Click Here!

 

掲示板(過去ログ20)

 
管理人さんよー - おい (男性) -2004-04-15 17:43:28 削除
私が一生懸命書き込みしてるのに消さないでくださいよ
一条への批判記事は削除するのがこのページなのでしょうか?

確かに - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-04-16 00:17:11 削除
ここの管理人はまめに削除をする。まあ、それが管理人のお仕事なんで
しょうがないでしょうな。

ところで、あなたの記事を見ていないので何とも言えないが、ここの管理人は
建設的な批判なら削除はしないと思う。単なる誹謗中傷や煽りなら消すだろう。

だから、結論だけでなく、そういう考えに至ったプロセスを書くとかすれば
良いのではないかと思うけどな。

おいおい - おいおい (男性) -2004-04-16 13:06:05 削除
>私が一生懸命書き込みしてるのに消さないでくださいよ
消されたくない記事で内容のあった記事ってあった?いつも、つまらん記事を投稿してウザイと思ってたんだよね。いつもHN変えて・・・

>ヨコヨコチャッチャッチャさん
あなたへの、なりすまし君ですよ。きっと

>しょうがないでしょうな。
そうかな?すばらしいと思いますよ。ヨコチャさんは、糞れすも読みたいんですか?

>だから、結論だけでなく、そういう考えに至ったプロセスを書くとかすれば
それができるなら、とっくに書いてるだろうけど、とにかくこいつは一条の悪口が言いたいだけなんですよ。理由を書かないってことは
ライバル会社とかの他社イメージ低下プロジェクトの人なんじゃない?あっ、それだったらもう少し頭使うか。

まあ、この掲示板はアクセス解析してる可能性もあるのであんまし、酷い記事ばかり投稿してると訴えられるかもしれんよ。

糞レスだってレスだよ - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-04-16 23:39:08 削除
異論反論ありましょうがね。私は糞レスだってレスのうちだと思う。
人間が集う場所なんだから、そりゃあ円い人間だって、とげとげの人間だって
出てくるだろうさ。

そういう中にインターネットの面白みを感じている人は多いと思うよ。

(個人を辱めること、誹謗中傷なんかは許されないけどね。)

トイレに卑猥な落書きをした。これは消されて当然だが、一条工務店の
事を話し合う個人の掲示板に、一条工務店の悪口を書いた。これが削除の
対象になるかというのは、少し疑問に思ったりする。

削除の基準が客観的に見て、
(1)固定ハンドルでなく、常連のまね(2)批判のみで内容がない
これだけでしょう?

最近インターネット始めた人なんかだと「それが普通」って思っている人も
いるかもしれない。

私は、パソコン通信歴(あえてインターネット歴とは言わない。)が無駄に長く
いろんなスタイルの書き込みを見てきた。本文が長いのを嫌われる時代もあったし
引用すら無駄だと言われた時代があった。まあ、その時代その時代いろんな
スタイルがあります。今頃はねぇ、茶化す発言は普通に書いて、真剣に
討論したいときには「マジレスだけど」って断らないと行けない時代なんすよ(笑)

だから私はどんなスタイルの書き込みだって容認。
そのいわゆる糞レスってヤツから、話題を引き出すのがこれまた一つの
インターネットの楽しみでしょう?

汚いたとえですが、野ぐそを見たって、その色や形が面白かったら話のネタに
なりますよ。(これぞホントの糞レスだ(^^;))



  アシュレについて - だるま (女性) -2004-04-12 04:18:29 削除
はじめまして。初心者なもので皆さんの話題にはまだとても付いて行けないのですが、勇気を出してカキコします。木造の家にこだわりを感じあれこれハウスメーカーを調べています。よろしくお願いします。

アシュレは一条の中では格安商品ですがセゾンと大きな違いがはっきりとあるのでしょうか。見た目、工事の内実、住み心地など、どなたか御存知の方教えて頂けますでしょうか。もちろん設備仕様など安いだけのことはあるだろうと、同じであるはずがないとは、思っております。一条の資料も揃えましたし展示場にも行きましたが
ナマの声は聞くチャンスがありません。

予算がありまして、アシュレなら何とか・・・です。

(こちらの掲示板を今日見付けまして、すでに私のスレが過去に話題済みになっていたら、申し訳ございません。)

2003年8月の仕様では - マッチャン (男性) -2004-04-12 08:20:21 (ホームページ) 削除
こんにちは。我が家が検討していた昨年夏の場合です。
セゾンというのは、一条の洋風タイプの住宅の総称です。グレードによりセゾンA・E・F・Vがあると聞きました。Eは価格帯や仕様が中途半端なので、注文する人はほとんどいないそうです。

[セゾンAとセゾンF・Vとの違い」
・カタログはAとFで別のものが用意されている。
・Aは内装が化粧シート張り。Fはムク調。
・Aは基礎のコンクリート幅が12センチぐらい。Fは16センチ。

[アシュレ]
・基本はセゾンA
・企画住宅なので内装、外装とも基本からの仕様変更は難しい。
・出窓がタイルではない。カタログみたまんまの出来になります。
・選択できるのは、外壁の色、クロス、照明、カーテン、内装の基本色。

こんな感じでした。

[セゾン]

アシュレの仕様 - よっちゃん (男性) -2004-04-12 08:38:59 (ホームページ) 削除
管理人さん、皆さん、お久しぶりです。
だるまさん、こんにちは。

 アシュレと他のセゾンとの最も大きな違いは、一階の天井高さにあります。通常のセゾンは2,650mm、アシュレは2,450mmとなります。
 また、柱の太さが、セゾン=全て4寸角に対して、アシュレ=通し柱のみ4寸角、他は3.5寸角になります。

 他は、マッチャンさんのお書きになったとおりで、内装は全てMDFに化粧シート張りで、腰壁やタイルなどのオプションの設定がありませんので、Fタイプなどに比べると一条の売りである重厚感はないと思います。
 日常生活では天井高さも一般的な住宅に比べ、特に低いわけではないので気にはなりませんが、FやVにお住まいの方が来られたら低く感じられるかもしれませんね。
 基本的な造りは同じなので、住み心地はそう大差ないのではないでしょうか。

 我が家も予算の関係でアシュレで建てましたので、よろしければHPをご覧になってください。

レス誠にありがとうございます - だるま (女性) -2004-04-12 20:27:21 削除
早速の回答を頂きありがとうございます!!
大変参考になりました。

またよっちゃんさんのサイトも覗かせて頂きました。

一条ならどのグレードでもまず大丈夫だろう・・・という気持ちと
かといってあまり信用しすぎてもなあ・・・という気持ちが
交錯しております。
まだ一条のどなたともお会いしたことありませんし、
営業の人の感触や相性も今後の課題に入ってくると思います。

あとは住林のグレードの低いところか、殖産やエスバイエルなども
検討していきます。

家造り、すべてはお金だなあ、と感じずにおれませんね。
いくらでもあれば、住林のゴダイとか一条の百年の最高級のとか
建てられますね。
イチロー選手の家はそういえば住林でした・・・。(日本で)

ありがとうございました。
ここのサイトためになります。引き続きロムさせて頂きます。

アシュレについて - てけ (男性) -2004-04-12 22:11:21 削除
うちも最初はアシュレを検討しました。
一条の家は作りが良いと聞いていたのですが、予算的にはアシュレが限度だったので。
でも色々検討していくうちに細かい点で妥協しなければならなくなったのも事実です。
折角の注文住宅なんだから細かい事でもとことん納得がいくまで設計すべきと思い、アシュレは対象からはずしました。
企画住宅とは言ってももう少し柔軟に仕様変更できれば、うちも一条さんで家を建てたかもしれません。

一条いいですね - でれすけ (男性) -2004-06-24 00:18:26 削除
アシュレの事、一条の事、だんだん分かって来ました
予算的にアシュレは、ベストなんですけど、
Aとか、Fとかほしいです。
新仕様とか、キャンペーンとか、タイル、ハーモニー、、、
なんだか、盛り上がって来ました。
まだ、事前審査の答えも、返ってきませんが、
買えるんなら、一条にしたいです。
ここのサイトのおかげで、気合い入ってきました。
アシュレ+樹脂サッシは、すごい高くなるのですか?
+いくらで、Fになれるのですか?
営業の人は、なかなか教えてくれません、買えなきゃしょうがないけど、買えるように、がんばります!


  引渡し - くろ (男性) -2004-04-11 00:01:29 削除
我が家ももう直ぐ引渡しです。
地鎮祭でお祓いしてもらいましたが、
皆さんは入居前にもお祓いしてもらいました?
教えてください。

お払い - のり (男性) -2004-04-11 12:01:27 削除
我が家は、地鎮祭に神主さんにお祓いをしてもらいましたが、入居時には何もしませんでした。
年末の入居でしたので、地鎮祭のときお祓いしてもらった神社に初詣し、いただいたお札などをお返しし、新たなお札をもらってきました。

わー 何もしてないよー - わんちゃん (男性) -2004-04-20 14:04:53 削除
去年12月に完成し、入居しました。バタバタで何もやってません!ばち当たりますかー


  上棟 - 松山 (男性) -2004-04-09 17:14:53 削除
上棟で施主の挨拶ありましたか。どんなこと言いました?嫁さんも挨拶するのですか?

お昼の弁当や持ち帰りの折詰めなどどのくらいの金額のものをされましたか。

上棟 - ぼのぼの (男性) -2004-04-10 03:58:46 削除
>上棟で施主の挨拶ありましたか。

うちは何も。

>お昼の弁当や持ち帰りの折詰めなどどのくらいの金額のものをされましたか。

お弁当やお菓子、ジュースは一条が用意。
折り詰めなどは何も。あとでこっそり棟梁には少額のお金を渡しました。

参考までに・・・ - くろ (男性) -2004-04-10 18:52:19 削除
我が家も挨拶は無かったですよ。
ご祝儀ですが、大工さんが当たるとは限りませんので・・・
上棟最後にお酒を渡したくらいです。

うちは - 雪男 (男性) -2004-04-11 00:26:28 削除
お昼の弁当もなし,持ち帰りの折詰めもなしです。営業さんが,「廃止したので,やらないでくれ」と言ってましたので。
それでも,何にもしないのは寂しいので,最後の簡易的に上棟式らしきことはやりました。でも,ご祝儀などは,なしです。

挨拶しました - 綿菓子 (男性) -2004-04-11 07:59:09 削除
施主挨拶しました。
3年半以上まえの話なのでほとんど内容は忘れてしまいましたが、
担当の営業さんに聞いて、事前に考えておきました。
多分、「皆さんのおかげで家がたちます」ということと「けがのないように気をつけて下さい」というようなことだったと思います。
せっかく奥さんもいらっしゃるなら、一言挨拶してもよいのでは。
10時・3時の休憩時の飲み物・お菓子・昼食の手配(1500円位)、持ち帰りの折り詰め・缶ビール2本、全員のご祝儀(棟梁には多め。なんと営業にも)等で総額15万円くらいかかってしまいました。
3年以上前の東京近郊の話です。
やりかたは人それぞれ、地域によっても慣習は違うし、最近はやらないことも多いようですから、こうしなければいけないというものではないでしょう。


挨拶しました - のり (男性) -2004-04-11 11:54:19 削除
昨年9月に上棟しました。
我が家では紙コップとお米と塩を準備し、会社がお酒を準備しました。
家の四隅にそれぞれ私が米を、家内が塩を、棟梁がその上からお酒をかけてまわり、その後現場監督の司会のもと職方さん代表の挨拶、会社側の挨拶があり、私がこれからもお世話になります。怪我には充分注意してくださいといった簡単な挨拶をして、それぞれの職方さんにご祝儀を渡しました。作業中の飲み物は近くで買って休憩中に飲んでもらいましたが、ご祝儀のお金以外はお土産は渡していません。ちなみに祝儀は棟梁、頭にそれぞれ2万円、その他の方には1万円お渡ししました。

お昼と折り詰め、それにお酒 - MON (男性) -2004-04-12 00:48:11 削除
先月、上棟しました。北関東でI−HEADです。どこまでするかは施主さんの考えでいいと思います。私的にはしないつもりでしたが、親がうるさいので軽くしました。棟上3日間の10時、12時、3時のお茶出しと1日だけ(建て方の大工さんが全員集まる日)、お昼にお弁当と帰りに折り詰めとお酒(300ml)を全員に渡しました。ご祝儀は無しですが結局3万円くらいはかかりました。営業さんからは「出来ればご祝儀も・・・」なんて言われていましたが、このHPを見ていたのと、I−HEADの棟上の場合、棟上専門のチームを組んでいるみたいで、棟上毎に上棟式やって、ご祝儀もらっていたら・・・なんて思ってご祝儀は渡してません。今は、内装の大工さんが来てやってくれてます。当然、棟上には来ていませんでした。あ、挨拶も特別なことはしてません。お茶出しの時に世間話的に「お世話になります。」的な話はしましたけど。営業さんの話では「上棟式をやるのは半分も居ない」そうです。
上棟 - 松山 (男性) -2004-04-16 13:21:17 削除
皆さんありがとうございます。参考にしてみます。


  満足してますか? - こまんたれブー (男性) -2004-04-03 11:40:01 削除
正直言って一条工務店の職人の仕事ってザツだと思いませんか?
自分の仕事の邪魔になると養生をはがしてそのままだったし、傷はそこらじゅうにあるうえ傷の修正は現場監督がへたくそな修正で
ごまかしていた。屋根の瓦は何箇も欠けているし玄関の引き戸はきちんと閉めると鍵がかからず少し戻さないと鍵がかからないし。もうすぐ引渡しご1年になるけどそこらじゅう隙間だらけになってきたいる。樹脂サッシの一部なんか最初から造作材と隙間が3ミリぐらいあるし、壁のボードも一部わずかに波打ってきているし、木材が落ち着くまで待ってほしいといわれたが、このホームページをみといるとホントに大丈夫かと思ってしまいます。知人が坪約40万ぐらいで総ヒノキで家をを立てましたがはっきり言って仕上げも綺麗だし仕事のレベルははっきり言ってそちらが上だと思いました。
一条で立てられた皆さんは、満足しているますか?

