HEADセゾンFですが、洗面所の湿度が高くて困っています。うちの場合、洗面所から風呂に入りますので入浴時は90%を軽く超えてしまいます。まぁ、これは仕方がないのかもしれませんが、問題は洗濯のとき。洗濯機が洗面所にあり最近はやりの乾燥機能付き洗濯機を使っていますが、うっかり窓を開けずに動かすとガラスや鏡が結露します。風呂の換気扇を回す程度では追いつかず窓を開けながら動かしているのですが、防犯上のことを考えるとあまり好ましくはありません。

通常、24時間換気は洗面所にはつけないと思いますが、皆さんのところはどうなのでしょう?何か対策は取っていますか?空気の逃げ場がない高気密故、洗面所は真っ先にカビにやられそうで・・・。

換気扇を付けました - たいたい (女性) -2004-01-04 04:10:34 削除
我が家は洗濯機の上にドラム式乾燥機が乗っていて、毎日フル回転して湿気が出るので、洗面所に換気扇を付けました。
風呂上がりには最後の人が浴室をバスタオルで一通り拭き、浴室暖房乾燥の乾燥を1時間かけて出るようにしています。(目地のゴム部がカビたら嫌なので・・・)
セゾンFですがI−HEADではないので、あまり参考にならないかもしれませんが。

タイルの目地 - マリバロン (女性) -2004-01-04 12:11:26 削除
たいたいさんへ
>(目地のゴム部がカビたら嫌なので・・・)

先日テレビでやっていましたが、プロの住宅クリーニング業者の人達は、タイルの目地がカビないように、その目地に「そうろく」をこすり付けていました。その後に水をかけたのですが、見事に水をはじいていました。
早速お風呂で試してみましたが「お見事」と感心した位です。一度試されたらいかがでしょうか?

そうろく - 管理人 (男性) -2004-01-04 14:22:29 (ホームページ) 削除
その目地に「そうろく」をこすり付けていました。
「そうろく」って「ろうそく」の間違いでしょうか?それとも、そうろくっていうものがあるんでしょうか?
それなら、どんなものか教えてください。

指の動きが… - マリバロン (女性) -2004-01-04 18:39:47 削除
大変失礼しましたm(_ _)m
「ろうそく」で〜す。
指と目と頭の動きがバラバラでした。

24時間換気扇+市販の除湿機 - りょう (男性) -2004-01-04 22:06:55 削除
あけましておめでとうございます。セゾンF2+I-HEADですが、うちの洗面所にも洗面台(標準設備)と乾燥機能付き洗濯機が置いてあります。幸い洗面所にも24時間換気扇(排気)が設置されており、これまでガラスなどの目視可能な部位での結露は殆ど確認されていません。また、洗濯物を洗面所に干す場合など、湿度がかなり高くなる恐れのある時は、安全のため市販の除湿機を一緒に稼動させています。
やっぱり換気扇要ったかぁ - (男性) -2004-01-04 22:23:48 削除
たいたいさん>
やっぱり換気扇要りますよね・・・。浴室暖房乾燥も付けなかったし、浴室全体を拭いて出るのも根気が続かないだろうし・・・。うちの場合は窓を開けてしのぐしかなさそうです。

マリバロンさん>
ろうそくは今度試してみます。でも、風呂の中よりも洗面所の壁や床のほうが気になるんですよね。良い予防策ってないっすかね。クロスについては一応は防水のものなんですけど、裏に湿気が回ることはないのでしょうかね。それに床や扉などの建材はそのまんま木ですしね。

ろうそくは結構万能品かも - マリバロン (女性) -2004-01-04 23:17:18 削除
宴さんへ>
>風呂の中よりも洗面所の壁や床のほうが気になるんですよね

