掲示板過去ログ(構造・仕様・保証 1)

 

ここでは、掲示板に投稿頂いた記事のうち、「構造・仕様・保証」に関する記事をご紹介しております。

一条工務店の仕様である木造軸組工法から始まり、構造、セゾンF(V、・・・)などの仕様、住宅の保証に関する記事を掲載しております。 時代と共に進化する仕様ですので、過去からの流れを把握する為の参考にしてください。※I−HEAD、アシュレ、ペアガラス・樹脂サッシ などは、別ページに独立してありますので、掲示板トップページよりアクセスしてください。

 

  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]
 
 
屋根の勾配について - すみちゃん (女性) -2003-09-17 12:13:29 (ホームページ) 削除
先ほどのスレッドは内容が違ってくるんで、別スレッドたてました〜。

屋根の勾配ですが、一条の標準は10:5ですが、我が家では斜線制限の問題があり家の配置が難しいので10:5.5にして貰ったんですが、どうせならもっと勾配を付て下さいとお願いした所、これ以上はオプションになると言われました。なので急勾配は10:5.5を超えるものではないでしょうか?

理由はもちろん聞きましたよ〜。屋根材が増えるからかな?と思っていたんですけど、それだけではないようです。これ以上の屋根勾配をつける場合は、建築関係の法律で、屋根工事をする作業者の安全確保する為に、落下防止用の足場を別途追加しないといけないそうです。その分価格が高くなるのだと聞きました。

勾配をきつくすると、家の外観は綺麗なんですけど、住むのには多少不自由しますね。1階部分に勾配のある屋根がくると、2階はその分、窓が小さくなったり、高い位置についたりします。我が家も2階の窓は1階の屋根がくるトコは、1300mmくらいの位置にあります。立たないと景色もみえません〜。家の形と住みやすさを考えると10:5くらいが丁度良いと思いますねぇ。

アンテナ工事、調べてみたら資格がいるみたいですね。衛生放送のアンテナとか、自分で買ってきて取りつけた話を聞くんで、要らないんだと思ってました。

富山では・・・ - リンダ (女性) -2003-09-23 09:47:34 削除
屋根の勾配ですが、富山のタカノ一条ホームでは屋根勾配は10:4.5までが標準でした。それ以上の角度のついた勾配になると追加費用がかかるようです。積雪に関係するような理由でしたが、詳細は覚えていません。地域によって違うようですね。

  保証 - 管理人 (男性) -2003-08-15 00:20:54 (ホームページ) 削除
久々に一条HPを見てみるといろいろ変わっていました。

「30年保証をスタート(平成15年〜)」
構造部分に関して30年間保証してくれるそうですが、条件があり10年ごとにメンテナンス(有償)を受けなくてはなりません。
私のときは10年保証、さらに保証を伸ばしたいなら有償メンテナンスを受ければ10年延長というものでした。嫌なら10年。
今は望まなくても30年保証がついてきて、有償メンテを受けないと権利を失うよといった表現に変わっていますね。
10年目のメンテナンス費用に関しては一切記述されていませんし、私が建てるときもこのあいまい表現をなんとかして契約書に
記載してほしいといっても、できないという回答でした。有償メンテナンスを受けた人が出てくる日はいつになるのでしょうか。そのときはご報告ください。これも、保険みたいなものですけど。

それと「樹脂サッシ・ペアガラスの20年保証(平成13年12月〜)」ですが、「風水害(台風、竜巻、強風、ひょう)や、風水害に起因する倒木、瓦の飛来などによって破損した場合、無償でガラスの交換やサッシの補修を行います。(一条HPより引用)」ということで、災害が原因でも保証されるという点が珍しいなあと感じました。

キッチンのブラインド内蔵樹脂サッシの画像がありましたが、キッチンなどでも標準になりつつあるのでしょうか?うちはUBの出窓のみブラインド内臓なんですが、家中のブラインドサッシが内臓型になればすっきりしますね。ブラインドやロールカーテンって窓を開けていると風でカンカンとうるさかったり、傷がついたりと気になるので期待したいところです。カーテンの雰囲気は失われますけど…そこは好みに応じて選択の余地は持たしてほしいですけどね。

  住宅性能表示 - しんちゃん (男性) -2003-07-19 07:33:03 削除
管理人さん、みなさんこんにちは!いつもこのホームページを参考にさせていただいております。
さて、住宅性能表示を第3者機関に依頼したいという旨をつたえたところ、その金額にびっくり。一条側で書類作成に約30万。これとは別に第3者機関への支払いが約15万。営業の人は、”ほとんどやる人がいない”っていってましたが、値段を聞いてなるほどとおもいました。
第3者機関への申請をさせないためにこんな値段をいってきてるのかとおもってしまいました。どこのメーカでもこんなにかかるものですか?

結局うちもしませんでしたが - すみちゃん (女性) -2003-07-19 17:24:24 (ホームページ) 削除
私も最初、住宅性能表示をする予定で、一条に見積もりをとりましたが、
指定業者に支払う金額が約15万円、一条側で書類作成などが20万円でした。
ちなみに他工務店さんで出して貰った見積もりですと、全部で約41万円でした。
しんちゃんの場合、一条の書類作成の費用が少し高いようですが、決して高すぎる
という訳ではないと思いますよ〜。


すみちゃん、回答ありがとうございます。 - しんちゃん (男性) -2003-07-22 21:01:21 削除
やっぱり、そんなにかかるんですね。
公庫で資金を借りれば、現場に多少なりともチェックが入りますが、銀行で借りると何もありません。なので、現場に緊張感がなくなることを心配しています。やはり、自分の目でチェックするしかないんですかね。でも、素人の私でも多少なりとも、プレッシャー(いい意味で)を与えることができるんでしょうか?

建築監理については.. - すみちゃん (女性) -2003-07-24 04:59:20 (ホームページ) 削除
だいぶお悩みのようですね〜。うちも現在の住居と建築現場が離れている上、
共働きなので現場になかなか顔を出せないので、チェック機関を色々考えてま
した。うちは公庫を使うので、当初公庫のチェック機能を期待してましたが、中間
検査などは数十分で終わってしまうものらしくて、今ひとつっぽいです〜。

住宅性能表示も度々現場に顔を出してくれる訳でも、煙センサーを着けただけで
ランクが変わったりするんで、この金額だす意味あるかなぁ?と思いやめました。
建築監理の会社もありますが、こちらもいい金額してます。例えばこんな感じ。
http://www.ktk.ne.jp/P_1/P_1.html

家を建てる時は、必ずこういう機関を通すつもりにしていたんですけど、一条の
場合は、現場で使うものは釘や養生ネットに至るまで工場支給品で、現地調達
するものがないコト(仕様にないものが使われる可能性がない)、大工さんも一
条の契約している方(工務店に丸投げしていない)とのコトで、一条さんに関して
はこちらも必要ないと思いやめました。まだ基礎工事に取り掛かった所なので、
やっぱやってりゃよかった〜!と思うか、必要なかったと思えるかは、これから、
ですけどね〜。

建築監理が必要かどうか、お財布に余裕があれば問題ないですが、現実は
なかなか難しいですね。家つくりは一生で何度もできるものではないので、
しんちゃんにとって、納得のいく家作りができるといいですね。

私は最近、いい家にするためには施工状態をチェックするなどして、現場に
緊張感を与えるのではなく(素人が見てもわからなさそうですし)、監督さんや
大工さんと仲良くなって、お互いにいい家作りをしようという雰囲気が作れたら
なぁと考えています。財力の無さは、愛嬌でカバー(笑)。

アドバイスありがとうございます - しんちゃん (男性) -2003-07-24 22:27:32 削除
すみちゃん、いろいろと考えられていますね。アドバイスありがとうございます。お互いよい家ができるといいですね。今後の進捗状況等をおしえていただけるとうれしいです。
ここに逐一ご報告というのは - すみちゃん (女性) -2003-07-25 21:52:39 (ホームページ) 削除
さすがに他所様のHPでは申し訳ないのでできませんが、一応私もHPを持ってまして
(家関係のHPではありませんが)こちらの日記には随時家つくりで感じたコトや、現
場で感じた疑問など、ぼちぼち書いています。素人考え&個人主観全開なので、参考に
なるかどうかわかりませんが、興味があれば遊びに来て下さいね。

明日は会社が休みなので、現場見に行ってきます。ベースのコンクリ打設なんで、
楽しみです♪写真、いっぱい撮るゾ〜!!

すみちゃんのHP見ていましたよ〜。 - Ten Soichi (男性) -2003-07-25 23:08:06 (ホームページ) 削除
すみちゃん、こんばんは。

1週間ほど前からHP訪問させていただいています。
おっ、すごい!というだけで、圧倒されました。
家日記もしっかり読ませていただきました。とても技術的にポイントをついて
みておられると感心しています。
これからも頑張ってください。

  セゾンの外壁タイル - リンダ (女性) -2003-07-07 00:11:47 削除
管理人さん、掲示板をご覧になっている皆さん、はじめまして。
リンダです。(先月契約を交わして今設計の段階です。セゾンF I-HEADです。)

さて、洋館セゾンの外壁タイルですが2種類新しく加わったのをご存知ですか?もちろんベイウィンドウなどにも使っています。
以前は、2種類のタイルがありましたね?レンガタイル(つるつる)とブラストタイル(ぼこぼこ)でした。これに加えてスライスレンガタイル(2種類)というのが加わったようです。
数ヶ月前のカタログには載っていませんでしたので知らなかったのですが、先日久しぶりに展示場へ行ったら置いてあってビックリしました。まだ見てない方は要チェックです。
ちょっと大きめのレンガタイルです。色は明るめのものしかないようですが、1枚1枚の質感が微妙に違っていてとてもいいカンジですよ。
また今日は私の住んでいる県で最新の一条工務店の展示場へ行ってきましたが、新しい(カタログにない)システムキッチンが使われていました。このキッチンはオプションになるそうですが、確かに進化しています♪
このように仕様もどんどん進化して行きますね。当然ですけど。
きっと私も、建築後に「最近はこれも標準なの?いいなぁ」ってことがあると思いますけど、こればかりはしょうがありませんね(^_^)

これに合わせて、一条の営業の方々も新しい商品知識をどんどん持ってきちんと紹介して欲しいものですね。また設計担当者もそれをうまく使って、いい家を提案して欲しいものです。

情報共有 - 管理人 (男性) -2003-07-11 00:43:10 (ホームページ) 削除
リンダさん、はじめまして。

スライスレンガタイル(2種類)、システムキッチンなど新しい仕様にどんどんなっていきますね。
皆様からの情報のお陰でなんとか、ついていけてるようなものです。私の為にも、その他の方のためにも、お持ちの情報をどんどん
お寄せいただきたいです。
よろしくお願いします。


Re:セゾンの外壁タイル - ミユゥー (男性) -2003-07-16 12:52:52 削除
管理人さん、みなさん、はじめまして。いつも楽しくROMさせていただいてます。
我が家も現在、セゾンF I-HEADを建築中です。(といってもまだ、基礎工事もはじまっておりませんが)
スライスレンガタイルの実物は見たことがないのですが、寒冷地仕様ではなさそうですね。

  外壁の色!! - たむたむ (女性) -2003-06-28 00:11:00 削除
一条工務店と契約をして、ただいま壁紙やら床の色など決めている楽しい時期を迎えています。どんな家になるかとても楽しみにしてるんですが、ひとつ悩みが・・・。外壁の色なんです!屋根をオレンジ系コンビネーションの洋瓦にして外壁をツートンのリシン吹き付けにしようかと思っています。それも淡〜い色。(下がオレンジとベージュが混ざったような淡い色・上がベージュ系の色)
ただ、我が家は北玄関なので緑苔などの汚れがすごく気になります。築年数経っている家ほどあの汚れが目立つような・・・。外壁の吹き替えはメンテで仕方ないとは思っていますが、建てて5年もしないうちに汚くなったらショックだと思うのです。一応北側6m道路で住宅街の中なのでそんなに車の出入りは少ないと思うのでほこりはたたないと思うのですが・・・。風通しも関係するとは思うのですが、そんなに住宅は密集してはいない新興住宅です。
一条さんで建築した方で、外壁を淡い色で建てた方のご意見がいただけたらなぁと思いました。どうぞよろしくお願いしま〜す。

外壁 - 管理人 (男性) -2003-06-28 01:00:57 (ホームページ) 削除
たむたむさん、こんにちは。

うちも北玄関(東ともいう)で、外壁の色はうすいので数年後同じ悩みが浮上しそうです。

うちもコンビネーションにしたかったのですが、標準のスレート屋根⇒洋瓦で追加料金、コンビネーションにするとさらに追加ということで
諦めました。コンビネーションの瓦配置は職人さんの感性に依存するとのことで、必ずしも気に入る見た目にはならないということです。

明るい色の外壁だと、車通りの激しい通りだとすぐに汚れが目立ってきますよね。あと、油料理をよくされるご家庭ではキッチンフードに
フィルタをすると、外壁に油の汚れが減少します。

  一条の外観デザイン - まさ (男性) -2003-06-19 14:13:53 削除
はじめまして、まさといいます。
いつもHP拝見させていただいてます。

一条工務店の事は比較的最近知ったのですが、
セゾンのカタログの外観例を見てもかなり似た家が多い気がしました。注文住宅なので外観に関してはもっと自由度が欲しいところなのですがその辺の自由度はかなり制限される方なのでしょうか?
住林さんとかのカタログとかだとかなり個性的なデザインが多かったので、ちょっと気になってしまいました。



外観は、出窓のせいかと - Bon (男性) -2003-06-19 23:56:43 (ホームページ) 削除
こんにちは。

外観が似通ってしまうのは、「売り」である出窓とタイルの為だと思います。出窓やめてデザイン・サイディング使って大屋根にするとかすれば、結構、個性的な家になるかと思います。

和風で、「入母屋」っていうのも迫力あって良いと思います。特に九州にある「離れ 庵」のある展示場なんて写真で見ても大迫力ですよ。

という我が家も洋風&出窓&タイル...
 
 

別荘 - まさ (男性) -2003-06-24 16:46:28 削除
お返事おくれてすみませんでした。
個人的には外観は別荘みたいな家のデザインが好きなので、
それだと一条さんだとなかなか難しいんでしょうかね。
内装もログハウスのように木をふんだんに使ったデザインを
望んでいるので、これまた難しいのかな。
I−HEADとかの構造的魅力はとても感じるだけに、
外観や内装の自由度がもっとあれば最高なのですが。

外観作品集 - Bon (男性) -2003-06-24 17:45:58 削除
一条工務店のHPに「外観作品集」というのがありますが、ここにある洋風外観の2ページ目の一番下と3ページ目の二番目と三番目あたりはどうでしょう?色々と変化はつけられるようですが、標準じゃ出来ないんでしょうね。おそらく。
 

外観といえば - まさ (男性) -2003-07-01 18:05:01 削除
先日住林のモデルハウスが一条の隣に建ったので、
立ち寄ってみたところ、外観デザインにとても力が入っていて、
正直かなり気に入ってしまいました。
内装もチークや檜の床板が貼ってあって、これまた良い感じ。
住林さんは自由度高いですね。
金額ははりそうですが・・。
最近は住林も無垢傾向に向かってますとか言ってました。

  家の保証書に着いて - よっちゃん (男性) -2003-05-12 07:58:08 (ホームページ) 削除
管理人さん、皆さん、こんにちは。

昨日、やっと家の保証書が届きました。(引渡しされてから実に半年後です・・・)
通常のアンケート以外に、残工事完了書に署名、捺印して送り返す事が必要といわれ、監督さんがその書類を持ってきてくれ提出したのが、4月中旬でした。

昨日届いた保証書には、引渡し年月日が4月20日となっており、監督さんの言われたとおり、そこから保証期間が始まるようです。

管理人さんも、今回の残工事が終った時点から保証期間が始まるようになるのではないでしょうか?