満足・不満足 - 雪男 (男性) -2004-04-04 00:20:30 削除
ウチは,本日無事に引渡しが終わりました。まだ住んでいるわけではないので,これからどうなるかは分かりませんが,今のところはまずまずの満足度です。
さて,
>樹脂サッシの一部なんか最初から造作材と隙間が3ミリぐらいあるし
って,引渡し前にはクレームを付けられなかったのでしょうか。私などは,0.5mmの隙間でもクレームをつけていましたが。(^^;
また,
>屋根の瓦は何箇も欠けているし玄関の引き戸はきちんと閉めると鍵がかからず少し戻さないと鍵がかからないし
というのは,最初は良かったのに,この1年でこうなってしまったのでしょうか。
まあ,最初からであったにせよ,そうでなかったにせよ,かなり雑な仕上げのようですね。たびたび話題になりますが,職人さんの当たり外れは大きいのでしょうかねぇ。

まぁ、満足 95点くらい - ぼのぼの (男性) -2004-04-04 01:40:31 削除
我が家も引っ越してから1年経ちましたが、不具合らしい不具合は今の所有りません。
隙間の類もありませんし、クロスの裂けも一箇所もありません。
大工さんがかなり評判良い方で、木が動くことも計算に入れて、うまく施工される方のようです。
どの職人さん達も異口同音に「●●●さんなら大丈夫」と言っていましたが確かに評判通りの
大工さんでした。

>傷はそこらじゅうにあるうえ傷の修正は現場監督がへたくそな修正で

引き渡し前、ほとんど目立つ傷はありませんでしたが、修正が必要な箇所は、
現場監督が感心するほどうまくやってくれました。やはり女の子だから手先が器用なんでしょうか?
引っ越し後も何かあってクレームを付ければ、職人さん達はすぐに来てくれますし、(早ければ1時間後位に)
特に不満はありません。

ただ、まぁ、職人さんによっては、融通が利かない人(電気の配線図が明らかにおかしいのに、
こちらが訴えても、勝手に変更できないの一点張りで、全く対応せず。
後に図面のミスと分かったけど、結局もうボードを付けてしまった後なので変な配線になってしまった)

勿論対応の早い方もいました。瓦の一部を乗せた頃、大きな台風が来ました。隣の住人から、
「瓦が飛んできてウチの車が傷つくかもしれないからなんとかして欲しい」と電話があり、すぐに一条に
電話しました。しかし、職人さんとは連絡取れず。と言うのは、もうすでに嵐の中作業をしておられたのです。

それと営業さんと「言った、言わない」と言うトラブルもあったので、今交渉中の人は、
会話を録音するなり、メモを取り、最後にサインしてもらうなどの対応はしておいた方が良いと思います。

現在施工中の方は、おかしいな?と思うところは、どんどん質問したり、細かい事にもクレームを
付けることはとても大事だと思います。家は一生物ですからね。証拠の写真もどんどん撮るべきです。
写真って、とにかく証拠になるので、とても大事です。
勿論、相手は人間ですから、言い方などその辺はうまくやって下さい。

どうしても、こちらの思うように対応してくれない場合は、工事センターの上司に電話連絡するか、
一条のホームページから訴えるのが一番良いです。すぐに対応してくれます。
本社から言われれば、各工事センターもいい加減なことは出来ませんから。

クレームは付けています。 - こまんたれブー (男性) -2004-04-04 14:58:42 削除
>引渡し前にはクレームを付けられなかったのでしょうか。
クレームはしっかり付けましたよ。木材が落ち着くと隙間がなくなるかもしれないからしばらく様子を見て欲しいと言われたので様子を見ていたがほかのところまで隙間が出てきています。
屋根の瓦も玄関もはクレームを付ましたがそのままです。
正直言ってクレームを付けてやり直させたほかの部分があったんですが余計ひどくなってしまったので家族で話し合って。それでもう手直しさせずにおこうとゆう結果になったんですが。
実は、まだ我が家は残工事が残っているんです。多分現場監督は忘れてしまっていると思いますが。もうすぐ引渡し一年になるので一年経ってもそのままだったら本社に直接乗り込んでやろうと考えています。

うちも雑です - miss (男性) -2004-04-04 23:10:55 削除
大工の当たり外れはやはりありますよ。うちも外れでした。施工履歴など示してもらえば良かったとおもっています。うちは他の部分で本来は施主負担の費用を一条に払わせました。もちろんそれが当然のように交渉しましたが。
いい職人もいますけどね〜 - くろ (男性) -2004-04-05 22:36:34 削除
>正直言って一条工務店の職人の仕事ってザツだと思いませんか?
我が家の大工さんも正直丁寧とは思いませんでした。
仕事はきちんとしていたみたいでしたけど、他のことでいろいろありましたから、途中で大工さん代えてもらいました。
後からきた大工さんはみんないい人でしたよ。
今建築中もしくはこれから建築って方は気にいらないようであればすぐに代えてもらったほうがいいですよ。後悔するよりマシですから・・・始めに代えてもらってればと少し後悔しています。
部材・釘なども結構あまりますし、日曜大工が好きな方などは勝手に捨てるなと言っといたほうがいいですよ。どうせ大工が持って帰るのですから・・・

>自分の仕事の邪魔になると養生をはがしてそのままだったし、
我が家も同じ!当然クレーム付けて対応してもらいました。

>屋根の瓦は何箇も欠けているし
さすがに瓦の欠けはない。あったら交換させる。予備をもらっているのでは?


こまんたれブーさんはなんでそんな状態で鍵を受け取ったんですか?
気にいらなければ受け取らなければよかったのではないでしょうか?
我が家は建築途中で一度工事を止めました。
納得できてから工事再開させましたよ。

>現在施工中の方は、おかしいな?と思うところは、どんどん質問したり、細かい事にもクレームを
>付けることはとても大事だと思います。家は一生物ですからね。証拠の写真もどんどん撮るべきです。
>写真って、とにかく証拠になるので、とても大事です。
>勿論、相手は人間ですから、言い方などその辺はうまくやって下さい。
どんどん言ったほうがいいですよ。一条工務店の現場監督者の管理ははっきり言って甘い!他のHPにも書いてありました。
何処見てるのかって思います。


  施主検査まで辿り着きました - 雪男 (男性) -2004-03-28 23:38:15 削除
たまには,ホッとする話題を。
本日,無事に施主検査が完了し,いよいよ来週引渡しとなります。(^^)
ここまで細かい不具合はあったものの,大きなトラブルもなく,無事完成にこぎつけることができたのも,このHPで色々勉強させていただいて,それに基づいて色々と事前に手を打とことができたおかげと,大変感謝しています。
現在建築中の皆様,これから建築される皆様も頑張ってください!

おめでとうございます - くろ (男性) -2004-03-29 00:20:11 削除
いいですね〜
我が家も色々ありましたが無事怪我なく大工工事完了しました。
雪男さんはカーテン・エアコン・照明は一条で取付けました?

カーテン・エアコン・照明 - 雪男 (男性) -2004-03-30 00:21:36 削除
それが結局安かったのかどうかはきわめて??ですが,,(^^;
カーテンレールはインテリアイチジョウ,カーテンそのものは別のところ,エアコンは先行配管の必要だった1台のみインテリアイチジョウ,その他は別(ただしウチはI-HEADではありません),ダウンライト,足元灯はインテリアイチジョウ,その他は別のところで購入し取り付けだけはインテリアイチジョウです。

補足しますと,,,
カーテンそのものはインテリアイチジョウのものの中には気に入ったものがまるでなかったことが理由で,カーテンレールは建物の一部と捉えてインテリアイチジョウ。
エアコン・照明は他で買ったほうがずっと安かったので,基本的にはそうしましたが,ダウンライト等天井に穴を開けるようなものは心配だったのでインテリアイチジョウでお願いした,という次第です。

なるほど - くろ (男性) -2004-03-30 22:56:20 削除
>カーテンそのものはインテリアイチジョウのものの中には気に入ったものがまるでなかったこと
なるほど〜サンプル生地を貸し出し可能であればいいんですけどね〜
数時間の打合せの中で決めろと言われてもね〜って感じです。
我が家は地元業者で発注します。サンプル生地を長く貸し出してもらって、妻がゆっくり選んでました。
地元業者もプロですから、出来るはずです。先日打合せしたら、こんな方法もいいんじゃないってアドバイスまでもらった。

>エアコン・照明は他で買ったほうがずっと安かったので,
インテリアイチジョウももっと安く仕入れが出来るはずなのでしょうけど・・・

雪男さんはHP作るんですか?

どこで戦うかでしょう - ヤミィ (男性) -2004-03-31 12:44:28 削除
>インテリアイチジョウももっと安く仕入れが出来るはずなのでしょうけど・・・

インテリア一条が、他のどんなところよりも低価格でカーテンやその他の商品を提供することを価値として施主に提供することを戦略としている会社ならば原価近い価格で販売するでしょう。
しかし、ハウスメーカーグループ企業としては専業の薄利多売店と同じ土俵での戦いでは絶対に勝ち目はありません。

私が経営者ならば、一条工務店の家を知り尽くしていることを価値として施主に提供することにセグメンテーションしますね。
おそらく、私に言われなくてもその戦略だと思います。
現在どんなレベルにあるのかは別として。

安いことを絶対的な価値と考えておられるならホームセンターや量販店で、質を求めておられるなら専門店で買うのが施主側としての選択肢でしょう。

カーテンの質は? - くろ (男性) -2004-03-31 23:53:45 削除
>インテリア一条が、他のどんなところよりも低価格でカーテンやその他の商品を提供することを価値として施主に提供することを戦略としている会社ならば原価近い価格で販売するでしょう。
しかし、ハウスメーカーグループ企業としては専業の薄利多売店と同じ土俵での戦いでは絶対に勝ち目はありません。

そうですかね〜まず家を作る時点で良い商品をより安くお客様に提供すると思ってるのは
何処の会社でも同じと思いますが・・・
それにお客さんは一度はインテリアイチジョウで見積もりを取っているはずだし、
店舗・営業経費等も他のインテリア業者ほどかからないかな?
全国でかなりの棟数があるはずですし、種類は多種でしょうが、大きさは同じであるからもっと安く出来ると思いますが・・・
家のオプションですから、この辺は頑張ってもらいたいと思います。インテリアイチジョウのカーテンの質はどうでしょうか?
担当営業はあんまり・・・と言ってましたが・・・

私は地元のインテリア業者にしようと思ってます。もちろん質と価格両方を重視しますが・・・
生地は有名メーカーの物を使用しますが、子供も小さいですからどんなに良いもの付けても
汚されるのが見えますけど(笑)

