掲示板(過去ログ18)

 

 
はじめまして - みかん (女性) -2004-01-25 00:18:50 削除
はじめまして
私は去年一条工務店で家を建築し12月に引っ越したばかり者でございます。前々からこのホームページは拝見させていただいておりました。今までここで言いたい事がたくさんありましたが、一条工務店の対応を信じてずっと我慢しておりましたが、もう限界と思い書き込みさせていただきます。
私たちの家は去年の7月に地鎮祭を行う予定でしたが地鎮祭の一週間前に設計士が西側斜線のチェックを忘れていたため急遽屋根が小さくなり家の位置も隣との境界線とわずか65cmしかなくなってしまいました。
その後もトラブルは後を絶たず隣の家の安全のためという追加工事が地鎮祭直後に請求されたり、ご近所の所有する土地を駐車場やら通り道として使われたり(使用しないでと再三お願いしたにもかかわらず)北側の下水の配管をむき出しのままひきわたされそうになったり、お隣と土地の高さを変えないようお願いしたのに盛り土をしなければならなくなったりと大変お粗末なものでした。
一条工務店の現場監督という人は一人で何箇所もの現場を担当させていてなかなか私たちの家には来る事がない上、ご近所とのトラブルの際には勝手に使用していたのにもかかわらず「一条は悪くない」というようなことを先方に言ってお怒りをさらに高めてしまいました。私たちはその現場監督にとても不信感を覚えたので担当を変えて欲しいとお願いした事もありましたが、がんばると言う言葉を信じて続行していただく事となりました。
その事があだとなりました。
家の完成ももうじきという頃くれぐれもお隣の敷地には入らないようお願いしたばかりの時に水道工事の業者がこともあろうか、隣の畑に入り畑を荒らし境界線を壊し境界線の杭をずらしてしまったのです。お隣の方のお怒りはすごいものでした。そこでまた現場監督は「一条は悪くない」というような事を言ったらしいですが。隣の人には何度かお話し合いと現場確認をして境界線の確認をしていただき一条に壊された境界線を直すという事で納得していただく事となりました。しかしお隣の方の敷地の中にある電柱からの配線は断られてしまい、春までに私たちの土地に電柱を立てなければいけなくなりました。
重なるトラブルの中で私たちは営業所の上司には不信感ばかりだったのでお客様相談室に電話しました。すると相談室の方は「重なるトラブルは申し訳ないが全てその都度解決しているではないか。何をして欲しいのか」といいました。
私は大手の一条工務店がこんなお粗末なトラブルの連続にたいしてどのようなお考えかをまず聞きたいと言い、こちらの営業所の人間には任せたくないのでお客様相談室に対応して欲しいといいました。
しかしそのままお客様相談室の方は何の電話もないままで、そのうち担当営業の方がお客様相談室の方に代わり詳しく聞きたいと家に来ました。私は納得がいかずなぜお客様相談室は電話もよこさないのか、電話では判りにくいのなら訪ねてくればいいのになぜ営業所の人間に頼るのかと言ったら、すぐに我が家までお客様相談室は来ました。そして我が家に対してはわずか10万円のお詫びしかできないといいました。現場もよく判らない夕方に来てしかもこちらにお泊りで来て電車代も考えると謝罪の半分くらいの金額は使っていますよ。どうしても納得がいきません。
一条工務店は家は確かにしっかりしていると思いますが、社員一人一人の教育は全くなっていません。お客様相談室の方でも対応が悪いです。だれにもお勧めできません。もう少し戦いたいと思います。その結果をこちらのホームページで公表してもいいでしょうか。長々とすみませんでした。

先レス失礼します - マッチャン (女性) -2004-01-25 01:26:18 削除
管理人さんより先レスで失礼します。
せっかくのお家造りが大変なことになってしまって残念ですね。今までの内容を紙に残していますか?言った言わないでは時間がかかるので、出来るだけ詳しくメモなり日記なりに書き留めて置かれてはとおもいます。

>もう少し戦いたいと思います。その結果を
>こちらのホームページで公表しても
>いいでしょうか。長々とすみませんでした。

自分の責任で管理できるHPなりでやられてはと思います。戦うという表現からの想像ですが、裁判を起こして解決を図る場合、和解という調停が出るかも知れません。そのときHPを閉鎖するという条件が出される可能性もあります。ご自分の管理下にあれば閉鎖も再開も自由にできますが、人の掲示板で行なうと、削除をするにも管理人さんの手を煩わせることになります。レンタル掲示板など無料で簡単に借りれるところもありますので、一考してみてはどうでしょう。

裁判はしませんけど - みかん (女性) -2004-01-25 09:43:52 削除
マッチャンさんありがとう。
戦うという言葉が激しすぎましたね。私は一条の言いなりにはなりたくないという意味だったんです。ごめんなさい。
管理人さんに迷惑はかけるつもりありませんので。
今回のトラブルの連続に対し私たちも反省すべき点はあると思います。自分の家なのに一条に任せていた事です。所詮人のやる事。反省してもいまさらですが、これからの教訓にします。
あぁ、でも一条工務店には残念でなりません。家そのものには大きな不満がないだけに(換気扇の音がうるさいとか、設備がすでに壊れてきているところがあるとか些細な不満は出てきてますが)残念です。