特に、シーリングや断熱材など、住宅性能に影響を与えるような箇所を修理しているようなので、そこの部分は勿論、その工事による他の箇所への影響も心配されるので、一度営業さんに問い合わせされてみると良いのではないでしょうか。

保証書 - 管理人 (男性) -2003-05-12 22:02:51 (ホームページ) 削除
よっちゃん、こんにちは。

ガーデニング、DIYも進んでいますね。芝生も青くなってきてますね。私も、GWにちょっとだけ張って見ました。

保証書は引渡し後、結構早くに届いています。不具合がいろいろ出てきたのはその後ですので、すでに保証期間は始まっているかと思います。
クロス間の隙間なども、保証期間が終わるちょっと前に修復するのがbetterと言われていた頃もありますし・・・

保証とクレーム - (男性) -2003-05-19 22:05:17 削除
>よっちゃんさん・管理人さん

保証書はウチも引き渡し後スグに頂きました。知り合いに3年ほど前に
Fタイプを建てられた方が居るのですが(樹脂サッシになる前のF)
クローゼットのノブのメッキがよく剥がれるそうでクレームで交換して
貰っているそうです。何かあったら言った方がイイよ!とアドバイスを
して頂きました。

敏さんお久しぶりです - よっちゃん (男性) -2003-05-20 19:05:48 (ホームページ) 削除
敏さんのところは、樹脂サッシがついているのですよね。
いいですね。うちの頃はアシュレにはオプション設定されていない、と言われ仕方なくアルミのままで契約しました。

やはり、アルミサッシは多少結露します。冬場は朝起きると窓枠の下のほうに水滴が付着していて、ガラス部分も下のほうの周囲がうっすらと曇っています。

最近も、連休後に一時期気温が下がり雨が降ったことがあったのですが、その日も結露してましたので、これからも梅雨寒のときは発生するでしょうね。
でも、以前の一枚ガラスのアルミサッシに比べれば天と地ほどの差がありますけどね。(以前は窓一面がびっしょりでした)

もう一つ、雨戸がないのでガラスが結構汚れますね。一階は簡単にふけるからいいですが、二階のそれもベイウインドーの両側のはめ殺しの窓は、外側を拭くのはちょっと怖いですね。
でも、雨戸掃除よりは楽かな・・・ (^^ゞ

それから、今年に入り千葉県北西部(私が住んでいる地域です)を震源とする震度4程度の地震が数回ありましたが、家のゆれ方が以前のテラスハウスとは全く異なり、ゆらゆら、ぎしぎし、といった感じが全くありませんでした。
家全体が剛性感のある一つの塊として揺れている、といった感じで安心感はあります。でもあまり気持ちのいいもんではありませんが・・・

管理人さんの所は免震構造なので(敏さんの所もでしたっけ?)、もっと安心感があるのでしょうけど、こればかりはその効果を確認できる機会がないほうが、シアワセですよね。 

保証書と関係ない話で失礼しました。

こちらこそ お久しぶりです。 - (男性) -2003-05-20 21:34:41 削除
>よっちゃんさん

ウチは樹脂サッシですが、たまたま10棟限定の特別仕様との事です。
今でもアシュレには基本的に付かないそうです。確かに結露はし難い
ですね。でも、ガラス面には多少 水滴らしきモノは付きます(^_^;)
我が町は結構気温が低い所なので冷え込んだ朝なんかに見られました

建てるときにサッシの色を白にしたら?と勧められましたが、外壁との
バランス等も考えて黒にして正解でした。確かに結構汚れますので・・
外側は黒ですが、室内側は白なのでクロスとの違和感も無いです。
ただ、管理人さんも言われてますが、重いので柱とかが反るとサッシが

外れないとか・・・そう言う心配もあります。開け閉めも結構チカラが
要りますし(^_^;)遮音性は本当に高いので道路沿いにある我が家では
相当威力を発揮してますが(*^_^*)それから、ウチは免震ではないです
自分の住んでる岐阜県も東海大地震や長野県に近い場所柄 地震の脅威

を感じずには居られない所です。つい先日も深夜に地震がありましたが
やはり以前の古家と違い不安感はありませんでした。基礎工事では
杭まで打ってありますので、もし大地震が来てもウチは傾かないだろう
と思っております。(^_^;) 私も保証書と無縁の話で失礼しました。

サッシ&地震 - 管理人 (男性) -2003-05-20 22:16:32 (ホームページ) 削除
敏さん、よっちゃん、どうもです。

>でも、ガラス面には多少 水滴らしきモノは付きます(^_^;)
>我が町は結構気温が低い所なので冷え込んだ朝なんかに見られました
うちも最低マイナス5℃くらいになりますが、結露したことはありません。暖房もガンガンかける方ではないからかもしれません。

>確かに結構汚れますので・・外側は黒ですが、室内側は白なのでクロスとの違和感も無いです。
そういえば、そうですよね。両面黒よりは内が白の方が良いのかも。

>重いので柱とかが反るとサッシが外れないとか・・・
重いというか、厚みがあるので少しの反りで外れなくなったんじゃないでしょうか。

>管理人さんの所は免震構造なので
今まで、震度5以上の地震が発生していないので効果はまだ出ていません。だから、幸せ。ただ強風の時何度か揺れたのが気になります。

最近、地震ネタが少なかったので新鮮でした。このHPに免震の人ってあまりこない(書きこまない)けど、売れ行きはどんなもんなんでしょうか。

残工事 - マイホーム建築日記管理人 (男性) -2003-05-22 07:20:50 (ホームページ) 削除
よっちゃん。はじめまして
「昨日、やっと家の保証書が届きました。(引渡しされてから実に半年後です・・・)」と書かれていますが、どの様な残工事が残っていたのでしょうか。来週に引渡しを受けるのですが半年もかかる残工事(不具合?)が気になるので、教えていただけますか

半年後になった理由 - よっちゃん (男性) -2003-05-22 08:25:17 (ホームページ) 削除
はじめまして。(貴殿のHPは何回か拝見させて頂いております)

保証書が遅れた理由は残工事によるものではなく、保証書を発行するために必要な書類の送付を行っていなかったためです。
営業さんも監督さんも保証書の発行が、引渡し後のアンケート(A4数ページ綴りのもので、営業、設計、監督、大工その他の職人に対する満足度などの質問がかなり細かく載っており、営業や監督の査定にも使われているようです)を送り返す事によって行われる、と思っていたようです。
ところが、一ヶ月以上たっても保証書が届かないので、営業さんにメールして調べてもらった所、残工事終了書(正式名はちょっと?)というA5位の大きさの用紙に署名、捺印して送り返して保証書が発行される仕組みに変わった、と言われました。

後日監督さんがその書類を持ってきてくれたとき、自分の所属する工事部では今までそのような書類を渡しておらず、本社のやり方が変わったようなことを言ってました。

しかし、こちらの掲示板に書き込まれている方は、ほとんど引渡しと同時くらいに保証書を発行されているようなので、営業所によってやり方が異なっているのではないでしょうか。

ただ、残工事自体も少しはあり、最終的に終了したのは3月中旬でしたから、引渡しから4ヵ月後ですね。
最後まで残った項目は、キッチンユニットの扉がきちんと閉まらない事と、キッチンのユニットがずれてしまう事(きちんとビス止めされていなかった)というもので、扉をフィリピンから取り寄せるのに時間が掛かったようです。

結露&サッシ - (男性) -2003-05-22 21:11:02 削除
>管理人さん

こんばんは
えっと、我が町は最低気温が氷点下10℃以下になりますので・・・
でも、結露と言うよりは曇っていると言う感じで、流れたり下に溜まる
なんて事はありません。−5℃位までなら全然ですが、さすがに−10
以上に下がると起こるそうです。(営業さん談)


  無垢[3] - 管理人 (男性) -2003-08-18 23:41:30 (ホームページ) 削除
スレ満タンの為、起こします。

くらりときた せいさん、
>加圧注入のせいか、ちょっと現場でクラリと来ました。
これはないと思いますが。

他のメーカーでは、何ともなかったのでしょうか?

フローリング - ただいま検討中 (男性) -2003-08-19 00:09:53 削除
TenSochiさん
ヒノキの無垢フローリングですか
さぞかし踏みごこちが良いでしょうね(とても高そうですけど)
うちも無垢フローリングは出来るそうなんですが
あんまり施工実績が多くないそうなんですよ。
後々の保険で厳しいことを言っているのか、本当に慣れていなくて
自信が無いのか分からないんですよね。
合板フローリングしかやったことがない人にいきなり無垢をやってもらうのも、恐ろしいんですよ。

偽マホガニー - びよら (女性) -2003-08-19 03:14:24 削除
ちょっと話題がそれてしまうのですが、無垢材関連で先日体験したことを少し話させて下さい。
お盆に帰省の折、実家近くの展示場に行きました。そこで一条と住林を見学したのですが、住林のモデルハウスで非常に不愉快な思いをしました。
いろんな木材のサンプルが説明書と共に展示されていたのですが、「ソロモンマホガニー(偽マホガニー)」というのがあったんです。わざわざ本物のマホガニーと並べてあり、説明書もそこだけ大きくなっていました。本物のマホガニーと違って、安物の家具にも使われているし、産地も南米ではなくアジア産だというようなことが書いてありました。
明らかに一条を意識してのものでしょうが、自社で使う木材(オークやチーク)の説明よりも、使わない木材の説明に力を入れてどうする?という思いでいっぱいになりました。住林関係者の方が見ていらしたら、こういうことはぜひ止めて下さる様お願いしたいです。

ところで無垢のフローリングですが、一条でも住林でもお勧めしない、とのことでした。理由は 1.反る 2.手入れが大変 3.お金がかかる です。
ちなみに住林のチークの無垢フローリングの単価は普通のフローリングの7倍もするそうです。
TenSochiさん>
檜も高そうですね!うらやましい限りです。

くらり - せい (女性) -2003-08-19 11:35:51 削除
よくわからないけど、気分的なものだったかもしれません。
他では、特に感じなかったけど、その時の体調にもよりますしね。

>「ソロモンマホガニー(偽マホガニー)」というのがあったんです。わざわざ本本物のマホガニーと並べてあり、

私的には、説明してもらえれば知識が増えて嬉しいですけどね。
私は、まだどこにするとも決めてませんけど、間違った事ではないなら、消費者として教えてもらえる事はプラスになると思います。
それに自社で自信があれば、どこで何を大きく説明されても嫌がることはないと思います。

フローリング&偽マホガニー - 管理人 (男性) -2003-08-19 21:51:10 (ホームページ) 削除
保証で直してもらうことをあてにしているなら、無垢フローリングはやめたほうがいいのではないでしょうか。びよらさんがおっしゃっているように
>1.反る 2.手入れが大変 3.お金がかかる 
を理解し、それでも無垢にこだわるという人が選択すべきではないでしょうか。無垢にこだわる一条がそれだけ敬遠しているのですから
それだけ難しいんですよね。Tenさんなら全てを理解し、選択されたことでしょう。

>「ソロモンマホガニー(偽マホガニー)」
確かに住林は、一条の非難をしすぎのような気がします。住林の展示場で一条も廻ったって言ったら、一条は・・・と自分とこのアピール以上に悪口いってました。それだけ、自分とこに自信がないんだなって思ってすぐに帰りましたが。
でも、同じ木造のライバルが無垢の一条工務店って大威張りで言ってるのを聞くと、カチンとくるのもわかります。一条も他HMから客に伝わるより自分のところで説明した方が印象は悪くならないと思うので考えた方が良さそうですね。逆に住林の株が上がってしまいますからね。

でも、偽マホガニーはちょっとやり過ぎのような気がしますが・・・

一条では住林は聞きませんでしたね - (男性) -2003-08-19 22:11:31 削除
一条さんと話しているときに一度だけ住林さんの話がでましたが「お客様から新築独特の臭いについて住林さんと並んで少ないという評価を頂いています」というようなことを一度聞いたきりでした。他社を引き合いに出さない点、好感が持てました。(それも作戦かも知れませんけどね。)
うんうん - すみちゃん (女性) -2003-08-20 00:22:11 (ホームページ) 削除
あちこちの一条の展示場(10ヶ所以上)を回りましたけど、他社をけなすような発言は、私は聞いたことがありませんね〜(単なる偶然?)。今の展示場ではムク材と集成材の違いについて、ムク材の良さだけでなく、両方のメリット、デメリットを説明してもらいました。一方的に自分トコの良さを強調せず、かといって他社を扱下ろす訳でもない、そういうトコがいいなと思いましたね〜。
でも住林さんトコでも(こっちは回った数は2ヶ所くらいですが)、一条を候補にいれてるって言っても別段悪口は聞きませんでしたよ。住林さんはメリットの部分しか話をしてくれなかったのが、つまんなかったですね(笑)。デメリットをどう克服しているか、そゆ工夫が聞きたかったのにぃ。

住林では話聞けず・・・ - (男性) -2003-08-20 01:30:26 削除
僕も住林さんを回ったんですが「コレぐらいで建ちますか?」って相談した途端、「ウチでは難しいですねぇ」と言われて後はにべもなかったです。そのまますごすごと出てきましたんで情報なし。
住林は金がないと話してくれない? - 管理人 (男性) -2003-08-20 22:12:41 (ホームページ) 削除
>僕も住林さんを回ったんですが「コレぐらいで建ちますか?」って相談した途端、「ウチでは難しいですねぇ」
住林でお金の話は全くしなかったので、値段がどれくらいか知らないのですが一条より高いんですか?
住林がダメで一条になったってことは・・・

一条はお金が少なくても何とか建てさせてくれそうな気がします。インテリアなどの提案は×って言われることが多いですが、ローン関連の提案は
結構しっかりしてそうです。本社にその筋の部署もあるそうですので。でも、無理せず返せるローンを組むようアドバイスくれた時はうれしかったですね。
HMって、ローン組まして家買わせたら将来苦労しても知ったことじゃないっていう営業をしてるものとばかり思っていましたので・・・
ちなみに月10万返済とボーナス高額返済は絶対無理なのでやめるよう言ってくれました(危)。

すみませ〜ん。フローリングにもどります - Ten Soichi (男性) -2003-08-20 23:26:40 (ホームページ) 削除
そうです。私も言われました。ムクにすると昔ほどはありませんが反りますよと
旧我が家は、築約90年ですが、檜の廊下ですが、反りはありません。そのかわり、板と板の間に隙間があって、そこで吸収してるんだと思います。
最近は、実といって重ねてあるんで、多分逃げどころがなく反るんだと思います。
ただ昔の工事方法とは、全く違うので、それほど反らないのかなとも思っています。
私の県は、和風で建てる場合は、ムクを使う人が多いようです。
そのためか、棟梁さんも大工さんもなれておられました。
お金は、広さにもよりますが、そう高いものではないようです。
ただ手入れは気を使います。
足ざわりはいいです。玄関にスリッパを置いていますが、特に女性の方は、素足で歩かれます。
中には靴下脱ごうなどといって本当に脱がれる方もおられますよ。
まぁ、言わんとするところは、それぞれの機能を考えて、標準ではムク材でなくても
施主がそれでもといって希望すれば対応してくれますということです。

無垢フローリングはいいですよ - 通りすがり (男性) -2003-08-21 03:13:40 削除
営業は無垢フローリングは反りますと言いますが
実は営業も現場監督もあんまり詳しくは知らないようです
とりあえず施工不良・材料不良によるクレームを恐れているようです
現実的にはフローリング自体はそれほど高くないですし
きちんと施工された物?はまったく問題ありませんでした。
きちんと施工できるか?正しい材質の物を使っているか等が
ポイントだと思うんですけどねえ

  無垢 [2] - 管理人 (男性) -2003-07-01 22:04:03 (ホームページ) 削除
スレッド満タンなので、新スレ立てます。

>無垢を希望しないかぎり集成材になります。
希望すれば、無垢になり追加料金?それとも同額?

>重い無垢より軽い集成材がいいと言ってましたよ。
単価は無垢の方が高いので、集成材にすると差額分値下げしてもらえるのでしょうか?

心配になって確認してみました - すみちゃん (女性) -2003-07-02 23:36:26 (ホームページ) 削除
うちの場合、吊り収納と小屋裏の扉については集成材になると、事前に聞い
ていたけど、引き違い戸については特に説明がなかったので、どうなってい
るのか心配になって営業の方に確認してみました。そしたら全ての引き違い
戸はムク材で間違いないです、とのコトでした。一条といっても経営者が違
うトコロもありますし、営業所や営業マンによって違うのかもしれませんね〜。

ムク材から集成材に変更した場合>
小屋裏収納と向かい合わせにある扉は集成材に合わせたほうがいいかな?と、
集成材に変更した場合の値下げを聞いてみましたが、「見下げはありません」
との回答でしたよ〜。

引き違い戸 - 管理人 (男性) -2003-07-03 00:16:54 (ホームページ) 削除
すみちゃん、こんばんは。

引き違い戸が無垢という回答だっとそうですが、扉一枚丸ごと無垢だと相当高価なものになりますので、枠だけ無垢ではないかと思います。
うちの引き違い戸が集成材なのかもしれませんが、見た感じだと枠のみ無垢のように見えるのですが・・・

ちなみに収納に付く折れ戸の扉も枠のみ無垢で、デザインが施されている部分はMDFですので扉8割は無垢ではないということになります。

無垢材使用と無垢100%は意味が違いますので、かなり突っ込んでみてください。本当のところどうなんでしょう?更に詳しい情報お待ちしております。

無垢100%の扉と集成材の扉で差額がでないのもおかしいですよね。

引き戸 - くじらさん (男性) -2003-07-03 09:40:06 削除
管理人さん返事が遅くなりました。

引き戸の集成材と無垢の場合の金額の差はその時確認しませんでした。
「無垢だと重いので集成材でいいですよね?」みたいな感じで説明を聞いて納得してしまったので、つっこんで金額の事とかは聞きませんでした。引き戸は標準が集成材なのかな・・・と思っていたんですけど。
無垢の枚数とか制限があるのですかね?