ヨコヨコの横レス - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-04-01 01:53:47 削除
インテリア一条の顧客と言えば、家を一条工務店で新築する人だけなので、相当小さな
市場だと思います。リピーターも無いでしょうしね。

そうなると薄利多売と言うことは無理。値段も高く、商品も限られた当たり障りのない
ものばかりになるのは必定でしょうな。

そういうところで量販店並みに価格を安くしようとすれば一つ方法があります。

インテリア一条の見積もりは原価のみでやり、儲けは家の建築費から分捕る。(爆)
よくある安く見せるトリックですな。照明、カーテンは無料とかいって最初から建築費に
組み込まれているパターンです。

インテリア一条の価格は、まあしょうがない価格と思います。
まあ、なんせ採寸とかは営業がやって、発注もしてくれますし、施主が一番楽な
方法だと思っています。

コア - ヤミィ (男性) -2004-04-01 12:53:18 削除
>そうですかね〜まず家を作る時点で良い商品をより安くお客様に提供すると思ってるのは
何処の会社でも同じと思いますが・・・

10年前の経営をやっているところならそうですね。
生き残ろうとしている企業さんは、自分たちのコアコンピタンスとはなにか?を真剣に考え、自分たちが提供できる他よりも圧倒的に優れた価値を追求しています。
あれもこれもは中途半端で不満足要因になるので、自分たちがセグメンテーションした顧客に集中した戦略をとっています。
なので、Buy側もSell側のターゲット外ならかなりの不満足状態になるでしょうね。
安さを求めてはリッツカールトンには宿泊できないですから。
裕福でない人も、リッツカールトンに宿泊すれば高価な宿泊費に納得できる、そんな時代です。ああ、リッツカールトンを例に出したのは日本企業が懸命に学習対象にしている一つだからです。

GLAY EXPO 2004

 
  お客様相談室 - くろ (男性) -2004-03-23 00:09:30 削除
>お客様相談室には、何回かくろさんの方から電話はされたコト、あるんですよね?
ないですよ。アンケートはがきが来まして、不満ごとを書いて連絡くださいと書いたが連絡なし。
そろそろ連絡しようと思ってます。
工事不具合は修正してもらったと言うよりは、修正させたと言ったほうがいい。そんな状態。
一条の現場責任者・担当営業・統括所長まで呼んで報告書を提出してくださいと書面で渡したが
提出なし。もう一月になる。客なだめて終わりと思います。
すみちゃんなるほど・・・客様相談室の方は簡単に連絡しないんですね。
一条社員は議事録とか文書で打ち合わせ内容を残すことはしないんですよね〜
担当者の質でしょうか?よくあれでISO取得してるな〜と思いますよ。

部材の下に引いてある りん木?は工場に送り返せと書面があったが、
実際の現場ではゴミ箱に捨ててある。未使用の部材も捨ててある。
手抜きではなさそうだが、気分が悪い。
大工は部材・釘・養生シートなどを持って帰っている。
何を管理しているのだろうか・・・施主の契約金から全部払っているのに・・・

一条の方が見ているなら、もっと現場を見たほうがいいと思いますよ。
本社の工事管理員が抜き打ちで現場に行くのもいいのではと思います。

>一条が通常やらないコトは、我が家でもやっていますよ(不具合を修正するために、
標準の施工と違うコト)。1つの標準だけではまかなえないコトって、色々あるん
でしょうねぇ。古い手法の方がよいものもありますし。
いやそういうことではないんですよ。あまり言えません・・・
他社ではやっていることですが・・・
私から言わせれば普通のことですが・・・

ISO - ヤミィ (男性) -2004-03-23 16:49:05 削除
>担当者の質でしょうか?よくあれでISO取得してるな〜と思いますよ。
ISOなんて信用するなんてとんでもない。
ビジネスプロセスの偽造文書化と口裏合わせでJQAの審査をパスすれば
取れますし、会社認定ではなく事業所認定だったりもしますし。
認定取得とかCMしてる引越会社なんか最低ですね。

形だけ - くろ (男性) -2004-03-23 21:26:15 削除
>ISOなんて信用するなんてとんでもない。
ISOなんて形だけですよ。
信用していませんよ。あきれているだけですよ。
一条の家作りのコンセプトは評価しているんですけど、
施工管理能力・施主への配慮と施工への説明不足・近隣住人への配慮がない。
下請け職人がなっていない。(いい人も沢山いる)
数人の下請け職人のおかげで評価を落としていると思う。

>認定取得とかCMしてる引越会社なんか最低ですね。
サ○○ですか?

ISOは工場のみ - たいたい (女性) -2004-03-24 10:20:21 削除
我が家も色々と建築中から現場での管理や連絡等色々と疑問に思うことがありましたので、先日ISOについて確認しました。
一条でのISO取得は工場のみだそうです。
建築現場、営業活動等でのISOは煩雑すぎて取得はできない〜との返事でした。

いかがですか? - くろ (男性) -2004-03-24 23:36:23 削除
>一条でのISO取得は工場のみだそうです。
工場のみなら表示するなって感じですね。
担当営業は打合せ議事録は書かなきゃいけないと思います。
たいたいさんの対応はいかがですか?不具合の修正は終わりました?
我が家は残りわずかとなりました。
現場で大工さんの書類見てたら、昨年あたりに子供が足場に登って怪我したから、
お客さんには足場に登らないようにしてくださいと注意の書面が配布されていたが、私にはそんな連絡は無かった。
私から言い換えれば、お客さんに登らなくても安心できる施工と現場管理が出来ていれば、登らないはず!
職人さんは自分で行った仕事の確認をなぜしないのかな〜
やりっぱなし・・・

うーん - ヤミィ (男性) -2004-03-25 12:55:46 削除
>工場のみなら表示するなって感じですね。
問題ですけど、どこの企業もそうですよ。
それを許している国際標準化機構です。

>現場で大工さんの書類見てたら、昨年あたりに子供が足場に登って怪>我したから、
>お客さんには足場に登らないようにしてくださいと注意の書面が配布>されていたが、私にはそんな連絡は無かった。
>私から言い換えれば、お客さんに登らなくても安心できる施工と現場>管理が出来ていれば、登らないはず!
これは責任転嫁じゃないでしょうか?
当然、危険個所に立ち入りできないように管理する義務はありますが、私たちも常識として危険個所に入らないようにするべきです。あたりまえのことですが、子供の監督責任は親にあります。

誤解があるようなので・・・ - くろ (男性) -2004-03-26 00:10:18 削除
>>お客さんには足場に登らないようにしてくださいと注意の書面が配布されていたが、私にはそんな連絡は無かった。
>>私から言い換えれば、お客さんに登らなくても安心できる施工と現場管理が出来ていれば、登らないはず!
>これは責任転嫁じゃないでしょうか?
>当然、危険個所に立ち入りできないように管理する義務はありますが、私たちも常識として危険個所に入らないようにするべきです。あたりまえのことですが、子供の監督責任は親にあります。

子供が足場に登ることは、親の責任ですよ。そんなことをしている親に問題があります。
私が言いたいのは、施工管理が出来ていないから、自分で確認しなければならないといいたいのです。
工事開始前に注意などすることなどの説明が無いのが問題と言いたいのです。
(言われなくても常識なことなのですが・・・)
皆さんも自分一人で登って確認したことあるでしょう?

その件ならば - 雪男 (男性) -2004-03-26 00:22:15 削除
ウチの場合は,現場監督から,ちゃんと言われましたよ。
で,自己責任で登るのならいいですね,と言っておきました。施工管理云々はともかくも,登るところがあると登りたくなってしまいますので・・(^^;
これ以上は脱線しそうなのでやめておいて,ISO9001はUSO9001と言ってはばからない人もいますからね〜。そんなものはあまり信用してません。。

誤解でした - ヤミィ (男性) -2004-03-26 17:26:28 削除
意味を取り違えておりました。
申し訳ございません。
>私が言いたいのは、施工管理が出来ていないから、自分で確認しなければならないといいたいのです。
この件に関しては、どこのメーカーであれ信用してなければやるでしょうけど、でも一条工務店を選んだのはあなたですよ。


いいの? - lll_xll (男性) -2004-03-26 23:52:22 削除
施主だからといってひょこひょこと工事現場に入るってのが間違いじゃないの?ヘルメットするわけでも無し、足場に登るのに安全帯するわけでも無し、工事関係者以外は「立ち入り禁止」じゃないの?リスク背負ってるのは会社です。施主は会社の施工管理を信用しないから現場を覗くっていうけど、これじゃ安全管理も信用できないのでは?っていうか勝手な施主がいけないとは思いますが。事が起こってからでは遅いですよ。業務上過失何たらで会社が訴えられる日がこないことを祈る毎日です。

施主は見るだけとかいってますがはっきりいって邪魔です。施主だからなにをしてもいいというような行動は控えたほうがいいとは思います。
高いお金を出して買うんだからクレームをつけて当然と言うかもしれませんが、現場で命を落としちゃったら支払いってどうなるの?なんて不謹慎ですみません。

選んだのは自分です - くろ (男性) -2004-03-27 00:59:47 削除
ヤミィ さんの言う通り、一条工務店を選んだのは自分です。
別欄に記載していますが、家作りには満足しているんですよ。
殆どの方もそうだと思いますが・・・
数人の職人いい加減さと施工管理の甘さに腹が立つ!
永遠のテーマかも知れませんが、現場管理監督がきちんとできていれば、
一条工務店はもっとよくなるはず思う。

>ヘルメットするわけでも無し、足場に登るのに安全帯するわけでも無し、工事関係者以外は「立ち入り禁止」じゃないの?
我が家はヘルメットが置いてありますからヘルメットはしていますよ。職人さんも殆ど着用していない。
安全帯はないですが・・・
職人さんは上棟時以外はヘルメット・安全帯なんてしていない。
(数人はきちんと着用している人もいました)
ヘルメットはそんなに高くないから新品を置いとけって感じです。
施主は工事関係者と思ってます。

施主だからといって何でもしていいとは思いませんが、職人さんの給料も施主が払っているのです。
邪魔って言われてもね〜

ただ施工中に怪我が無いことを願っています。


  外壁のメンテナンス! - たむたむ (女性) -2004-03-21 20:42:00 削除
いつも参考にさせていただいています。入居してもうすぐ3ヶ月ですが、最近気になることがあります。
外壁はレンガかリシン吹き付けですが、数年たったお家の外壁はどうなんでしょうね。まー10年ぐらいで塗装し直しはしょうがないにしても、数年すんでる方のお家はどうなのかと・・・とくに北側リシンの部分。
まわりの一条さん宅をみるかぎり緑苔がついている家は今まで見たことがないのですが、実際はどうなのかなと最近気になります。もうひとつ、あのサッシの上下についているモールの部分。壁のほうに雨だれのあととかつかないでしょうか?今日暖かかったので外回りを見たら白いモールの部分がうっすら雨だれでよごれていたので拭きましたが・・・
みなさんの普段のメンテナンス方法教えてくださ〜い!!


  誤解があるようなので... - (男性) -2004-03-20 02:29:16 削除
3/15のくろさんの御意見にたいして誤解があるようですので弁解させていただきます。ボルト締め忘れはもちろんあってはいけません。ただやはり、人のすることですので万が一もあるかと...私の友人には職人さんが多くなかには大工さんもおられます。ですから在来工法については熟知しているつもりですし、その特性を知れば(一条とか関係なしに)いたずらに不安感を募らせることも少なくなるのではないでしょうか?そうすれば築百年の木造(金物なし、釘打ちのみ)も過去の大地震に耐えている事実も分かりますし、微震働によりボルトが弛んだとしても、逆に木材結合部はより強固に食い付くという事も分かり、金物は単に部材の多さに比例している事実にも気付かれる事と思います。




弁明させていただきます。 - くろ (男性) -2004-03-20 10:33:07 削除
>ただやはり、人のすることですので万が一もあるかと...
それがないように工期も長いですし、現場監督もおられるのではないのでしょうか?
ミスがないようにするのがプロです。ていうか仕事です。

>私の友人には職人さんが多くなかには大工さんもおられます。
私の知り合いにも大工さんもいます。ゼネコンもいます。

どちらにしても一条は金具も多いですから、きちんと閉めていればより安心です。


  お支払い方法って。。。 - てけりん (男性) -2004-03-18 18:12:34 削除
はじめまして。
今家を建てるべく一条さんと話を進めているところなのですが、
支払い方法について気になっています。
一条からは着工前に1/3、上棟時1/3、引渡前1/3を支払ってもらうと言われていますが、大手メ−カ−なのに弱い消費者に不利な
支払方法だと思って。。。
こちらはつなぎロ−ンなど余分な手間をかけなきゃなりませんし。
みなさんの場合、お金の支払いはやはり1/3ずつでしたでしょうか?