私も洗面所のクロスはとても気になります。
家族で食事に出掛けた時、そこのトイレに入っていつも気になっていたことは、クロスの汚れ・めくれなどでした。どんなに水場に使うクロスとして作られた物でも当然劣化する。
それで今回設計の段階で、オプションにはなってしまいましたが、洗面所の周り、洗濯機の周り、(1階も2階も)全部タイルをつけてもらうようにしました。そして目地を白ではなくグレーにしてもらい、万が一汚くなっても目立たないようにしてもらいました。台所もパネルにするかずいぶん悩みましたが、目地の色を汚れの目立たない物にして、タイルで施工してもらうことにしました。IHヒーターにしたのであまり関係ないといえば関係ないのですが、基本的に火を使うところはタイルやレンガなどの材料にしたかっただけです。(出来たらすぐ目地にろうそくを塗ろうと思っています)
ろうそくの話がテレビで出たときに、宴さんのおっしゃる場所もありました。いまいち何と表現してよいのか…
換気扇の汚れを簡単に落とす方法として、換気扇の羽に樹脂のようなものを塗って乾かし、汚れたらピリッと剥がして新しく塗るという方法をプロは使っていました。それを洗面所に利用するのも非常に有効だと言ってました。ただ、一番水のかかりそうな所にろうそくを塗って水をはじく様にするのも有効だそうです。(通じたかナァ…不安)
残念ながら、床に関しての放送はありませんでした。

洗面所に換気扇をつけたか、うちも確認してみます。
なにせ野球小僧がいるので、乾燥機は我が家にとって必需品。毎日使うので聞き流せる話題ではありません。

洗面所の換気扇 - マリバロン (女性) -2004-01-05 00:19:31 削除
今図面やらいろんな資料を見て確認しましたが、オプションで4ヶ所換気扇はつけたものの、これはタバコの排気の為で、お風呂にはとりあえず付いてはいるものの、果たしてどの位の能力があるのか不明、洗面所には無さそうm(_ _)m うちの場合も洗面所を通らないとお風呂には行けない配置、当然換気扇が無いと不安な状況です。図面決定後の変更手数料がかかっても、つける必要ありかもしれません。
換気扇の効力は・・・ - たいたい (女性) -2004-01-05 09:10:43 削除
洗面所の換気扇ですが、他の部屋に付いている吸気口くらいの大きさの思ったより小さいものです。それでも洗面所用仕様の換気扇なのでこれくらいが標準でしょうか?価格は安かったです。
機能の面では、小さいのでどれくらいの効果があるのか・・・?
風呂上がりの湿気取りには、風呂のドアを少し開けた状態で浴室乾燥&洗面所換気扇で、浴室+洗面所ともよく乾いていますよ。

「ろうそく」面白いですね〜!一度やってみようかな?

換気扇といえば、我が家が他に付けた換気扇にはこんなものもあります。参考までに。
・リビング換気扇・・・ダイニングに設置。焼き肉や鍋の湯気や臭いがリビングに行くのが嫌だったので付けた。表面がクロス貼り仕様のリビング扇にしたかったが大きさが合わず白い薄い箱型の物に。2万円程度。
・屋根裏収納換気扇・・・屋根裏は夏場に高温になると聞いたので温度センサー感知式換気扇に。オフ−常時運転−20℃−40℃(以上で自動運転)の切替ができる。

余談ですが、屋根裏収納いいですよ〜!切り妻屋根なので、めいっぱい8帖分作りました。かなり収納できるし、はしごもそんなに不都合ではないし、前のマンションで使っていた要らないジュータンを敷けば快適です。一緒にコンセントの設置もしておくと掃除機をかけたり便利です。

換気扇について - マリバロン (女性) -2004-01-05 13:25:05 削除
教えてください。
うちの場合、1階は洗面所(洗濯機・乾燥機あり)の奥にお風呂、2階は洗面所(洗濯機・乾燥機あり)の奥にトイレです。
お風呂には換気扇が付いていたので(カタログ写真で見ると小さくて、どの程度の能力があるのか不安)浴室乾燥機は付けませんでした。(あることも正直わかりませんでした。カタログをよく読んでいなかった… たいたいさんのように浴室乾燥機つければよかったのでしょうけど、気づかなかった今となってはあとのまつり)
トイレにも換気扇は付いています。(これだってトイレ専用ですから能力が大きいはずが無い)
それでお尋ねしたいのは、お風呂やトイレの扉を開けながら換気扇を回したとしたら、洗面所の方の湿気対策として有効なものでしょうか?
すでにお住まいの方で、経験なり感想なりがあれば教えて下さい。

>屋根裏収納いいですよ〜!
うちも最初の頃の図面では10畳分の屋根裏収納がありましたが、次男坊に3畳分のロフトをおごってしまったので、出入り口の分と合わせて4畳分減の6畳分しかありません。
おごるべきじゃぁなかったかなぁ…(これまた、今更遅い)

力不足です - Bon (男性) -2004-01-05 18:05:56 削除
>お風呂やトイレの扉を開けながら換気扇を回したとしたら、洗面所の方の湿気対策として有効なものでしょうか?