みかんさん - 管理人 (男性) -2004-01-25 16:22:24 (ホームページ) 削除
みかんさん、大変ですね。

>マッチャン
>自分の責任で管理できるHPなりでやられてはと思います。
誰もが、そう簡単にHPを開設しアクセス数を増やすのは難しいのではないでしょうか?みかんさんの場合、それ以外にいろいろ苦労があるので、特にそんな余裕はないと思いますし、HPを開設できない方々の意見を発信できるという意味でもこういったHPを活用していただくことが運営にとってありがたいことと思っています。

>その結果をこちらのホームページで公表してもいいでしょうか。
私は、特に迷惑ではないですよ。記事の削除が発生しても、比較的新しければパスワード入れてご自分で削除していただけますし、
過去ログに関しても検索して削除するだけですから、問題ないです。まあ裁判とか、いきなりそんなに話は大きくならないようですし。。。
公表されて困るのは一条ではないでしょうか?私としては事実をそのまま書き込んでいただく分には何の問題もありません。
一条の上が、世間に公表されても恥ずかしくないと判断した上で、みかんさん宅に訪問して対応したのですから、その経緯をかかれても
仕方ないことですし、それが一条のやり方ということで、これから家を建てる方々の判断基準ともなるはずですので、逆に報告待っています。

以前はこのHPがトラブルの駆け込み寺のようなものになっていましたが、ここを通さず直接意見を聞き出し対応できる仕組みが必要と
判断され一条HPに意見を送るフォームが設置されました。また、サポート窓口も新設されたりとこちらからのINPUTは届くようになりましたが、
OUTPUTが満足のいくものでないということで、結局ここが駆け込み寺となっている現状です。管理人や今後家を建てようとされている方々には
情報が一条にいって公開されないよりは、ここにログが残ったほうが情報量を増やせますので良いですが、当事者はたまりません。

ありがとうございます - みかん (女性) -2004-01-25 22:00:49 削除
管理人さんありがとうございます。
不慣れでだいぶダブってしまいましてごめんなさい。
本当に駆け込み寺的に頼ってしまいました。
ただどうしても一条が私たちにしたトラブルを今後起こさないように努力しているとはどうしても思えないのが悔しくてたまらないのです。同じようなミスを平気でしている、反省の色が見えないのが我慢できないのです。客にとって家という買い物がどんなに大きなものか理解してもらってないきがします。
私が住宅メーカーに求めすぎなのでしょうかね。
とりあえず明日お客様相談室に電話して喧嘩腰ではなく話し合いをしたいと思います。どんな事をしていただいても心から納得できるとは思いませんが気持ちよく新しい家で住んでいく為がんばります。本当にありがとうございます。

思うこと - マリバロン (女性) -2004-01-25 23:16:51 削除
私達の様に家を建てようとする人は、ごくわずかな人を除けばほとんどが素人だと思います。失敗したからまた立て直せばいいなどという余裕のある人はごくまれであって、大部分の人達はのるかそるかの大仕事、なにせ出て行く金額の桁が違うわけですから、当然いい加減な仕事はしてほしくないと本気です。
それに引き換え、この業界に携わっている人にとっては、自分達とかかわってその前を通り過ぎていく、単なる通行人でしかない。この感覚の違いが一番の問題なんだと思います。
素人を相手にしているからこそ、もっと親切に言葉を噛み砕いて説明したり、アドバイスをしたり、知っている事柄をわれわれに提案していくことが、今後の営業活動につながって行くのだという事を、もっと肝に命じて仕事をしてほしいと願います。

みかんさん2 - 管理人 (男性) -2004-01-26 01:10:35 (ホームページ) 削除
>本当に駆け込み寺的に頼ってしまいました。
どんどん駆け込んでください。

>どんな事をしていただいても心から納得できるとは思いませんが気持ちよく新しい家で住んでいく為がんばります。
みかんさんの、現在の気持ちが上で書かれたようなものだということを一条サイドは気づいていないでしょうし、一条サイドが言いたがったこと
をみかんさんも理解し納得されていないという可能性もありますね。お互い血がのぼった状態だとすれ違い状態になることもありますので、
もう一度冷静になって、こちらの言いたいこととそれに対する一条の対応方法をじっくり話し合って納得させられるのではなく、納得できるまで
聞いてみてください。頑張ってくださいね。

削除しました。 - みかん (男性) -2004-01-26 20:57:13 削除
こんばんわ。
今日お客様相談室に電話しました。私たちの希望は伝えました。結局金銭的な解決しかないのが残念です。私もあまり冷静に話ができなくて反省中です。ただその時相談室の方に「私たちの立場で考えていただきたい。」と言いましたら「もちろんそのつもりです。」
と言っていただいたのでそれを信じたいと思います。
そうそう、その時このホームページの事言われました。インターネットの担当の職員がチェックしていると。見られていることを意識はしていましたがびっくりしました。本当に気にしているんですね。大変ね。
管理人さんのアドバイス通りじっくり一条の言う事を理解して進めていきたいと思います。ありがとうございます。