はい - 大福 (男性) -2004-03-18 23:39:25 削除
1/3ずつでしたよ。
初回分は、一足先に支払った仮契約の100万円分を含みましたので、100万円分少なかったですけど。
1回目、2回目の支払日は、多少融通がききますよ。
営業さんに相談されてみてはいかがでしょうか。

私の知っている限りでは... - (男性) -2004-03-19 00:45:17 削除
私の周囲の方で注文建築の方は一条に限らず同様の支払い方法でした。着手、上棟、最終金の流れは一般的には普通ですし、特に大手メーカーだからといって基本的には変わらないと思いますよ。つなぎを使われるのでしたら少しでも金利がかからないように、着工から引き渡しまでの全体の流れをよく相談される事をお勧めします。ただし、金利が安くなるといっても2〜3万程度ですし、銀行の融資実行を早める為に残金の支払いを早くしなければいけないという事が出てきます。(私がそうでした)

こう考えたらどうでしょう? - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-03-19 03:21:07 削除
長い建築期間中、施主に何があるか分からない、ひょっとしたら逃げられるかも…
そう考えたら1回目は材料代、2回目は大工代、3回目完成したら一条の儲け、
って考えたらどうかなあ?(^^;)

昔の人は、住宅ローンなんて無かったから金が貯まるまで家が買えなかったと言います。
今では、そんなことはお構いなし。金が無くたって信用があれば家が買える時代。
そう考えたらつなぎ融資代も便利賃ぐらいに考えておけば良いじゃないですか。

うちは変更しました - マッチャン (男性) -2004-03-19 09:48:06 (ホームページ) 削除
支払いの内訳をみて、これは早すぎると思った部分は、後ろにずらしました。本体価格は1/3でそのままです。付帯や預かり金の部分をチェックし、
・消費税代全額先払い、
・登記、ガスなどの預かり金
・つなぎの利息
これらは、出来高払いと考え時期を後ろにまわしました。一条でもある程度は相談に載ってもらえると思います。預金の解約費や社内貯金の払い込みタイミングにあわせてもらうなど。

う〜ん - くろ (男性) -2004-03-20 10:35:51 削除
マッチャンさんは東○○で建築中なんですよね?
一条と比べたいのでしょうか?
他社のいいところは一条もまねしてもらいたいと
思ってますが・・・

? - マッチャン (男性) -2004-03-20 13:12:44 (ホームページ) 削除
くろさん、こんにちは。
我が家は一条、住友、東日本と打ち合わせ、東日本で建てています。3社とも打ち合わせの早い時期に支払い方法について確認を取りました。仮契約・着工1/3・棟上1/3・竣工1/3が3社とも基本でした。

住友:着工1/3・棟上時用意できる金額・竣工残り全額
一条:着工1/3・棟上(この部分を分散)・木工事完了(着工時金の残り)・竣工時ラスト全額

たしかこんな感じの希望を伝えOKをもらいました。棟上の時点で建築費の2/3を払うのは実工事に合わないという親元の意向があり、それを伝え相談しました。だから、どのメーカーという訳ではなく、営業さんに希望を伝えればある程度の希望はかなうと思います。

事前支払いは? - くろ (男性) -2004-03-20 15:22:46 削除
マッチャンさん こんにちは
このHPを気にされてますよね。私も気にしています。
さて我が家は一条で建築中です。
住林 展示場はよかったと妻は言っていたが、現実味が無かったし、近隣で数件建てていたが
値段のわりにいまいちと思った。
外観ももうちょっとなんとかならんのかね〜と近隣の住人と話していたくらいです。
東日本は地元では人気はありますし、仕事内容もいいですよ。
(ただ経営体制が・・・?部材が・・・)
この3社はよく比較されているでしょう。
各社(他社含む)支払い方法については似ているのではないでしょうか?
どこの建築屋も何千万の家を完成時全額支払ってもらうやり方はしない。
大工さんの人件費はびっくりするくらい安いですよ。他の職人さんも同じですが・・・
支払いが悪いお客さんもいるでしょうし、材料費は結構しますよ。
大工さんが言っていた話に最後にキズなどを見つけて修正しないでいいから、いくら値引きしてくれる
って言うお客さんもいるらしい。(一条のお客ではないが・・・)

値引きについてはすればするほど手抜きがあるのは間違いないでしょう!
それよりも着手金を全額に近い金額を払うと言うとかなり値段は下がるのではないでしょうか?
残数百万を完成引渡し時に払う方法を、お金に余裕があるかたはそうしたほうがいいのではないでしょうか?

交渉してみます - てけりん (男性) -2004-03-20 21:21:06 削除
私も他のメ−カ−と交渉しているのですが、そちらは
私どもの要望を聞いてもらえ、契約時に数百万、引渡前に残金と
いう支払条件に直してもらえました。
一条へも要望は伝えてみて、だめならばまた考えます。
皆さんありがとうございました。


  水道工事について - ルドルフ (女性) -2004-03-17 12:46:03 削除
一条で建築中 立上がりの基礎を打ち終わり今度は玄関ポーチ・階段の予定です。みなさんの書き込み、HPにお邪魔させて頂いているのですが
水道の配管、青と赤のホースなんかがありましたが家は、青2本洗面所のところにありました。図面も建築申請時のコピー頂いただけで、設計の時にもらった図面とさして変わらないものしかないので、いろんな確認が出来ません。給排水の工事はいつ行なわれるのでしょうか。

給排水工事の時期 - 大福 (男性) -2004-03-17 22:51:33 削除
水道の蛇口や食洗器等の取り付け時期なのでしょうか?
それなら、大工仕事と平行して、業者が時々入って少しずつ行われました。
水道(うちは井戸ですが)や排水関係の工事は、引渡し間近に一気に行われましたよ。

I-HEADの場合は - すみちゃん@会社から (女性) -2004-03-18 12:56:53 (ホームページ) 削除
家の中(1階部分)の給排水の配管工事は、土台工事の前に行われていました。
I-HEADの場合、土台工事の後すぐ、床パネルが張られて基礎が隠れてしまいます
から、早めにしちゃうのかもしれません。キッチンなど設備への配管の接続工事
は、その都度職人さんが床下に潜り、行っていましたよ〜。

屋外の給排水の配管工事は、ウチは基礎工事の前に給水関係、養生中に雨水や
排水関係をしてました。洗面所にきていた2本の青い配管は、1本は洗面台用、
もう1本は洗濯機用だと思います。洗面台用にはその内ピンク色の配管(温水用)
がくるのでは?

基礎工事のとき - ルドルフ (女性) -2004-03-19 12:07:18 削除
みなさん詳しく有難うございます。ルドが思っている給排水の工事は
基礎工事に伴うと言うことも含めてだったのです。(いわゆる穴)
書き込み方が悪くってごめんなさい。
また教えて下さいね


  なぜ断熱方法にこだわるか説明を - グリフォン (男性) -2004-03-17 00:39:33 (ホームページ) 削除
レスがつきませんね。
もう少し不安に思っている点や悩んでいる理由などを書いていただけると論点がはっきりしていいと思います。

今回の投稿では答える方もごく当たり前のことになってしまい回答としては満足のいくものにならないのでは、、、、

最新の住宅雑誌を見れば... - (男性) -2004-03-18 02:49:18 削除
最近の雑誌は次世代住宅の特集を掲載されているのでまずはそれを参考にされては...あとは展示場に足を運び、営業にしつこく聞いてみる事をお勧めします(ありきたりですみません...)参考になるかどうか分かりませんが、我が家は内断熱で建物全体に入ってるので断熱性に不満は有りません。2月の気温0度でも素足でフローリングを歩けます(エアコン1台22度設定)体感を言葉で表すのが難しいのですが、暖かいというより、寒く無いといったところです。まだまだ説明は出来るのですが、グリフォンさんのおっしゃるように、論点がはっきりすればもっと様々なアドバイスがもらえると思いますが...


  一条工務店は、はっきり言って最悪業者。 - miyabi (女性) -2004-03-11 14:31:32 削除
聞いてください。私も、一条工務店さんで家を建ててもらったのですが、新設してから一年も経たないで、壁にひびが入ってしまったんです。担当してくれていた人を呼んでも、ちゃんとした問題解決もしてくれず、今では、二階のところにへこみすらあるようになりました。これって欠陥住宅ですよね?こんなに大きなhpも出しているのに、やっている事で本当に雑です。「家」っていうこんなに大きな買い物をして、こんな結果が出るなんて・・・。はっきり言って、こんだけの扱いを受けると怒りに変わりますよ。
家造りはサービス業だ - 左近 (男性) -2004-03-11 18:02:51 削除
個人的には、一条工務店は「家造り=サービス業である」という視点が全くないという結論に達しました。

自分はとあるサービス業に勤めていますが、常にユーザ・クライアントの立場に立って、CS(顧客満足度)を上げるためにどうしたら良いのかを考え、ユーザから意見をもらい、提案をし、改善をしているつもりです(別に奢っていません。常にまだまだと思っています)。

しかし一条工務店は「CS=良い製品(家)を作る」という考えに立ち、良い製品とは構造が良いことだ、ということに終始しているように思います。そのため表面的な仕上げの綺麗さ(傷、汚れ、整然さなど)には無頓着どころか「そんな目に付く表面的なところはどうだって良いだろう?家の本質じゃないだろ?」というオーラ(笑)が担当営業や工事部の人からにじみ出ていると感じました。大体、数百円の本でさえ本屋で平積みされていれば数冊下から取るのが消費者の感覚なのに(失礼!)数千万の買い物ではより一層、表面上の仕上がりを気にするのは当然でしょう。いくら構造が素晴らしく、シロアリに強くても、見た目の仕上がりが悪ければものすごくがっかりし、こんなんじゃなかったと後悔するのが普通の消費者感覚のはずです。

中身がふにゃふにゃな見た目勝負の住宅とは違う!というのが一条工務店の言い分でしょう。確かにユーザが一条工務店を選択したのは構造の堅牢さや加圧注入、耐震、免震構造、出窓などにあると思いますが、だからといって見た目の綺麗さを無視して良いという言い訳は成り立ちません。引き渡し時に、工事部のお姉ちゃんが「すいません、すいません」と念仏を唱えながら指摘した傷や汚れを修繕していましたが、そんな素人でも見つかるような傷・汚れくらい先に対処しろや!というのがユーザの素直な感想です。

更に、一条工務店は「家造り=サービス業である」という視点がないと感じる理由は、ユーザのわがままに全く対応できない企業風土があるということです。

担当営業が「決まりですから」との一言で思考停止することがよくあるのですが、これこそ一条工務店の一番のガンだと思います。これはおそらく担当営業のやる気云々ではなく、そうした自由度を許容しない企業体質が営業の足を引っ張っているのだと思います。

例えば、アシュレの様な規格モノでも、複層Low-Eガラス付樹脂サッシ+シャッターの組み合わせをオプション対応してもらいたいと思うのです。なにも無料で付けろと無理なことを言っているのでは無く、きちんとお金を払うからやってくれといっても「決まりですから」の一言で拒絶・思考停止するのは非常にもったいない話だと思うのです。家造りほどユーザニーズをくみ取ることが非常に重要なサービス業は無いはずです。しかし一条工務店は旧体然としたプロダクトアウトマーケティングな会社だと言わざる得ません。

ああ、個人的には非常に良い買い物をしたと思っています。かなり満足度は高いです。住み心地は良いし、担当営業も棟梁さんも非常に良い人でした。工事部のお姉ちゃんは・・・・まあいいか。ただ、一条工務店の「自分たちの仕事はサービス業だ」という視点が抜けた企業体質・営業センスを残念に思っているだけです。異業種の人をトップに加え、少なくとも「見た目の仕上げの綺麗さ」と「決まりですという謳い文句」の2点については是非とも改善してもらいたいと思います。