戸が何でできているか - すみちゃん (女性) -2003-07-03 20:24:52 (ホームページ) 削除
いつもの営業マンが本日定例休だったので、今回一条お客様相談室で、問い合わせし
てみましたぁ。わかりやすく丁寧に教えてくれましたよ〜。

一条の戸はアシュレ、Aタイプ、Eタイプの「はり物」、Fタイプ、Vタイプの
「カマチムク」が標準品にあります。「はり物」は合板で構成され、外側に化粧シ
ートが貼られていて、中が空洞になっている物でして、その分ムク材を用いたものよ
りも開け閉めが軽い、というメリットがあります。ここの掲示板でいう「集成材」は、
これのコトだと私は思ってました。所謂マホガニー戸にあたる「カマチムク」の戸に
ついては、「外側はムク材、中央の鏡板の部分は遮音ボードなどの合板で作られてい
ます。」との回答でした。標準品のマホガニー戸は、開き戸であれ引き違い戸であれ、
ALLムクの戸はないってコトですね。ちょっとびっくりです。

私が前に書いた「ムクの戸を集成材に変更しても」というのは、「カマチムクをは
り物の戸に変更しても」、引き違い戸に関しては「担当から何も説明がなかったけど、
どの戸もはり物でなくてカマチムクになっていましたよ。」という話です。「集成材
の引き違い戸」と他の方が言っていたものと、私の書いたものとでは内容が違ってい
るかもしれませんね。

問い合わせ中にふと、展示場にあった戸のカットサンプルのコトを思い出して、「カ
ットサンプルでは、鏡板の部分もムクっぽかったのですが、サンプルと実際の家に着
くものとでは違うのですか?」との問いに関しては、「展示場のカットサンプルと展
示場の戸と、お客様の家につく戸は全て同じものです。」との回答でしたが、「カッ
トサンプルの鏡板の部分はホントの1枚板に見えて、遮音の何かが入っていた記憶が
ないんですが?」と、更に聞いてみると、「今ここにサンプルがないので、調べてか
ら連絡します。」とのことでした。

その後すぐに連絡があり、戸の仕様に関しては今年の始めに材質変更があり、展示場
によっては置いてあるカットサンプルと、これから建てられる方の戸が違う可能性が
あることを聞きました。鏡板の部分は、インシュレーションボードという遮音材をツ
キ板(薄い1枚の板)でサンドイッチにした合板であったものが、今年始めからはイ
ンシュレーションボードがパーティクルボードに変わったそうです。遮音材のボー
ドが分厚く(9mm程度)、ツキ板が薄く、かつしっかりと圧着しているのでカットサ
ンプルでは1枚の板のように見えるかもしれません、とのことでした(今度展示場に
行ったら、じっくり観察してみよう)。ツキ板の表面に関しては、はり物のように化
粧シートを貼っているのではなく、枠と同様塗装されているとのことです。

この新しいタイプのカットサンプルは、最近建った展示場には置いているとのコトで
す。具体的にどこか聞いてみると、大阪では北大阪のエリア(高槻展示場など)にあ
るとのことです。そこの実物は見たことありますが、鏡板が3枚の板からできている
なんて全然気が付きませんでした。

建具類に関しては、見た感じがよけりゃあ集成材でもOKな私などは、「ふ〜んそう
なんや〜。」で終わっちゃう話なんですが、ムク材にこだわって一条を選んで建てら
れた方だと、「話、違うやんけ!」と怒っちゃうのも無理はありません。マホガニー
戸ははり物ではないコトが売りなんでしょうが、展示場の説明だと「ALLムクです」
みたいに聞こえますもんね〜。営業の説明不足というか...営業さんも実はこの事
実を知らなかったりして。

Re:戸が何でできているか - 管理人 (男性) -2003-07-04 01:26:14 (ホームページ) 削除
すみちゃん、貴重な情報ありがとうございます。

腰板の仕様が変わっていたとは驚きでした。

>ツキ板の表面に関しては、はり物のように化粧シートを貼っているのではなく、枠と同様塗装されているとのことです。
先日、本社の人に聞きましたが、印刷シートではないといっていました。鏡板はMDFです。

>今年始めからはインシュレーションボードがパーティクルボードに変わったそうです。遮音材のボードが分厚く(9mm程度)、ツキ板が薄く、かつしっかりと圧着しているので・・・
遮音材がパーティクルボードに変わったのに、遮音材(9mm)は存在するのでしょうか?

>営業の説明不足というか...営業さんも実はこの事実を知らなかったりして。
それはないでしょう。聞かれない限りは、あえて言わないのではないでしょうか?無垢材にこだわる一条工務店をアピールしている、傍らで全て無垢ではないって言うと売りがなくなってしまいますので・・・




腰板じゃないですよ〜 - すみちゃん (女性) -2003-07-04 06:52:00 (ホームページ) 削除
>腰板の仕様が変わっていたとは驚きでした。
リビングや玄関にはられる腰板でなくて、戸の鏡板です〜。

>遮音材がパーティクルボードに変わったのに、遮音材(9mm)は存在するのでしょうか?
インシュレーションボードやパーティクルボードそのものが遮音材でして、厚みが9mmあるそうです。

改めてご報告 - すみちゃん (女性) -2003-07-13 11:19:52 (ホームページ) 削除
昨日展示場に寄ったついでに、例のカットサンプルを確認し、それと別に新たな事実(私
が知らなかっただけ?)も営業さんから聞いたのでご報告します。

展示場の扉のカットサンプルは、前の仕様のものは奈良展示場でみましたが、じ〜っく
り見ないと鏡板の部分が合板であるコトはわかりませんでした。これに対して、花博展示
場の新しい仕様のカットサンプルは、はっきりと3層に分かれており、すぐに合板とわか
りました(前に見た時には全然気がつかなかったんだけどなぁ〜)。

戸について、いろいろ聞いてきました。私の書きこみで間違いもあったので、改めて書き
こみさせて頂きます。

まずマホガニー戸と呼ばれるものですが、これはクローゼットや靴箱などの収納関係に
ついている扉のことです。腰板を含め、枠がマホガニーのムク材で、中央の板の部分が
合板などのカマチムクとなっています。

居室などの入り口の開き戸は、マホガニーではなくてナトーという名前の材木を使ってい
ます(カタログにも書いてます)。私はずっとこれもマホガニーだと思いこんでいて、前に
ヘンな書きこみになっていたと思います。枠がナトーのムク材で、中央の板の部分が合
板のカマチムクとなっています。

新しくわかったことは、居室などの入り口の引き違い戸についてです。枠の部分がナトー
で鏡板の部分が合板なのは開き戸と同じなのですが、枠の部分が開き戸と違いムク材
ではありません。「積層材」というものだそうです。展示場で引き違い戸の実物を見なが
ら話を聞きましたが、見た目、そんな感じはしませんでしたね。階段がマホガニーの積層
材なので、これを見てもらうと積層材どんなものかわかると思います。細長い板を繋ぎ合
わせて1枚の板になっているのがわかります。

積層材はムク材よりも手間もコストもかかっているものなんですが、引き違い戸は洗面
所など、よく水周りの扉として使われるため、ムク材よりソリやくるいが少ない積層材を
使っているとのことでした。ムクにはムクの良さがあり、集成材や積層材にも良さがあっ
て、それを適材適所に使い分けていて、私はいいなと思いましたね。この情報が、これ
から建てようかなとお考えの方の参考になると嬉しいです。

  無垢 - 管理人 (男性) -2003-05-04 00:12:28 (ホームページ) 削除
Anonymous さんの投稿に関しての新スレです

>つまり、自然素材をできるだけ多く住宅建築に取り入れることだ。
>無垢の木、自然の石、壁には漆喰というように、数千年の歴史を持つ自然の素材を使ってこそ、真に値打ちのある「本物の家づくり」といえる。
>これは「無垢の木」「本物の木」とは別物だということを忘れてはならない。

という記事を見て、最近聞いたショッキングな情報を紹介します。
― * ― * ― * ― * ― * ― * ― * ― * ― * ― * ― * ― * 
先日一条のF2タイプで建築中のある方からメールを頂きました。「一条の売りであるマホガニー材の無垢の腰板についてですが枠に当たる部分のみマホガニーの無垢材でまんなかの部分はマホガニー材ではなく、何か紙のようなものを押し固めた板で作られていることに気がつきました。 」
「担当の営業に確認したところ腰板及び、クローゼットの枠以外の部分つまり平板の部分は、マホガニーではないという回答でした。つまり全部無垢材ではないということです。」
とのことです。私が見た感じではどう見ても無垢のように見える(少なくとも紙には見えない)し、打ち合わせのときも、一条の売りの無垢!と聞いていましたのでそんなことはないと信じたいのですが、営業に確認してそう答えたとなると不安は倍増です。

皆さんの家はどうでしょうか。私の時と仕様が変わったのでしょうか?それとも、無垢ではないというのは当たり前の話なのでしょうか?
その他、「一条のいう無垢」と「合板、集成材、パーティクルボード、MDF材」との比較など投稿お待ちしています。

無垢 - squid (男性) -2003-05-04 10:10:07 削除
仕様は変わっていないのでは。カタログや仕様書を良く見てみると、ドアなどは框部分のみ無垢と書いあるかと思います。私が見た感じでは、鏡板部分は合板に突板貼りにみえます。しかし、他の住宅メーカに多いMDFにエンピシート貼りとかいうのに比べると、十分売りになるのではないでしょうか。ちなみに、ある住宅メーカのモデルハウスで総無垢のドアを見たことがあります。とても立派に見えますが、一枚50万円といっていました。
突き板貼り - 管理人 (男性) -2003-05-04 13:46:17 (ホームページ) 削除
squidさん、ありがとうございます。

「突板(つきいた)貼り」とは木材を削って(突いて)装飾しますが、その木材が合板であり、無垢材ではないということですかね。
腰板に関しても、中央の装飾された部分は合板であるため、営業さんは「平板の部分はマホガニーではない」という回答だったというわけですか。
ずっと、全部マホガニーだと思い込んでいました。

突き板 - Bon (男性) -2003-05-04 18:37:12 削除
今日、腰板にあるコンセント部分を外して確認してみました。合板とは違う木質系の板の表面に薄い板(質感や木目等から框部分と同じモノと推測)が、張ってありました。確かに突板であり、無垢の1枚板とは違いました。

以下のページが参考になるかと思います。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/wtak/hatena/

クローゼット扉やNo.7(でしたっけ?)扉も見ている限りは同じようなモノかと思います。ただ、引き戸等のドアに関しては、どちらから見ても同じ(厳密には違いますけど)木目になっているので、突板張りか1枚板か判りません。展示場にカットモデルがあるハズなので、そこでじっくりと見れば判るかもしれません。

説明受けました - シーサー (女性) -2003-05-04 21:40:36 削除
管理人さん、皆さん、こんばんは。

腰板の事について、以前、説明を受けました。
何でも、枠は厚いから大丈夫なのだそうですが、板が薄いと反ったり亀裂が入りやすいのだそうです。
で、枠のみをマホガニーの無垢にしてあるとの事でした。

腰板の裏側 - ぼのぼの (男性) -2003-05-05 02:34:46 削除
腰板の裏側は、以下のようになっています。
(デジカメで撮った写真を探してみたら有りましたのでアップしておきます)

http://www2.wbs.ne.jp/~therese/koshi.JPG

でも材質は、なんだったのかあんまり覚えてないですねぇ。

無垢戸 - (女性) -2003-05-05 10:06:36 削除
こんにちわ。お久しぶりです。忙しくしてまして皆様のお話をマメに拝見することができませんでした。
話題の無垢ですが腰板はよくわかりませんが、引き戸・ドアについては営業さんに聞いた事があります。坪数で使えるマホガニー戸の枚数に制限があるとの事です。どうしても無垢戸がよい場合はオプション料金が必要なのだそうです。クローゼットの戸も坪数とクローゼットの数で戸の素材が変わるそうです。
主人は、たたいてみた音で無垢と合板の違いがわかるそうです。
NO.7の折れ戸は、マホガニーではないけれど無垢だそうです・・・安い材料みたいな話でした。
打合せで、ドア素材も確認すると抵抗なく教えてくれますよ。

腰板の材質 - squid (男性) -2003-05-05 10:17:46 削除
写真を見る限りでは、MDFに見えます。私が確認したのは、居室ドア・クローゼットドア・流し台・洗面台・靴箱のドアなので、腰板(の鏡板部分)だけが違う材質だったとは知りませんでした。展示場のカットモデルは合板に見えたので、腰板ではなかったのですね。
Re: 無垢戸 - 管理人 (男性) -2003-05-05 11:02:21 (ホームページ) 削除
>坪数で使えるマホガニー戸の枚数に制限があるとの事です。
そういう話をちらっと聞いたことがありますが、打ち合わせ時に「マホガニー戸にできるのはあと何枚」みたいな話はでませんでした。
ただし、収納の扉は合板(多分)になるという話でした。また、狭いタイプの広縁の押し入れの折れ戸が設定されていない為、カラーボックスのような材質になるとのことでした。
収納とは言わず、部屋と言い張ると合板の戸ではなくマホガニー戸が付くという噂を聞いたこともありますが、スライド式の収納棚を
付ける以上はそうも言ってられませんでした。誰か実行した人いらっしゃいます?

紙の圧縮成型 - たつ (男性) -2003-05-15 20:12:47 削除
腰板の内部の枠は、紙を何百枚も重ねて圧縮成型してあるものです。
当然無垢ではありません。MDFですね。木目も印刷シートですね。
当方の娘が余った部材を手でほぐして、紙片にして遊んでました・・。

和室に集成材が! - まさ (男性) -2003-06-29 15:20:00 削除
一条工務店の和室の一部に集成材が使われていることをご存知でしょうか。押入れなどの棚板ではありませんよ。柱ではありませんが和室内の鴨居にですよ。本契約前でもし集成材が使われていることご存知でなかった方は、一度担当に確認してみてください。
私は、よそと違い一条は集成材を使用しないとの言葉を信じ契約しましたが、引渡し後、鴨居に使用使用されている木材が集成材である事に気がつきました。素人でも気がつくのです。家のメインである和室に集成材が使用されていることを事前に説明を受けていたら残念ながら私は、一条とで契約することはなかったです。

真壁和室の長押はおそらく集成材です - のぶ&みー (男性) -2003-06-29 19:11:05 削除
僕も気づきましたが、多分、長押のことですよね。
契約書では、真壁和室の部材の一部に集成材との記述かあったので、担当営業の方に確認したところ、「契約書には、そう書いてありますが、うちは全部無垢材です」との返答を頂いたので安心しました。
でも、みなさんのレスを拝見すると、やはり集成材ではないかと心配になりました。
まささんの仰るとおり、事前に説明を受けていれば一条にしなかったと思います。
あー、ショック。

戸の枚数制限 - すみちゃん (女性) -2003-06-29 19:50:39 削除
我が家の場合、キッチン入り口がリビングから丸見えになるからと
マホガニーの引き戸を要望した所、「追加料金なしでできるか相談
してみます。」といわれました。クローズドキッチンなんて普通な
のに追加料金なのはおかしい!と問い合わせたところ、この時マホ
ガニー戸の枚数に制限があることを知りました。幸い追加料金なし
でつけられたので、詳しい基準に関しては聞かず終いでしたが...
確か居室やトイレ、洗面所には各1枚とかで、キッチンにはつかない
設定になっているとか。

居室以外の収納(階段下や小屋裏)にはマホガニー戸は普通つかな
いんですが(もちろん追加料金を払えばマホガニー戸に変更できます
が、いい値段します)、こういう手もありますよ。
カタログにも載っている通り6坪/1セット、トータルシステムク
ローゼットが着けられるのですが、この戸はマホガニー戸ですよね。
玄関に収納をつけたのですが、やはりここはマホガニー戸にしたかっ
たんですよ。うちの場合、6坪/1セットで計算すると1セット分、
トータルシステムクローゼットが余っていたので、ここの収納を納戸
にせず、ウォークインクローゼット扱い(もちろんそんな広さはあり
ません)にして、差額無しでマホガニー戸にして貰いました。
玄関にあの戸がくるので質感よくていい感じです♪

すすいません訂正です - すみちゃん (女性) -2003-06-29 20:00:37 削除
すみません。階段下の扉はマホガニーでしたね。収納用のマホガニ
ーの扉ではなくて、クローゼット扉(ワンタッチつまみのついてい
るもの)を居室以外につけるには、こういう手がありますよ、いう
コトですう。小屋裏などのマホガニー戸がつかない所もこの手は使え
たと思います。

長押、鴨居は、通常、集成材です - Ten Soichi (男性) -2003-06-29 22:03:02 (ホームページ) 削除
丁度1ヶ月前、私のHPの新掲示板での質問に回答をしていますが、
真壁和室の長押、鴨居には、一般的に、集成材を使っています。
その理由は、この部分で、曲がり・反りなどが出た場合は、見た目がよくないので、
一条工務店でも集成材を使うとのことです。

でも。曲がり・反り、見た目よりどうしても無垢材を使いたいといわれる方は、
相談されたら聞いていただけるのではないでしょうか?

私は、集成材を選択しました。エンジニアリング・ウッドの良いところを活かして使う
のもいいと思いますが、この辺は、それぞれこだわりがあるところだとは思います。

集成材 - ちっち (女性) -2003-06-30 14:14:27 削除
こんにちは。7月に引渡しをしますが、長押・鴨居には集成材が使われています。
そして2つの子供部屋を引き戸で、寝室と納戸も引き戸で仕切るようにしていますが、
その引き戸は、集成材です。私も無垢材にひかれていましたので、すごく残念でした。
契約後に知ったので、契約前の説明が不足しているように思います。
すべて無垢です。と言いながら後からここは集成材と言うのではなく、
なぜここには集成材を使うのか、理由を説明し納得の上で契約というのが
ベストではないでしょうか?

引き戸について - プチバトーのファン (女性) -2003-06-30 22:20:42 削除
ちっちさんへ
我家も子供部屋を引き違い戸で仕切るようにしました.
その時に集成材、無垢材のどちらにするかは選べましたよ.
我家では無垢材にするとオプション扱いで追加料金が
かかるというので断念し、クローゼットの扉も
標準設備を超えた分は集成材になってます.


