防犯ドットコム

 

掲示板過去ログ(シロアリ対策)

ここでは、掲示板に投稿頂いた記事のうち、「シロアリ対策」に関する記事をご紹介しております。

一条のシロアリ対策として、加圧注入処理を行っていますが、本当に無害なのか?などの話題がホットです。

 

 

 

 
シロアリの保障 - マッチャン (男性) -2004-11-22 08:55:03 (ホームページ) 削除
加圧注入の一条さんでは、シロアリ駆除の薬剤を一切しない見たいですが、シロアリに万一やられたときの保障はあるのですか?保証書にかいてあるのかしら?
手元にある保証書では… - さとうかずひろ (男性) -2004-11-23 09:37:46 削除
僕の加圧注入の柱の家の場合は以下の通りとなっています。
(でもこれは施工業者によって違うんじゃないかなぁ?)

防虫の保証は10年。
免責事項として「土壌の変更があった場合」「予測不可能のシロアリの大発生があった場合」
となっています。

加圧注入した柱の防虫効果は10年やそこらの物ではないと思いますが…。

また免責事項もなかなか抜け道が多そうで(^^;)

まあ、僕の家はいろいろとゴニョゴニョな部分がありますので、ちゃんと一条で
建てた方のフォローをお願いします。(笑)

 

  大黒柱の加圧注入? - たいたい (女性) -2004-06-18 17:38:11 削除
オプションで、大黒柱をつけました。
最近気になるのですが、大黒柱はそのまま土台?につながっているようです。もちろん柱は緑色ではなく、白木ですので、アリがそのまま上がってくるのではないかと・・・。
もしご存知の方や大黒柱を付けた方がいらっしゃったら教えてくださいー。

大黒柱 - こいこい (男性) -2004-06-18 18:51:53 削除
大黒柱って土台までつながってましたっけ??

つながってるとしたらアウトですよね・・ 虫が周りの木を嫌うだけに大黒柱に虫がウヨウヨの可能性大ですね。

一条がアリにやられやすいというのを聞いたことがありますが、そうゆうことが原因なのかもしれないですね。

真壁和室をみましたか - マッチャン (男性) -2004-06-19 14:24:39 (ホームページ) 削除
一条の真壁和室の柱、何色でしたか?展示場でお聞きすれば、緑でない柱をどう処理しているか分かります。

大黒柱にウヨウヨ行く前に、薬剤処理された土台などがありますので、その可能性は少ないでしょう。それとも大黒柱を基礎コンクリートの上に直接置くと思われたのかしら? 一条の家はありに強いと良くききますが、やられやすいとは初めて聞きました。どこでお聞きになりましたか?すごく興味があります。
 
  仮契約 - ゆう (男性) -2004-06-07 23:58:19 削除
みなさん、管理人さん始めまして「ゆう」と申します。営業さんに「6月20日までに仮契約をすれば特典がありますよ」と言われ勧められてます。ベタ基礎・I−HEAD坪単価2万・カップボード・タイル2面(Fは1面Vは2面ですよね?)等9点サービスがあります。本体工事価格より3%減額って少ないほうでしょうか?一条さんはオプションの価格が高いと聞きましたが本当でしょうか?FタイプとVタイプではどこが違うのでしょうか?色々質問してしまってすみません。
仮契約2 - aa (男性) -2004-06-08 22:43:48 削除
はじめまして、aaです。私もFタイプで(I-HEADではありません)、6月20日までの仮契約で悩んでいるものです。ゆうさんの質問内容も気になりますが、ゆうさんの言われている9点サービスとは何でしょうか?、私の場合は樹脂サッシのサービスとベランダタイルぐらいといわれています。今週土曜日に仮契約の話に行く事になっているので、是非サービス内容について詳しく教えてください。
回答でなく質問になってしまい申し訳ありません。

サービス - 管理人 (男性) -2004-06-08 23:37:44 (ホームページ) 削除
ゆうさん、aaさんはじめまして!管理人です。
サービスは地域(展示場)・時期によって違いますので、ゆうさんとaaさんでサービスの内容、量が違うのも無理はありません。

>本体工事価格より3%減額って少ないほうでしょうか?
これは、9点サービスの1つなのでしょうか?だとすると、一条は値引きをしないが、サービスで値引きの代わりをするというスタンスだったのが
値引きありの方向に進んでいるのかな〜という印象を受けました。今のところ一応サービスとしての値引きですが・・・今後は「値引き」がサービスの枠を
超えるのでしょうか?そうなると、施主も営業との駆け引きを身に付けなければいけなくなるという課題が1つ増えますね。