マリバロンさんへ - みかん (女性) -2004-01-26 21:26:02 削除
こんばんわ。書き込みありがとうございます。
ホントにその通りだと思います。やっぱり人事なんですよね。
私も前にご近所とトラブル起こされた時(勝手にご近所の敷地を駐車場や通り道に使った)ご近所の方が使用されたくないためその敷地に隣接するその方の私有地を含む道路を車が通れないようバリケードされたことがありました。他の住民の方には大分不便でしたが、その時現場監督の上司が「我々は使えなくされれば使わないのでかえって通れないままの方がいい」と言われてびっくりした事がありました。その言葉に怒ったらさすがに訂正しましたが、結局は私たちの立場では考えてはいなかった事がはっきりしました。一条は全てそんな考えで作業を進めていたような気がします。
でも一条だけではなく住宅メーカーはみな同じなのでしょうね。悲しいことです。

やっぱり - アンチさとう (男性) -2004-01-27 08:07:58 削除
よかった一条で建てなくて!!
一条は最低な業者ですね

あえて言わせていただければ… - マリバロン (女性) -2004-01-27 09:32:02 削除
こういったトラブルは、何も一条に限ったことではないと思います。
一条が気に入って一条で建てた。でも、いくつかの不具合があって、その不具合を解消したい、解消する方法を聞きたい。との思いで書き込まれている方がほとんどではないでしょうか? 過去の書き込みを拝見する限り、建物そのもので不満を持っている方はごく稀で、人対人の言葉の行き違いや、言葉が少なかったり逆に多かったりの人的被害が圧倒的かと思います。一条が気に入って一条で建てている私としては、一条の弱点はまさしくここにあると思います。建物そのものには自信を持って作っているのは理解出来るし、仕事振りを見ているとなおのこと安心できます。幸いなことに、うちの場合は今までの所人的関係もうまくまわっていると思っておりますし、逆に自分達の方のペースに引き込む(言葉は悪いですが…)ことが、人間関係をスムーズにする方法かも知れません。
昨日、うちではベース部分の生コンを入れる作業をしておりました。乗用車どおしがすれ違うのがやっとの道路幅に生コン車、先日降った雪が高く積もったままでわだちもあり狭い道路が余計狭くなっている状況の中で、自転車で通ろうとした人は、深い雪の中をズボズボと歩き自転車を持ち上げなければならない。私が「どうもすみません(_ _)」と言うと「こんな朝っぱらから何やってんだ!!」との捨て台詞、それでも迷惑をかけているのに違いはない状況でしたから「どうもすみません(_ _)」と頭を下げた私の姿を見ていた業者さんが、その人が遠くに行った頃を見計らって「うちが謝らなきゃならないのにすいません」と言って来たので「迷惑かけてるのは事実だし、言葉で謝るのはタダだから」(またまた言葉が悪いですが)と言ったらその場が和みました。こういった些細なやり取りが仕事をスムーズにする要因の一つだと私は思っています。現場がすぐ裏ということもありますが、私が現場に足を運ぶのは仕事そのものを見ることが大好きだから(見てて飽きません)ということと、言葉のやり取りで人は繋がっていく・打ち解けていくものだと思うからです。(そして、地方に住んでいると直接関係はなくても、どこかでつながるものなんです。人との付き合いはおろそかに出来ません。)
このHPは一条工務店の担当者が見ているということですから、なおのこと、良い事も悪い事も書き込みをして、ますます一条工務店が建物だけではなく、人も育ててほしいと私は願っております。真摯な気持ちでそれを受け止め、消費者の声を大切にしてそれを社内で反映することが出来たなら、その会社は発展するものだと思います。
最後に、偉そうな事言って申し訳ありませんでした。(_ _);
管理人様、いつでも削除してくださって結構です。

すごくよくわかります!!! - たいたい (女性) -2004-01-27 13:14:13 削除
私もみかんさんと同じ、7月に地鎮祭、12月に引っ越ししました。
私どもも設計当初から手違いがあったり、施工中も現場監督などの現場管理の不行き届きのため数々の間違いがあり、こちらの管理人さんの掲示板に数々の書き込みをさせていただきました。その中での管理人さんをはじめ、多くの施主経験者の皆さんからのご意見は大変参考になり、本当にありがたかったと思ってます。トラブルが多く、気持ちもかなり参っていた私どもの大きな支えになっていました。
一条工務店側がこちらの掲示板をチェックしており、私が書き込みした内容について、掲示内容を印刷したものを営業さんから見せられたこともあります。ネットの主要サイトの掲示内容をチェックする部門から内容から施主を突き止め、営業まで降りてくるそうです。
一条に言ってもどうしようもならなかったり、不満足な返答が返って来ることはいくらでもありましたが、それでもなお一条側にわかって欲しい気持ちを述べるには、私どもにはこの方法しかありませんでした。
私が施工した時は、住宅ローン控除の関係で、一条もかなり持ち件数が多く、施工管理がかなり不充分で、大工さんのミスや手配不良も多かったです。幸い近所との敷地トラブル等はありませんでしたが、書ききれないほどのもめごとばかりでした。
まだまだ残工事がありますが、できあがった家にはそう不満はなく、気に入った家になり、金額は大きいですが一条でよかったかなと思っています。
家や部材はよくてもそれを造る現場サイドが悪ければいいものもできないので、みかんさんのような意見は貴重なのではないでしょうか?