あと、miyabiさんが仰る壁にひびの件ですが、これって「無垢材を使用しているから仕方ない」というマニュアル対応ですかね。でも、だからあきらめろ、一条工務店は何もしないという免罪符にはならないはずです。我が家も建具やさんを呼んで調整してもらいましたが、建ててから2年は動くと言っています。でも、建てる前の打ち合わせで担当営業はそういったことに全く触れていませんでした。聞かれなかったので言わなかったのでしょうが、そういう小さなことの積み重ねが一条工務店のブランドイメージにすべて跳ね返るはずです。

無垢材を使用する以上、何かしらの不具合が必ず発生するのであれば、それを前提にしたアフターフォローを積極的にしてもらいたいものです。一条工務店は、ユーザが訴えないと動かない営業体質がありますが、はっきり言って前時代的です。ユーザから反応が無くても営業は自分が建てた家を定期的にフォローするといったルーチンを業務に入れるべきだと思います。まさか1分の電話をかけるほどの時間もないのでしょうか。ユーザは全員が全員、不具合があってもアピールするほど積極的ではありません。中には言いたくても言えない、そういった弱い人がいることを念頭に置いて欲しいと思うのです。

長文乱筆失礼しました。

ふむふむ - 雪男 (男性) -2004-03-12 08:37:48 削除
最悪かどうかは別にして,,,
一条工務店だけがそうなのか,どこのHMでも同じなのかはわかりませんが,左近さんが書かれた事って,「確かに」って思ってしまいます。

この左近さんの書き込み,是非是非一条工務店の皆さんに読んでいただきたいですね。この部分さえ改善されれば,一条工務店って,最高のHMになると思うのですがね〜。

>見た目の仕上がりが悪ければものすごくがっかりし、こんなんじゃなかったと後悔するのが普通の消費者感覚のはずです。
の部分が特に分かってないのだと思います。結局,一条の人はその家にずっと住むわけではないし,色々な現場を見慣れてしまっているので,施主にはとても気になるちょっとした見た目の仕上がりの悪さなど,気付きもしないし,施主から言われても,これくらいどうってことない,という感覚が多分にあるのだと思います。


なるほど。 - miyabi (女性) -2004-03-16 14:45:52 削除
左近さん、雪男さん、本当に書き込みありがとうございました。私も、少しずつ知識とか増やしていって「決まりですから」とは、言わせないように戦っていこうかな、なんて考えています。確かに、このまま、泣き寝入りなんてしたくありませんしね。ちゃんと一条工務店には、対処をとらせてみせます。
確認は必要です。 - くろ (男性) -2004-03-16 21:01:23 削除
>新設してから一年も経たないで、壁にひびが入ってしまったんです。
ひびは窓枠などの淵の上隅に入ってますか?入っているなら手抜きでしょう!
一条は石膏ボードの隅は一枚板でカットしていますから、まずひびが入ることはないと思います。
(この辺は一条のいい所です)

今建築中の現場を見にいってはどうですか?
自分の家の施工と比べてみたはいかがでしょうか?

私もそう思います - hiro (男性) -2004-05-10 08:07:36 削除
入居3年になりますが、私のところもひびがひどいです(40箇所ほど)
1回目クロス剥がして、ボードビス留め追加  後日再発
本日ボード剥がして内部チェックします

でも - ヤミィ (男性) -2004-05-10 18:13:26 削除
皆さんがここで問題提起されたことが活かされていってると感じますよ。特に最近そう感じます。不具合ゼロはありえないと思っているので、対応さえしっかりしてくれれば私は満足します。

おそらく全国均一ではないところが問題なんでしょうけど、なかなか一人一人の社員に浸透させるのは難しいところです。
でも、本当にこのHPの存在価値がよくわかるぐらい、一条工務店の姿勢が変わってきていると最近感じます。

石膏ボードの替わりに - さくら (男性) -2004-06-16 16:39:26 削除
息子の家ですが、押し入れの隅に,材料不足かボードと同色の紙で
ボードの替わりにして貼りつけてあるのを発見しました。誹謗中傷では
なく,嘘のような本当の事実で,大工の故意としか思えません。大工も
程度が落ちましね。雇われ身で一条も随分厳しい労働条件が彼等に
ストレスを与えていて,そんな情けないことをさせたと思いました。
姿勢なんて変わっていませんよ。ヤミィさん。
又,棟上式の予定日を会社の都合で,棟上を前日に行なってしまい
我が家の立ち上がりの喜びも経験できず,しっかり,確実な作業をおこなってくれるのか確認も出来ず,大きな不満を持っていましたが
引渡し時に押し入れの事を見つけて,見てない屋根裏の出来具合が不安になって,目下,確認のため担当者ではなく,社長,随分偉いみたいですが,一条の社長と大汗をかいて屋根裏の出来具合をしたいと交渉中です。



ヤミィさん - さくら (男性) -2004-06-16 17:00:33 削除
姿勢が変わってきていると感じているんですか?どうして
あちこちの一条の建物を見て回っているんですか。それとも
2件目を建てて,前回との比較で感じるんですかね。?

私はなぜ満足しているのでしょうか? - ヤミィ (男性) -2004-06-16 18:44:26 削除
さくらさんはじめまして。

ご質問ですが、現物の品質における比較などでの発言ではありません。
被害を受けられてお怒りなのは理解できますが、茶化すような質問の仕方はしないで下さいね。気持ちのいいものではありませんのでよろしくお願いします。
私が姿勢が変わってきていると感じた対象は、現物を中心とした契約前のステージから引渡し後のフォロー含めた一連のプロセスに対してです。おそらく、ここでも皆さんのご反論大有りと思いますが私の感じたことを以下率直に発言させていただきます。
この掲示板で、かなり皆さんの不満の声などを見ながら私も情報武装をして各種打合せなどに望みましたが、ちゃんと皆さんの指摘事項等に対して私から持ち出すことなく事前に説明や対応がなされていました。
また、自分たちが提供できる価値、自分たちが対応できないことをきちんと説明してくれました。同等の規模の会社と比較して、改善のサイクルとしてはかなりはやいと思いました。これらは、私が勉強しておりますマルコムボルドリッジの経営品質向上プログラムの基本的なフレームワークに該当する経営品質向上活動に近いものが実践されているといえるような感覚を私に印象付けました。
どこの業界や会社でもあることですが、全社にどれだけ徹底できるかの問題もありますので、全ての営業や営業拠点が同一の対応ができるかといえば不可能だと思います。
可能性があるのはカルト宗教団体ぐらいだとおもいます。
10年経過してもなーんにも変わらない会社が多いなか、「お客様相談室」も開設しているし、会社としても問題を認識しているから「アフターサポートセンター」も開設したんだと思います。
私は、コンピュータ関係の仕事をしており多種多様な業界の会社さんをお客様としていますし、パートナーとしてコンピュータ界の巨人との付き合いもあります。わざと、苦情連絡先を明示しない会社(一流企業ですよ)もありますし、「お客様満足度」を世間に発信しながらお客様をたらいまわしにする、お客様に余計な負担をさせる企業を良く知っています。

地域差があるのも事実ですし、現場管理がなっていないのも事実です。実際に私も被害を受け激怒したこともあります。
でも家作りのプロセスを含め満足しています。



あなたには特別ではないですか? - さくら (男性) -2004-06-16 20:31:35 削除
一連のプロセスとは、あなたの豊富な知識に対しては,一条も一目置いて,対応したんですよ。あなたは本当に偉い。しかし
知識の乏しい施主には,なめている。そんな印象で寂しいことです。
一条に随分と理解のあるあなたには、ボードの替わりに紙を貼って
あった事実に憤慨する私の気持ちは,わかりませんね。


まあまあ, - 雪男 (男性) -2004-06-17 00:01:53 削除
まあまあ,穏やかにいきましょう。
石膏ボードの代わりに同じ色の紙が貼ってあったなどという言語道断なことがあるとすると,一部ではまだまだ猛烈な改善が必要なのは事実なのでしょうね。
幸い我が家はそういったトラブルはなかったのですが,地域差・個人差があるのでしょう。
本来,成熟した組織というのは個人差による品質の差ができにくく,未成熟な組織では個人の力量によって品質が大きく左右されるものだそうです。一条さんはまだ“成熟した組織”の域には達していないのでしょう。住宅メーカーの多くは似たり寄ったりの状況だとは思いますが,もっと頑張って欲しいものですね。

おもしろくないでしょ。。。 - ヤミィ (男性) -2004-06-17 10:18:31 削除
>あなたは本当に偉い。
>しかし知識の乏しい施主には,なめている。
>そんな印象で寂しいことです。
せっかくの対話をこういうフレーズで終わりにしないで下さい。
また、討論がしたいわけではありません。
決して私は偉くはありませんし、一条さんにおける家作りのノウハウをこのサイトのみんなに勉強させてもらった一施主です。また、学習させていただいた中で気づいたのは、不具合やミスをきっかけにせっかくの家作りイベントそのものをお互いに台無しにしてしまっているんじゃないかと思えるケースが多々あったからです。
かなり、不具合を発端としてネガティブな状況になっておられるようでしたので、失礼ながら一つのものの見方をご提案しただけです。人生でもかなり大きなイベントである家作りを、いろんな事件がありながらもやはり楽しめるようにしたいと思いませんか?
ボードの件も、あなたが仰られるように本当に大工が嫌がらせのように故意でやったのかどうか、これはあなたの推測の域を出た報告なのですか?

>一条に随分と理解のあるあなたには、ボードの替わりに紙
>を貼ってあった事実に憤慨する私の気持ちは,わかりませんね。
長文で申し訳ありませんでしたが、もう少し冷静にご覧になってください。私も、不具合やミスの被害者で激怒したと書いてます。
また、私は一条さんを最高の住宅メーカーであるとも思っておりません。ただ、現状の悪さを認識し、改善しようとする人がいることを私は感じただけです。また、このサイトを見てるだけでも私以外の方への対応にもそういうものが感じ取れるものがあると私の主観でしかないですが思います。
木造建築アフターサポートbPに輝く某メーカーさんの考えられない対応なども私は身近に知っていますし、だから最高のメーカーなんてないことを認識しています。

>一条の社長と大汗をかいて屋根裏の出来具合をしたいと交渉中です。
冗談だと思いますが、これは最初から喧嘩を仕掛けているのと同じです。ここから引き出されるのは最良のものではないと私は思います。少なくとも、相手も人間ですので。。。

おもしろいねー - 寄り道 (男性) -2004-06-17 12:35:07 削除
ヤミィさん→アフターなんかどこの業者でもやってくれるよ それができない一条はよっぽどの会社だよね あなたずいぶん一条の味方してるみたいだけどなんなの?
とりあえずあの会社は最低ですよ
こうかいさきにたたずってね。

後悔していない施主ですよ - ヤミィ (男性) -2004-06-17 13:12:01 削除
寄り道さんへ
別に一条の味方をしているわけではありません。
なんなの?といわれれば、自分を含めた家族と上手くコミュニケーションが図れ、私の欲しい価値を中心として動かせる担当者がいるHMを数あるHMから選択した一条さんの施主です。

>アフターなんかどこの業者でもやってくれるよ それができない一条はよっぽどの会社だよね 
どこも積極的にはやってくれませんよ。やらせるんですよ。
だから悪い材料も良い材料もあるこのHPは存在価値があると申しました。

寄り道さんは一条の施主かどうか不明ですが、不満足に陥っている施主ばかりではなく満足している人もいることにも目を向けないと本質が見えないですよ。
不満足の類は、口コミレベルでも7倍に増幅されるねずみ算なのに、さらにネットで加速されるので、悪い材料だけじゃ本当に建てたい人の参考になんないでしょ。
とにかく私は後悔していません。満足しています。

私も〜 - すみちゃん@会社から (女性) -2004-06-17 13:27:41 (ホームページ) 削除
建築中などは、「一条で失敗したか!?」なーんて思ったコトもありましたけど(笑)、一条と
話し合いして、ちゃんと対応してもらえたんで、御影石の影とか問題はまだありますけど、
私も満足してますよ。引渡しされてからは、住み心地もいいんで更に満足度UP。

ところでさくらさん、ボードの代わりに紙がはられていた件ですけど、あれからどうです
か?どうしてそういう施工になってしまったのか、一条から説明や謝罪はありました?正
しくボードに施工し直しはされたのでしょうか?