>FタイプとVタイプではどこが違うのでしょうか?
これは、FとVの標準仕様カタログを比べれば分かるのではないでしょうか?Vのカタログってない?
まあ、営業に表を作ってと言えば裏から出してきてコピーしてくれると思いますよ。営業も仕様を把握する必要があるため、こういった表は
作ってあるはずです。

Re:仮契約2 - ゆう (男性) -2004-06-08 23:47:58 削除
aaさんはじめまして。私の見積もりはVにて一時的に貰っています。サービス項目はベタ基礎、I-HEADモニター、樹脂サッシ(木目含む・I-HEAD標準ではないんですかね?)、カップボード、防犯アラーム、5連床下収納、窓飾り折戸、30年保障(標準?)タイル1面(Vは2面では!?)照明・エアコン類工事費込みで7〜8割引き、3%減額です。地域限定ですかね・・。
あと、下半期にはこれ以上な特典は見込まれないのでしょうか?

どうも - ゆう (男性) -2004-06-09 23:10:15 削除
はじめまして管理人さん。やはり地域ごとに違うのですか。「FタイプとVタイプの違い」はカタログが無いので聞いてみます。あと、5連床下収納は標準だったのですね!
FとV - マッチャン (男性) -2004-06-12 13:19:28 (ホームページ) 削除
仕様表というB4の厚紙があります。これを見比べるとはっきりします。でも他社に持ってかれるのを嫌うのか、正式見積もりに近い状態まで話しがすすまないと、なかなか見せてくれません。天窓やレンガの量などによっては、Vにしたほうがとくな人と、仕様変更で乗り越えたほうがとくな人にわかれるそうです。
サービス - (男性) -2004-06-12 19:10:45 削除
たくさんサービスしてもらえるんですね。。。
うちも交渉中ですが、サービス内容は仮契約100万円を払った後でないと一切お話しできません、金額的な値引きは一切しません、と言われています。
どうしても一条で建ててほしいという気持ちになった方とだけ契約したいからだそうです。
でも契約後にサービス内容って、契約してから「実はサービスは腰板パネル1枚だけです」って言われるかもしれないわけで、それではちょっと・・・と思って、どの程度のサービスをしてくれるのか尋ねてはいるのですが、全く教えてくれません。とにかくまずは仮契約、だそうです。
それとI−HEAD坪単価は定価6万円のところ今ならモニター価格で3.5万円とのことでした。これも地域によって金額が違うんでしょうかね。
みなさんのお話を読んでいると、「お客さんの間に不公平がないように」なんて言いながら実はすごく差があるように思えてきました・・・
ちなみに当方は大阪です。

FとVについて - ねこさん (男性) -2004-06-12 22:10:38 削除
みなさまこんにちは、ねこさんです。

FとVは基本的な施工などはかわらないのですが、標準仕様の数がかわってきます。たとえば、Fだと瓦はオプションですが、Vだと標準だとか。よって、マッチャンさんのおっしゃるようにFでオプションを増やすよりはVにしたほうが安くなることがあります。私がそうなっています。私は同じ仕様でFのときとVの時の価格を出してもらっています。今のところVの方が若干安いという結果になっています。

少なくとも関東ではI-HEADはモニタ価格で2万円/坪です。これはもうしばらくこの価格だそうです。ただし、地域によって、Fなどの標準単価がそもそも違います。東京は高いです。正確には忘れましたが、Fで54万/坪くらいだったと思います。よって、地域によってモニタ価格などを変えて調整しているのではないかと推測します。免震+I-HEADにすると坪単価が70万弱になってしまいます(泣)。

20日までに契約(もしくは仮契約)するサービスの内容も地域の差がありますね。今日も確認しましたが、我々は21日から坪単価が5000円あがるのは間違いないようです。他の方でそういった方はいらっしゃらないようなので関東地区だけかもしれません。あと外壁レンガタイルプレゼント(Fは1F1面、Vは1F2面)も20日までです。

大阪も・・・ - (男性) -2004-06-12 23:12:24 削除
大阪でも21日から坪単価が5000円あがるらしいです。(Fの場合。他は知りません)
あとFの標準単価ですが、施工面積によって違うらしいですがうちの場合で55万/坪という話でした。
ここでの話を見る限り、大阪って何を見ても東京より高いんですね。。。それも会社の方針かな。

仮契約出来ず(泣 - ゆう (男性) -2004-06-14 22:13:33 削除
返事遅れました。
今日営業から連絡があり仮契約をせまってきましたが、私は事情があり20日までには返事が出せない為、下期に繰り越します。地域によって違いますが、上期と下期のサービス内容はほぼ一緒ですよね?