人的被害 - みかん (男性) -2004-01-27 15:57:26 削除
たいたいさん、ありがとうございます。
一条の社員のかたも一人一人は決して悪い人ではなかったんです。
営業の方にも大分我がまま言わせてもらいましたが淡々と応対していただいてとても助かりましたし。もし、客と住宅メーカーとして知り合わなくて同僚だったりご近所の方だったらこんな思いはしないと思う方ばかりです。でもやはり仕事を請け負った立場の方には求める事があって当然だと思うし、それをやっていただくのは当然の事だと思うのです。
一条は人員削減のため設計士やインテリア関係の方が営業所にはいない場合が多くて横のつながりも薄いように感じます。営業の方にいくら念を押してお願いしても私たちの真意がそこから先にはうまく通じていなかったことが多いと思います。
引渡しの時にトラブルが発生したばかりだったので和気あいあいではなく殺気だっていたのが残念だったなぁ。

ダメな会社 - 元社員K (男性) -2004-01-27 17:56:22 削除
一条の営業なんか信じちゃダメだよ 彼らは顧客の立場なんて考えてませんから 
インテリア関係もバイト感覚で仕事してますから!設計はまぁ資格は持ってますが一条の間取り集から拾って設計してますから・・ 自分で考えて間取りを作る人はいないでしょうね・・
設計士が同行してもその場でプラン書き直すことはなかったでしょ?会社に帰って一生懸命プラン集めくってますから・・・ 

それでも信じたい - みかん (女性) -2004-01-27 20:09:12 削除
私は新居の間取りは満足しています。今の私たちにはこれ以上の物を限られた予算では難しいと思います。たとえそれがプラン集からの寄せ集めでも特に気にはなりません。でも一条の家はみな似ているので設計する方も飽きてしまうでしょうね。
どうして二度とない高額な買い物をしてこんなに後味が悪いのでしょう。最近怒ってばかりです。今まで自分より年上の男性にこんなに怒りをあらわにした事などなかったのに、自分がいやにもなります。
早く全て解決したいものです。
ところで皆さんの家は換気扇の音は気になりませんか?音もそうですが24時間換気システムは冬の夜は寝ていると顔がスースーして思わずとめてしまいます。

うるさい - 猪俣 (男性) -2004-01-27 20:19:11 削除
一条の換気扇の音うるさいらしいね〜
営業に問い詰めたらそんなことないです、そんなクレームありませんとおっしゃっておりました
元社員さんがおっしゃるように客の事考えない営業マンですからどうしようもないです。
みかんさん信じる信じないというよりも後悔したことは事実ですよね??

後悔してるかなぁ - みかん (女性) -2004-01-27 21:04:08 削除
家を新築するにあたり最終的な候補は一条もふくめ三社でした。
その三社の中で一条を選んだのは後悔していません。家自体はほぼ満足していると思います。前のアパートで泣いた結露がないのはすごくうれしい事です。でももしこのホームページを先に知っていたら一条は選ばなかったとも思います。
私が後悔しているのはどちらかと言えば私たちの要望を理解できず何もしてくれなかった現場監督を変えてもらわず引渡しまで任せてしまった事です。あの現場監督は監督ではなく現場の雑用処理係でした。その人がやるべき事をちゃんとやってくれていたら私たちは今頃満足して新居にいたと思います。なぜ一条は現場監督が何軒もの家を掛け持ちで管理させるのでしょうかね。施主にも監督にもいいことがないと思うけどなぁ。
経費削減なんでしょうけど。
換気扇は結露が出ないためには止めるわけにはいかないので回していますがこれから悩みそうです。上手に付き合っていかねばと思います。

やっぱり - 猪俣 (男性) -2004-01-27 22:28:05 削除
なんだ後悔してるじゃん 監督って入社して間もなくのやつとか2・3年目のヤツがやってるから、大工のパシリになるに決まってるじゃん ほとんどの営業が前は監督だったんですよ〜 なんて言ってなかった? 営業の研修だよ!!
入社したてのヤツが現場なんか分かるわけないじゃん!

このHPを知ってたら一条にしなかったってどうゆうことかな?

いろいろあるんですね。 - 迷い (女性) -2004-01-27 22:39:05 削除
みかんさん、大変ですね。
うちは、元社員Kさんの言われる事、そのままに感じ、一条をやめて、○林に変えましたが、営業はよくやってくれましたが、設計は変なのに当たっていたようで、12月末で設計を変えてもらいました。
ノラリクラリと話をするので、お客本位ではないと感じ、私もイライラするので、思い切って変えました。
でも、初めての人だったら、こうやって思い切った決断は出来なかったでしょうね。
みかんさんも、現場監督に不信感があっても、変えるという事までの勇気が出なかった事と思います。
この掲示板に、早くたどり着いていたら、みかんさんも、決断ができたのかな?とも思いますね。

うちの場合、一条の苦い経験がありましたから、不信に思ったり、自分の感覚に合わないと感じたら、一生に一度の高い買い物だから、自分の気持ちに率直に行こう!という考えになっていて変えました。
上司になりましたが、再度打ち合わせをして行くと、前のボンクラ設計は、フラワーボックス一つを198000円と言っていましたが、実際は103000円に分かったり、上司なので、その他、適切なアドバイスがあり、とても助かりました。

相手の気持ちを人間関係では考えなければならないけど、この家作りは、相当わがままで、自分本位で行く方が良いように思えます。
自分がシッカリするしかないですね!メーカーにだけはなめられない様に、私も頑張っています。
第三者機関の検査も、やらなければ75000円の値引きがあります。
今まで、やらない方針でしたが、ボンクラ設計の事もあり、今は検査をする気持ちになっています。
みかんさんも、せっかくの買い物ですから、自分の納得の行くまで闘ってください!
頑張ってください!

