ガーデニング&DIYへの道(7)

2003年5月 作成

植栽 (2003.5.3 - 5.5)

こちらは東側で、木を植える為のスペースですがようやく木を植える時が来ました。シラカバです。

粘土層ということで50cm程穴を掘り石&砂利を入れて、石灰、腐葉土、培養土を入れ、少し盛って植えました。要するに、前回のハナミヅキと同様です。

ただ、プラの植木鉢で売られており根が完全に回っていて、植木鉢の下から根が出ている程で植木鉢から出すのにかなり苦労しました。ちょっと道路側に植えすぎたかもしれません。これより家側は特に粘土そうがすごかった為、この位置にしました。

シラカバは白くなって何ぼですが、現在見た目は幼木のため樹皮は白くないため、一見シラカバとはわかりません。

花は垂れ下がって、見た目ちょっと気持ち悪いです。

【白樺(シラカバ):Betula platphylla var. japonica】

植物分類 カバノキ科カバノキ属
原産国 カナダ
自然開花期 4〜5月
   
樹高 20m
花形 黄褐色の小花を沢山付けた雄花序は 3〜5cmで尾状に垂れ下がり、雌花序は上向きに付くが、成熟した果穂は垂れ下がる、雄雌同株
葉形 6×5cm前後の三角状広卵形で先が尖り重鋸歯がある。長い枝に互生するが、短枝には1対 対生する

落葉中高木.。樹皮は白色無光沢で 薄紙状に横に剥がれ、北海道、本州(中部まで)、樺太、南千島、朝鮮、満州などに分布

※肥沃な向陽適潤地 を好む

 

東側も結構、賑やかになりました(ちょっとわかりにくいですが・・・)。

やっぱり、低い木ばかりだと目線が下になるので、高い木を一本植えるだけで、雰囲気がかなり変わります。

 

北側はこのように砂利のみでかなり、寂しいです。

カースペースは南側のため玄関から動線は、北側にほとんど発生しないため何もなくても今まで特に気になりませんでしたが、こうやって改めて写真を撮ってみると寂しいですね。

北側の中心付近の木を植える半円にくり貫いたスペースにヤマボウシ(白花)を植えることにしました。

【ヤマボウシ(ヤマグワ):Benthamidia Kousa 】

植物分類 ミズキ科 ヤマボウシ属
原産国 日本(東北地方以南)
花期・果期 花期6〜7月  果期10月
   
樹高 5〜10m
花形 葉は単葉で対生。 葉身は広卵形または長楕円形で長さ4〜12cm、幅3〜7cm。葉の表面は緑色、裏面は緑白色。 葉縁は全縁または低い羽状の鋸歯。葉先は長い鋭尖頭。 側脈は4〜5対。
葉形 6×5cm前後の三角状広卵形で先が尖り重鋸歯がある。長い枝に互生するが、短枝には1対 対生する
果実 集合果。 直径1〜1.5cmの球形。食べられる。

こちらも、50cmほど掘ってハナミヅキ、シラカバ同様の植え方で植えました。

3本目ということで、大分植えるのに慣れてきたので、植える時間もかなり早くなりました。

玄関横は、枕木とポスト、ランタンで植栽はスカイロケット1本のみということでかなり寂しかったです。

2種類のコニファーと、セダム類などを植えました。

翌日、エッジ部がなんとなく中途半端ということで、レンガ(半分)を並べました。

道路側のブロックが直線なので、曲線を使って良い感じに並べました。

鉢植え1

鉢植え2

鉢植え3

木に穴の空いた植木鉢(?)です。ホームセンターで底に穴をあけてもらって植えました。

汚水マス(白く見えている)隠しの為にここに配置しました。


   HOME  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送