仮契約 - aa (男性) -2004-06-15 00:06:06 削除
私のほうはとりあえず、仮契約しました。サービス内容は、とりあえず変わりませんでしたが、今後つめていく事になりました。実際に立てるのは、1年後ぐらいの予定なので、今回はとりあえず、キャンペーンを抑える事と5000円UPを防ぐために仮契約しました。
仮契約のための見積もりを出してもらいましたが、坪単価以外のものが予想以上に高く、予算オーバーになってしまったので、施工面積を削る事を考えなければいけなさそうです。
仮契約に当たっては、この掲示板を見て非常に助かりました。これからもよろしくお願いします。

施工面積の削り方 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-06-15 00:23:28 削除
私の場合
・出窓なんかやめてしまう。
・廊下を無くすことに重点を置きつつ、部屋の配置を考え直す。
・玄関ポーチ、勝手口ポーチの形状を見直す。
等で生活スペースを確保したまま施工面積を減らしました。
1坪ぐらい軽く倹約できますよ。

たかが1坪、されど1坪。差額でプラズマテレビ買えますからね。

慌てなくても・・ - マッチャン (男性) -2004-06-15 17:23:09 (ホームページ) 削除
もし今、契約前で坪単価を気にされている方がいらしたら、5千×40坪で20万です。慌てて20万浮かせたほうがとくなのか、半坪削る図面をお願いし30万を浮かすことで対応できないのか。あまり焦ると足元を見られ営業さんのペースで事が運びます。7月になると一条さんは高くなったと他社が一斉にアピールするでしょうし、金額でギリギリ競っている場合、他社に流れるお客も増えると思います。指をくわえてみているわけにもいかず、成績を残さなければならない営業さんは、今より良い条件をちらつかせる可能性はないでしょうか?慌てずしっかりとした打ち合わせの積み重ねは大切だと建てから思うこのごろです。

かりけいやく - スガシカヲ (男性) -2004-06-17 12:41:23 削除
特典だの何だのってまだやってるんですねあの会社
まだ契約してないのでしたらやめておいた方がいいですよ
あのすばらしくカッコいい出窓・・台風ではずれますから!!
白蟻は出ないけど、あの柱やばいです

では

柱やばい - ミモー (女性) -2004-06-17 12:50:51 削除
 どのように柱がやばいのでしょうか?教えていただけないでしょうか。
出窓に - さくら (男性) -2004-06-17 17:42:08 削除
出窓の下部に2ケ付いている,直径1センチほどの栓のような
部品はなんの役目か聞いたところ,担当の女性社員いわく
水抜きではないですかとの答え。
これ本当ですか?
ちなみに、つまんで引いてみたら,簡単に抜けました。その部品には
差し込む抜けないように掛かりがついています。

現物見ていないので何とも言えませんが - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-06-17 23:59:22 削除
「水抜き」という説明は妥当だと思いますよ。

裏にある、栓が付いている、栓を紛失しないようになっている。
間違いないと思います。

「何?水抜きが付いていると言うことは水が入るのか?そんなの欠陥住宅だ!」
…って方向には行かないでくださいね(^^;)

日本は高温多湿の気候で、なんだかんだ言っても内部結露はするもんです。
それを逃がす仕組みなんで、有効に使って、家を長持ちさせるようにしましょう。

ところで何の栓だと思ったんですか?

柱について - マッチャン (男性) -2004-06-18 09:44:14 (ホームページ) 削除
一条さんは、シロアリ対策として薬剤で加圧注入処理を施した木を使っています。他社は建前の後に土壌と一メートル高まで薬剤散布を行ないます。

加圧注入材の良い点は、建ててから白あり駆除剤をまかなくても良い点。壁の中に見えなくなる柱も効果が続きます。悪い点は、処理材から空気中に微量ですが揮発成分がでるといわれていて、アメリカの一部の州で使用制限があると聞きました。

他社が行なう後から処理は、薬剤を直接、散布します。これは5〜10年ごとに繰り返し散布する必要があります。壁の中に入った柱には残念ながら十分届きません。薬剤を床下からまくのですから、当然、まいた直後に、少しは空気中に漂ってくるでしょう。

どちらの処理にも甲乙があります。シロアリ処理を全く行なわずに新築する方はすくないでしょう。わが家が調べた範囲では、大手メーカーで加圧注入処理剤をつかっているのは一条工務店だけでした。しかし、他社でもお金を惜しまなければ可能です。イチロー選手は住友林業で加圧注入材を使って建てたそうです。

どちらを選ぶかで、おのずとメーカーが決まるかも知れませんね。ヤバイという表現もあれば、薬剤処理するなら同じという考え方もできます。たくさんの情報から判断するのは難しいですが、不安であれば、ライバル社の営業に聞くといいです。悪い点を少々大げさに曲げて、いっぱいおしえてくれますから。何社か聞いてあるくと自分の中での判断基準も出来てくると思いますよ。