猪俣さんへ - みかん (女性) -2004-01-27 22:52:59 削除
やはりトラブルが絶えずあるということ。管理人さんの家の写真を見ると修理とかが大掛かりである事。それを知っていたら一条への思いも薄れたと思うし、多分他のメーカーさんものぞいていたと思いますよ。今さらですけどね。
とりあえず一条に対していやなしこりをなるべくなくせるように、もう少しやってみようと思います。


  すみちゃん 教えて! - マリバロン (女性) -2004-01-24 22:14:15 削除
今までのすみちゃんのHPのアドレスでは遊びに行けなくなってしまいました。私は、パソコン初心者なので詳しいことわからないのですが…
行けないのは、私だけでしょうか?だとしたら、うちの機械に遊んでもらえてないってことですよね…

ほんとだ - おがっち (女性) -2004-01-25 11:50:37 削除
すみちゃん、こんにちは。つい先日まで行けたのになぜ??マリバロンさん以上に私も初心者です・・いつまでたってもそう言ってますが(^^ゞ
玄関ポーチの照明がうちと一緒なので、つい足を運ぶ回数が増えました。掲示板に書き込みもせず。・・失礼してます。

と思ったら? - おがっち (女性) -2004-01-26 14:47:34 削除
今日は、お邪魔できました。ほっ。大丈夫みたいです(^^)
まか不思議(◎_◎)? - マリバロン (女性) -2004-01-27 08:44:28 削除
ホント、復活していました。何で行けなかったのか…
まぁ、おがっちさんも行けなかったとレスしてくれてたので、私だけではなかったということで、安心(何の安心なのか…)

ご心配おかけしました - すみちゃん@会社から (女性) -2004-01-27 13:09:08 (ホームページ) 削除
プロバイダーの料金コース変更ミスで、HPが開設できないコースになってしまい、
突然消えてしまったんで、私自身ももびっくりでーす。まだネット上にデータが残っ
ていたんですぐに復活して貰いました。HPの閉鎖とかでは全然ないのでご安心下さい♪(^ー^)/

1月24日に最終立会い確認を終え、無事、新居を引渡ししてもらいました。その日に
引越しを自分たちでやってたので、まだまともに生活できる状態でない上、先々週、追
突事故にあってしまって、朝5時過ぎに家を出て会社に、仕事帰りに病院で診察してもら
って、家に着いたら22時前、という生活をしているもんで、めーーーっちゃ忙しいです。

床の件などその後のコトを、きちんとご報告したいのですが、新居のネット環境が整うまで
に、少し時間がかかりそうです。落ちついたら改めて、ご報告させて頂きます。

ちなみに新居に住んで2日目に出た不具合は、カップボードの耐震ラッチが誤作動する
コトです。扉をパタンと閉めた衝撃だけでかかっちゃうんで困ってます
。一度かかると
ロックを外さない限り扉は1/3くらいしか開かないんですよね。昨日病院に行く途中
で展示場に寄って確認してきたんですけど、展示場でもロックのかかりやすい扉がある
んですよね。今、原因と対策を調べて貰っています。今は片方の扉だけがこの状態だけ
ど、両方になると困りますから。


  ヘルス・コキュア - しろあり (男性) -2004-01-19 12:08:02 削除
ヘルス・コキュアと言う防腐防蟻処理剤はどう思いますか
ググってみたら - Bon (男性) -2004-01-19 16:42:24 削除
ヘルスコ・キュアーは、従来の床下調湿剤と違い、常温硬化型・低臭・水性の忌避材を加えて、更にブレンドした微粉末木炭と天然鉱石を絶妙のバランスで配合して開発された独自の防蟻防腐剤です。シロアリ対策・防腐効果はもちろん、消臭・調湿効果にも優れているので床下収納等には最適です。さらに自己消化性を持つ難燃性素材ですので、火災時の延焼もありません。

というような説明がありました。ベースとなっているのは、調湿剤(活性炭)のようですから年数が経てば調湿効果・消臭効果は薄れて、数年〜十数年後に再塗布が必要になるのではないでしょうか?このあたりは、業者なりに確認されておいた方が良いかと思います。

安全性は、様々な機関からお墨付きを頂いているようで、なかなか興味深い商品ですね。加圧注入できれば、もっと効果がでるような気もしますが、これを塗布すると黒色になってしまうんでしょうか?
 


  息苦しい? - ひろじろう (男性) -2004-01-18 23:56:02 削除
I-HEADの展示場に行ってきたのですが,なんとなく息苦しく感じました。
暖房器具は,1階にFF式のものと温風ヒータが1台づつ,それと1階リビングのみ床暖房が入っていました。2階はなしです。FF式は,室内で燃焼するため,かなり暖かく感じました。息ぐるしいと感じたのは,FF式の設定温度が高め(25度)だったせいだとは思うのですが,既にお住まいの方そのようなことはありませんか?

