不具合修復への道(9)

2003年2月 作成

住んでから(2002.11〜)

[質問・不具合.78]  -2002. 11.2-
階段の手摺の繋ぎ手が逆に付いているのではないでしょうか?右の写真を見ると隙間がない方が上になっていますが、上の写真の箇所は隙間の空いた方が上になっています。

[修復・回答]  -2002.12.17-
これで(写真左)正常とのことです。

[意見・感想]
マニュアル上、継ぎ手に上も下もないというように取れますが、見た目は良くありませんし、せめてどちらかに統一して欲しいです。

[質問・不具合.79]  -2002.10. 5-
玄関のドアの取ってとドアの間のベース(写真の黒い部分のカバー)が、緩んでいました。以前両親がうちを訪れた時、発見しました。

[修復・回答]
カバーがガタついていたのではなく、カバー内部のネジが緩んでいました。カバーを外して、ネジを締めるだけと簡単ですがやったことがないとなかなかわかりません。

[質問・不具合.80]  -2002.11.30-
レンジフードの上の部分を押さえると、かたかたと動き固定されていないようです。

[修復・回答]  -2002.12. 1-
これが仕様。よく質問される部分らしいですが、取り外し可能なように上部はフリーになっているということです。固定は下部分のみとなっています。

[質問・不具合.81]  -2002.11. 2-
システムキッチン側にとりつけられている蛍光灯(吊元灯)をつけると、切れかけているのではないかと思うほど点滅して完全に点灯するまで結構時間がかかります。最初は正常だったのですが、蛍光灯ってこんな早く駄目になるのでしょうか。

[修復・回答]  -2002.12.17-
器具 本体 まるごと全部交換してくれたそうです。原因は伺っていません。

[質問・不具合.82]  -2002.11.3-
スライド式ではないサッシ、窓の網戸には写真のようなワイヤーを降ろすと網戸が降りるものが付いているのですが、ワイヤーを引っ張っても途中で止まってしまい手で下げなければなりません。

[修復・回答]  -2002.12.17-
シリコングリースという潤滑材を注入することで対処してもらいました。

 

[質問・不具合.83]  -2002.11.3-
洗面台の排水水栓の水止め機能が甘く水が流れてしまう。

[修復・回答]  -2002.12.17-
洗面台下の配管まで交換したそうです。
新タイプのものに変更になってから、どうしても甘くなってしまうそうです。あと内部に汚れが少し溜まっているのも原因となる為、こまめに掃除をしないといけないとのことです。

[意見・感想]
こういったことは事前に言っておいて貰わないと困ります。

[質問・不具合.84]  -2002.11.25-
地震発生時、家がスライドするのと同時に壁面に付いている雨樋も一緒にスライドしますが、その動きを吸収する為に基礎縦壁の辺りは蛇腹となっています。これが免震住宅の仕様ですが、よく見ると雨樋が下までき過ぎており、免震装置作動時に縦壁に当たってしまうのではないか?

[修復・回答1]  -2002.12. 1-
壁面と基礎縦壁が緩衝材(スポンジのようなもの)が挟まっておりそこに当たる程度であれば、地震発生時雨樋が当たると緩衝材の方が外れる為、問題はない。ただ、これを見てもらったのが夜暗い時だった為明るい時に再度確認し連絡するとのことでした。

[修復・回答2]  -2002.12.17-
竪樋が緩衝材より3ミリ程低く施工されていましたので、3ミリ短く切断して調整しました。全ヶ所点検しましたが、その他は異常ありませんでした。

[意見・感想]
雨樋に関して補修するという連絡は受けてないのに知らないうちにやってしまうのはどうなんでしょうか?


   HOME  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送