水抜きですか - さくら (男性) -2004-06-18 16:20:48 削除
出窓に水抜けはないだろう?って,思いましたね。単純に。
ただ
<裏にある、栓が付いている、栓が紛失しないようになっている。
これがわかりませんね。
私の雑な説明ですみません。

 

  ヘルス・コキュア - しろあり (男性) -2004-01-19 12:08:02 削除
ヘルス・コキュアと言う防腐防蟻処理剤はどう思いますか
ググってみたら - Bon (男性) -2004-01-19 16:42:24 削除
ヘルスコ・キュアーは、従来の床下調湿剤と違い、常温硬化型・低臭・水性の忌避材を加えて、更にブレンドした微粉末木炭と天然鉱石を絶妙のバランスで配合して開発された独自の防蟻防腐剤です。シロアリ対策・防腐効果はもちろん、消臭・調湿効果にも優れているので床下収納等には最適です。さらに自己消化性を持つ難燃性素材ですので、火災時の延焼もありません。

というような説明がありました。ベースとなっているのは、調湿剤(活性炭)のようですから年数が経てば調湿効果・消臭効果は薄れて、数年〜十数年後に再塗布が必要になるのではないでしょうか?このあたりは、業者なりに確認されておいた方が良いかと思います。

安全性は、様々な機関からお墨付きを頂いているようで、なかなか興味深い商品ですね。加圧注入できれば、もっと効果がでるような気もしますが、これを塗布すると黒色になってしまうんでしょうか?
 

  一条止めようかなぁ〜? --NO2 - 迷い (女性) -2003-07-08 09:22:42 削除
続き--また、近くで一条で建てた人に、思い切ってピンポンを押して聞いて見ましたが、4月に完成してから、何しろ不具合が多くて、殆んど毎日のように修理に来てもらっているとの事でした。修理の依頼をすれば来るらしいですが、その人も何か浮かない顔をしていました。
また、柱は乾燥させているから収縮は大丈夫との事ですが、他のメーカーに聞くと、加圧注入の液は、柱を乾燥させてから付ける為に水分を含んでしまい、どうしても隙間ができてしまうので、建具が空かなくなったりしやすいとの事です。
ちなみに、担当の営業の人も近日中に家を建てるらしいですが、I-HEADで建てるとの事です。
隙間が空く事を知っているから、自分はI-HEADで建てるのじゃないでしょうか?
集成材のポンドの事を気にしていましたが、JAS規格のものならば大丈夫との事で、今、他にしようかな?とも思っています。他社に一条が持って来た契約書を見せましたが、ローンの話など、全くしていない時で、家の見積もりは出していますが、諸経費をメモに約いくらと書き出してあるだけで、ローンの詳細の説明もありません。
契約書を出しても、内容の変更はできるとの事ですが、今まで言っている事が違うだけに信用できません。まして、火災保険やローンの保証料など、シュミレーションも見せずに、毎月の返済計画も見せずに、よく契約書を持って来れましたね!家を建てる夢を壊された気がして、殺してやりたいくらいです!
皆さん、参考にしてください。特に、今仮契約をしている方、一条で検討し始めている方は、注意された方が良いと思います。

やれやれ・・・ - シーサー (女性) -2003-07-08 13:26:46 削除
迷いさん、はじめまして。皆さん、ご無沙汰しております。

ひどいですねー。しかし、建築地域にも寄ると思いますよ。営業さんの態度にしても、私達の営業さんとは全く違います。とても熱心に、丁寧に対応して頂いてきました。その上で、私達は、言った言わないのお話をするのを避けるために、打ち合わせの度に内容を書面にて出してもらい、その上で自分達でもしっかりとメモを取ってきました。打ち合わせ後に、その場で話した内容を確認した事は言うまでもありません。電話でのやり取りのときにも、メモしました。その為のファイルも作成しました。其処までしなくても・・・、と思われるかもしれませんが、管理人さんのこのHPでの様々な方の意見や感想が有ったからです。こちらの姿勢を見せるためでも有りました。

以前にも書き込みをしましたが、最初の時点でこれからのタイムスケジュールを出していただき、その都度連絡を取り打ち合わせを行ってきました。カーテン・照明の打ち合わせについては延び延びになってしまったので(これはインテリアの方の仕事に対する姿勢に疑問をもちまして、担当を替えてもらいました)不満でしたが、その他の事について(建築前の段階です)は、私達の満足行くものだったと思っています。

資金の事も、最初の時点から(土地も無い仮想建築?の段階から)資金計画書を出してもらっていました。ローンについても何パターンかを必ず資金計画書に記載してありました。パターン別に火災保険料や団信の取り扱いについても記載してありました。本契約前に融資先を決定しますが、決定前にもいくつかのパターンで組んでもらい、その中から選定しました。家を建てるにあたり、これは大変重要な事です。キャッシュでぽんと買える訳では有りませんから。