我が家では、1階のお風呂は、窓もついているから大丈夫だろうと思っていましたが、お風呂の換気扇(乾燥機タイプ)だけでは、力不足だという感が否めません。換気するより先にお風呂の出入り口から湯気が洗面所に向かって出ていってしまいます。一応、洗面所の壁紙は耐水・防カビにしたんですけど、出入り口の建具は、結構、しっとりと...やっぱり不安ですね。

2階の洗面所は、シャワーユニットに窓がなかったので、換気扇をつけました。こちらは、正解でした。意外と大きなものが付いたので、シャワー室の換気扇と相まって、かなりの排気効果を発揮してくれています。
 

う〜ん…困った - マリバロン (女性) -2004-01-05 21:28:43 削除
洗面所の換気不足、換気扇を付けた方がいいのカナァと主人に相談したら、うちの図面の状態で付けるとしたら風呂場と同じ天井につけるタイプしか付けれない。そうなると当然天井裏にダクトを這わせるようになるから、ダクトがかびるんじゃないか?天井裏には出来るだけダクトは無い方がいいような気がすると言われてしまいました。(ごもっともと納得してしまった私…)それよりは、場所はとるけど除湿機を買って、除湿した水を捨てるようにした方がいいと思うと言われました。(これも納得してしまった。私の完敗)
力不足です2 - (男性) -2004-01-06 01:41:12 削除
風呂場の換気扇は本当に力不足です。乾燥機なしだと特に、ですね。2時間回し続けてもほとんど効果はありません。今のところ窓を開けるというのが湿気を取る最善の方法ですね。

屋根裏10畳ですか。6畳でも僕の感覚では広すぎるくらいです。いいなぁ。

通風勝手口 - マッチャン (女性) -2004-01-06 02:23:49 (ホームページ) 削除
我が家は窓代わりに洗面所に、台所と同じタイプの勝手口ドアをつけました。通風機能に期待しています。
風呂場の換気扇は本当に力不足 - マリバロン (女性) -2004-01-06 08:42:39 削除
一条工務店では力不足の換気扇をつけて、カタログにまで掲載して自信を持っているのでしょうか?
最低限風呂場についているものであれば、風呂場が乾燥するだけの能力のあるものをつけなかったら意味が無いような気がするのですが…(付いてればいいという考えだとしたら、悲しい(_ _))

換気と乾燥は - Bon (男性) -2004-01-06 18:47:26 削除
別次元だと思っています。アパート等の窓なしユニットバスでもそうですが、換気扇をいくら回し続けてもユニットバス内が完全に乾燥する事はまずなく、皆さん、カビに悩まされています。実際、私も悩まされた事ありますし、話していても同じ悩みを抱えている人が殆どです。浴室換気扇は、浴室を乾燥させるモノではなく、最低限の湿気を逃がし、人が必要な酸素を取り入れるモノと思った方が良いと思います。

浴室乾燥機は、浴室自体の乾燥が目的でなく、浴室に干した洗濯物を乾燥させるのが目的ですので、干した洗濯物が乾いても浴室が完全に乾燥するかは疑問です。まぁ、今まで2回ぐらいしか使っていないので、浴室がどこまで乾いたか確認できていないという話もありますが...

我が家のお風呂の入り方として、入浴中に換気扇を回す事がまずないので、浴室内は、水蒸気で一杯になります。この状態で、ドアを開けて洗面所(脱衣所)に出て行くと洗面所が水蒸気で一杯になります。そこで、浴室の換気扇をつける訳ですが、換気扇の能力よりドアの開口の方が勝っているので、換気扇をつけてもドアから水蒸気が出てこなくなる事はありません。換気扇は、羽を回す事によって空気の圧力差が生まれる事を利用して排気を行っているので、換気扇を回してからジワジワと空気が動いて行くイメージになります。なので、温度差があり開口が大きい処があれば、まず、そちら空気が流れてしまいます。ですから、洗面所に換気扇(浴室ドアの正面上ぐらいがベストかな)が、あれば、洗面所に出てきた水蒸気をそのまま逃がせる事ができて、だいぶ違ったのでは無いかと思っています。2Fの方は、そうなっているので、湿気の溜まり具合が全然違います。

それから、排気をする以上、見合った吸気ができる事も必要です。浴室のドア,窓を閉めっぱなしの状態で換気扇を回すより、多少、ドア,窓を開けておいた方が、完全な乾燥は無理にしても乾燥状態が違ってきます。
 