一条といえば無垢? - 管理人 (男性) -2003-07-01 01:39:05 (ホームページ) 削除
長押、鴨居は無垢ではなく、腰板の枠以外はMDF材であり、クローゼットの中もカラーボックスのような安そうな材質です。
また、皆さんが仰るように扉も無垢材の枚数制限が決まっていてその制限を越えると、集成材とかカラーボックス使用になってしまいます。

私も、契約前は一条は無垢にこだわる業者です!と聞いており、腰板も無垢材を使用している他に類をみないコストパフォーマンスに優れた
会社です、と言われ契約しましたが、住んでみたら集成材、MDF、カラーボックス・・・聞いていない所に使用されているではないですか。
聞かない方が悪いかも知れませんが、聞かなければ全部無垢のような口調ですので騙されるのも仕方ありません。
今後契約される方々が困惑されることのないよう、どなたか確実な情報の提供お願いします。永久保存版として残したいと考えております。

引き戸 - ちっち (男性) -2003-07-01 09:42:40 削除
プチバトーのファンさんへ
うちの場合、子供部屋を小さい間は仕切らず子供が大きくなったら仕切りたい
ということで、壁よりは防音は悪いけど物で仕切るよりは扉の方が良いという事で
引き戸になりましたが、どちらにするか打ち合わせしませんでした。
小屋裏は、最初屋根のかけ方や入口の場所が違っていたので無垢扉を
付ける事になっていましたが、屋根などいろいろ変更していると
小さい扉しか付かなかったので、無垢で小さい扉はないという事で集成材に
なりました。やはり見た目にも無垢と集成材では違うので、見るたび
悲しくなってきます。集成材を使っているということは、他の業者から一条さんは
すべて無垢を使っていると言いながら集成材も使ってますよと 聞かされました。
契約後の事だったのですが・・・
無垢扉は制限が有り、超えると集成材になるとのことです。
契約前にどこまでが無垢か確認されたほうが良いと思います。

引き戸の集成材 - くじらさん (男性) -2003-07-01 18:52:53 削除
こんにちは。引き戸などの集成材の件ですが、私の場合は担当営業からある程度説明がありました。特に引き戸の場合は無垢にもできるが、引いた時の重さが集成材に比べると重いとのことで、無垢を希望しないかぎり集成材になります。また、引き戸にする部屋は子供部屋や年配者の部屋が多く(スペースの問題で引き戸にする場合を除き)重い無垢より軽い集成材がいいと言ってましたよ。
私も無垢でないと聞いたときは、「えっ!」と思いましたけど、話を聞いて納得しました。
営業によってやっぱり説明の足りない人もいるんでしょうね。
このホームページの存在を知らない営業さんには教えてあげたほうがいいと思います。結構このホームページは一条の営業さんには影響大きいみたいですよ。

  上棟式が終わって - ぐれにゃん (女性) -2003-04-30 20:30:46 削除
管理人さん、皆さんこんばんわ(^^)
先日の土曜日に無事上棟が終わりました。前日の予定が降水確率が高かったので
延期になったのですが、子供の幼稚園最後の遠足と重なってしまったものですから
お茶だし等は主人と主人の両親にお願いして、遠足が終わり次第子供を連れて現場に行き
その足でインテリアの打合せに展示場に行き、それから現場に逆戻りでした(^^;
午後5時からの予定が遅くなり6時近くになりましたが無事に終わって一安心です(^^)

ちなみに同じ宅地では数件の家がそれぞれ全部違うメーカーで家を建てている最中です。
同じ日にもう一軒が上棟式を早い時間にして有りました。
こういっては何ですが、他のところと必然的に見比べることになってしまい展示場みたいで
しかも建築途中が見比べられて、改めて余りの違いに驚いています。
基礎工事から上棟までの期間が余りにも他は短すぎて、柱は細くスカスカに見えて
ちょっと離れた高台から眺めてみたのですが、違うメーカーで建てているのが一目瞭然で
本当にあんな建て方で大丈夫だろうか?と思わず他所の心配をしてしまいました(^^;
今の所は一条を選んだことに十分満足しています。これからが勝負?ですね。
この先後悔する事がないように祈るばかりです。

なんだかとりとめのない事を書いてばかりですみませんm(__)m

すかすか - 管理人 (男性) -2003-05-01 01:42:43 削除
ぐれにゃんさん、どうも。

無事上棟も終わったようで、良かったですね。

>基礎工事から上棟までの期間が余りにも他は短すぎて、柱は細くスカスカに見えて
我家の周り(南、西)も建売住宅が建ち始めました。で、私もぐれにゃんさんと同じことを考えていました。我家の時に比べ、柱の本数が
あまりに少ないのです。まさに、すかすかで、いつ筋交い入れるのかな?って思っていたらパネルを張っていました。

あともう少しがんばって下さいね。

筋交い - ぐれにゃん (女性) -2003-05-07 09:53:47 削除
管理人さん、皆さん、おはようございます。

筋交いは他所のは入ってはいるのですがバッテンでは無くて斜めに一本入っているだけ、というところがほとんどですね(^^;
義父いわく、柱もなんか細いように見えるね。と言っていました(^^;
我が家に関しては「うん、野物がすごい。いいねぇ。」と喜んでおります。材料全部が空を飛ぶところを見れなくてとても残念がっています。

GWあけから雨続きで進行状況が心配です。屋根はのって瓦材がまだで窓はついていたけど壁は無い(笑)雨が降り込んでいるだろうなぁ。
また来週に見に行く予定だけど片道3時間はちと遠いです(^^;
でも、がんばりますe(^。^)g_ファイト!


  3階建てについて - マック (男性) -2003-03-25 09:19:09 削除
管理人様、みなさん、初めまして。静岡のマックと言います。
今度、建て替える事になり”一条工務店”で検索したところこちらにたどり着きました。

土地が狭いので、3階建てで検討しているのですが・・・
モロモロ検討した結果、一条の木造か、トヨタホームの鉄骨にしようと思うんでが決めかねています。

ご存知のように静岡ですので、東海地震の事を考えると木造で大丈夫だろうか?(I-HEAD含む)免震にするほど予算はないし・・・
一条の営業の方は、「信用して下さい」と言ってましたが・・・

3階建てについて現在お住まいの方、検討している方の意見、アドバイスをお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


3階で建てました - たつ (男性) -2003-03-27 01:17:57 削除
3階建て60坪を建てました。建物の構造は地震では問題なさそう
ですが、心配なのは地盤の状態と基礎ではないでしょうか?
地盤は100メートル違うだけで、ゆれの大きさに違いがあるそう
です。阪神震災の時、建物は問題は無かったが内部はめちゃく
ちゃになったそうです。よって免震ではない我が家では家具類は
最小限にして、クローゼットを多用しています。

建物の強度は鉄骨の方が上でしょうが、一条の木造ではさほど
気にすることはないと思います。うちの設計は計算上の必要強
度の1.5倍を持たせてあると言っていました。
地震後、基礎が傾いたりすれば、どちらで建てても同じことで
はないでしょうか?

ちなみに一条の3階建ては形状によるのでしょうが、以外に安か
ったですよ。構造計算代の+30万だけでした(3Fファミーユ)

わかりました - マック (男性) -2003-03-27 22:59:46 削除
たつさん、ありがとうございました。

トヨタの営業は、木造3階では耐震等級3はとれませんとか、よこゆれにはある程度強いが、たてゆれには非常に弱いと言っていましたので不安になってしまいました。
どうも建物のことばかりに目がいっていたようですね。
木造3階でも、構造的には大丈夫そうで安心しました。

それと坪単価はトヨタの方が高かったですね。
もう少し、地盤と基礎について検討してみてそれから決めたいと思います。


  インテリア館を観て来ました! - りんごちゃん (女性) -2003-03-10 00:47:14 削除
管理人さん、皆様、こんばんは。今日、一条のインテリア館を観て来ました。かなり、イメージが掴めて楽しかったです。新しいタイプのキッチンも引き出しの取っ手が丸型から、バーに変わっていて引き出しの中もステンレスで小分けされていて掃除がしやすくて、足元の暖房まで標準でついていて、少し感激しました。どうせなら吊り戸の丸ノブもバーにしたら良いのに。。今、りんごが狙っているのは、テレビボードです!バス見に行くと籤で2等が出ると貰えるそうなので、当たるまで、行こうかなあ・・なんて暇な私。だってカップボードが付いていてプレシャスウィンドウの飾り棚が有るならテレビボードが欲しいのは誰でも同じ?私だけかなあ・・。それで、帰りに展示場で何気に住林に立ち寄った処、今なら値引きとプラズマテレビ46インチが付いてます!と言われて少しだけ心が揺れてしまいました。。そういえばね管理人さん、最近、ここのHPを観ていて、チムニーを付けるのを辞める施主様が多いんですって。そんな話も耳にしました。でも、かなり楽しい1日でしたよ。管理人さんも、行きましたよね?どうでしたか?
バス見 - 管理人 (男性) -2003-03-10 02:07:40 (ホームページ) 削除
りんごちゃん、こんばんは(おはようございます)

>足元の暖房まで標準でついていて
おおっー、すごいですね。床暖房とか付けてなくても標準になるんですか。

>テレビボードです!バス見に行くと籤で2等が出ると貰えるそうなので、当たるまで、行こうかなあ・・
これって契約迷っている人優先で当たったりとかしないですよね?テレビボードって40万円くらいするって聞いた記憶がありますが確率はどれくらいでしょうか?1等って何が当たるんでしょう?それとこれはりんごちゃんの地域のみのキャンペーンでしょうか(これが重要!)

>最近、ここのHPを観ていて、チムニーを付けるのを辞める施主様が多いんですって。
そんな話題って出てました?レンガが剥がれた、昆布?とかかな。まさか、暖炉があると思ってたのにダミーだったから。
やめるといくらくらい差額が出るんでしょうか?個人的にはチムニ―は好きなんですけど。

>管理人さんも、行きましたよね?どうでしたか?
本当に見学会でした。特に私は免震だったので・・・免震体験は以前にもしたのですが、また乗ってしまいました。あとは床柱選び。今はギャンブル性もあり楽しみが増えましたね。
それにしても、最近はサービス・値引き・懸賞と至れり尽せりですね。こんなに付くのにまだ迷う人がいるんだから、私なんかは簡単に契約してしまった方だなーとつくづく思います。
ではでは

それぞれのお値段 - シーサー (女性) -2003-03-10 08:46:03 削除
管理人さん、皆さんおはようございます。

テレビボードって、リビングボードの事ですよね。えっとですね。
あの、テレビが収納できるボードのみで、184,800円です。
パンフにある横の棚は付いてません。がっくり…。
チムニーは、40,000円です。
ちなみに、カップボードでも228,000円。これが1等です。
で、Fだと、どちらかがサービスのようです。私のところでは、リビングボードをつけてもらうことにしました。手持ちの食器棚が丁度いい感じでしっくり合うので、建築中に持って行って、しっかり付けてもらう事にしています。

金額については、ランクを上げる前に出していただいた資金計画書と、ランクアップした後の資金計画書に載っているので、間違いない筈です。地域によって違ったりして…。

足元暖房は、25周年のキャンペーンの中に入っていました。やったねって感じでした。主人の先輩が他のメーカーさんで新築したのですが、キッチンの足元が寒くて、暖房をしていると聞いたものですから。キッチンに立つ者にとっては、嬉しいサービスだと思いました。

サービスで付いてくるものは、取りやめても差額は出ないと聞いています。あくまでもサービスであって、付ける付けないはお客様の判断で…って事らしいです。

それでは、また。







Re: あれれ?そうでしたっけ? - りんごちゃん (女性) -2003-03-10 12:15:43 削除
こんにちは〜!チムニーって、4万円の減額でしたっけ?7万てのはスカイライトでしたっけ?あんまり、細かく覚えていなくて・・ごめんなさい。。可愛いのでチムニーは私は付けますよん。そうそう、、「昆布みたいでイヤー!」と云い辞める施主様が見えたんですって。リビングボードは両端のカタログに載ってる、扉?みたいな収納は無くて、カットガラスの扉は両端に付いてますよね?キッチンの足元温風器は付いてました。住林はリビングに前面床暖房です!と若い可愛い営業さんが熱く語っていました。一条さんとは、多分?研修や教育システムが違うんだろうなあ。。東日本さんでしたっけ?毎朝、マラソンがあるシステムとか。。積水さんは毎日、自転車営業されてる、営業さんも。。いろいろ、カラーがありますよねー。あ!また話がズレてしまいましたが。。
多分、管理人さんのバス見に行かれた場所は、りんごと同じ?ある有名子供服の工場の近く?ですか?しかし。。カップボードのが値段が高いんですね。知らなかった。。旦那様は鏡面仕上げのが、お気に入りですが、りんご的には、せっかく腰パネルや出窓が統一しているので、木調のキッチンにしよう思うんですが、もしかしたら鏡面の方が値段が高いのかな?ガステーブルもリンナイに変更したと聞きましたよ。掃除が大変なので、ガラストップに変えようと思ってます。キッチンパネルもタイルから変更になったみたい。タイルだと目地の汚れの掃除が大変ですよね。。ものぐさな、私なので最近は不況?の影響か?清掃業者に、大掃除を依頼しても、キッチン、バス、トイレは勿論35坪ほどの家ならば、1万円〜くらいでピカピカに家中の清掃して下さる業者さん、沢山あります。。手抜きかも知れないですけど、新築ならば年末は依頼した方が楽ちん!だし、時間も有意義に使えますよ(笑)ああー。。また、違う話ですよね。契約は、管理人さんは仮契約から本契約まで、どのくらい?期間があったのですか?もらえた物は、何でしたか?そういえば。。妙?な絵を貰えるらしいですけど。。もう少し価値のある絵にしてもらいたいですよねえ?クローゼットの引き出しもベニヤ板はヤメテもらいたいですよねえ?ファニチャーの引き出しも、オモチャみたいだし。。いくら無垢だってこだわったって、あーいう箇所を見ると、会社自体も中身は??なーんて思ったり(酷いかな?)そう思いませんでしたか?管理人さん。

あれれ?そうでしたか - 管理人 (男性) -2003-03-10 21:56:03 (ホームページ) 削除
>あの、テレビが収納できるボードのみで、184,800円です。
何かと勘違いしてました。展示場にある輸入家具のテーブルセットだったかな?

>「昆布みたいでイヤー!」
和風では当たり前なんでしょうが、洋風瓦などには合いません。せめて色を屋根の色に合わせてもらいたいです。でもあんまり見えないので今となっては気になりませんけど・・・

>チムニーは、40,000円です。
たった4万なら付けた方がいいかも?

>多分、管理人さんのバス見に行かれた場所は、りんごと同じ?ある有名子供服の工場の近く?ですか?
本社でござい。

>せっかく腰パネルや出窓が統一しているので、木調のキッチンにしよう思うんですが、もしかしたら鏡面の方が値段が高いのかな?
元社員のてつさんご推薦ですよね。絶対木調のほうが高いって思っていたのですが。。。

>掃除が大変なので、ガラストップに変えようと思ってます。キッチンパネルもタイルから変更になったみたい。タイルだと目地の汚れの掃除が大変ですよね。。
このへんは、うちも同じです。

>そういえば。。妙?な絵を貰えるらしいですけど。。もう少し価値のある絵にしてもらいたいですよねえ?
昔は、図工の教科書にでてくる絵ばっかりで、面白みがないのでちょっと最近風な現代アート的なものも取り入れているそうです。うちはいまだ飾る場所を検討中です。


Re: お値段あってるみたいです - りんごちゃん (女性) -2003-03-10 23:39:43 削除
そうなんですか、浜松工場のバス見でしたか。。加圧注入の設備とか感動??しませんでしたか?美味しいランチは出ましたか?Fハウスのバス見は豪華な!御飯がでると聞いて・・行ってみたいなあ。。と思ってしまいました。免震の設備は面白いですよねー。インテリア館の隅から隅まで見渡して、赤と白の垂れ幕の向こう側に出窓やら、便器やら置いてあって、1等、2等、の張り紙の商品が前記の品でした。多分、この間の商品なのかなあ?ジュースもタダだし、子供向けのオモチャとかもあり、子供も喜びますよね?でも・・あのフィリピンバナナは何に使うんだろう??そういえばフィリピンに転勤になった担当さんの話が書き込みしてありましたよね。あちらでは、豪邸?送迎付きの待遇らしいです。メイドさんも居るんでしょうね。羨ましいー!浜松工場の3?5?倍の広さみたいです。端っこが見えナイんですって。そういえば、農地転用の話ですが180坪だと、分筆しないとダメなので家を建てる部分だけ申請を掛けて、おくと節税対策になるのに気がつきました。。擁壁も昔の知人に、「元気〜?」と電話して4社めを紹介して頂きました。。一体??なんぼ?差額があるのかしら。。楽しみです。。
木調か鏡面か - ぼのぼの (男性) -2003-03-11 01:35:53 削除
りんごちゃん

>もしかしたら鏡面の方が値段が高いのかな?