それにしても、営業担当のこの地域差は一体何なのでしょうか?以前に担当さんを変更した方も居られましたよね。建物がどうこう言う前に、営業担当の資質をしっかり見極めて、きちんと教育をして頂きたいものです。評判を落としかねない「会社の顔」なのですから・・・。そして、作業される方の質も見極めて、余りにも不具合が有るのであれば(何件も重ねて)、契約を切る位の態度に出て頂きたいものです。迷惑を被るのは私達消費者なのですから。

う〜ん、むずかしいですね。 - Ten Soichi (男性) -2003-07-09 00:59:37 (ホームページ) 削除
迷いさん、はじめまして。

はっきりしていることは、他のメーカーさんの言われることは、間違っています。
加圧注入して後乾燥をします。工場に行くと計器室でデーターも見ることができます。

集成材の接着剤は、どこのものもJAS認定のものを使用しています。
そのJAS認定のものでもクラック(割れ)が発生しています。
HPで検索されたら数件でてくると思います。
でも、クラックが発生したらだめかというと必ずしもそうではないようです。

営業さんにもいろんな方が、おられると思います。工事を早く取りたい事情もあるかもしれません。

でも、ユーザーの要望をできるだけ尊重してくれるのが、最も大事なことではないでしょうか。

今回の場合は、それがうまくいかす、お互いの間の信頼関係が構築できなさそうであれば
別のメーカーさんを探された方が良いと思います。

家づくりは、コラボレーションだと、私は思います。

私もそう思います。 - 迷い (女性) -2003-07-09 01:58:51 削除
Ten Soichiさんの言われる通り、集成材の事が気になっていたために、一条にしましたが、あまりにも酷い仕打ちに思います。やはり、今回は仮契約も解除し、もう一度考え直した方が良いと思っています。もし、一条でやるにしても、違う営業の人にしたいですしね・・。
何しろ、いろんな営業の人はいるかもしれませんが、人間性の低い人だという事は事実と思います。こういう営業に当たった事も、何かしら私どもと一条の縁がなかったという事なのかもしれません。

信頼 - 管理人 (男性) -2003-07-10 23:46:48 (ホームページ) 削除
いまだにそんな押し売り的営業をする営業マンがいるんですね。押せば押すほど客は逃げていくという原理を知らないのでしょうか。
最近では、家に訪問していた業者も、その人件費などにお金をかけるよりも、客の方から寄ってくるようなデザインの広告の方にお金を
かける傾向にあるそうです。

ボーナス時期だし、獲得しておきたかったのでしょうか?契約を取った数がいくら多くても、1人の客から悪い噂を流され一条的に
何十人の客が逃げていったとしたら個人的にはプラス、会社的にはマイナスです。本当は数ではなく、その客の満足ポイントのウエイトを
かけないといけないんでしょうが・・・指標が難しいですね。

>違う営業の人にしたいですしね・・。
少しでもそう思うなら、もうそれしかないでしょう。

>加圧注入して後乾燥をします。
確かにそうです。情報が交錯してますね。。。

遅レスです - グリフォン (男性) -2003-07-10 23:57:28 (ホームページ) 削除
一条工務店は、FC展開をしているため、地域差が大きいと思われます。
私の住んでいる地域(千葉県)で展示場でたまたま対応してくれた営業マンは大変熱心な方で、いろいろと勉強させていただきました。
ですから、他の一条工務店をあたるのが1つの考え方です。

しかしながら、一条の売りである加圧注入式の防蟻処理についても、懐疑的にみられているので、一条はやめた方がいいと思います。
一条のあの独特の色の柱が健康に良いとは思えません。実は杉です。ひのき派には向かないでしょう。

そうなると、どうやら「木造むく派」のように見受けられるので、大手では住友林業でしょうか。その他は、東日本ハウスですが、以外と木造むく派って少数派になりつつあります。
以外と地元の工務店でいい感じのところもあるかも。

皆さん、ありがとうございます。 - 迷い (女性) -2003-07-11 02:01:03 削除
皆さん、ありがとうございます。
私の体験を聞いて下さって嬉しかったです。涙が出そうです。
たまたま、こういう結果になってしまいましたが、良い勉強になりました。

シーサーさんに教えていただいたように、メモを取る事が一番間違いがないですよね。そういえば、ダイワハウスで話を聞いていた時、営業の方が複写の紙に、その時話した事をメモを取り、一枚は私にくれ、一枚は会社の控えに取っていらっしゃいました。あのメモの意味の深さが、今、つくづく重要に感じられます。
私たちも、始めての事で、注意をしなければならない事が良く分からないでいました。