なるほどねぇ - (男性) -2004-01-07 01:53:50 削除
結局、設備だけで乾燥を期待するのは無理だということなのですね。手間ひまかけてやるっきゃないか・・・。

 

  I-HEADなのに結露って・・・ - nami (男性) -2003-12-28 07:53:03 削除
みなさんこんにちわ。
以前、外壁の白いシート云々でお世話になったnamiです。
いろいろありましたが、12月中旬に引渡となりました。・・・住宅ローン減税は延長になったのでもう少し先でも良かったかな(笑

さて標記の件ですが、入居して10日程経ちましたが今朝起きたら2Fのあっちこっちのサッシで結露が・・・。
寝具等が到着してないので2Fは殆ど使ってないためエアコンもあまりつけていない状況(温度・湿度のチェックもしてません)ですが、ペアガラス&樹脂サッシは結露しない!と思っていたのでビックリです。
I-HEADに住まわれている方で同現象が発生している方っていらっしゃいますか?
私の家だけ何か問題あるのでしょうか?それとも先に述べました温度・湿度管理がいけないのか?
何かクレーマーみたいで申し訳ないのですが、解る方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします<(__)>

むむ… - (男性) -2003-12-28 10:15:13 削除
こんにちは、それってマジ(死語)ですか?
私は来年着工なんですが樹脂サッシって結露しない(しにくい)もんだと思ってましたが…
よほど寒いとか、家の中が湿度が高いとかってこと無いですか?
このまえ雪の降った日に、展示場で打ち合わせしてましたが結露はしてなかったんですが。
うーん是非原因を知りたいです。
まずは営業マンを捕まえることからではないでしょうか。

また報告お願いします。です。




マジ(笑 です。 - nami (男性) -2003-12-28 10:44:55 削除
こんにちは渚さん。
>よほど寒いとか、家の中が湿度が高いとかってこと無いですか?
当方神奈川県内在住です!よってW地域ですのでそんなには寒くないですよ。そういえば一昨夜雪がちらつきましたけど(やっぱり寒いのかな?笑
湿度は50-60%の間(色んな意味で理想値ですよね?)くらいでした。

どの程度発生していたかを書き忘れていましたので付け足します。
サッシとガラスの境界線(4辺の下部)と引き違いのサッシとサッシの合わせ部(側面の樹脂部分)に発生してました。
前に住んでいた家では、酷いときは窓・サッシ問わずビッショリでしたのでそれに比べれば可愛いものなんですが、樹脂サッシの売りは温度差の抑制による結露防止なので何とも理解し難いです。

>まずは営業マンを捕まえることからではないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。折をみて連絡してみます。

結露 - 管理人 (男性) -2003-12-28 11:46:12 (ホームページ) 削除
うちはI-HEADではないですが。。。

以前まで、まったく結露しないって言っていましたが、子供ができたため2Fで干していた洗濯物を1Fで干した時に一度結露しました。

でも、namiさんの場合は、洗濯物を干したり、加湿器をつけたりしていなくてなんですよね。

そういえば - nami (男性) -2003-12-28 12:14:12 削除
こんにちは、管理人様。
このHPには家作りの過程で随分とお世話になりました。この場を借りて御礼申し上げます。

>洗濯物を干したり、加湿器をつけたりしていなくてなんですよね。
加湿器は何度か使用しました。LDでエアコン連続運転していると湿度が40%を切る時がしばしありましたのでその時に。洗濯物は生乾き状態の物を一度だけ干しました。
やはりそれが原因でしょうか・・・

そりゃ - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2003-12-29 02:02:11 削除
暖かく湿った空気は上に上がるんだから、2階でエアコン使わなかったら
湿気る一方だろうなと思いました。

でも24時間換気だから…その湿気も外に出て行くのでは?とか思ったり
するんですけどね。

その後も結露してるなら問題ですけど、それ以降はどんな感じです?