別になんともないです - (男性) -2004-01-19 01:47:52 削除
全然なんともないですよ。もっとも、うちは床暖入れていませんけど・・・。
展示場は人の出入りがあるのでそこそこ空気は入れ替わっていると思いますので、別にI-HEADだからというわけではないのではないでしょうか。

高気密 - Bon (男性) -2004-01-20 13:51:38 削除
では、息苦しさや圧迫感を感じる方もいらっしゃいます。気圧の変化に敏感な方は、特にそう感じると思います。私も女房もどうも敏感な方のようで、展示場周りをしている時に高気密・高断熱の展示場で妙な圧迫感を感じ、検討対象外にしました。

圧迫感等は個人差が大きいので、もし建築開始までに時間的余裕があるようでしたら他の高気密住宅を体験してみたり、暖房のなくなる時期に体験する等の比較体験をお勧めします。
 

パネル工法のせい? - すみちゃん (女性) -2004-01-21 13:03:28 (ホームページ) 削除
2×4や木質パネル工法(I-HEAD)の場合、在来と違い、こもるような独特の音の反響が
あります。そういうものに敏感な方は、展示場内で普通に話をしていても、わかるそうで、
私はさっぱり感じませんが、相方は気になるとゆうてました。なんとなしに耳に圧迫感あ
るらしいです。I-HEADの展示場で何度が打ち合わせしている内に慣れちゃったようですが。

ひでじろうさんの感じたのが、もしもこちらなら、2×4や木質パネル系の他のHMの展
示場に行けばわかると思いますよー。

みなさんありがとうございます - ひろじろう (男性) -2004-01-25 00:08:35 削除
みなさん,いろいろと情報をありがとうございます。
私は特に気圧に敏感というわけではないと思っていたのですが,例えば車で山道を登ったり,降りたりすると音が聞こえづらくなりますが,これは普通ですよね。
また,音の反響については,展示場では,特に気になりませんでした。夜間だとまた違うと思いますが。
と,いうことで,できるだけ何回か展示場にかよって確認したいと思います。


  すごい砕石の量(*_*); - マリバロン (女性) -2004-01-17 12:24:33 削除
やっと天気も回復して、昨日から工事が始まりました。
今日になって、どの位の砕石を入れるのか聞いたら、現時点で4トントラック7台分入っている。一条の家は基礎が高いし、馴染ませる(填圧する)とある程度沈むので、その分も考慮して入れるのだそうです。面積が広い分、量も多いとのことでした。
天気が回復したとはいえ、空気が冷たい中での作業、いくら依頼したからとはいえ、感謝です。(本人達は、この仕事無かったら、おまんまの食い上げだからとケロッとしてましたが)

造成 - ファン (男性) -2004-01-22 09:44:34 削除
うちは造成から始まりました。4トントラックで何回も往復しています。近所の方には迷惑だろうと思いますが、この上に家が建つのだなあと思うと身の引き締まる思いです。
最終的に - マリバロン (女性) -2004-01-22 14:20:44 削除
うちの場合は、南と北で30センチ程度の勾配があって、一番高いところにあわせて下さいとお願いしました。(低いところにあわせていられないですよね。)結果4トントラックで11回運んだ様子です。
雪という副産物を心配しながらの基礎工事ですが、お蔭様で今のところは天気に恵まれながら工事が進んでおり、現在はステコンが一昨日終わって、昨日は鉄筋を外側から回しました。たぶん今日はべた基礎の平らになる部分に配筋していると思います。
ファンさんの所もいい出来の基礎になるといいですね(^0^)/
うちは、天気特に雪とのにらみ合いをしながらの作業になるので、あと少しの間、穏やかな天気でいてほしいと願わずにはいられません


  解約急ぐなら - 相談係 (男性) -2004-01-15 19:34:27 削除
担当営業だけでは、対応してもらえない時は、営業所の所長へ電話するか、HPのお客様相談へメールすれば。
ここに入ったメールは即、関係営業所の所長へ転送されるので。
営業さんは、契約ボーナスの関係もあってか、〆日に合わせて、手続きする人も多いみたいですよ。

期日をきれば? - マッチャン (男性) -2004-01-15 21:42:55 削除
解約を申し出た時点で期日を切らなかったのですか?すぐ営業さんに電話をしていつまでと期日を切り手続きのアポをとる方法と、あとはお客様相談へ連絡するなり、消費者センターへ行くなり、すぐに動けば簡単に解決できるでしょう。契約金の返還時期も期日を切られたほうが良いかもしれませんね。こういうことは相手まかせにして文句を言うより、自分のほうで自衛してさっさと解決するほうが気分が良いでしょう。数日後、返してくれない〜よぉとここで文句を言うより、精神衛生上も良いでしょう。


  二重サッシ - サッシ (男性) -2004-01-14 09:06:22 削除
普通の二重サッシだと冬でもそれほど寒くないのですか?
寒さは - 通りすがり (男性) -2004-01-15 18:55:54 削除
雨戸やカーテンの有無,種類等で変わってきますので、一概に寒くないとは言えません。同条件で比較すれば、防露・断熱サッシの方が寒くないでしょう。
 