説明の手紙が - さくら (男性) -2004-06-17 17:02:15 削除
今日,お客様相談室から次のような文書を受け取りました。

 弊社工事長の報告では、ボードの芯のせっこう部分が一部くずれた
 箇所があり,棟梁が,表面の原紙をそのままポンドにて接着した
 ところが確かにあったとの事です。早速ボードは交換させて戴きまし
 たが、さくら様のおっしゃるとおり,内部検査の有り方についての
 問題点を再検討させて戴き,今後はこのようなことのない様,内部
 検査の充実をはかって参りたいと存じます。

以上のような説明でした。いかがでしょう?
電話とのやりとりで,謝罪の言葉はありました。が、引渡し時に
立水栓のぐらつき、
雨樋の止め金のはずれ
玄関ドアのゴムパッキングの10センチ位の欠損
フスマの反りによる接触
ポンド接着の件

と、どうして引き渡し時に,素人の私が簡単に見つける不良箇所が
出てくるのか,当然しっかりした検査後では,上記のような事例は
ないと思うのですが。
こんな事は当たり前のことなんですか?
それとも、偶然が重なったのですか?
 ですから,内部,外部検査云々は,今始まったことではない筈。
急激な規模拡大によるしわ寄せが,施主に覆いかぶっさてきているんです。そんな思いでございます。
 

ヤミィさん - さくら (男性) -2004-06-17 17:23:11 削除
知識の乏しい施主云々は,一条向けなんですが。言葉足らずでしたら
謝ります。

もっと強化すべきですね - ヤミィ (男性) -2004-06-17 17:45:10 削除
さくらさんのおっしゃるとおりです。

引渡し時の素人目に分かる不具合はなんとかしてもらいたいものです。
現場管理を含めたこの部分に対する人の手当てが非常に現在は薄いことはこのHPの今までの論議で明白です。
この部分の品質の地域毎のバラツキは問題視しているようですが、成果が追いついていないようです。ここのレベルが上がればクレームの類はかなり減ると思うんですけどね。

さくらさん - ヤミィ (男性) -2004-06-17 18:00:52 削除
>知識の乏しい施主云々は,一条向けなんですが。言葉足らずでしたら謝ります。

変な意味でとらえていませんので問題ありませんよ。

私はただ、さくらさんの息子さんの家ということで、せっかく息子さんが建てられた家なのにいやな思いばかりされている姿を想像し、もめるだけではなくなんとか解決を良い方向ではかれるようにと思っていろいろ発言させていただきました。
私はまだ30代で、おそらくさくらさんのほうがご年配とお見受けします。失礼な発言ありましたら私の方こそこの場を借りてお詫びいたします。


  バズーカ - まねーじゃー (女性) -2004-03-06 15:11:35 削除
一条さん、値下げしてくれました?
値引きのコツは? - ノン (女性) -2004-03-06 20:38:53 削除
うらやましいです。一条は表向きは値引きは出来ないといってますよね。私も以前、どっかのホームページでみましたが、バズーカ(裏の大幅値引き)って、まだやっているのですか?
うちは、キャッンペーンのサービス品のみで、値引きは拒否されました。以前のこのページでみても、100万とか値引きがでてますが、値引きのコツはなにかあるのですか?

一条の値引き - 菜々 (女性) -2004-03-07 20:23:30 削除
キャンペーンサービス品プラス、満足できる値引き額(ここに書いちゃまずいかな・・・)でFタイプを契約しました。40坪位の家です。
一条は値引きしないイメージがありましたが旦那がとても細かいので
じっくり商談しかなりお得だったと思います。我家の場合値引きがなくても一条で決めるつもりでしたけど・・・。

しっかり勉強すれば - 名前は書けません (男性) -2004-03-09 00:01:40 削除
建物の形にもよると思いますが、比較的簡単な形にすると
建築費が安くなるためか、値引きしやすくなるようです
一条の値段は坪いくらしかありませんが、現実的には
凸凹した形より真四角の方が安く建ちますからね
うちはこのパターンで?3桁引いてもらいました
もちろんキャンペーンサービスは全部付けた上の話です

営業の持ち金によるのでは - たまやん (男性) -2004-03-09 17:10:15 削除
詳しいことはわかりませんが、建物の形が複雑かどうか、契約金額(坪数)の多さはあまり関係ないと思います。我が家はかなりジグザグで複雑な形ですが、同じようにけっこうな額を引いてもらいました。
もちろん期間サービス品は普通にプラスしてあります。
値引きのコツというものは我が家にはなく、値引きしますと営業側から提示されましたので、こちらからは特に要求はしていなかったです。
営業には値引きで自由になる金額がいくらか与えられているそうで、誰にいくら引くか営業によって決めているようです。ですから同じ営業でも値引きされた人されてない人がいます。
値引きはここでもシークレットな話題であるように、された人にはその件については口外しないように固く口止めされています。

私の知る範囲 - ヨッシー (女性) -2004-03-16 13:06:24 削除
一条の営業マンから聞いた話しでは、紹介者がいると、建物の金額から2%値引きするそうですよ!後、NTTの社員には1%この二通りがあれば最大3%値引きが可能だそうです!!他の営業店はどうなのか良く分りませんが...
常識知らずですみません  - ヨッシー (女性) -2004-03-18 13:52:53 削除
値引きに対する常識的なことを書いて済みませんでした!やっぱり最大3%以上の値引きはうちの場合不可でしたね(残念)キャンペーンで、I-HEAD&ベタ基礎の分はサービスしていただきましたけど...if普通にキャンペーンも紹介者値引きも何も無かったら、300万位プラスになっていましたね!
福利厚生 - ヤミィ (男性) -2004-03-18 14:48:24 削除
紹介者割引はどこのメーカーでもやっていますし、ヨッシーさんの仰っているNTTの社員...というのは、NTTの社員だからとかではなく会社の福利厚生の一つとして法人契約をハウスメーカーとしているからです。私の会社では、グループ全体で大手ハウスメーカー複数社との契約があり、数パーセントの割引がありました。
ヘーベルさんは割引率が渋かったですけど。。。
一度、ご自分の会社が法人割引が聞くのかご確認したほうがよろしいかと思います。グループ会社だと、親会社が契約していても忘れがちなので確認要です。


  鍵の交換 - 左近 (男性) -2004-03-05 13:27:05 削除
初めまして。昨年の秋にアシュレを建てたものです。
ピッキングが怖いので、標準でついてきた玄関ドアの鍵(美和製)をマルティロックやカバスターなどに交換したいと思っているのですが、どなたか交換された方はいらっしゃいますか?

担当営業は、そういうことはご自分でどうぞという感じで全く取り合ってくれなかったので、自力でやるしかなさそうです。なかなか情報が集まらないので実際に取り組んでおられる方の話を聞きたいと思います。近所で立て続けに2件ほど泥棒に入られたという話を聞き、遅ればせながら対策を立てることにした次第です。

あと、掃き出し窓や玄関ドアの内側に補助錠をつけている方の話も聞ければと思います。よろしくお願いします。

以前話題になりましたが - マッチャン (女性) -2004-03-05 13:50:50 (ホームページ) 削除
一条で示されたカギ変更料は一ヶ所3万5千円でした。サッシはDIYのお店でいろいろ売っています。両面テープで止めて三角山を作る簡単なものからいろいろあるので、ご覧になってきてはどうでしょう。特殊なドアでなければ、町の鍵屋さんでも対応してくれると思います。でも一条にはアフターがあるはずなので、費用負担をして、やってもらうのが一番良いと思います。
う〜ん - くろ (男性) -2004-03-06 00:12:04 削除
営業に言わなくて、建築時の現場責任者に言ったら教えてくれるのでは?
それでだめなら、展示場長に言う。
専門の鍵屋に言ったほうがいいかも知れませんが、
どんな対策しようとも泥棒は入るところは入りますけど・・・

いろいろありがとうございます - 左近 (男性) -2004-03-08 10:53:11 削除
>どんな対策しようとも泥棒は入るところは入りますけど・・・
確かに、一度目を付けられたら終わりという話は聞きますが。
みなさん、あまり玄関鍵は気にしていないということなのでしょうかね。

あげてしまいました - 左近 (男性) -2004-03-11 16:32:45 削除
いや、関東在住の者です。すいません。
とりあえず、鍵を交換することにしました。業者のひとに相談中です。

一条の担当営業には、自力でやってくださいと言われてしまったので、自力でやる予定です。マッチャンが言われているような、3万5千円云々という話はありませんでした・・・・う〜ん。

あと、1Fの掃き出し窓に補助鍵でも付けようかな。交換したらまた書き込みます。

防犯ブザーは、ちょっと仰々しくて気分的に敬遠しました。あまいかな?

鍵の交換は難しそう - たいたい (女性) -2004-03-12 13:55:14 削除
我が家も鍵を交換してもらいました。詳しくはありませんが、マルティロックとかカバスター…ではないですが。
表玄関はそのままにしましたが、我が家は勝手口を交換してもらいました。2重ロックではありませんが、標準の鍵の型をしらべたらちょっと不安になりましたので、もう少しレベルの高いものに2万弱の差額を払って変更してもらいました。
LOW-Eだから鍵の変更はできないと、サッシを理由にされ、かなりダメと言われましたので、我が家は各HPに出ている防犯の資料を打ち出して一条に見せ、打ち合わせの場所で直接東京本社の設備開発?の人と直談判して、変更をOKしてもらいました。
ただ、その場ではどんな型の鍵になるかまでこちらでは指定できず、引き渡しまで知らされもしなかったです。
我が家も最初は鍵自体の変更ではなく、侵入してきたらブザーが鳴るタイプのものを薦められました。

どーなのかなー? - ヨッシー (女性) -2004-03-18 16:29:11 削除
私も泥棒に侵入されるのが怖いと思って玄関をロイヤルハウスガーデンと言う鍵にして頂きたいと営業担当に言った所、営業担当は泥棒は玄関からは侵入しないで、窓ガラスを割って入ってくるほうが簡単なので玄関の鍵は交換しなくて良いのでは?と言われました。なるほどな〜と納得して、鍵の交換は諦めました。ピッキング犯が狙うのはマンションやパ−トらしので...


  3年目は・・・ - 管理人 (男性) -2004-03-03 21:02:08 (ホームページ) 削除
管理人です。
このHPを開設して丸2年が経ちました。私にとってこの2年は新居を構えたり、子供が生まれたりと人生の中でも非常に大きな出来事
といえる時期でした。ここまで続けて来られたのも、皆さんの支えあってだと感謝しております。
メールで個人的にアドバイス頂いた方々ありがとうございました。

私にとっての3年目は、これから家を建てる方にとって、既に居住されている方にとって、どのような年になるのでしょう。
このHPが皆様の何らかの支えになることを望んでおります。今後とも末永く宜しくお願い致します。

3才のお誕生日おめでとうございます - マリバロン (女性) -2004-03-04 11:26:09 削除
何でもそうですが、継続するのは大変ですよね。
でも、これから家を建てようとしている人達の悩み・疑問など、自分だけでは解決しきれないことをこのHPを見れば、どのように進んでいくのか、どういった解決方法があるのか、自分なりの解決方法を考える参考書になっているような気がします。
ですから、今後も私を含め数多くの方々の「語らいの場」であってほしいと願っております。
ますますのご発展お祈り申し上げます(^0^)/
 


  契約した途端・・・ - carrot (女性) -2004-03-03 01:49:17 削除
はじめまして。最近一条と本契約をし、3月解体の予定です。それまでは、結構密に打ち合わせをしていたのに、契約した後2週間、営業さんからは何の連絡もありません。まぁ連絡する事がないと言えばそれまでなのでしょうが・・・何だか手の平返したような態度に感じます。営業さんはいい方なのですが、立ち回りが下手なのでしょうね。「引越し日は決まりましたか?」とか「今、社内で○○を調整中です」とか適当に理由をつけて電話1本いれて下されば、こんな気分にはならないのでしょうが・・・
それから、梅雨前の上棟を希望していたのに(契約時に頂いたスケジュールでは5月中旬)どうも6月にずれこむようなのです。5月上棟希望が多いらしく社内で調整が難しいらしく・・・6月って梅雨入りしますよね。それって契約違反じゃないのでしょうか?上棟日が決まらないと、それから逆算する解体や基礎着工日も決まらなくて、何だか不安なのです。契約した後ってやっぱ会社側が強いんでしょうか?そうは思いたくないのですが・・・皆さんの営業さんはどうでしたか?