値段は木調の方が高いですよ。ただお掃除の面では鏡面の方が有利かと思います。ただ現場監督のお話だと、いくつか家を回って見ても特別(木調のキッチンが)汚れていると言うのは見た事無いそうです。(もちろん住んでおられる方々の家の事です)
鏡面は某技術が使われてるそうですが、うちは、(リンゴちゃん同様)腰板に合わせたかったのでキッチンは木調にしました。ただし洗面所は鏡面にしました。
お掃除に手間をかけたくない場合、キッチンは鏡面をお勧めします。ただ値段が高いのは木調の方です。(ジレンマに陥りそうですね)

Re:木調か鏡面か - 管理人 (男性) -2003-03-11 02:08:28 (ホームページ) 削除
りんごちゃん、ぼのぼのさん

>値段は木調の方が高いですよ
なら私の目は正しかった。

我家も、ぼのぼのさんと同様 キッチン―木調、洗面所―鏡面(黄色)です。ミディアムのため洗面ボールの白っぽいのとは合わないのと、洗面所は明るいイメージにしたかったので鏡面にしました。

やっぱりキッチンは手入れが大変ですが、LDとの繋がっているお宅が多いようですし統一感と高級感で木調がおすすめです。

Re: やっぱり!木調ですかね。 - りんごちゃん (女性) -2003-03-11 23:35:27 削除
管理人さん、ぼのぼのさん、ご意見ありがとうございます。統一感を出すなら。。と云うならば木調ですよね。最近では施主様方は鏡面仕上げタイプを選択される方が多いようです。。でも。。木調にしよう〜。洗面台は、確かに洗面ボールまでの高さが低いので5センチ位は上げてもらわなくては実用的じゃないなあ。。と思いました。子供が居ると・・とか聞きますけど、よーく考えたら子供なんて、すぐに大きく成長するし。。子供の部屋も2部屋を仕切ろうかな?とも考えたことも有りましたが。。それも、ずーっと子供が家にいる?どう暮らしたって20年?もすれば、子供も出て行ってしまうだろうし。。旦那様との老後の暮らしをイメージしても、どちらかが死に別れ?(生き別れ?)なんて事も考えたり。。そうすると売却するには・・一般受け?と云うか、注文住宅ならでは!の仕様にしておこうかな?とか。。考えすぎかも知れないんですけど・・中古住宅とか観たり(注文住宅の)こだわり!を感じる家の方が売却価格も多少良かったりして。。何枚も設計さんに書いて頂いたりするのも悪いなあー・・とは思うけど、よーく考えたほうが良いように思うこの頃です。。皆様は、何枚くらい?図面を書いて頂いたのでしょうか?
図面とか - 管理人 (男性) -2003-03-12 01:40:31 (ホームページ) 削除
すごーく先のことまで考えられていますね。そこまで考えるともうどうして良いのか訳が分からなくなってきます。結局、使いやすさは子供の成長、自分達の老いによって変わっていくのですから、全てを満たすことはできません。ですので、目先のことだけでも良いのかなと思います。それより先は何があるのか、頭で考えきれる以上のことが待ってそうですし。。。

ちなみに、現在日本の平均建て替え年数って30年くらいだそうです(早)。一条は和風100年とかっていう名前で売り出してますが何年住めるのでしょうかね。

>皆様は、何枚くらい?図面を書いて頂いたのでしょうか?
私の場合、最初に考えた叩き台がかなり考えに考え抜いたって感じのものでしたのでそれほど多くはなかったと思います。それでも、こんなに書き換えてもらって悪いな〜って思いました。大幅な変更は少なく微調整が主でしたね。


  仮契約しました - さとうかずひろ (男性) -2003-03-10 00:46:54 削除
3月9日、一条工務店と仮契約しました。ここに来るまで、一条工務店の
あらぬ噂や、よその工法、値段との兼ね合い等、ずいぶん悩みましたけど
嫁が、最初に展示場で惚れ込んだのがやっぱり決定打となりここまでやってきました。

でも、僕が建てるのは「フェルテ」って家です。恐らく、ここに集まる人は
みんな初耳だと思います。
岡山県で一条工務店の家を建てようと思うと、一条のグループカンパニーの
下津井電鉄住宅事業部と言うところと話をすることとなります。まあ、そこで
Fタイプとか注文すれば、普通に作ってくれるんですが、そこのオリジナル
の家が前出の「フェルテ」なんです。

それじゃ、一条工務店の家じゃないじゃん?と言われそうですが、構造躯体は一条と同じものを使うのです。
基礎の高さは55cm、天井の高さも265cmというのはFタイプと一緒。
柱は薬剤を加圧注入された3.5寸のものを使っています。
後は、基本的に松下電工とサンゲツの内装で、水回りは松下電工、クリナップから
選ぶことが出来ます。うちは嫁さんの背が低く、高さ80センチのキッチンに
しないとダメでした。80センチのクラスで、フロアコンテナ(一番下の引き出し)
が付いているのとなると、選択肢が無いんですよね。だからクリナップが候補に
あるというのは非常に助かりました。

そう言う感じのもので、およそ、僕の場合坪38万円くらいのプランにオプション
追加です。

僕みたいに、一条の家づくりの姿勢は気に入っている、でもそんなに豪華装備には
凝りはないなあ。って人間には、うってつけです。

岡山で家づくりを考えられていて、一条の展示場に入ってみて、こんな家は
きっと高額だろうと最初っから諦めてた人は、こういうプランもあるんだと
一度考えられてみては?と思ったりします。

また、一条のローカルプラン、他にもありましたら、聞いてみたいなあ
とも思っていますので、情報をお持ちの方、レスお願いします。

値引きについて - さとうかずひろ (男性) -2003-03-10 00:55:30 削除
仮契約時に、やはり値引きについて交渉をしたのですが、値引きをしないというのは
一条工務店に準じているらしく、建物本体からの値引きは出来ませんでした。
しかし、土地改良(鋼管杭)から20万円、オプションの真壁和室造成代の
30万円、合わせて50万円程度面倒見てもらいました。
これで、消費税の半分ぐらいは得したって感じですかね。(^^;)

Re:値引きについて - 管理人 (男性) -2003-03-10 02:16:47 (ホームページ) 削除
>でも、僕が建てるのは「フェルテ」って家です。恐らく、ここに集まる人はみんな初耳だと思います。
はい、初耳です。

>Fタイプと一緒。
・・・って聞くとFタイプなのに格安なものと思ってしまうのですが、何が違うのでしょう?腰板とか、出窓とかが付かないのでしょうか?

>しかし、土地改良(鋼管杭)から20万円、オプションの真壁和室造成代の30万円、合わせて50万円程度面倒見てもらいました。
考え方を変えれば明らかに「値引き」なんですが、一条は値引きとは言いたくないんですよね。私の場合、サービスならしてもらえるって知らなかったので、値引き交渉ばかりしてました。おかげで値引きなしのサービスなし(キャンペーン品は付きましたが)。サービスで粘れば良かったな〜。

>合わせて50万円程度面倒見てもらいました。
その他の、サービスはありましたか?

フェルテについて - さとうかずひろ (男性) -2003-03-10 20:30:27 削除
>はい、初耳です。

とのことですので、紹介ページを貼っておきます。まあ、これだけでは何のことかよく分からないと思いますが…。

http://www.shimoden.co.jp/jigyoubu/juutaku/juutaku.html

>・・・って聞くとFタイプなのに格安なものと思ってしまうのですが、何が違うのでしょう?腰板とか、出窓とかが付かないのでしょうか?

えっとですね。柱と、基礎以外は全部違います。ですから、腰板、出窓はもちろん、
キッチンやお風呂や調度品まで「一条オリジナルの殆どの物は取り付けできません。」
しかし、逆を言えば、キッチン等のランクを下げればいくらでも値段の調節が出来ますし、
腰板なども、松下電工のものを使えば、いろんな柄や色を選択するという面白みもあります。
また、外壁のタイルもINAXの様々な物から選択出来て、画一的な一条の家から脱却できる
という、より自分の好みの家に仕上げられるというメリットもあります。

もちろん、豪華にすればする分だけ、価格は上がりますけど。
標準装備なら何でも付けてしまえ〜!っていうFタイプのようなことは出来ません。

>考え方を変えれば明らかに「値引き」なんですが、一条は値引きとは言いたくないんですよね。私の場合、サービスならしてもらえるって知らなかったので、値引き交渉ばかりしてました。おかげで値引きなしのサービスなし(キャンペーン品は付きましたが)。サービスで粘れば良かったな〜。

あと、友人が一条で建てたんですが、「建築中、自由に見学できるようにしても良い」って
言えば、もう少し安くなるとか言っていましたよ。もちろん、そういう家は見学しやすい
所にある家だとか、完成後もしばらく入居せずにモデルルームに使うとか、そういう
条件付きなのかもしれませんけどね。

>その他の、サービスはありましたか?

まだ、「一条はどんな家を造るか?」「一条はどんなことが出来るか」を聞いただけで、
そんなに値段交渉してないんですよね。(笑)
最初から、シビアに値段交渉をして逃げていった住宅メーカーもありますし…ここで
一条さんに振られたくないからなあ…。

気に入ったサービスって言うのかどうか知らないけど、営業さんが、連絡を入れてくる
タイミングって言うのかな?あれが僕に合っていたっていうのは、気持ちよく話が進んだ
最大の要因かなあ?
間を空けすぎず、詰めすぎず。ちょうど「暇だし、この週末何しよう? 」って考えている頃に
電話が来たりとか、まあ、ご縁があったんでしょうねぇ。

まあ、そんなところです。
「羊の皮をかぶった一条、フェルテ」(爆)
完成は来年の12月の予定ですが(田圃を造成するところから始まるんで結構先の話なんですよ。)
何かありましたら、ここで情報を提供させてもらいます。

ふぇるて - 管理人 (男性) -2003-03-10 22:10:24 (ホームページ) 削除
>紹介ページを貼っておきます。
なるほど

一条の構造で内装は自由。結構良いのかもしれません。
貴重な情報ありがとうございます。

22日は打ち合わせの日だったのに… - さとうかずひろ (男性) -2003-03-23 01:00:56 削除
直前に29日に変更の電話。

しかも、「最初から29日って言ってませんでしたか?」って開き直られる
始末。(^^;)

契約しちゃうと、こうやって蔑ろにされるのかなあ?

別に、建築は来年なんだから、こちらもそんなに急ぐつもりはないので
一条の都合に合わせるのはそんなに苦痛ではないんだけど、3連休の
中日を事前に押さえておいて、前日にキャンセルってのはマイナス印象
ですよ。

まあ、お客の新規獲得の方が大事なのは良く分かるんだけどね。

岡山県南では - ほのちん (女性) -2003-03-25 15:05:29 削除
さとうかずひろさん、仮契約おめでとうございます。
管理人さんこんにちは。
横レスかもしれませんが。。。
岡山県南で一条を建築するときは、下電で契約となりますが
県北では違います。
岡山県すべてが下電で建築できるような感じに
受け取られるので書いておきますね。
岡山県は建築地域を割り振りしてるので、サービスも
アフターもキャンペーンも違います。
境目になると、けっこうめんどうかもしれません。

情報ありがとうございます。 - さとうかずひろ (男性) -2003-03-26 00:16:16 削除
はじめまして、ほのちんさん。

岡山県全体ではなかったのですか?知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
いやー、打ち合わせ中の雑談で「県南の腕の良い大工が、県北の方まで仕事を
しに行っている。」って話がありましたので「岡山県」っていうエリアなのか
なあと、思っておりました。イコール、岡山=下電っていう図式が頭に出来上がって
いたようです。

しかし、キャンペーンが違うのは納得ですが、サービスとかアフターが違うのは
困ったもんだなと思いますねぇ。

お久しぶりです - Ten Soichi (男性) -2003-03-26 21:20:50 (ホームページ) 削除
こんばんは、
登記をしたり、取得税・固定資産税の評価などの対応のため、ご無沙汰していました。登記はやっと終わりました。評価額の算出は、固定資産税課の人が、今日も2名来られて(3回目)、再確認をして帰られました。一条工務店は、当市では、初めてで、一条に支払った額が付近の価格より高くて、構造体の中が見えない、図面がないといったことで、慎重になっているようです。(でも今日で終わりのようでした)
安く出すように、よく言っておきました。(これは、内緒)

さとうかずひろ さんの「フェルテ」、私はこのてが好きです。

>構造躯体は一条と同じものを使うのです。
基礎の高さは55cm、天井の高さも265cmというのはFタイプと一緒。柱は薬剤を加圧注入

私も、この部分で、一条工務店を選択しました。(その他無垢材)
標準の中のもので、使わないものが、たくさんありました。
逆に、オプションのものが必要でした。
一条工務店は、相当もうかったのではないでしょうか。(爆)

さとうかずひろ さんのこれからのがんばりを楽しみにしています。さとうかずひろさんだったらやれるな!

さきほど、気づきましたが、下津井ですか。
私がいた会社の工場が、水島コンビナートにありましたので、よくたこ料理を食べにつれていってもらいました。
動いてるたこのさしみおいしかったです。
管理人さんすみません。ついつい・・・

応援ありがとうございます。 - さとうかずひろ (男性) -2003-03-27 00:16:42 削除
間取りは、ほぼ決まり、オプションもたくさん追加できるほどの財力が
ありませんので、後は、壁紙で個性を出そうかなとか考えています。
Fタイプでは標準の腰壁もフェルテではありませんから、壁紙をツートンに
してみようかなとか、2階に家相の関係で、結構無駄っぽい長い廊下が
あるけれど、そこをただの通路にしたくないので、天井に「青空」の壁紙を
持ってこようかなとか、いろいろ考えています。
所詮壁紙、何回でも張り替え可能なので、1階はしっかりフォーマルに、
2階は、プライベートと割り切って思い切り遊んでやろうかなと思って
います。

友達で、書斎を自分のイメージカラーである(?)紺の壁紙と天井で統一
した人がいました、彼の嫁さんは「一昔前のラブホテルじゃない?」とか
イヤミ言っていましたが、僕はその姿勢に羨ましさというか、なにか、神々しい
ものを感じましたね(笑)

さて、脱線ですが(爆)
下津井のタコはおいしいですよね。何をして食べても美味いです。昔、
職場の先輩にイイダコ釣りに連れて行ってもらいました。タコって釣った
あと、クーラーボックスに入れていても、蓋をロックしていないと簡単に
脱走するんですが、その脱走ダコを捕獲して、連行しようとした時に、
船体に強力に張り付いたタコを力一杯引っ張ったら、足が何本かちぎれた(爆)
んですが、勿体ないので、そのちぎれたのを食べたら、もうおいしいたら
ありませんでした。生きが良いし、海水の塩加減がなんとも…。

あと、魚と言えば、笠岡諸島ですねぇ。機会があったら行ってみてください。まあ、あんまり詳しく説明するのもなんなので、この辺で(^^;)

怖い怖い(^^;) - さとうかずひろ (男性) -2003-03-30 00:50:43 削除
僕の担当の営業さんは、ここ覗いてるみたいだ。それじゃあ、あんまり悪口とか
書けないなあ…。ここだけの話ってものも書けなくなる。

なんか、どうも今日の打ち合わせの最初の雑談に、そう言うことを思わせる節があって
かなり焦りました(^^;)

…って、逆に面と向かって言えないようなことをここに書き込んでおけば良いかも(笑)

ローカルプラン - ねーさん (男性) -2003-04-15 22:13:29 削除
>また、一条のローカルプラン、他にもありましたら、聞いてみたいなあ
>とも思っていますので、情報をお持ちの方、レスお願いします。

はじめましてm(__)m
私は広島県在住のねーさんと云う者です。

広島県の一条のローカルプラン、それは「セゾン265オーベスト」
です。
我が家は今この「オーベスト」で建築中です。(4月5日上棟式で
した)

ランクとしてはAタイプとFタイプの間…くらいなのかな?
ダンナが加圧注入に惚れ込んで一条で建てよう!と決まったので
すが何分予算が…って事でFタイプでも夢のまた夢、最初は規格
住宅の「アシュレ」を考えていたんですよ。
しかし営業さんが「予算に合わせたらアシュレより建坪は小さく
なるけど、装備はいいからオーベストで建てたいねぇ」とおっしゃ
って、ダンナが「オーベストなら洋室などのドアが無垢」なのにコ
ロリと参った次第です(^^ゞ
ちなみにアシュレでは化粧板貼りのドアです。

オーベストではシステムキッチンと洗面台が一条オリジナルでは
なくタカラの物になります。
あと腰壁は付きません(-_-;)

それでも確かにアシュレ・Aタイプと比べるとかなり標準で付く
装備が良いです。
値段もそこそこ。(坪42万くらい)
なのであまり採算が取れないせいか「上はオーベストはあんまり
売って欲しくなさそう」と営業さんも言っていたし、実際近い将
来なくなるんじゃないか、って見通しだったりします(^^ゞ

Re: ローカルプラン - 管理人 (男性) -2003-04-15 22:33:03 (ホームページ) 削除
ねーさん、はじめまして!

岡山の「フェルテ」次は、広島で「オーベスト」ですか。いろいろあるもんですね。貴重な情報ありがとうございます。

>みなさま
この掲示板は特にどの仕様でなければ、書き込んではいけないとかっていう堅苦しいことは言いませんので、どしどし
書き込んでくださいね。


福山繋がり - さとうかずひろ (男性) -2003-04-17 00:01:48 削除
ねーさんはじめまして。

上棟式おめでとうございました。感動するでしょうねぇ。僕はまだ1年以上先の
話ですけれど。

腰壁、欲しいですよね(笑)
最初に一条を気に入ったのが嫁の方で、特に腰壁だった物ですから、諦めるのには
結構時間がかかったのを覚えています(笑)

それでは、また、なんか面白い話があったら教えてください。

腰壁 - ねーさん (男性) -2003-04-17 21:16:49 削除

実はウチは腰壁にはあまりこだわりがなかったんですよ〜。
同じ市内に建ってる一条さんの家に見学に行った時、その家はF
タイプでだったんで腰壁があったんですけど「光が当たるとホコリ
が着いてるのがよくわかるからいっつも拭かなきゃいけないから
結構大変なのよ」って奥さんが言ってたし。
でも壁紙を選ぶとき、カタログの最後の方に腰壁が載ってて(一条
オリジナルのじゃないですよ)ダンナが心惹かれたらしく、玄関か
ら見える範囲の廊下にその腰壁を付ける事になりましたです。

今、屋根にS瓦が乗りつつあって、遠目で見てもイイ感じになって
きましたよ(^^)v

いろいろ思いだしてきました(笑) - さとうかずひろ (男性) -2003-04-17 22:23:19 削除

腰壁って、埃が気になるんですか…知らなかった(^^;)
展示場の人は必死に拭き掃除してるんだろうなあ…

腰板・バス見 - 管理人 (男性) -2003-04-17 22:55:57 (ホームページ) 削除
>腰壁って、埃が気になるんですか…知らなかった(^^;)
うちはミディアムですが、そんなに目立ちませんよう。ダークの家だと、床の埃とかも結構目立つって聞いたことあります。

腰板はあるのとないのでは、雰囲気ががらっと変わりますから付けたいのもよ〜く分かります。

おもしろいですね - つか (女性) -2003-04-18 12:25:32 (ホームページ) 削除
こんにちは、みなさん
つい職場から抜け出して、家で昼食をしています
本当に地域によっていろいろ違って面白いですね(^^)
腰板の汚れは、管理人さんと同じミディアムですが、腰板が厚いので、板の上部分の2cm程度の部分の埃は目立つ気がします。
床も、2日くらいで掃除しないと結構ふわふわとどこからともなく、空気の吹き溜まりに集まってきますよ〜(え?毎日するのが普通?)