結露の問題 - シーサー (女性) -2004-01-16 00:22:10 削除
こんばんは。

サッシは、アルミ製のフレームですと、冷たくなりますので、ペアガラスであろうが二重のサッシであろうが結露がつきます。しかも、建物の気密がよければよい分だけ結露します。

家を建てる前に、賃貸の新築マンションに暮らしていました。そこは、ペットも飼える所で、防音の為なのでしょうが、アルミフレームの二重サッシになっていました。
とても気密性も良く、夏は暑くて参りましたが、暖房費が格段に少なくなって喜んでいました。ところが、二重サッシの内側二枚共に結露が付き、手入れがとても大変でした。一窓ペアガラスになっていましたが、二重サッシの所と同様に結露しました。
カーテンは厚地の物で、遮光性のあるものを使用していました。マンションでしたので雨戸は有りませんでした。

遮音性は有り、暖かさも十分保てましたが、結露の事を考えるのであれば樹脂サッシの方が良いです。
現在I-HEADで生活していますが、加湿器を使用しても結露する事は有りません。

サッシ - サッシ (男性) -2004-01-16 07:46:19 削除
ペアガラスでも二重サッシでも結露するのですね。一条オリジナルの樹脂サッシは良い物ですね。
同名さんがいらっしゃる - マッチャン (女性) -2004-01-17 12:54:57 削除
もうひとりのマッチャンさん、その根拠は書けないの?(笑)

一条のオリジナルは良いものでしたよ。ガラス・空気層・ガラスが、6ミリ12ミリ6ミリになっています。この空気層12ミリっていうのがなかなか他社では設置できない高級品です。空気層が厚い分、ガラス全体の厚みが分厚くなり、既存の枠には収まらないそうです。そのため一条はオリジナル製品で対応し、リーズナブルな価格を実現しているのでしょう。構造も仕様している内装品にしろ、こういうガラスにしろ、良い物を使っていることは間違いないです。

サッシは他社にという案ですが、一条は枠のサイズが既成と違いますので、既成のガラスを入れると全て手作業になりますよね。客注扱いで一から製作してねってこと?だとすると、相当金額がかかりますね。

ガラス - 一条 (男性) -2004-01-17 16:17:44 削除
3mm厚のガラス2枚の間に12mmの乾燥した空気層を設けた複層構造です。
乾燥した空気? - Ken (男性) -2004-01-18 01:25:16 削除
2枚のガラスの間の空気は、何年ぐらい乾燥したままでいられるのでしょうかね?どんな樹脂でもいくらかの透湿性があります。新品は大丈夫だとしても、何年かしたら2枚のガラスの間で結露するようになっちゃうような気がします。
どこの - 通りすがり (男性) -2004-01-19 16:13:41 削除
メーカも積極的に説明しませんが、ペアガラスの間には、乾燥剤が封入されており、これにより乾燥状態を保ちます。この乾燥剤は、消耗品扱いですので、年数が経てば乾燥しなくなりガラス間で結露が発生する可能性はあります。

で、この乾燥剤の耐用年数がどれくらいかが問題なんですが、どこのサッシメーカも積極的に公開していないようです。ご存知の方は、教えて下さい。

シャノン - ぼのぼの (男性) -2004-01-21 00:42:55 削除
一条の樹脂サッシについては、シャノンで教えてくれると思います。僕も以前(検討中の時)、耐久性の事で質問した事があります。

http://www.shanon.jp/

 


  パキッっていう音 - たいたい (女性) -2004-01-12 10:02:39 削除
引っ越して1ヵ月たちました。
時々家のどこからか、「バキッ」っていう結構大きい音が出るのですが、そういう体験された方はいますか?
ビー玉を思いっきり壁にぶつけたような音です(わかるかな?)
木の音じゃないかとも思うのですが真相はわかりません。

むく材であればする - グリフォン (男性) -2004-01-12 10:53:09 (ホームページ) 削除
たいたいさん宅の柱はむく材でしょうか、集成材でしょうか。
むく材の場合は、新築して2〜3年くらいは木が暴れるため、バキッ、キーンなどいう異音が発生することがあります。
我が家もたって2年ちょっとたっていますが、何回かそういう不思議な音がなっています。
これは、むく材では自然発生するものです。集成材では聞いたことがないのでわかりません。

なるほど(~o~) - たいたい (女性) -2004-01-13 13:52:58 削除
ありがとうございました。
我が家はセゾンF(アイヘッドではありません)なので、無垢材です。
あまりのはっきりした音に、ひびでも入ったのかとちょっと心配でした。

ムムム - (男性) -2004-01-13 19:03:29 削除
そうかなー? 
もしかして一条自慢の防腐坊蟻処理の柱が割れちゃってたりして

我が家も - ニコルI (男性) -2004-01-14 08:37:38 削除
我が家も F2タイプですが 入居2ヶ月経ちましたが パキッとかなり大きな音がしますね。正直びっくりするぐらいに、夜中就寝中になったりもしますので 泥棒でも入ったのかと思うほどです。
住まいは東海地方S県ですので 12月下旬からかなり湿度が低く乾燥しているせいか 頻繁になるようになりました。特に日の当たり始めの朝など良く聞きますね。無垢材だから鳴るというのは聞いてはいたけれど 音の大ききと回数には驚きです。
何年か前に公営の団地で幽霊騒ぎがTVなどでやっていましたが あんな感じですか、もしかしたら 家も・・・。なんて。