管理人さんも驚いていましたが、まさか、こんな事が現実として起こるとは思いませんでした。
何か、甘くみられているのかもしれません。今までも、こういうやり方をしていたとしか思えません。
その人は、営業5〜6年目だそうです。年齢は40歳前後です。新入社員ならば、間違えたとも言えますが、ベテランの部類にも入る人だけに、私も凄くショックです。

グリフォンさんは、FC展開の事を言われましたが、とても残念ですが、私が取引していた展示場は、FCでは、ありません。れっきとした一条工務店の展示場です。
ただ、近くでビンポンを押して聞いた人は、違う展示場の営業の人だったようですが、嘘や話が違って来る事はなかったそうです。やはり、営業マンの資質か、私たちが凄く甘く見られていたのかもしれません。悪く言えばバカにしていたのかもしませんね。

今回は、もう一度、白紙に戻して、考えなおさせていただきたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。

家造りは楽しくしたいですね。 - 009 (男性) -2003-07-11 16:42:06 削除
一条の構造が本当に気に入っているのであれば、たまたま関わった営業が悪く、一条をあきらめるのは残念なことですね。白紙に戻すことは懸命な選択と思います。展示場ごとに、店長はいますし、地域ごとに所長がいます。その方に話せば、営業を変える事はできるし、過去に営業を変えた方は何人かいますよ。一条の営業マンは住林と比較すると、基本給が低い変わり、一棟当たりのインセンティヴが大きい。40歳で営業5年目と言うことは、中途採用の方ですので、大卒組に比べ、なおさら厳しい面が多い。また一条の営業を梁山泊と言われるように、会社が組織としてお客様の家創りをバックアップするという姿勢があまり見られないのも残念な事です。
この掲示板に書かれた施主や施主希望の方々の生の声は、本当の一条スピリットに燃え、営業している若い営業マンの後押しになるみたいですよ。



差込印刷失礼します。 - Ten Soichi (男性) -2003-07-11 23:17:36 (ホームページ) 削除
東日本ハウスもいいですね。私も訪問して、とても親切にしていただきました。
今でも、いろんなお誘いをしていただいています。
やや気になったのは、柱の太さ、防腐・防蟻処理、床板、住設、屋根などと価格です。
あの黒っぽい防腐・防蟻処理は、他のハウスメーカーが一般的に使われているものと
比較すると、十分ご承知だと思いますが、健康に害があるものではありませんよね。
住友林業は、強力な集成材を使うメーカーですよね。
一条の通し柱は、桧ですよね。

私も、いろんなことがあっても、できるだけ楽しく、いい気分でやって欲しいと思います。
そのためには、所長にお願いして、営業さんを代えてもらうのもよし、他のメーカーにかわるのもよし。
今のまま進めるのは、どう〜でしょうかね。
あえて、再び。

情報の出所を - 管理人 (男性) -2003-07-12 11:14:57 (ホームページ) 削除
グリフォン さん
>しかしながら、一条の売りである加圧注入式の防蟻処理についても、懐疑的にみられているので、
ソースはどこでしょうか?

皆さんへのお願い(提案)として、情報の出所を明確にして頂きたいと思います。噂なら、地元での評判?ネット(URL)?2ch?、もしくは個人的感想なのか?そうすることで、参考にして頂いている方々も混乱は少なくなることでしょう。

加圧注入の薬剤であるACQについては過去ログ4(http://road2myhome.fc2web.com/DOC/bbs4.html)に説明があります。
ACQは触っても大丈夫です、基本的には主成分の塩化ベンザルコニウムが白蟻を寄せ付けません、塩化ベンザルコニウムはリンスとかウェットティッシュなんかの主成分なんで安心です。

ちなみにACQ内に含まれる塩化ベンザルコニウムの含有率は7.2%と微量です人間の致死量だとACQ2リットルを飲むのに相当します、
人間の体内に菌がいるのと同じくシロアリも木のセルローズを分解するバクテリアを保有しています、それに効くのが塩化ベンザルコニウムです。

更に詳しい説明が Ten Soichi さんのHP( http://www.h5.dion.ne.jp/~tensoiti/suiso.htm )にあります。

Tenさんのおっしゃるとおり
>住友林業は、強力な集成材を使うメーカーですよね。
>一条の通し柱は、桧ですよね。
ですので。

追加補足させて下さい。 - グリフォン (男性) -2003-07-12 17:59:02 (ホームページ) 削除
グリフォンです。

■加圧注入式の防蟻処理について
迷いさんが懐疑的にみられているとコメントしたかったのですが、誤解を生じたようです。この点については、Ten Soichiさんにより、「加圧注入した後乾燥させる」との指摘があったので、むくの暴れの目安になる含水率が処理していないものと比べ遜色がないものといえるのではないでしょうか。