I-HEADではないですが... - つらら (男性) -2003-12-29 16:54:35 削除
みなさんこんにちは。
我が家はI-HEADではなく在来のFタイプで、2度目の冬を迎えています。樹脂サッシをサービスでつけてもらい、結露とは無縁の生活を送れると喜んでいたのですが、そうではありませんでした。
妻と子の3人で7.5畳の寝室で寝ていますが、北と東にある窓は、朝起きると下から3/4ほどの高さまで結露しています。窓だけではなく樹脂部分も結露しています。暖房とか加湿はしていません。
1Fリビングでは、温水ルームヒーター(室外で燃焼を行い、温まった液体を循環させて暖房する)を使っており、室内の湿度は概ね50%程度になっていますが、プレシャスウインドウの下のほうが若干結露します。

昨年の冬に、写真を撮って担当営業さんに見てもらったのですが、「家の機密が高くなっているからでしょう」ということで、「部屋に換気扇(トイレについているようなものという説明でした)をつけると改善されます」という回答でした。これは営業さんがその場で即答したものではなく、技術系の方に見てもらった上での回答ということでした。
そのときは関東南部の方でも結構報告がある(当方は関東のやや北部です)と言っていましたが、こちらの掲示板でこの話題が盛り上がっていなかったことと、「家の機密が...」という説明に納得がいかなかったので、とりあえずは様子見ということにしています。
でも24時間換気していても結露するのでしたら、工事は意味がなさそうですね。
同じような経験をされている方、結露とは無縁、という方のお話を聞かせていただきたいです。

経過報告 - nami (男性) -2003-12-29 18:47:44 削除
結露発見初日の日中は、意識的に2Fのエアコンを連続運転(除湿モード2H程)させ、その夜は加湿器も未使用で過ごしました。その結果、本日の朝は全窓にて結露は見受けられませんでした。
原因は加湿器・洗濯物!と断定するにはまだ1日しか経過してませんので何とも言えませんが概ねそうではないかと思います。
ただ、もしそうだとしたら、I-HEADは家の中が乾燥がちになるため加湿器を使用するケースが多くなるはずなのでちょっと困りものかと・・・
高高住宅は温度・湿度管理がちょっと面倒。というのが今の感想です。

余談ですが、個人的にはI-HEADの住み心地には結構満足してますよ。特に早朝は、外気温2〜3℃でも家の中は15℃程度なので暖かですよ。これは前に住んでいたマンションと同じ位かと。あとは夏がどうなのかが心配です(笑

究極の高気密高断熱住宅 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2003-12-30 01:00:01 削除
…ってたいした提案ではないのですが(^^;)

現在の高気密高断熱住宅が、乾燥気味になると言う傾向が分かっているのなら
なんで、最初から家に加湿器を付けないんでしょうかね。

除湿するのは大変だと思うんですが、加湿だったら、水と電気とニクロム線で
出来て簡単な物だと思うんですけど。

保温だけ考えて、保湿(っていうのかな?(^^;))を考えないのでは片手オチだと
思うんだけどな…。

(…ってホントに加湿機付きI-HEADが出たら、今のI-HEADユーザーは怒るだろうな…。
まあ、どの商品も一発目は問題あるか。)

ダイキン - (男性) -2003-12-30 23:23:02 削除
こんばんは、家はエアコンにダイキンのうるるとさららを提案されております。
I-HEADは乾燥するためうるるが良いって言われております。
そうしようと思っておりますが、高い…
一条で購入するとなおさら高い…
こまったもんです。


気分の問題? - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-01 02:17:03 削除
ダイキンエアコンをI-HEADの標準装備とし、坪単価をちょっと上げる(爆)
エアコン代と考えると高くても、坪単価だと1万円アップぐらいなら、
そんなもんか?って感じじゃないですか?

そういうグレードがあっても良いかもしれませんね。I-HEAD-Aとか名前付けて。
(Aはエアコン付きって意味です。)

結露はいやですが・・・ - Ten Soichi (男性) -2004-01-03 23:47:41 (ホームページ) 削除
namiさん、はじめまして。
結露はないがいいんですが、なくすのはむずかしいと思います。
外気温とか、室内の温度とか概略分かるといいんですが、理解しやすくするために、少し状況は変えて考えてみます。
寝る前の1Fで、エアコンを使って、温度20℃、湿度50%だったと仮定します。(この状況での空気中の水蒸気量は、8.6 g/m3 になるはずです。)

この水蒸気量を含んだ空気は、8.5℃以下になると空気に含まれる水蒸気量は限界量を超えて結露し始めることになると予想されます。
したがって、この空気がどこにどのように動いていったか分かりませんが、兎に角、外気は、雪が降っていて温度が低ければ、
他のサッシに比べて結露が起こり難い樹脂サッシでも結露を起こす温度の部分があってもおかしくないと思います。
問題は、この結露が耐久性などに影響を与えるほどひどいものかどうかではないかと思います。