考えすぎ。 - ヨコチャ@職場 (男性) -2004-03-03 12:44:39 削除
営業は次の契約を取りたいから、別の仕事を始めただけの事でしょ?「営業職」っていうのは
そういうポジションじゃない?落ち着いて欲しいなあ。

じゃあ、放置されているか?ってそんな事はないと思います。今は設計段階じゃないでしょうか?
構造計算とかしてると思いますよ。設計の人が。

それでも連絡がないと寂しいとか言うのでしたら、こちらから電話してみては?嫌がられたりは
しないと思いますよ。
また「何か動きがあったら、逐一連絡下さい。」と言っておけば、営業も自分の仕事と思って電話してくれると思います。

施主の中には多忙で多忙で大変な人がいるでしょう。そういう人は大した用でもないのに
電話をかけられるのを嫌うかも。
全ての人がcarrotさんのような密に連絡を願うような人ばかりではないと思います。

ちなみに、私は打合せの最後に「○○が決まったら連絡下さい」「次の連絡は○○の後ですね」
とか言います。音沙汰無いのが一番嫌いだから。だから、こちらからアクションします。

そうですね。 - carrot (女性) -2004-03-03 17:36:34 削除
ヨコチャ@職場さん、ありがとうございます。
そうですね、営業さんは、契約取ってなんぼ、ですものね。

連絡がないのは、必要ないからなのでしょうね。
気楽と思えばそうですね。

上棟時期が早く決まればいいのですが・・・
苦戦しているのでしょう。

無事家が建つのを楽しみに待つ事にします。

私も考えすぎではないかと・・・ - マリバロン (女性) -2004-03-03 23:35:08 削除
うちの場合も、図面も決定して最終契約をした後1ヶ月以上空いたような気がします。後からわかってことですが、その間プランナーは最終図面から強度計算などをして確認申請の手続きを取る作業をしていましたし、電気の配線関係・器具の確認などなどプレカット依頼をするまでの作業をこなしていた様子です。
確認申請がおりて、基礎工事が始まったらあとはスムーズに進んでいくと思います。うちがそうですから(^^)
基礎工事が終わったと思ったら、あっという間に土台工事が始まって終わり、材料が配送になってきたと思ったら、すぐに上棟、家の形がはっきりとわかる状態まで進みました。

気持ちはわかりますよ - くろ (男性) -2004-03-04 00:05:46 削除
私は契約する前から営業から連絡はあまり無かったですよ。
もともとやる気があるかどうか分からない営業マンでしたけど・・・笑
での他にも契約をとってますよ。
職人さん達に聞いたら結構契約してるっていってましたよ。
良いように言えば強引に契約とるようなことはしない点かな。

密に連絡取りたいのなら引渡し前の家を観に連れて行ってもらっては?
改めて観ると照明・カーテン・クロスの参考になると思いますが・・・

部材ですが、工場の能力いっぱいで生産できないようです。
参考までに今年6月契約で年内ギリギリ完成できるかどうかだそうです。

経験談から言わせてもらうと工期を急がせないほうがいいと思います。
絶対ミスが起こります。

上棟が5月に出来ればいいですね。
やっぱ梅雨にかかるのは嫌ですからね。
私は梅雨が嫌だったので、今建築中ですよ。

いろいろ大変でしょうが、がんばってください

安心しました。 - carrot (男性) -2004-03-04 02:52:44 削除
マリバロンさん、くろさん、ありがとうございます。
皆さんのお話を伺って気持ちが楽になりました。

くろさんは、建築中なのですね。楽しみですね。

工期を急がない方がいいのでしょうが、
精神的にも、家賃など考えると経済的にも、早く!って
思うのが本音です。
工期って言うのは普通どこからどこまでを言うのでしょうか?
解体から完成(=仮住まいの期間)ですか?

家の場合、施工50坪で丸8ヶ月なのです。(長い!!)
一条さんは元々他社より工期は長いとは思いますが・・・
まぁ長い人生を考えると1ヶ月や2ヶ月長くても
どぅ〜て事ありませんけどね。

私も皆さんのように素敵な建築記録のHPが作れたらいいな〜
挑戦してみたいと思います。

「工期」本当に長いですよね… - マリバロン (女性) -2004-03-04 09:16:14 削除
「工期」本当に長いですよね…よその家が建て始まったと思ったらアッという間に出来上がっている中、いつまでも工事をしている感じになってしまうのでしょうね。キット
一条工務店の担当営業さんからは、上棟をしてから10坪1ヶ月と聞きました。ですから、たぶん5月上棟になれば10月完成位のペースではないでしょうか…
>5月上棟希望が多いらしく社内で調整が難しいらしく・・・
という文面がありましたが、私が聞いたところでは、フィリピンの工場で生産出来る能力から逆算して棟数が決まるようです。例えば、年間生産量が12,000だとすると÷12=1,000(月間生産量)。これを全国の営業所で分け合うようですから、1営業所当りの月間取扱量も数件(一桁)となってくるようです。ちなみに、私の地区の月間量は6件位と来たいような気がします。
それから、年間を通して考えると、誰しも考えることは同じようで梅雨前には上棟を済ませたいとの希望が殺到し、この時期は繁忙期らしいです。

丁寧に施工してもらうのがいいですから - くろ (男性) -2004-03-04 22:54:47 削除
私が思っている工期は杭打ち木材搬入から完成までです。
工期短縮を言うとまず基礎でコンクリートの型枠を外すのが早くなる。
コンクリート注入してから、4日は型枠をそのままにしてもらってください。
一週間くらいならもっといいのかもしれませんね。
材料組立て(基礎部・床)で2日 上棟3日かかりました。
一条は上棟後大工一人で組立てますから長いんです。下請け金額が安いから一人でやるしかないのかもしれませんね。
その分仕事の均一化が図れます。数人で行うと腕のバラツキがありますから・・・
責任の明確化に出来るから、丁寧にやるしかないのです。

屋根と防水シートを貼れば、一安心ですかね〜

反面… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-03-05 01:16:24 削除
>一条は上棟後大工一人で組立てますから長いんです。下請け金額が安いから一人でやるしかないのかもしれませんね。
>その分仕事の均一化が図れます。数人で行うと腕のバラツキがありますから・・・

そうなると、ランクの低い大工が当たると困っちゃうわけですな。
腕のいい大工が最初から最後まで一人でと言うのであれば夢のような話ですが…。

まあ、仕方がない話なんですけど、どっちの大工で家を建てても施主が支払う
金額は同じなんですよね。(^^;)

上棟が決まりました。 - carrot (女性) -2004-03-05 02:13:00 削除
色々アドバイスをありがとうございます。

上棟が5月中旬に決まりました。営業さんが頑張ってくれたのでしょう。よかったです。

地鎮祭や基礎着工の日はまだ決まっていませんが、解体から
上棟まで丁度2ヶ月あるので、余裕があるのではないでしょうか。

上棟は2日と聞いていますが、くろさんは3日もかかったとは
かなり大きな家ですね。

後は、腕のいい大工さんに当たるのを願うのみです。

小さな家ですよ - くろ (男性) -2004-03-06 00:27:25 削除
上棟3日と言うのは屋根の防水シートまで貼る作業の事で書きました。
2階天井まで2日でした。I−HEAD構法は時間がかかります。
普通は瓦職人さんが屋根防水シートを貼るんですが、一条は大工さんが貼ります。
一条で長く仕事している人でお願いしたら?私の場合は10年くらいしている大工さんですよ。
昔のやり方なら上棟は一日で終わります。屋根まで終わって筋交い入れていきますから。
I−HEAD構法なら一階の作業で断熱材パネルを入れていきます。
上棟時気おつけなければいけないのが、ボルトの閉め忘れに注意してください。特にパネルに隠れる所は。後現場監督が殆どきませんから自分で確認し、疑問に思ったところは写真を撮っておく。
デジカメ持ってるならマメに写真採ったほうがいいですよ。証拠になりますから。持ってなければ買う。
家に比べればデジカメなんて安いもんです。

>そうなると、ランクの低い大工が当たると困っちゃうわけですな。
>腕のいい大工が最初から最後まで一人でと言うのであれば夢のような話ですが…。
見れば判りますから、すぐに変えてくれって言えばいいです。気持ちいいもんではないですが・・・
一条は厳しいですよ。

なんでもそうですが、他人任せでしないで自分でやったほうがいいですよ。
ごみ拾い・部材の養生などは・・・馬鹿らしいですが・・・
参考までに近所で他社HMで建築現場見てたら、浄化槽の基礎を夕方コンクリート入れて、次の日外そうとしていた。玄関・勝手口の型枠も1日で外すていました。早過ぎ!!

一条はその点は大丈夫と思いますが、念の為ご注意を・・・
玄関の階段とかの幅も他社より一条は大きいですよ。

他に聞きたい事があれば教えますよ。

階段幅 - マッチャン (男性) -2004-03-06 09:08:53 削除
>玄関の階段とかの幅も他社より一条は大きいですよ。
他社で建築中です。今、ポーチの階段をもう少し緩やかにできないか検討中です。幅、どれぐらいありますか?我が家は高さ15センチ、踏みこみ幅30センチ(コンクリートの状態で)なんです。

上棟の風習 - carrot (女性) -2004-03-07 03:39:08 削除
くろさん、ありがとうございます。

屋根の防水シートを貼り終えるのに3日掛かる訳ですか。
家もI-HEADなので時間がかかるのでしょうね。
10年の大工さんなら、ベテランだからいいですね。

上棟時の注意点まで教えていただいて、嬉しい限りです。
パネルに隠れる所のボルトの閉め忘れですか、今はピンときませんが
注意して見るようにします。
デジカメでバンバン撮るようにします。

地域に寄っては、上棟時、屋根の上から餅やお菓子、ひねりを
投げる風習があるようですね。
この辺りは10時と3時のお茶、お昼に弁当、ご祝儀にお土産の
お酒くらいのようです。
何人来て頂けるのか分かりませんが、結構な出費ですね。

くろさんの上棟はいかがでしたか?

どちらにお住まいですか? - くろ (男性) -2004-03-07 17:19:19 削除
>他社で建築中です。今、ポーチの階段をもう少し緩やかにできないか検討中です。幅、どれぐらいありますか?
>我が家は高さ15センチ、踏みこみ幅30センチ(コンクリートの状態で)なんです。
細かく測ったことはありませんが、踏みこみ幅は30センチくらいの3段です。
契約前に一条は他社標準より大きいですよと聞いていました。
この辺は要望出してもいいんじゃないでしょうか?たいしたことじゃないし、タイル代を追加すればいいのでは・・・

>屋根の防水シートを貼り終えるのに3日掛かる訳ですか。
家もI-HEADなので時間がかかるのでしょうね。→やることが多いですから時間はかかります。
10年の大工さんなら、ベテランだからいいですね。→仕事はいいんですが、逆に一条の現場監督が来ない
のも知ってますから、自分で確認しています。大工さんに聞こえるように一条に電話して間違いないのか確認すればいいですよ。

>パネルに隠れる所のボルトの閉め忘れですか、今はピンときませんが注意して見るようにします。
特に外壁部の通し柱部分はパネルで隠れますから、パネルをつける前に確認する。
私の場合は通し柱2箇所締め忘れがあり、部屋内のナット取り付け忘れ多数ありました。
全部指摘し、確認しました

こちらも上棟時屋根の上から餅まきの風習はありますが、今時しているところはほとんどありません。
私はしませんでしたよ。
10時と3時のお茶、お昼に弁当はだしました。弁当はホカ弁のいいやつと味噌汁で十分だと思いました。
あと天ぷらちくわなどで十分だとは思います。
ご祝儀は出してませんし、営業は出さないで下さいといわれました。
大工さんが帰宅の時、両親がお酒を用意していました。(カップ酒)
2日で一様上棟終わったと言う形になりましたので、身内から祝上棟のお酒を20升くらいもらいましたので
半分は大工さんに渡しました。
12人程度で、一条4人きました。そんなんで弁当代以外は出費はあまりなかったです。

愛知です。 - carrot (女性) -2004-03-08 02:31:50 削除
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
ボルトの締め忘れって結構あるものなのですね。
上棟時は確認できると思いますが、平日昼間は仕事なので
逐一見る事は出来ません。大丈夫でしょうか?