■住友林業はむく派か?
ご存知の通り、むく派のハウスメーカーは、激減しており、集成材をうまく使っていこうという潮流にあります。
住友林業をあげたのは、むく材で指定してもできるという点を追加させて下さい。
むく材主流のメーカーってほんとに少ないと思いませんか。だから選択肢からはずさなくてもいいと思います。

■一条の通し柱は、桧
そうでしたか、それは私の勘違いです。
一条工務店は、ひのきのイメージが薄いのは私だけかもしれませんが、

様々な事が良く分かりました。 - 迷い (女性) -2003-07-12 19:34:44 削除
ここで、話してくださる事は、本当に役に立つ事ばかりですね。
私も、ここには、実は初めて来させていただきました。
もっと以前から、この掲示板を知っていれば、いろいろな面で、家作りの為に役に立ってきた事と思います。
他の掲示板にも行きましたが、どんな意見も、実際の体験談として載せていただけて、ここの管理人さんは、本当に心の広い方と思います。
この管理人さんの元に集まって来ている方々も、きっと家作りや、もっとも大切な人間性を大切にされる方と思います。

どうしても、こうやって文章で書く事ですから、実際に逢ってお話する事と違い、説明不足もあるかもしれません。
グリフォンさんも、率直な意見を言ってくださった事と思います。
グリフォンさんの意見も、また一つの意見として自分達の家作りの参考にさせていただきたいですね。

でも、ここに集まって来る方は、間違いなく真剣に家作りを考えていらっしゃる方と思います。
本当に、この掲示板にたどりつけてよかったと思います。
今後も、時折、来させていただき、皆様の意見を参考にさせていただきたいとおもいます。

 
  白蟻対策について - まささち (Male) - 2003-01-07 23:57:50
こんにちは。一条工務店をただいま検討中の「幸」ですが、いくつかひっかかる点があります。どうぞよきアドバイスをくださいませ。
@まず、白蟻対策としての加圧注入された青い木材です。あれは白蟻を寄せ付けないと言うのはどこまで信頼できるのでしょうか。確かに白蟻メンテナンスが不要ということになると、それだけの予算を新築時に投資することができますが、果たして本当に白蟻対策は万全になるのでしょうか。
A樹脂サッシのサービスのことが書かれていましたが、「値引きはできません」という一条工務店に、他にどんなサービスを求められるでしょうか?実は先日営業マンから「樹脂サッシ」をモニターということでサービスが今なら受けられます!と聞いて喜んでいましたが、掲示板にたくさんの事例が載ってあり、少し興ざめしたのも事実です。実はそのサービスの分まで家屋の価格に含まれていたのか!と勘ぐってしまいたくなりました。
どうぞ、先輩方・管理人さん、よきご助言を!ちなみにまだ契約はしていません。ハイムなど数社で検討中です。



2  Re: 白蟻対策について - 管理人 (男性) - 2003-01-08 01:05:49 (ホームページ)
@加圧注入処理は塗布するよりかなり安全で、木材内部まで薬を浸透させる為効果も半永久的(?)でコストパフォーマンスには優れていると思います(加圧注入の料金がいくらかは知りませんが)。
塗布するタイプの場合、早くて2年に一度塗りなおしが必要になるそうです。毒性の高い薬品を使用すればシロアリに対しての
効果は良いですが、床下からの匂いもすごいらしいです。加圧注入処理は大手メーカーで建てる強みなので、私はあまり損とは思いません。

A樹脂サッシは今後いずれ標準になっていくようなことを聞きましたが
今はオプションです。ですので
>実はそのサービスの分まで家屋の価格に含まれていたのか!
にはならないでしょう。サービスといっても会社の売上から自腹を切るので逆にサービスを受けられなかった人が
他の人へのサービス分を支払ったというようにもとれますので、できる限りのサービスは受けた方が良いですよね



3  早急のご返事感謝致します。 - まささち (男性) - 2003-01-08 13:40:19
管理人さん、早急のアドバイスを本当にありがとうございました。
 @シロアリ対策の件は概ね納得・安心しました。ただ、欲を言えば、10年以上たった一条工務店の加圧注入処理した木材には、本当に全くアフターメンテナンスがいらなかったのか、あるいは結局業者によるシロアリ駆除のメンテナンスが必要だったのか?どなたか体験談をお聞かせください。
 A樹脂サッシの件ですが、もう少し欲張って考えると、「値引きしない」という一条工務店にはどの程度までのオプションサービスを要求できるのでしょうか、樹脂サッシのサービスは結構あちらこちらでもあるみたいで、特別ではないことを初めて知りました。その他サービスの事例をお聞かせ願います。