結露を起こした部屋の事前の温・湿度、結露を起こした部分の温度が分かると起こるべくして、起こっている説明ができるとは思いますが。
カーテンがあるのも結露から見ると起こりやすいことになるかもしれませんし、洗濯物を干す、観葉植物を置く、寝ている人の汗など
いろんな条件が影響すると思われます。
湿度だけを気をつけるのではなく、温度も気をつけられたがよいかと思います。
同じ湿度50%でも、温度が高くなると含まれている水蒸気の量は、多くなり、高い温度で結露を起こしはじめます。
(23℃だったら、11.5℃で結露開始など)
ご返事になってるかどうか。

  I-HEADの住み心地 - ひろじろう (男性) -2003-12-07 01:22:45 削除
だいぶ寒くなってきましたが,I-HEADの住み心地はいかがでしょうか。
今年の3月の結構寒い日に,展示場(80坪程度)が温水ヒーター1台で温まっていたのを確認しているのですが,実際にお住まいの方のお話を聞いてみたいので,どなたかよろしくお願いします。

I-HEADについて - シーサー (女性) -2003-12-08 09:03:10 削除
はじめまして、ひろじろうさん。皆さんおはようございます。

I-HEADでの生活は二週間位ですが、率直な感想を書き込ませて頂きます。
新築の家ならば床暖房が無い限り、床は冷たいです。住み続けて熱を吸収すると冷たさも緩和されるようで、ようやく物凄く冷たい状態から脱しつつあります。そんな事はお構いなしにこども達は裸足で飛び歩いていますが(苦笑)。
本題の方ですが、家の広さに対しての、暖房の効果はかなり高いように思われます。我が家(40坪弱)は現在、LDKのエアコン(暖房面積目安木造15u)と主寝室のエアコン(暖房面積目安木造10u)の二台とコタツ1つで対応しています。リビング階段にしてありますので、1階からの暖かい空気が2階にも届き、両方をつけると十分暖かくなります(一台でも暖かいです)。フローリングですので、スリッパを履いていないと大人は指先が冷たいですが、前述の通り、こども達はへっちゃら。
今朝は大分冷え込みましたが、それでもエアコン無しで起きた時の室温は13℃有りました。ちなみに我が家は東北地方南部に位置しています。
湿度も雨の日を除けば、おおむね40〜60%位を推移しており快適です。
家の中の温度差も、殆ど感じません。寒い日には、お風呂へ抜ける扉も開放し暖房しておけば、お風呂上りにぶるぶるする事も有りません。
とは言え、お客様がいらした時に開放しっぱなしと言う訳には行きませんので、補助暖房として(日常コタツを使用しない事にして)オイルヒーターの購入を考えています。

もう少し後になれば、もっと効率も良くなりそうな気がします。現在はこんな感じです。参考になりますでしょうか?

2カ月住んでみて - いずみ (女性) -2003-12-08 15:31:05 削除
管理人さん、皆さんご無沙汰しております。
お披露目もほぼ終わりようやく通常の生活に戻りつつあります。
9月末の引越しで、I-HEAD約2ケ月住んでみての感想です。
シーサーさんの言われる通り、暖房効果はかなり高いです。我が家の暖房はエアコンのみ5台。リビングのエアコンは大きい物にしているので、スイッチを入れるとすぐに部屋全体が暖かくなります。でもエアコンなしの最近の朝の部屋は16℃・・・(東海地方です)
営業マンは夜使っていれば、朝まで暖かいと説明されていましたが、それは無理のようです。(今までと変わりません)
気になる電気代ですが、2ヶ月とも各月1万円ほどです。これは安い!(暖房はまだ必要なかったのですが・・・)今までのガス・電気合せてたより安くなってる)^o^( 共働きで昼間家にいることがあまりないので参考にならないかも知れませんが、子供たちがたまにいるくらい。
エコキュートを入れたのでお風呂が夜間電力を使用しているのが大きいかな?
お風呂時間がまちまちなので、威力を発揮しております。
辛いのがお風呂の四方の溝と換気扇のお掃除。昨日も2度目の換気扇
掃除を2時間掛けてやりました。全部で15台脚立に乗って取外して
フィルター外して・・・あ−面倒(;_;) でもすごく汚れているので月初めのお休みの日と決めてやってます。フィルターは弱くて1回目の掃除の時に2コ壊しました。何とかそのままで半年もたせようと使ってます。もう換気扇の
周りの壁紙が薄黒く汚れてきてます。あまり強くこする事も出来ず
ショックです。最初に何か保護をしておくといいかも知れません。
後樹脂サッシですが、鍵がしっかり開いてない状態で開けてしまったのか
少し割れてしまいました。余り強くはないようです。気をつけて下さい。
他は今の所快適です。
書き込み場所が違いますが、足元の暖房もすごく暖かい!食器洗い機も11時以降に仕掛けて、朝しまうようにしています。夜間が安い設定なので。
しっかりピカピカに洗えていますよ。