この辺りでも昔は餅まきの習慣があったのかもしれませんね。
最近餅まきをされた方は、長野でした。

上棟の詳しい内容まで教えて頂いて、助かりました。
ご祝儀が要らないとなると楽ですね。
何しろ家の費用だけ考えて、その他諸々は予算に入っていませんから。

新築するのは、色々出費がかさむものなのですね。
でも上棟は弁当代くらいと聞いてホッしました。

ボルトの確認 - 大福 (男性) -2004-03-08 19:19:08 削除
私は、日曜日に、脚立を使って全て触って確認しました。
(軍手をはめるのをお忘れなく!)
ボルトの締め忘れは、結構ありますよ。
ボルトの数が半端ではないですから
(それだけ耐震性も高いということですが)
実際、大工さんも、完璧というのはたいへんだと思います。
ですから、お手伝い感覚で確認しました。
不具合箇所は、ポストイットを貼って目印にし、
後で大工さんに締めていただきました。
本当は現場監督に「調べます」と言われましたが、
とても残念なことに調べた形跡は全くありませんでした。
自分で調べた方が精神的には安心ですよ。
(大金払う自分の家ですから、できるところは積極的に
かかわりました。)
あと、石膏ボードを貼る前に、大工さんからも
勧められ、念のため再度確認しました。
(このころは、部屋の区画がはっきりとしていますので、
順番に調べやすいですよ。)
実際、自分自身の確認漏れの箇所がいくつかありました。

後確認で大丈夫ですよ - くろ (男性) -2004-03-08 22:14:28 削除
>ボルトの締め忘れって結構あるものなのですね。
上棟時は確認できると思いますが、平日昼間は仕事なので
逐一見る事は出来ません。大丈夫でしょうか?
大丈夫ですよ。隠れるところのみ確認していればいいですよ。
理由は、外壁の防水シートを貼るのが先ですから、内装はだいぶ後になります。
ですから確認は可能です。

私の現場は色々不備がありまして、かなり上の方を呼びました。
ボルトは屋根を付けてある程度重みを付けて安定させて締め付けたほうがいいと言っていた。
言ってることは理解できるが、断熱材で隠れるところは駄目でしょうと言ったら、そうですねと返事が来た。言い訳に無理があり矛盾してると思った。
はっきり言えば大工さんの腕より性格です。

>新築するのは、色々出費がかさむものなのですね。
でも上棟は弁当代くらいと聞いてホッしました。
10時と3時のお菓子代と紙コップでしましたから、そんなに出費しなかったです。
私は弁当は仕出し屋に頼んだから弁当代は高くつきました。
他は気持ちですからね〜

万が一 - (男性) -2004-03-15 03:20:48 削除
ボルトの閉め忘れがあっても木造軸組工法だから大丈夫ですよ。たしかにボルトの閉め忘れは気になると思いますが本来、軸組工法は金物を使わず組み立てていくもので軸の組み合わせが密であるほどしっかりした建物になります。(昔の家がそうであったように)部材の組み合わせの密度は自らの目で確認してますよね?明らかに他社を圧倒していますよ(私もそこに惚れ込んだのですが)それにいくらボルトををきつく閉めても日常の微震働でボルトは弛んでくるものと思って間違い無いでしょう。まあ、一条の場合金物はあくまでも補助的な物だろうと私は思っていますが...
閉め忘れは駄目ですよ - くろ (男性) -2004-03-15 22:46:03 削除
>ボルトの閉め忘れがあっても木造軸組工法だから大丈夫ですよ。
我が家の大工さんもそう言ってましたが、締め忘れがあってはいけません。
そんなことから手抜き工事の始まりだと思います。工期が長い分なおさら確認できる時間があるはずです。
>軸の組み合わせが密であるほどしっかりした建物になります。(昔の家がそうであったように)部材の組み合わせの密度は自らの目で確認してますよね?
では地震があったら昔の家は崩れないのではないでしょうか?
>ボルトををきつく閉めても日常の微震働でボルトは弛んでくるものと思って間違い無いでしょう。
一条もそんなこと言ってましたが、言い訳にしか過ぎないと私は思ってますし、緩まないためにバネ座金が入ってるのでは・・・
基礎にも杭を打ってますし・・・微振動で簡単に緩んではいけないでしょう?
>まあ、一条の場合金物はあくまでも補助的な物だろうと私は思っていますが...
そしたらなんであんなに金具がついているのでしょう?
従来の工法の倍近くついているんじゃないかと思いますし、
金具無かったほうがコストダウンにもつながるんじゃないでしょうか?

それは - Bon (男性) -2004-03-15 23:24:57 削除
>したらなんであんなに金具がついているのでしょう?
公庫融資を受ける為に必要だと聞いたことがあります。
 


  セゾンと標準とIHEAD - たけのこ (男性) -2004-03-02 23:55:49 削除
初歩的な質問なんですが、一番安いセゾンと55万の標準とIHEADの違いって何なんですか?
ここで聞くよりも - ヨコチャ@職場 (男性) -2004-03-03 12:52:38 削除
展示場で営業に聞くのがよろしいかと。だって、柱とか、壁だとか、設備だとか文字じゃ絶対
伝わらないもの。

「他社と比べてどうですか?」なんかは営業に聞いても答えられないと思いますが、ラインナップの
中から商品の説明をするのは最も得意とする事でしょう?
(中には例外もいるでしょうが…(笑))

…と思います。
それから、標準装備とか仕様とか、営業所によっても違うだろうからやっぱり自分の目で
確かめるのが一番でしょう。

たけのこさんが、何らかの理由で展示場に行けない方でしたら、ごめんなさい。

一番安いセゾンというのが - すみちゃん@会社から (女性) -2004-03-03 13:02:54 (ホームページ) 削除
何を指しているのかはっきりわかりませんが(Fタイプ?)、一条の洋風の家の場合...

企画型のアシュレと、自由設計のA、E、F、Vタイプがあります。

アシュレとAタイプは標準の柱が3.5寸、他は4寸。アシュレとA、Eタイプは建具の
標準が張物、他は框無垢、というのが大雑把な違いですね。

I-HEADは「I-HEAD」というタイプがある訳でなくて、高気密・高断熱仕様にするという
1つのオプションのように考えてもらうといいかと思います。4寸の柱を使っているタイ
プに施工できるので、E〜VタイプならOK、Aタイプなどには施工できません。

この他にも、出窓のタイルが標準だったりオプションだったり、付けられなかったりと、
タイプによって微妙な違いがあるんで、詳細は営業さんにしっかり確認した方がいいです
よ。坪単価に関してもどのタイプか?家の大きさがどれくらいか?で違ってきます。
I-HEADがキャンペーンで安くできたり、その時々でいろいろあるんで、これもしっかり確認
して下さいね〜。


  私の不満事 - 業改人@くるまや (男性) -2004-02-27 03:21:36 削除
初めて書き込みします。
最近一条工務店と契約をしました。
今までに不満に思ったことを書かせてもらいます。
図面を作り直してもらっても直っていないことがあったり頼んでいない部分が増えていることがあったりしました。
標準仕様内でつけることができるものがまだ残っていたりしても教えてくれないなと思いました。また、金額が変わることなく装備が増えたりすると営業の人の微妙な空気を感じます。
敷地調査をするときに連絡を入れてから調査するという約束だったのにいつの間にか調査されていました。
図面を何度か作ってもらっていると「図面をただ作っていてもしょうがないので契約をして進めていきましょう」というような感じの事を言われて腹が立った記憶があります。
契約後に一条工務店から来た手紙に「○月×日までに工事着手承諾をいただければI-HEADをキャンペーン価格で提供します」と書いてありました。私はI-HEADで建てるということで話を進めていますがキャンペーン価格でI-HEADにする場合に工事着手承諾に期限があるということは事前に説明してもらったことはなく現在も口頭での説明はまったくありません。
近々インテリアの打ち合わせがあるのですがインテリア担当の人と日程があわせづらくもう少し融通がきけばいいなと思いました。
私が行っている展示場は家具の扉や手摺の建てつけが非常に悪いです。そのため自分の家もそんな家になるのかと心配になります。

長々と失礼しました。

大変ですね。 - マッチャン (男性) -2004-02-27 08:48:50 (ホームページ) 削除
上手くいかなかった私からのアドバイスです。
まず期限のある誘いより、確実な商談の積み重ねです。あやふやな部分は後日からなず金額UPにつながります。それと、建てる前から不信感や不満があると、建てている途中で、その気持ちがドンドン膨らむ場合が多いように感じています。我が家は他社で円満に契約し満足な気分からスタートしていますが、それでも工事が始まってからウッソ〜何これ?ってことも起こっています。

+な気分からスタートしていたら、少々のマイナスは、いままでの+分で補えますが、マイナス気分からスタートするとドンドン、マイナスな面が増えることもあります。くるまやさんがお客さんで、工務店はサービスを提供する側なので、日程があわせにくければ、何日と何日しか日がない。この日でよろしく。無理なら、こんな調子だと本契約までいつまで経っても進めないから、他社とはじめちゃうよ。ぐらい強く言っても良いと思います。

アドバイスありがとうございます - 業改人@くるまや (男性) -2004-02-27 22:52:16 削除
いろいろとあるものなんですね。
自分の言いたいことはどんどん言うようにしてがんばっていきたいと思います。

建築中 - はなわ (男性) -2004-02-28 12:51:03 削除
はじめまして
私は現在一条で建築中の者です。
不満ごとは沢山あります。
まず現場監督者がいない。
疑問・不具合いの質問をしたが回答がない。
敷地外のごみは拾わない。
ボルトの締め忘れ多数
タバコの吸殻多数(さすがに家内にはないです)
足場に材料・工具の置きっぱなしで帰宅する。
外壁塗装時近隣の住人に連絡しない。住人の車の養生はしなければいけないのに養生しない。(近隣の住人に怒られました)

他の皆様はどうでした?

うちも建築中 - 雪男 (男性) -2004-02-28 17:24:52 削除
いろいろですね。
現場監督者がいないとは!?毎日べったりはいないでしょうが,全然いないのでしょうか。
普通は,というべきかウチの場合は,というべきか,ちゃんと現場監督はいて,疑問・不具合の質問は,キチンと答えてくれますよ。
あと,これは大工さんによるのかもしれませんが,整理整頓もきっちりとされています。
ウチの周りには他に家がないので(^^;,近隣の住人云々はなかったと思いますが。
ご参考まで。

ぜんぜんいませんよ - はなわ (男性) -2004-02-28 17:49:19 削除
雪男さんの所はいいですねー。
現場監督者は上棟後はあったことないですよ。
(平日は私も仕事で会わないでしょうが・・・)
だから先日クレームつけましたよ。現場監督の質でしょうけど・・・
今は疑問・不具合の質問は,キチンと答えてくれます。
整理整頓も大工さんの質でしょうね。
私の現場監督は掛け持ちしすぎです。

現場監督 - 雪男 (男性) -2004-02-28 18:05:24 削除
私も,平日は会えないので,毎週ではないですが土曜日に時間を取ってもらい,一緒に現場を見て,そのときに直接色々な話をするようにしています。
現場監督の掛け持ちという意味では,5〜6件は掛け持ちしているようですね。

なるほど - はなわ (男性) -2004-02-28 20:27:33 削除
現場5〜6件掛持ちならまだましだと思う。
おそらく10件くらい掛持ちしてると思う。
車で30分圏内で5件くらいあるし、車で2時間くらいの現場も見てるみたいです。
今度中間検査を実施するようにお願いしました。

参考までに・・・ - はなわ (男性) -2004-02-28 20:50:19 削除
業改人@くるまや さんの回答になってなかったですね。
私の時もキャンペーン中に仮契約をと言ってきました。
(どこのハウスメーカーも同じと思います)
ある程度は工事着手承諾に期限があるのではないのでしょうか?
一条任せではなく自分で確認をまめに行うしかないですね。
インテリアに関してはインテリア担当の人と日程があわせづらいですね。私も2週間ずらしましたよ。
家具の扉や手摺の建てつけは現地で調整が可能と考えていますし、施主が妥協しなければいいと思っています。
カーテンは地元業者に発注します。かなり安く出来るし、カタログも長期間かりていました。
照明は掲示板に書かれているようにネットで購入すると松下で定価の約半額で購入できるから、知り合いか地元業者に取付依頼しますから、あわてて契約しなくてもいいと思いますよ。
今はカッチトP?簡単に取付けられるから、取付けが難しい所は一条に発注してはいかがでしょうか?

いろいろあるんですね - 業改人@くるまや (男性) -2004-02-29 19:59:48 削除
たくさんの意見ありがとうございます。
皆さんの意見を参考させていただきます。
頑張ってみます。



HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送