 

  襖のクロス - しまじろう (女性) -2003-02-27 16:03:32 削除
現在一条にてプラン進行中の者です。今はインテリア打ち合わせ段階です。最近こちらで話題の襖のクロスですが、我が家の場合もリビング側はクロスにと申し出たところ、営業さんは上司の方に確認をとってくれてOKが出ました。でもなぜ両面襖紙を進めるのかという理由もちゃんと説明してくれましたよ。片面をクロス片面を襖紙にした場合襖の戸が反ってしまうんです。信じられませんでしたが本当でした。展示場がまさにそれだったのです!それでクレームが多く両面襖紙となっているそうです。このことを承知の上で我が家は片面クロスとなりました。単に仕様ダウンしたのではありませんでした。でもうちの営業さんの様にきちんと理由を説明すべきですよね。洗面台も低いと言えば高くしてくれますよ。我が家は7センチ上げてもらいました。我が家の営業君は仕事が速く質問にも確実にきちんと答えてくれて、とても頼りになります。我が家はキッチン、トイレ、床材など社外品も多いのですが、何一つ嫌な顔をされたりはしませんでした。「いいですねぇ」とノッてくれるのでこちらも色々提案しやすいです。一生に一度、大金と夢をかけてつくる家。妥協せず納得いくものをご縁のあった方々と造っていきたくおもっています。どんな家が出来上がるのか今からワクワクしています。               
クロス等 - 若年寄 (男性) -2003-02-27 16:53:36 削除
我が家でもクロスについてはしまじろうさんのようにすんなりOKでした。洗面台も高さ調節は逆に営業さんから言ってくれた部分もありよかったです。後はブラストタイルは人気色だと他の家で余ったタイルを大工さんが先方さんの了承を得てもらってきてくれて結構無償で(笑)つけてくれましたよ!!腰板は結構シビヤなようで当初の使用ではあと4〜5枚あればいいのに・・・と思っていたのですがこれもいつの間にか揃えて下さったみたいでお得な感じでした。一条は営業さんを初め皆結構若い人が多く、気があったせいか設計士さんはじめ営業や各担当の人たちと友達みたいになり家族ぐるみでわきあいあいとしています。そんなこともあってか他にも結構サービスしてくれました。しまじろうさんが書かれていたとおり他社製品に変更してもいやな顔はせず、逆に興味津々状態で設計士さんは他のお客さんをつれてきては「一条工務店はこんなこともできます」と言って逆にはしゃいでるくらいです。社外品だったせいか取付業者のせいだかわかりませんがトイレについてはど〜やったらトイレットペーパーが便器にすわったまま取れるの?ってな施工をされてましたが(笑)もちろん、直してもらいましたが・・・
でも、やはり家に対する情熱と熱意、こまめに何でもいいから聞くこと(ばかけたことでもOK)そして親しいお付合いをすることで裏情報や少々の無理難題やお得なサービスも可になると思いますよ!!

Re: クロス等 - 管理人 (男性) -2003-02-27 23:45:25 (ホームページ) 削除
>襖のクロス
なるほど、そういう理由があったんですか。
って、のん気にいってる場合じゃないですよね。襖の戸が反ってしまうのを了解して建てた人はまだ良いですが、私が建てる時には全くそんな話出てないので・・・反ったら変えてくれるのでしょうか。

>後はブラストタイルは人気色だと他の家で余ったタイルを大工さんが先方さんの了承を得てもらってきてくれて結構無償で(笑)つけてくれましたよ!!
一条に友人がいる人などから、そういう話を聞いていたので外構に使用しようと思い現場監督に頼んだのですが、はじめはOKって軽く了解だったのに後になってそれはできないと言ってきました。
タイルは必要な量だけ現場に持っていくため、余ることはないということでした。失敗したらどうすんだ。後から言われても困るっていったんですが、規則だとかなんとかで結局もらえませんでした。規則で決まってるのに、最初にOK出すでしょうか?それに現に貰っている人がいるのは?またまた、「お客様全てが平等に」の理念が安っぽく思えてきます。

  2FL床の新仕様とは? - Ten Soichi (男性) -2003-02-28 23:01:44 (ホームページ) 削除
りんごちゃん、こんばんは
この掲示板のどこかにあったと思いますが、以前は、1FLの天井と2FLの天井の間に、断熱材が入っていたのですが、断熱材はなくなりました。1FL天井の上には、梁と根太があって、その上に32mmの構造用合板を敷き、その上に18mmの木片セメントがあり、その上に12mmのフローリングを貼ります。このような方式を剛床といい、床も地震等のねじれに対抗するようにできています。
他社との違いは、一般的には、24mmの構造用合板が使われているようですが、32mmになっています。かなり頑丈です。
音は、反響なども影響しますので、むずかしいです。

詳細は・・・。 - ぼのぼの (男性) -2003-03-01 14:02:32 削除
Tenさんの記事についてさらに詳しく書きますと、以下の通りです。

以前の物

フローリング  15mm
調整材     45mm
グラスウール  45mm
プラスターボード12.5mm
合板      24mm


現在の物(また仕様は変わってるかも・・・)

フローリング  12mm
木片セメント板 18mm
構造用合板   32mm
(上記は、洋室の床の構造です)

和室の部分は?って、感じですが、
洋室の部分は、しっかりしてると思います。

  階段の色 - なか (Male) - 2002-12-30 13:12:15
こちらの掲示板だったかさだかではないのですが、以前『階段の色はミディアムしかない』という内容のやりとりを見た記憶があります。
まだ一条に決めるかどうするかという段階でいろいろ調べている中で、セールスに何気なく聞いてみたところあっさりと『そうです』という返事が返ってきました。これってどうなんでしょうか?
床の色をミディアムにする人は問題ないのでしょうが、当家では和風で明るいイメージにするためにナチュラル(一番黄色に近い茶色)にしたいと考えているので、ちょっと不安で階段だけミディアムではおかしいんじゃないのかなという感想です。どなたかこの辺のことで詳しい方、ナチュラルの床でミディアムの階段にした方等いらっしゃいましたら情報を教えて下さい。



2  Re:階段の色 - Ten Soichi (男性) - 2002-12-30 20:46:16 (ホームページ)
はじめまして!先日LINKさせていただいたTen Soichiです。
いきなりここに書き入れるのは気が引けますが、
Ten の場合は、和風で、1FLの床は桧の縁甲板、2FLは高耐久ナラのフローリングです。階段は、ソロモンマホガニーのミディアムです。以前は、ナチュラルもあったようですが、出荷量と種類の統合といったような、コストを下げることをねらいに、ミディアムに統一されたようです。無理してどうしてもという方は、ソロモンマホガニーのような堅いものではありませんが、他の集成材ででもできるようですが、一条の階段のよさは、ソロモンマホガニーの頑丈さと高級感だと思います。色は統一するのもよし、統一しないのもよしだと思っています。妻とは、ミディアムでこそよい材料が引き立っているし、違和感はなく結構いい線いってるねと話しています。
Ten の場合は、まだ引渡しは終わっていませんが、近々です。
数日前、HPを立ち上げたばかりで、まだ建築中の写真は掲載していませんが、追って掲載いたします。
その他のことも記入してスミマセンが、大工さん、現場統括管理者によって随分違うものだなと思っています。
これを機に、時々、お邪魔させていただき情報交換をさせてください。



3  Re:階段の色 - よっちゃん (男性) - 2002-12-31 09:46:20 (ホームページ)
なかさん、初めまして。
うちは、セゾンアシュレで先月引渡しを受けました。

内装はナチュラルを選びまして、その時は階段の色など気にも留めていなかったのですが、建築途中で現場を見て色が違うことに気づきました。

そこで、監督さんに問合せして初めて階段の色は一色しかないことを知り、ここに書き込みました。

出来上がりの感じは、全く不自然さはありません。むしろ階段だけ色が濃いことにより引き締まった感じに見えます。

色の違いは、ちょっと見難いのですが
http://homepage3.nifty.com/toininou/dai20shou.htm
を参照してください。

階段の色はミディアムよりやや濃いらしいです。ナチュラルの床材はかなり黄色っぽいので、好みが分かれると思いますが、我家は既に持っていた家具などがナチュラル色に近い感じのものが多かったので、これを選びました。

営業さんの話では、もっとも埃などが目立たない色だそうで、若い営業マンや女性の営業さんが良く薦める色とか・・・
店長クラスの人は概して濃い色を薦める方が多いそうです。

直メール頂ければ、写真などを添付して差し上げますので、遠慮なく言ってください。

 

  皆さんの所はどうですか? - ぼのぼの (Male) - 2002-12-08 17:20:27
外壁の吹きつけについてお聞きしたいと思います。
契約書には「厚吹仕上げ」となっていますが、
どう見ても1mmの半分の厚さもありません。
場所によっては、紙1枚分の厚さ程度しか吹き付けていません。
皆さんの所はどうでしょうか?
しっかりと厚めに吹き付けてありますか?



2  塗料の厚さ - よっちゃん (男性) - 2002-12-08 21:47:45 (ホームページ)
ぼのぼのさん、管理人さん、今晩は。

>どう見ても1mmの半分の厚さもありません。
うちの塗装も、部分的に非常に薄く、玄関の出隅の角がこすれてはげ、下地のサイディングが見えてきている箇所があります。
現在、他の不具合と併せて、修正依頼中です。

それから、この塗装材とても柔らかで、エアコン業者や、NTTの人が梯子を立てかけた跡が、へこんでしまっているのです。
これも直して欲しいと依頼してありますが、こんな塗料なんで耐候性が心配ですね。
その他にも細かな修正箇所があり、12月10日に監督が来てくれることになってます。

管理人さんの所も、早く直るといいですね。

#昨日やっと家庭内LANの配線を一部終え、ADSLで接続できるようになりました。前のところに比べNTTの局社まで近いため、3〜4Mbpsでています。



3  うちだけではないのですね・・・ - ぼのぼの (男性) - 2002-12-08 23:10:16
よっちゃんさん、こんばんは。
ご報告ありがとうございます。m(__)m やはりあの程度の吹き付けでは、
とても耐久性はないって感じですよね? 
「厚吹仕上げ」どころか、軽く表面だけお化粧程度って感じです。
(確かにうちも玄関の部分などは、よっちゃんさんの所と同じような感じです)
最低10年は、もってもらわないと困ります。足場を組むだけでも高額ですから・・・。
今度、現場監督に見に来てくれるようなので要望を伝えておきたいと思います。

よっちゃさん、ホームページの方も楽しみにしておりますので頑張って下さい。

 
  本契約しました - ふみこ (女性) - 2002-09-26 14:31:05
この度、最終仕様打合せと本契約をしました。

その際、キッチンに新しい型があったので、オプションでしたがそちらに変更しました。
まだ、営業さんにも、コーディネーターの方にも詳しい資料やパンフレットがなく、
コーディネーターさんから見せられた5点位の写真だけで決めてしまったので、激しく不安です。
扉が引き出すタイプでステンレス、段差有りが無く段差なしタイプしか選べない、
シンク上部のキャビネットはダウンウォールになってしまう代わりに電気がつくので、従来のものよりは明るいという説明だったのですが・・・。

他に何かご存知だったら教えてください。
 



` Re: 本契約しました - ぼのぼの (男性) - 2002-09-26 19:18:26
ふみこさん、こんばんは。
もしかしてその新しいキッチンは、オールステンレスですか?
特にトップがステンレスで、サイズ的にも標準の物と変わらないのであれば、うちも是非それにしたいなぁ。追加料金を払ってもいいですから是非変更したいです。また何か情報が入りましたら、是非教えてください。
それから本契約おめでとうございます。良い家が出来ますように!



` Re: 本契約しました - ふみこ (女性) - 2002-09-30 16:27:38
ほのぼのさん、レスありがとうございます。

扉の色は従来通りの木製と鏡面仕上げだったと思います。
トップは恐らく人工大理石を選んだかと思いますが、ステンレストップもあるのではないかと思います。
標準のキッチンでもステンレスを選べるのですから・・・。

ふみこ一家は全員背が低いので、キャビネットが全て引っ張ると下がってくる収納(確か標準キッチンは片方だけだったと思います)の使い勝手はかなり良さそうでした。

標準キッチンはシンク上部のキャビネットが全て引っ張ると下がってくる収納の下にのみ照明がついているのですが、
新しいキッチンはシンク上の2つのキャビネットに照明が付く為、かなり明るく料理がしやすそうです。

ただ、オールステンレスなのかどうかは、わかりません。
収納内部はステンレスという事なのですが・・・。

着手まではもう少し時間が掛かるのですが、実物が見れ次第報告しますね。
 



` Re: 本契約しました - ぼのぼの (男性) - 2002-09-30 19:33:51
ふみこさん、こんばんは。
先週、現場監督が丁度キッチンの事で来たので、その新しいキッチンの事を聞いてみましたが、やはり分からないと言う事でした。たぶん詳細が分かれば連絡が入るかと思います。

>標準のキッチンでもステンレスを選べるのですから・・・。

うちが選んだのは、扉が木の物で奥行きが770mmのものです。カタログで言えばKDN-27ですがこのタイプだとトップがステンレスと言うのは無いんですよ。また高さも860mmと言うタイプが無いんですよ。うちはそれを知らずに基礎工事をやっている頃に高さが860mmの物に変えて欲しいと言ってあったのですが、 先週、現場監督が来て「KDN-27は高さが860mmの物が無いので、現場で(大工さんに)高くしてもらうように言います」と言う事を言いに来たわけです。

大変だったのは大工さんで、いきなり言われたので、午前中せっかくつけたキッチンの所の窓を付け直さねばならなくなりました。ただかなり腕のある方なので綺麗にやり直してありました。このままKDN-27なのか、新しいものに変更するか分かりませんが・・・ああ、でも新しいタイプもいい感じですね。僕は結構料理はやるので、システムキッチンの選択は、かなり重要なのです。そうそう、大工さんは、仕事が遅くても仕事が丁寧で腕のある方を選んだほうが良いですよ。



` Re: 本契約しました - ふみこ (女性) - 2002-10-01 14:55:24
大工さんはこちらから選べるんですね。
初めて知りました。

ただ、以前に東南アジアから一条工務店のノウハウを学ぶのに来日している方を使っている棟梁の所は
仕事が早く正確だと聞いた事があります。
引渡しが1〜2ヶ月早くなったとか・・・。

来日して一条工務店のノウハウを学んで現地の一条の工場などで管理スタッフとして働くそうです。
とても真面目で、オンとオフがハッキリしていて休憩の声が掛かるまで黙々と働き続け、
休憩の時には周囲が呆れるほど(!?)よく食べるのだそうです。

私も一度新しく出す展示場の建築現場で見かけましたが、よく働いていましたよ。

 



` Re: 本契約しました - ぼのぼの (男性) - 2002-10-01 19:35:14
ふみこさん、こんばんは。

>大工さんはこちらから選べるんですね。

ご自分の要望を早めに営業さんに伝えておいた方が良いですよ。大工さんたちも予定がありますから。「とにかく早く建てて欲しい」とか「時間はかかっても良いから仕事が丁寧な大工さんが良い」とか。うちは後者を選びました。これから20年30年と住む家ですから多少時間がかかってもしっかりと作って欲しいですからね。(我が家は8月着工で引き渡しは2月末の予定です場合によっては3月らしいです)

>一条工務店のノウハウを学ぶのに来日している方を使っている棟梁の所は 仕事が早く正確だと聞いた事があります。

とにかく早く建てて欲しいと言う場合はそれでも良いでしょうが、できることなら「棟梁一人が建てる」と言うのが良いですよ。(ここには書けませんがお望みでしたらメールしますよ)近所や親戚に建設関係者が何人かいますが、やはりみんな口をそろえて「大工は、一人で建てる方が良い」と言っています。一番良いのは、仕事が速くて腕が良い大工さんですけどね。(^_^)



` Re: 本契約しました - ふみこ (女性) - 2002-10-02 16:26:03
是非、「棟梁一人が建てる」のが、どうして良いのか、どう違うのか、教えてください。

事情により、今すぐに着工はしないのですが、来年の春には着工予定ですので参考にさせて下さい。

急いで建てなければならないという事ではないので、何十年も住めるいい家が欲しいです。
 



` Re: 本契約しました - ぼのぼの (男性) - 2002-10-02 17:44:16
では、今日か明日にメールしておきますね。

 

  すでにお住まいの方に質問 - Minnie (女性) - 2002-09-08 09:37:11
昨日、フローリングの修繕に来られた方と話をしたのですが、皆さん、ワックスがけはどのようにされていますか?
特に階段の木ってすごくやわらかいですよね。修繕に来られた方の話によると、南国の(フィリピンか?)ゴムの木か何かを集めた(?)もので、柔らかいし、傷を防ぐためにもワックス塗ったほうがいいですよー、とのことでした。その他「床にも年に3回、いや4回はワックスかけたほうがいいですねぇ」といわれました。
ワックスをかけるには、以前にかけたものを完全にはがしてからでないといけないとか、いやそこまでしなくてもこまめにかけたほうがいいとか、いろいろ聞いてよくわかりません。
みなさまはどうされていますか?