又何か見つかりましたら連絡します。

足元は冷たいですね - (男性) -2003-12-09 03:11:21 削除
まだ住んでいないのですが、先日1時間ほどフローリングの上にいると結構足が冷たくなりました。今が団地の畳暮らしなので余計に冷たく感じたのかな。ちょっと心配してたんですが、やっぱり冷たいのですね。I-HEADだからということで床暖気にしなかったんですけど、失敗だったかな。ちなみに近畿地方です。スミマセン。

その評価はちょっと早いんじゃないか? - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2003-12-10 02:32:05 削除
いや、何かしらの暖房なり、冷房なりをして、それが持続する。それが高気密高断熱住宅
であるから、何もしなかったら、外気温と同じでしょうがないと思いますよ。

ほれ、クーラーボックスでも氷をいれとかないと、魚が傷むでしょ?

I-HEADは在来工法と比べて外気温に左右されにくいと言うだけで、緩やかに外気温
と同じになっていくだけのこと。頻繁に冷暖房しなくていいだけで、やっぱり
その実力は、本格的に人が住んで、温度調節をし始めたころに発揮されるものと
思います。

それでも寒いのなら床暖房無しというのは失敗だったかもしれませんね…(-_-;)

そりゃそうですなぁ - (男性) -2003-12-10 03:04:26 削除
そりゃそうですなぁ。では、住んでみてから報告します。
参考になります - ひろじろう (男性) -2003-12-14 00:53:13 削除
みなさん,情報をありがとうございます。たいへん参考になりました。最近忙しく書き込みができませんでした。すいません。
私も東北地方南部(宮城県)なのですが,エアコンで暖かいとはすごいですね。電気代がたいへんそうですけど,夜間電力を使えば大丈夫そうですね。温風ヒーターがよいと思っていたのですが,少し悩んでいます。私は,間取りもこれからなので,暖房器具は,これからじっくり検討したいと思います。これからも情報をお願いします。
換気扇フィルターのメンテナンスについてですが,かなりたいへんそうですね。私も気になっていたのですが,営業の方に確認したところ,簡単にできますといわれすっかり忘れていました。ファイルターを交換する場合,いくらくらいかかるのでしょうか。

Re: フィルターについて - シーサー (女性) -2003-12-15 09:25:45 削除
皆さん、おはようございます。

早くも電気の検針が廻って来ました。11月11日から、12月10日まで(実質的には、引越11月23日〜)で、電気代はおよそ6600円でした。約半月ですね。
以前の住まいでは給湯がガスでした。そこでの昨年の12月分のガスと電気の合計金額が16000円位ですので、少しお得になっているかも知れません。月がずれているのは、去年の11月のガスの使用量が解らないからです。

フィルターについての情報です(今年3月の時点でのお話)。
フィルターは年一度の交換。一応2ヵ月一度の掃除とは言われてますが、一ヶ月サイクルで行うつもりです。
で、フィルターの種類。
・ヘパフィルター(花粉98%カット)一枚2000円前後
・不織布(花粉80%カット)水洗い可一枚1000円前後
給気口の数だけ費用は掛りますね。ただ、引渡し時点で、交換用のフィルターを5枚頂きました(足りないですが・・・)。これに買い足して使用します。
掃除機でフィルターの掃除をする場合、普通の筒の物でやってしまうと傷つける恐れもありますので、布団などの掃除に使う毛のついたもので優しく吸い込むと良いと思います。