4  シロアリ対策について - さとうかずひろ (男性) - 2003-01-09 00:14:41
はじめまして、一条工務店も視野に入れ、家を建てようとしている者です。

最初は一条工務店にぞっこんだったんですが、このHPを見るようになってからは
少々慎重になった方が良いかなと思っているところであります。(爆)

さて、シロアリ対策ですが、各社色々ありまして、今まで見てきた中で印象に
残ったものを2つ紹介します。

Iホーム:ここは、土台の木に「150年ものの豪州檜」を使っています。
豪州檜は、茶色っぽい色で、年輪が詰まっており、重さもかなりしっかりして
います。それ故、堅いんですね。シロアリが食いません。また、その独特な
臭い(?)(人間には感じませんが…)でシロアリが寄りつきません。
これは、京都大学の実験でも立証されているとのことです。
ただ、このIホーム、良く分からないのが、土台にそう言う素材を使用して
いるにもかかわらず、柱に防虫剤を塗ること。その防虫剤は揮発して10年で
効果が無くなるとのことですが、「土台に豪州檜を使っているから、完全に
揮発しても、柱にシロアリが来ることはない」とのことでした。私の理解の
範疇を超えています。

H建設:ここは土台に「柿渋」を塗ります。柿渋を塗った木は、最初は無色
(下地の木の色)ですが、時を経て、だんだん茶色くなり最後には焦げ茶に
なるとのことです。
柿渋の処理は、昔からよく使われておりましたが、最近では、コストの面と
防虫剤の進歩により使われなくなったようです。
もちろん、柿渋の成分がシロアリを寄せ付けません。それと同時に土台が
湿気に強くなるので、根腐れも大丈夫、と言うことです。

でもまあ、一条の加圧注入柱は、良いと思いますよ。一条を捨てきれない理由の
ひとつがこれです。
ただ、余所の工務店の話だと「一条さんの緑の薬剤は硫酸銅ですから劇薬ですよ。」
とのことで、いったい何を信じたら良いのか?という状態です。



5  ACQ - ぼのぼの (男性) - 2003-01-11 22:21:54
さとうさん、こんばんは。

>一条さんの緑の薬剤は硫酸銅ですから劇薬ですよ。

硫酸銅はなくて、ただの銅では? ACQは安全ですよ。



6  防腐・防蟻処理について - Ten Soichi (男性) - 2003-01-13 23:20:09 (ホームページ)
階段の色の件で、登場させていただきましたTenです。
本年もよろしくお願いいたします。
ACQというのは、銅・アルキルアンモニューム化合物のことで、硫酸銅ではありません。硫酸銅の水溶液は、濃い水色をしているので硫酸銅と思われたのかもしれませんが・・・。ほのぼのさんが言われているように銅です。
なぜ銅を入れるのかというとアルキルアンモニューム化合物だけだと防腐効果はありますが、防蟻効果が弱いということで銅を入れるようです。
塗布した薬剤の効果持続期間は、5年以内ということになっており(昭和40年代まで使用されていたものは、10年くらい効果があるといわれていましたが、現在は、使用禁止になっています)、ACQについては、屋外でさらされた状態の場合10年、土台や柱のような構造物に使用した場合30年以上と言われているようです。ACQの強みは、水溶液を加圧注入するところにあり、切断して断面を見るとかなり深いところまで浸透しています。
加圧注入して使用する薬剤は、他にもありますが、ヒ素化合物が入っていたりして、廃棄する場合に、危険性があるので本年夏くらいからは、日本でも使わなくなるようです。
Tenが、一条工務店を選択した大きな理由のひとつがACQ処理でした。最近は、他社もACQを使い出してきたようです。
 ここに書くのは気が引けますが、TenのHPにACQと他の薬剤との比較を詳しく載せていますので、参考にしていただければ幸いです。それから樹脂サッシは、断熱という点で優れものですね。Tenも樹脂サッシをとお願いしましたが、和風に向く色はないとのことで断念しました。



7  ACQの件について - さとうかずひろ (男性) - 2003-01-15 00:07:57
硫酸銅では無いのですね。安心しました。…と言うより、あの工務店に
騙されていたのか、結構良い印象を持っていたのに…。

さて、TenさんのHP拝見させて頂きました。かなり勉強されていて
非常に参考になりました。やはり自分も大借金して家を建てるんだから
もっと頑張って知識を仕入れないといけないなと痛感しました。

#現在、資金面の壁にぶつかり、一条は諦めざるをえない状況になりつつあったりします。
#宅地造成、土地改良の代金を甘く見すぎていました…。


  

HOME

log

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送