 

  こんばんは - つか (女性) - 2002-09-03 23:11:31
先日ついに本契約をしました!!何だか、ここまで長かったせいか、まだ建築しないうちに、住んでしまった気分です(笑)
新しいタイルの件、キッチンor玄関だとばかり思ってました( ^^;)スミマセン
営業さん聞いてみましたら、まだ現物がありませんでした。見てみたかったなぁ〜vv(^^)
そう言えば、キッチン前タイルは、つい最近、タイル以外のボード(元option)も標準になったようです。(種類も若干変わりました)
本当に日々変わっている事を実感します。
管理人さんの室内の色合いをHPで見せていただき、ミディアムブラウン、いいじゃないかぁvvと喜んでいるつかでした。(とりとめもない話で申し訳ありません(>_<))
あ!大変ご迷惑をおかけしましたが、よく調べてみますと、I-HEADは冷暖房費が半分ということでした。早とちりしてしまって申し訳ありませんでした(汗)



` Re: こんばんは - 管理人 (男性) - 2002-09-03 23:53:12 (ホームページ)
本契約まだだったんですね。おめでとうございます。いよいよですね。

>管理人さんの室内の色合いをHPで見せていただき、ミディアムブラウン、いいじゃないかぁvvと喜んでいるつかでした。
照明の色でも部屋の雰囲気は変わりますので、そちらも考慮にいれられると良いかと。

>I-HEADは冷暖房費が半分ということでした。
やっぱり。

>早とちりしてしまって申し訳ありませんでした(汗)
いえいえ。つかさんが唯一のI-HEADに関する情報源ですので、またよろしくお願いしますネ。
私は、住み心地とかの感想くらいしか語れませんが・・・では

 

  教えてください - つか (女性) - 2002-08-20 23:30:09
結局「ミディアムにしよう!」という家の人の一言で室内の色がやっと決まったつかです。
管理人さんに、先日メールでお話させて頂きました「I-HEAD」についてですが、イマイチ実感が湧きませんでしたが、設計図に強制給気口なるものが各部屋に付きまして、少し実感?した今日この頃です(^^;)
計画換気ということでその地域の気候や間取りなどにより、システムを組むということでした。浴室乾燥機も標準になるそうです。
でも、でも、まだ営業さんや設計士さんもよく分からないんですよ〜!(叫)それこそ全然分からない私達が聞いても「??」で、これから研修があるというこでした。……大丈夫だろうか?
管理人さん、皆さん、「I-HEAD」について、何か分かる事がありましたら、教えてください。どうぞよろしくお願いします。



` Re: 教えてください - 管理人 (男性) - 2002-08-21 00:30:50 (ホームページ)

ミディアムですか。妥協して中間って理由じゃなく、一番お勧めです。
「I-HEAD」ってまだそんな段階なんですか。一条HPにも、もちろん載ってないですしね。結構勇気がいったと思います。営業さんや設計士さんもよく分からず、これから研修のものを売っていいのでしょうか?モニターということで、勉強させてあげるということなんでしょうけど・・・なんか実験されてるみたいで嫌ですけど、ただ(もしかすると、格安)というのは魅力的ですね。
ただ、木造の構造部分などは恐らくSEASONなどの従来の仕様とほぼ同じでしょうから、大丈夫ですかね。
イメージ的には、SEASON+強制給気システムといった感じなんでしょうか。I-HEADというものは、構造的なところから新しい別のものなのか
強制給気システムを取り付けたものであって、和風百年+「I-HEAD」のようなものもできるのか、見えてきません。
今後の展開に期待しましょう。一条HPより、つかさんの報告の方が早そうですけどね。



` Re: 教えてください - つか (女性) - 2002-08-21 21:24:42
レス有難うございました(^^)
その通りです!家の人と「実験台みたいだね…」と言ってました(笑)←笑って済めばいいな…
本当にこれから売り出す新構法のようです。営業さんのご好意で、モニター(本当の意味でも(笑))になれました。
今のところ、SEASON等のプランとは別に木造軸組工法と「I-HEAD」構法のどちらかを選択していく形?(勿論「I-HEAD」は高くなりますが)になるようなお話を営業さんがしておりました。だから、私達はプランとしてはSEASONのF2タイプです。
パンフレットを見た限り(涙)ですが、”木造軸組工法と高性能パネルがハイレベルに融合”と書いてあります。ただ、筋交い(!)や野物が無くなり(※パンフの絵を見ると)、高断熱・高気密パネルが覆うような形(モノコック構造)になるようです。
24時間計画換気システムが付くのも高気密になる為と思われます。電気代が一般住宅の半分で済むとの事。(本当??)
実際10月下旬頃から着工し、来春引渡しの予定ですが、これから、色々あるんだろうなぁ…ドキドキ…
これからも、もしよろしければ、管理人さんにご報告しますね(今考えると物凄いチャレンジャーでしたね……)



` Re: 教えてください - 管理人 (男性) - 2002-08-21 23:47:25 (ホームページ)
> 電気代が一般住宅の半分で済むとの事。(本当??)
高気密だから、というのであれば冷暖房時ということになりますよね。いくら高気密だからといって、照明に要する電気代などは同じわけですから。とすると、冷暖房をそれ程フルに使用しない家庭だと絶対に電気代1/2は不可能ではないでしょうか?というより、かえって24時間計画換気システムの動力に電気代がかかりそうな・・・。先日も申しましたように、うちは夏でも冷房がいらないくらいです(冬はバリバリかも)。今なんて締め切ってるのに寒く、妻は長袖になっています。
電気代1/2というのは、1年の平均値ではなく8月などを想定しているのではないでしょうか。感ですが。

また情報などありましたら、お願いしますネ。一条工務店の社員さんも研修終えられたら、情報提供お願いします。ではでは



` Re: 教えてください - つか (女性) - 2002-08-24 23:33:50
>冷暖房をそれ程フルに使用しない家庭だと絶対に電気代1/2は不可能…
なるほど!!本当ですね(笑)(^^)
それこそアパートよりもアンペアが高くなるから基本料金も上がるし、IHも入れる予定なので、参考になりませんよね(笑)
でも、何もしなくても夏は涼しいようですので、とっても楽しみです。これからもご報告しますね(^^)
ところで、もう少しで本契約を交わしますが、室内の色をミディアムにしたのはいいのですが、ダイニング等の家具をナチュラルな感じの色合いの物を持っていっても大丈夫そうでしょうか??(全てミディアムにすると余りにも落ち着いてしまいそうで……ドキドキ)
管理人さんのHPで内装を見させていただきますと、予想(I-select)より色が落ち着いているような感じがしたので・・・え?まだ室内色にこだわってるって?
い〜え!今度は置く家具です!(笑)



` Re: 教えてください - 管理人 (男性) - 2002-08-26 00:09:01 (ホームページ)
> 室内の色をミディアムにしたのはいいのですが、ダイニング等の家具をナチュラルな感じの色合いの物を持っていっても大丈夫そうでしょうか??(全てミディアムにすると余りにも落ち着いてしまいそうで……ドキドキ)
うちは、まさにこの組み合わせです。全て同じだとどんな感じかはわかりませんが、ミディアム+ナチュラルカラーの家具は結構マッチしています。アクセントがついて良いと思いますので、安心してください。ただ、ミディアムはどんな色にも合うとの事なので好みに応じて購入されればいいでしょう。ただ当然ですが、いろんな色の家具を混在させるのは変かと思います。



` Re: 教えてください - つか (女性) - 2002-08-26 23:45:55
良かった〜!今、まだ着工もしてないくせに家具屋に行ってはあれやこれやと楽しんだり悩んだりしているもので( ^ ^;)
日曜日にうちの人が二度目の工場見学へ行って、ミディアムブラウンのLDKを見てきて、とても気に入って帰ってきましたvv(私は赤ん坊がいるので、結局一度も行けず仕舞でした(涙))
床柱はあっという間に良いものに名札(予約)を貼られてしまって、焦ったみたいです。和室はまかせているので、何でも良いのですが(笑)
子供も免震住宅の体験をしてきて、楽しかった〜と言ってました(^^)

 

  断熱材 - ぼのぼの (男性) - 2002-11-07 20:07:34
1階と2階の間に断熱材が入ると思ったら入らないのですね。ついこの間までの仕様では入っていたのに。

ところでフローリングが貼られていましたが、(我が家はダークです)思ったより黒っぽくなかったです。棟梁がミディアムの階段の材料と比べてくれましたがほとんど色の差はありませんでした。もっとダークを期待していたのに。あと管理人さん、2階の音とか気になりませんか?




` Re: 断熱材 - 管理人 (男性) - 2002-11-07 23:12:41 (ホームページ)
>1階と2階の間に断熱材が入ると思ったら入らないのですね。
2階の天井にはもちろん入ります。ただ、1階と2階の間はいつのまにか天井ができており気にする暇がありませんでした。
昔の写真を確認しましたが、写っている写真はありませんでした。

ただ
>ついこの間までの仕様では入っていたのに。
ってことは、うちの場合は入ってるってことでしょうかね。

>ところでフローリングが貼られていましたが、(我が家はダークです)思ったより黒っぽくなかったです。
うちはミディアムでしたが、思ったより濃かったです。差を見たいものですね。

>あと管理人さん、2階の音とか気になりませんか?
歩くと響きます。引越しのときはびっくりしました。どたばたしなければ、気になるってほどではないでしょうか。感じ方は人それぞれですが・・・



` Re: 断熱材 - ぼのぼの (男性) - 2002-11-08 18:19:52
先月、大工さんのマニュアル(2000年ヴァージョン)を見せてもらったら、それには2階部分の構造は、次にようになっていました。構造用合板24mm+プラスターボード12.5mm+断熱材45mm(断熱材の間に調整材45mmが入る)+フローリング15mmとなっていたので、断熱材は入ると思っていました。

ところが最近、棟梁が1階と2階の間には断熱材は入らないと言うので、大工さんのマニュアル(2002年ヴァージョン)を見せてもらったら、それには2階部分の構造は、次にようになっていました。構造用合板32mm+木片コンクリート18mm+フローリング+12mm。 どちらの方が良いのかよく分かりませんが強度は増してるのかも・・・。管理にさんの方も多分2002年ヴァージョンではないでしょうか? 

今、自分達で断熱材を買ってきて(ホームセンターで1袋4500円程度。バラ売りなら一個200円くらい)断熱と吸音材代りに入れてもらおうかと考えています。ただ大工さんが何というか・・・。一部、壁の間には、吸音材代りに断熱材を入れてくれることはOKしてくれてますが・・・。

>差を見たいものですね。

今度、メールで写真を送りますよ。

>歩くと響きます。

やっぱりそうですか。そんな感じがしました。展示場でも1階にいる時に営業さんに2階でジャンプしてもらったりしたので・・・。まぁ、取り壊した以前の家に比べれば全然マシでしょうけど。断熱材のことは棟梁に相談してみます。(やっぱ仕事量が増えるからいやがるかな?笑)
 

 
  仕様決定前の皆さんへ - よっちゃん (男性) - 2002-11-05 21:20:45 (ホームページ)
管理人さん、皆さん今晩は。

先日施主検査を終え、一つ気づいたことがあります。
それは、納戸の照明SWなんですが、何も指示しないと納戸の外に普通のSWが付きます。これだと納戸の照明が点いているのか消えているのか、外からでは全く分かりません。
そこで、これから仕様を決める皆様は、是非このSWをホタルSW(中の照明が消えている時はSWに小さな明かりが点くタイプの物)にすることをお勧めします。

これと同じ理由で、トイレの換気扇のSWもできればホタルSWにすると、まわっている、いないが一目でわかって便利です。標準ではトイレの照明はホタルSWですが、換気扇は普通のSWです。

うちも、実費になるけど付け替えようかと思っています。

皆様も、よいお家が建ちますように。



` Re: 仕様決定前の皆さんへ - 管理人 (男性) - 2002-11-05 21:57:26 (ホームページ)
> それは、納戸の照明SWなんですが、何も指示しないと納戸の外に普通のSWが付きます。
うちは、指示しませんでしたが納戸の中に普通のSWがあります。

>標準ではトイレの照明はホタルSWですが、換気扇は普通のSWです。
確かに換気扇はホタルがいいですね。付け替えって自分でできそうでしょうか?




` Re: 仕様決定前の皆さんへ - よっちゃん (男性) - 2002-11-05 22:12:06 (ホームページ)
毎度毎度お邪魔しております。

>確かに換気扇はホタルがいいですね。付け替えって自分でできそうでしょうか?
どうでしょうか?あの変わったSWが入手できるかどうかですね。
でも、法律上は電気工事士の資格が必要です。(だったと思います)

監督さんが、“電気工事を行ったのは地元の業者さんなんで、直接連絡して変えてもらったらどうでうすか?”みたいな事を言っていたので、引渡し後に連絡先を教えてもらってお願いしようかと思っています。
工賃も直接頼めばそんなに高いことはないと思うのですが・・・



` Re: 仕様決定前の皆さんへ - Bon (男性) - 2002-11-10 22:21:16 (ホームページ)
おじゃまします。使っている時に光るパイロット・スイッチというモノもありますよ。使っている時に赤く光るのでONかOFFか一目でわかります。我が家では、直接見えない照明(主にバルコニー等の外回り照明)等にパイロット・スイッチを使っています。
ちなみにホタルの方は、夜中にトイレに行く場合とかを考えて主にトイレや階段等で使っています。



` Re: 仕様決定前の皆さんへ - koba3 (男性) - 2002-11-11 21:25:13
皆さんこん☆☆は!

仮契約前に今電気工事のちょっとした打ち合わせをしております
やはり収納やクローゼットの照明はこちらから指示しないと中側にされたり
蛍じゃなかったりしています。

我が家で今現在一番困っているのが電気の付けっぱなしをする人間が多いこと
トイレや階段よくやるんですよね(自分も含め)
収納に使われるスイッチは今のところ蛍又階段など贅沢かもしれませんが
センサーを選択しております。ちょっと贅沢なかーぁ?



` Re: 仕様決定前の皆さんへ - 管理人 (男性) - 2002-11-12 21:46:25 (ホームページ)
>仮契約前に今電気工事のちょっとした打ち合わせをしております
仮契約前にそんなとこまで話詰めるんですか?うちは仮契約したら地盤調査したるでーでした。

>やはり収納やクローゼットの照明はこちらから指示しないと中側にされたり
私は、クローゼットを開けたところにあれば良いと思います。外にあると見苦しいし、使う時に扉を開けてSWを入れるという使い方です。

>蛍じゃなかったりしています。
もちろんオプションですね。

>センサーを選択しております。ちょっと贅沢なかーぁ?
リッチですねー。でも、まあ驚くほどの金額じゃないので便利さと電気代の節約とを考えるとナイスな選択でしょうか。

 

  キッチン - koba3 (男性) - 2002-11-04 10:58:35
こんにちは!
つい最近お話を伺ったのですがキッチンに新しいタイプが加わるらしいです

引き出しがステンレスになっていたりダウンウォールが2個ついていたりと言う事をちらっとお聞きしました
又、どうですか?と進められてしまいましたが・・。
現在思考中です



` Re: キッチン - 管理人 (男性) - 2002-11-05 22:10:31 (ホームページ)
前に、新しいキッチンの話題がありましたが、同じものっぽいですね。

>引き出しがステンレスになっていたり
引き出しの中の底部分でしょうか?以前妻が、「普通、ステンレスじゃないんだろか」と嘆いていたので
それのことなのでしょうか?ようやくオリジナルキッチンも追いついたって感じでしょうか。ダウンウォール2個もいいように思えますが、デッドスペースが多くなる為1個だけダウンウォールが良いって妻は言ってました。
このあたりは好みです。


  階段の色 - よっちゃん (男性) - 2002-10-15 19:48:38 (ホームページ)
管理人さん&みなさん、こんばんは。

実は、昨日現場を見に行って気づいたのですが、階段の色が内装の色に比べて濃いのです。(養生されているので今まで気づかなかった)
うちは、内装色をナチュラルという薄茶色のものにしたのですが、階段はミディアムと呼ばれるやや濃い目の茶色をしているのです。従って、上がり淵の所の色が階段とフローリングで異なるのです。

早速、監督に電話で確認したら、今年の初めくらいから階段の色をミディアム一色にしたらしいのです。なので、内装がミディアム色の場合は、階段と内装が一致するのですが、それ以外の場合は、うちのような事が起こるらしいのですが、本当なんでしょうか?

別に監督の言うことを疑うわけでないのですが、内装色が3色もあるのに階段は1色だけ何てことあるんでしょうか?

皆さんの所では如何でしょうか?最近建てられた方、或いは今商談中の方、何か情報がありましたら宜しくお願いします。



` Re: 階段の色 - 管理人 (男性) - 2002-10-15 22:08:30 (ホームページ)
よっちゃんさん、まいどです。

>内装色をナチュラルという薄茶色のものにしたのですが、
薄茶というよりは、黄色に近くなかったでした?実際のものは薄茶なのかな。

>今年の初めくらいから階段の色をミディアム一色にしたらしいのです。
本契約は恐らく、それ以降かと思いますが色打合せの時はどうだったのでしょうか?もし変更になったのであれば連絡はいくはずかと。

>内装色が3色もあるのに階段は1色だけ何てことあるんでしょうか?
変ですよね。これじゃあみんなミディアムにしようって言っているようなものですもんね。うちはミディアムですが、階段は少し濃い目に見えます。とすると、ナチュラルの人にはかなりの色の差がありますね。

>皆さんの所では如何でしょうか?最近建てられた方、或いは今商談中の方、何か情報がありましたら宜しくお願いします。
私が想像していても話が進みませんので、どなたか情報をお願いします。



` Re: 階段の色 - よっちゃん (男性) - 2002-10-16 12:11:22 (ホームページ)
管理人さん、こんにちは。

>うちはミディアムですが、階段は少し濃い目に見えます。
そうなんですか。てっきり階段はミディアム色と同じだと思ってました。

>とすると、ナチュラルの人にはかなりの色の差がありますね。
そうなんです。ちょうどBonとKiyoさん(だったかな?)のサイトにある、一階と二階の色を分けた状態と同じですね。
階段がかなり濃茶で、上がり縁がほぼフローリングに近い薄茶色(あまり黄色いというイメージではないです)のツートーンになってます。

近々HPに掲載したいと思ってます。

最近契約されている方はどうですか?情報お待ちしております。



` Re: 階段の色 - つか (女性) - 2002-10-16 13:17:32
よっちゃんさん、管理人さんこんにちは(^^)
>内装がミディアム色の場合は、階段と内装が一致するのですが、それ以外の場合は、うちのような事が起こるらしいのですが、本当なんでしょうか?
ええええっ!そう言うことってあるんですか?だって、手摺りもしくは手をかける部分は床と同色ですよね。そうすると、手摺りとも合わなくなっていきますよね。
今月末着工予定ですが、何も言われておりません
色がミディアムだからでしょうか?