家の中のメンテナンスで厄介だと思ったのは、お風呂。バリアフリーにして有りますが、四方の排水溝と二箇所の排水口。毎日お風呂上りに水を掛け空間を冷やしてから、バスタオルなどで全ての水滴を拭き取っています。勿論排水溝のプラスチックのすのこも裏面まで。結構でこぼこしていて、これが大仕事。こども達のお風呂の玩具も沢山ありますので、全て拭き終えるまでに1時間では足りません。入居後換気扇を回して暫く乾燥状態を見ていましたが、やはり排水溝の乾きはいまいち。で、拭く事にしました。何もそこまでしなくても・・・とも思いましたが、後々自分が大変になる事は目に見えていますので、楽しみを見つけながらやっています。

現在入居されている方に質問です。
床に結構キズ(ワックスのはがれ)が目立つようになってきましたが。掃除機のローラーではがれてしまう物なのでしょうか?
また、ワックスの剥離などはされているのでしょうか?ワックスの上塗りは出来ないし、かといって下手に剥離材を使ってしまうと、床面を痛めてしまう為、悩んでいます。皆さんがどの様に日常(若しくは特別)手入れをなさっているのか、教えていただきたいと思います。
一応お手入れの冊子は頂きましたし、工事課の方にもお聞きしましたが、要領を得る事が出来ません。実際に住まわれている方の意見を参考にさせていただきたいと思います。

お風呂の評判 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2003-12-15 22:22:27 削除
すこぶる悪いですよね、一条のお風呂。そこに批判が集中すると言うことは
そこ以外は欠点といえるところじゃ無いと思うんですが、風呂は建てた人が
だいたい批判するところですから、ネックですよね〜。改良を期待したいなあ。

I-HEADってフィルターの枚数、何枚ぐらい必要なんですか?
光熱費が安くなっても、別の維持費が加算されるのなら、辛いなあと思うのです。
I-HEADにしたばっかりにお風呂の変更が出来ないと言う話も聞きますし、バリエーション
増やして欲しいなぁと思います。

Re: フィルターについて - シーサー (女性) -2003-12-15 22:41:22 削除
給気口の数だけ必要ですね。坪数(広さ)にも因ると思いますが。
ちなみに我が家は、給気口の数が七つです。

ストーブ - ひろじろう (男性) -2003-12-17 10:36:27 削除
IHEADにして、石油ストーブを置くと死ぬんですか? 
二酸化炭素中毒で・・

それをいうなら - すみちゃん (女性) -2003-12-17 12:54:43 (ホームページ) 削除
一酸化炭素中毒ですね。または酸欠か?

I-HEADに限らず、高気密の住宅の場合、強制換気システムが稼動しない場合に、室内で燃
焼させる暖房をしたままずーっとほっておくと、そういう可能性があるって話にはききま
すね。実際のトコ、どうなんでしょうかね?高気密っていっても、完全密閉している訳で
はないですし。もしも簡単にそれが起きるなら、家にゴッキーが出たときは、石油ストー
ブを炊いて酸欠で撃退してみたいもんです(笑)。

責任問題はさておき… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2003-12-17 20:04:34 削除
一応本物ですと念を押しておいて…(笑)

石油ストーブが問題なのは燃焼によって起きる水蒸気でしょ?

結露とかで壁紙のはがれが怖いから石油を燃やすなって事だと理解していますが。
高気密住宅がCo2充満で死亡者がでるのなら、そんな怖い部屋に寝ようという気は
ありませんね。自分の吐く息で窒息してしまいます。

床の手入れ - いずみ (男性) -2003-12-17 22:57:34 削除
皆さんこんばんは☆

シーサーさんの質問床の手入れの件ですが、我が家は引越し前に一条さんからのお薦めで10年持つと言う(無理?)ワックスを17万かけてやって頂きました。確かに展示場の様にピカピカで気持ちいいのですが、ガムテープがくっついてしまった所を優しくこすって掃除したら、そこだけ円くはげてしまいすごく目立つので悩んで樹脂ワックスなる物を購入してその上から塗りました。殆んど判らなくなったのに気を良くして、今ではキズを見つけるとつけています。手軽で便利です。
 残工事に見えた職人さんに聞くと剥離材を広範囲に行ってからワックスを
と言われましたが、今の所樹脂ワックスで済ませています。
 お風呂掃除すごいですね。尊敬ですm(__)m
我が家は朝早い私が一番風呂で、家族は時間がまちまち朝風呂もよくあるので、拭取る事が出来ません。入浴後の換気扇と土日の窓開けのみです。あーカビが生えそうです。四方のすのこの掃除もホントに大変ですよね。何かいい方法がないでしょうか?

 

  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送