` Re: 階段の色 - よっちゃん (男性) - 2002-10-17 21:20:23 (ホームページ)
つかさん、管理人さん、今晩は。

>だって、手摺りもしくは手をかける部分は床と同色ですよね。

今日、会社帰りに現場により、棟梁に聞いてみました。
そうしたら、階段上の廊下にある手すり(かまぼこ状のもの)は、床と同じナチュラル色なんです。(実際に見ました)
ところが、手すり(丸棒状のもの)は、棟梁の話では階段と同じような色、との事なので、多分濃茶なんだと思います。(まだ取り付いていないので確認できず)

室内の壁紙が白一色なので、床と階段がツートーンになっても「ま、いっか」って感じです。^_^;

なんか、家の外壁(ベージュとカフェブラウンのツートーン)と同じ様になってしまいました。アハ・・・



` Re: 階段の色 - 管理人 (男性) - 2002-10-18 23:24:55 (ホームページ)
かまぼこがナチュラルで、手摺がミディアムですか。なんかバラバラですね。

仕様は良い方向にしかされないって聞いてたけど、最近はそうでもない話が多いですね。カラーを減らすのはどう考えても
コスト削減のためでしょうから

打合せの時に、そういった話はなかったんですか?



` Re: 階段の色 - ぼのぼの (男性) - 2002-10-19 01:16:50
もう、現場には階段の材料は来ているのですが、まだ開封されてないので、色の確認は出来ませんが、おそらく皆さんと同じ色かと思います。見積書の「階段の色」の項目を見ますと「*****」となっているので、選択できないようになってるのでは?と思います。
とりあえず明日にでも棟梁に聞いてみます。もしかしたら、床の色と同じ色と言う意味で、「*****」と言う表示なのかもしれませんし、あるいは「ミディアム」で統一されているのかもしれません。

我が家の近況は、バルコニーの中の下の部分に銅板が貼られ、木の部分に防湿シートが貼られていました。明日から、家の壁の部分に断熱材が貼られていくと思います。のんびりペースで工事は進められています。



` Re: 階段の色 - 管理人 (男性) - 2002-10-19 20:09:27 (ホームページ)
私も「最終打合せ記録」を確認しましたところ、「階段の色」の項目は「*****」となっていました。
確かに、階段の色を何色にするか決めた記憶はないですが、一階の床の色と同じになると思ってしまいますよね。
でもなんで、かまぼこはナチュラルもあるんだろう。

あっ、そうそう皆さんはご存知かも知れないのですが、かまぼこの端につくカバー(真鍮みたいな)を触っていたら
プラスチック(樹脂)だということに気づきました。結構格好よくて気に入ってたのですが・・・
ちなみに手摺の端についているのは、金属です。最近すこし肌寒くなってきたので触ると詰めたいのですが、かまぼこの方は冷たくないので詰めでカンカン突っついてみたりして気づきました。
良くできてますが、割れたり傷ついたりするってことですもんね。気づかない方が良かったかな〜。ショック



` Re: 階段の色 - ぼのぼの (男性) - 2002-10-20 00:20:08
夕方、棟梁に聞いてきました。「階段の色はミディアムに統一されてるんですか?」 すると棟梁は「う〜ん、どうなんだろうね。色はお客さんが決めるからねぇ。じゃあ、開けてあげるから、ちょっと待ってて」と言って、階段の材料が入っている箱を開けてくれましたが、色はミディアムでした。
どうやら、階段の色は選択出来ないようですね。納品書を見たら、色は、ほとんどMと書いてありましたがLDと書かれた物もありました。多分、ミディアムのMとライトダークのLDかと思います。うちの床は全てダークなので、階段がミディアムでもそんなに違和感はないかもしれません。まー、床がダークな分、照明とカーテンで明るくしようと思います。



` Re: 階段の色 - よっちゃん (男性) - 2002-10-20 12:22:05 (ホームページ)
みなさん、こんにちは。

>かまぼこがナチュラルで、手摺がミディアムですか。なんかバラバラですね。
昨日、現場に行って確認したら丸棒の手摺もナチュラル色でした。棟梁の勘違い。
結局、階段はどんな内装色でもミディアムよりやや濃い目の茶色一色で、それ以外の造作材は内装の色に合わせて3色(アシュレの場合は2色)用意されているようですね。

>カバー(真鍮みたいな)を触っていたらプラスチック(樹脂)だということに気づきました。
そうなんですか。気づきませんでした。

>手摺の端についているのは、金属です。
これは、昨日外している時に(壁紙の下地作りのため)見たら、確かに金属でした。

流しの蛇口や風呂の蛇口もプラスティック製なのでしょうか?
数年前建て替えた実家の蛇口やその廻りのめっき部分がプラスティック製で、数年で角の部分のめっきがはげ、白いプラスティックが見えてきています。

オリジナルのキッチンやバスの蛇口などは、ホームセンターで部品を買ってきて付け替えられるのでしょうかね?
一条に頼むと高そうなので・・・
完成前からそんなこと心配してもしょうがないですけどね。






` Re: 階段の色 - 管理人 (男性) - 2002-10-20 17:08:48 (ホームページ)
>流しの蛇口や風呂の蛇口もプラスティック製なのでしょうか?
うちの場合、標準ではなく浄水器が付けられるタイプに変更しましたが金属です。風呂も金属です。ただし洗面上はプラスチックです。

よっちゃんのHPを拝見して思ったのですが、階段の一段目の横壁と床の部分に幅木が付いていますが、うちには付いてません。
仕様が違うからかな?



` Re: 階段の色 - よっちゃん (男性) - 2002-10-20 17:47:08 (ホームページ)
管理人さん、今晩は。スレッドが長くなってすみません。

>風呂も金属です。ただし洗面上はプラスチックです。
そうですか、まあ一安心です。

>階段の一段目の横壁と床の部分に幅木が付いていますが、うちには付いてません。
ですよね。普通はないんじゃないかと思います。多分棟梁が間違えたか、サービスのつもりでつけたんだと思います。うちを担当してくれた棟梁は、一条の仕事初めてなんだそうです。HPにも書いた通り、個人で工務店を経営されているんですが、昨今の不況で仕事が極端に減ってしまったって嘆いていました。
そんなこともあるんで、材料が余っていると(足りないと自分の家から持ってきたり・・・)標準以外のこと結構やってくれるんです。
階段下収納のボードの角に、和室用の白木のコーナー材(L字になったもの)を付けてくれたり、勝手口の上がり縁は、本当はL字に二辺なのに、余ったからコの字に三辺付けてくれたりと・・・

個人的にはないほうが良かったかな、って思っているんですが、また取り外すとなると跡が残ったりするんで、良しとしてます。
幅木の取付は、ボンドをたっぷり付け、更に目立たないところをエアガンのような機械で釘留めしていましたので、外すと多分跡が目立つと思います。


  色決めについて - つか (女性) - 2002-08-05 00:56:19
はじめまして!毎回楽しくHPを見させていただいてます。
今、本契約に向けて、色合わせ等悩んでおります。
特に内装の木材の色をミディアムブラウンにするかナチュラルにするか、悩んでおります。
皆さん、色については好みだ!と言われると思いますが、
建築された方はどの色にされて、住んで見ていかがでしたか?
ちょっと聞いてみたいです。


Re: 色決めについて - 管理人 (男性) - 2002-08-05 01:35:51 (ホームページ)

つかさん、どうもっ。

私の場合は、本契約後までずーっとミディアム or ダークで悩みました。展示場が、ダークですごく格好よくそのイメージでいたのですが
妻の意見で、少し暗すぎるとのこと。結局ミディアムに決定しました。
実際は、私がイメージしていたくらいの色でした。もしダークにしていたら暗すぎたなって感じです。

私のイメージでは、ダーク=黒、ミディアム=茶、ナチュラル=黄 という感じでしょうか。ミディアム or ナチュラルで迷われていて
明るいイメージを求められているなら、ナチュラルがいいと思います。ミディアムはイメージしていたより色が濃いと感じました。私はこれで満足です。

Re: 色決めについて - Bon (男性) - 2002-08-06 00:26:25
おじゃまします。
私のイメージとしては、ダーク=緑がかった濃茶,ミディアム=赤みがかった茶,ナチュラル=黄土色といった感じです。私も展示場のダークのイメージが良かったのですが、「暗い」ということでダークは選びませんでした。

明るくしたいならば、ナチュラルがお勧めですが、シックで落ち着いた感じや重厚感を求めるならば、ダークかミディアムが良いかと思います。


Re: 色決めについて - 管理人 (男性) - 2002-08-06 00:42:33 (ホームページ)
Bonさんのおっしゃるとおり、確かにダークは緑がかっています。
私も、ここが少し気に入らなかったので、ミディアムにしました。インテリア館で、展示場より明るめの照明にあたった色がすごく気に入った
ので私はミディアムに落ち着きました。部屋のイメージががらっと変わるので、後悔しないよう悩んで決めてください。


Re: 色決めについて - つか (女性) - 2002-08-06 22:52:16
管理人さん、Bonさん、有難うございました(^o^)
そうなんです!やはりダークを展示場で見て、「かっこいい〜」と感動したのですが、設計士さんに「子供の性格が暗くなるぞ(笑)」と言われたので、ミディアムにしよう!!と一度は決心したのです。
しかし、またまたいつも打ち合わせをする展示場がナチュラルで…それに慣れてしまい、(だって8ヶ月も足運んでるんだもの(笑))
ミディアムは腰板をつけると、圧迫感があるのでは…と心配していたのでした。
でも、皆さんの言う通り、年をとるにつれてミディアムがやはり後悔しないような気がします……
あああ、何だかまた眠れない夜を過ごしそうです(笑)
ありがとうございました(^^)

 

悩んでいます - 風間 純 (男性) - 2002-05-30 00:37:48
インターネットで書かれていたのは、ベイツガとヒバ、ヒノキとの比較で、ベイツガはヒバ、ヒノキと比べて耐久性、耐蟻が無いとの記事でした。
ところが他の記事では、加圧式防腐防蟻処理剤のベイツガはヒバ、ヒノキと同等との記事もありました。
私が今思うには、ヒバ及びヒノキを加圧注入防腐防蟻処理をすればベストだったのかなと思い、悩んでいます。
このことが一番心配です。
他は一条工務店の営業の方、工事監督、大工さん他工事関係者全員とても誠実な方で、一条工務店を選んで本当によかったと思っています。


Re: 悩んでいます - おさと (男性) - 2002-06-03 13:03:05

一条工務店で仮契約中です。
 私もヒノキで加圧注入を検討し営業に相談しました。『ヒノキは木の繊維がツガに比べ密になる(=強度がある)ため防腐防蟻剤が浸透しにくく、ツガほどの効果が望めない』との事でした。強度に関しては間違いなくヒバ、ヒノキでしょうが、防腐防蟻に関しては問題ないと思います。
とは言ってもヒノキで加圧注入すると強度があってそれなりに、腐れ、シロアリに強い土台ができるわけですから、お金に余裕があればその選択もありですが、私はあきらめました。

 
 

安心しました。 - 風間 純 (男性) - 2002-06-14 21:21:33
いろいろ調べたところ、ベイツガをプレカット後に加圧式防腐防蟻処理してあればやはり耐久性には問題ないそうで安心しました。ヒノキやヒバでも芯材部分は耐久性はあるが辺材部分は耐久性は無いそうです。また最近集成材が多く使用されていますが、初期の強度は強いのですが5年10年いや20年先はどうでしょうか疑問です。建てた時点から劣化が始まるとも言われていますが、集成材の歴史がないので何十年後にどのように評価されるのでしょうか?


Re: 安心しました。 - 管理人 (男性) - 2002-06-15 01:18:54 (ホームページ)

良いアドバイスができなくて、申し訳ございませんでした。私の場合、土台の木材の種類を変更できるということすら、知りませんでした。風間さんは、ご自分からそのような提案をされたのでしょうか?それとも営業さんからですか。このような提案は全ての人に平等にされるべきだと思っておりますのでこのような質問をさせていただきました。ただ問題ないということで特に提案はなかったのかもしれませんし。まあ知っていてもお金の問題でアウトだっただろうし・・・とにかく、あまり知られていない情報(常識だった?)をくださったこと心より感謝いたします。これからも宜しくお願いしますね。


 

不安があります - 風間 純 (男性) - 2002-05-26 22:29:53
一条工務店の土台はベイツガを加圧式防腐防蟻処理しているとのことですが、二つの情報があり一つにはベイツガは耐久性がない、もう一つにはプレカット後の加圧式防腐防蟻処理してあれば大丈夫との情報です。私は現在一条工務店で建設中です。最近知った情報でどちらが正しいのか不安です。他はとても気に入って満足しています。


 

野物がなくなる・・・?について - さっちゃん (女性) - 2002-07-31 21:57:21 
こんばんは。
一条工務店で家を建てようか迷っている者です。
野物がなくなる?についてですが、心配になって一条さんに聞いてみたら、”私もインターネット(どこのサイトかは言ってませんでしたが)でみて、あわてて本社に問い合わせてみたんですけど、大丈夫。なくなりません。”・・・と言う返事をいただきました。ホームページ、とても参考になります。
家を造るのは、任せっぱなしにせず、自分たちでできるところはどんどん参加していこうと思っています。”ここは押さえといた方がいい”と言うことなど、ありましたら、また教えて下さい。よろしくお願いします。


Re: 野物がなくなる・・・?について - 野茂の物 (男性) - 2002-08-01 01:55:08
管理人さんに、以前メールで聞いてみたのですが上棟のときにマネージャーの人が言ってたらしいですよ。
ところで、さっちゃんさんって、なんか一条の社員みたいですね。
嘘つきマネージャーにでも聞いてみては?

Re: 野物がなくなる・・・?について - 管理人 (男性) - 2002-08-01 02:23:04 (ホームページ)
混乱させてしまってるようですね。
”野茂の物”さんがおっしゃるとおり、上棟の日にお祝いのお酒をいただいたマネージャーの方が、「野物がなくなるので・・・」「野物がなくても構造上は同格以上の仕様となるので安心です」みたいなやり取りをしました。それでトップページに書いていたのですが、何人かの人が営業さんに聞いてみたらそんな話知らないって言っていたらしいので、私も現場監督に問い合わせました。答えは、「なくならない」そうです。ただ、現場監督よりマネージャーの方がずっと偉い人で内部の情報などもいち早く入っているらしいので、とりあえず消去せずそのままにしておりました。保留にしておりましたが、その後営業さんとの接触も減ってきたため情報は入りにくくなっております。もしかすると、そのような話があったが、やはり採算が合わなくても魅力的なものなので残していくということになったのかもしれません。

混乱させてしまった方々には、誠に申し訳ないことをしました。
一条工務店本社殿からの正式なご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

”野茂の物さん”熱くならずに・・・”さっちゃん”さん、貴重な情報ありがとうございました。家をこれから建てようか迷っている人で、ローン返済や家の見た目、仕様などではなく、”野物がなくなるかどうか”を心配されたということで、”野茂の物さん”は一条社員と判断されたのでしょうね。(違う?)。社員さんでないならかなりのツワモノだと私も思います。でも詳しい人多いからなー。この時点で営業さんとすでに結構密な関係みたいだし。

>インターネット(どこのサイトかは言ってませんでしたが)
うちのことでしょうか?一条の社員の方々は仕事熱心な方が多いようで、結構見ていただいているようです。そちらの方々からの情報がもっと欲しいのですが。。。



社員・・・? - さっちゃん (男性) - 2002-08-04 09:11:49
一応言っておきますが、私は社員じゃないのです。ただ、知り合いに最近一条で家を建てた人がいたので、
その人に色々聞いて、自分でも廻って、話を集めたのですが・・・念のため。

Re: 野物がなくなる・・・?について - 契約したての男 (男性) - 2002-08-06 19:36:51
最新の高気密仕様の場合は、野物が付けられないそうですよ。

 

  野物って - 知識ゼロ (男性) - 2002-05-08 12:43:43

楽しく拝見させて頂いております。トップページにあった野物っていうのは、2回の天井裏にあるクロスした木のことですよね。
一条のHPにありました。建築用語のページで野物を検索したところ、加工されていない木材って書いてありました。では、このクロスした
木材はなんて呼ぶのでしょうか?やっぱ梁ですかね。


Re: 野物って - 管理人 (男性) - 2002-05-13 00:31:42 (ホームページ)

「小屋梁」と呼ぶようです。一般的に、松丸太の樹皮をひいた芯持ち材が使われるそうですが、一条工務店は何を使用しているのか知りません。
小屋梁は建物の外側を引っ張り合いながら屋根と天井の重さを支える働きがあります。

 

  [←Prev] [Next→] [1] [2] [3] [4]     [top][HOME]
 


印鑑のいいはんこショップ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送