無垢材 - ムーミン (男性) -2004-01-14 23:35:50 削除
あまり詳しくないのですが、一条工務店は集成材ではなく無垢材なので
バキッという音はすると思います。これは、無垢材は集成材よりも乾燥しにくい為におこるもので、木にひびがはいっています。そのため、
一条工務店は、第3者による住宅性能表示が出来ないのが現状です。
無垢材は集成材と違って強度が測れないからね。
無垢材が1000本あったら、1000通りの強度のはばがあるからね
。弱いのもあれば強いものもある。これはいいのか悪いのかは、人それぞれだからね。

ムク材は元気もの - マッチャン (男性) -2004-01-15 01:32:06 (ホームページ) 削除
>無垢材は集成材よりも乾燥しにくい為に
>おこるもので、木にひびがはいっています。

ムク材は、材木になっても生きています。そのため周りの湿度によって、湿気を吸収したり吐き出したりと木が調整しています。落ち着くのに2シーズンかかると聞いています。柱だけでなくフローリングにムクを使っても同じことが起こります。これを自然でいいなと捉えるか、木が暴れて困るなあと思うかは人それぞれです。

木のヒビは、背われといってわざと最初に切り込みをいれてあります。これは木が暴れるのをある程度防ぐ意味もあるそうです。また、ムク材にも乾燥の度合いや節の有無によって等級があります。性能表示を利用する場合は、柱一本一本の強度を現場で測って判定するのではなく、設計審査の段階で「○社が加工した品番]を使います」というような感じで、設計段階で仕様部材リストを申請します。○社の製品は○○等級というお墨付きを住宅設備メーカーは事前に取っています。よく壁紙などで、ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆とカタログに書いてあるのと似たような形式です。

ムク材はヒビが入って当たり前なんだそうですよ。それも自然の味わいなんでしょうね。


  始動します - マリバロン (女性) -2004-01-11 12:01:08 削除
 皆様がお住まいの所の今日の天気はいかがですか?
 私の所は、日差しはありますが雪は飛んでるし、風は強いし…
 明日地鎮祭だというのに、心配ですm(_ _)m
 これからが、きっと大変なのでしょうね。いまいち実感がありませんが、わからないこととか皆様の生の声が、とにかく「あり難い」の一言です。よろしくお願いします。

始まってますね - マッチャン (女性) -2004-01-12 09:21:20 (ホームページ) 削除
もうトンカンやってる最中ですね。一階部分が出来上がって10時の休憩を迎えるのかしら。いまごろどきどきで現場にいらっしゃるマリバロンさんが目に浮かびます。
確か・・・ - 管理人 (男性) -2004-01-12 23:03:39 (ホームページ) 削除
あれ?地鎮祭ですよね。

トンカン&10時の休憩は上棟ですね。

あれれ - マッチャン (男性) -2004-01-13 03:01:28 (ホームページ) 削除
ああ、本当ですね。失礼しました。エイエイって声を出したのかなぁ。
地鎮祭 - タテタテチャッチャッチャ (男性) -2004-01-13 08:22:26 削除
エイエイって言うの主だけですか?
お蔭様で - マリバロン (女性) -2004-01-13 10:21:28 削除
昨日無事終了致しました。
心配していた天気も、嘘の様に晴れ上がりポカポカで、時折吹く風も心地良い程度でした。
各地方によってやり方も多少の違いが有るのかも知れませんが、うちの場合は、まず
神主さんが祝詞をあげ、掲示板情報ではお神酒を四隅にまくとありましたが、言葉は変ですが「紙ふぶき」のようなものを北東の角、東南の角、南西の角、北西の角の順にまきました。その後鍬入れでしたが施主側で参列したのが、夫・私・長男の3人で、その順番に鍬を3回「エイ・エイ・エイ」と声を出しながら、鍬入れをしました。その後担当営業さんが一条工務店を代表で鍬を入れました。こんもりと盛った土に(掲示板では前もって砂を準備するとありましたが、うちの場合は営業さんが敷地のはじから土を集めて盛り準備してました。(所変わればですね)鍬を入れる時は、「声を出して」ということで、やはり少々恥ずかしかったですね。
そのあと、一人ずつ玉串を捧げ、2礼・2拍・2礼(漢字これで正しいのかもわかりません…)して、終了でした。
それが終わると、基礎を作る準備が早速始まり、板が張りめぐらされました。その高さ、何と1メートルはあると思うのですが、とにかく長いんです。掲示板の映像では、そんな長いの見たこと無いもんで話を聞いたら、うちの場合なだらかなのであまり気づかない程度の勾配が南と北であり、その調整と本来の基礎の高さ等を含めると、今自分達が立っている所から1メートル上が、「床」になります。という説明を受けました。が…やっぱり1メートル上を歩くようになるといわれても、「ピン」ときません(_ _);
基礎工事が始まってきたら、目で捉えられるので理解できるかもしれません。

基礎が高いと良いですよ - マッチャン (女性) -2004-01-15 21:49:17 削除
基礎が今のおうちより高くなると、2階から見える風景までかわり新鮮ですよ。基礎が高いとそれだけ湿気やシロアリが上がりにくくなるので高い基礎をしてもらえるのは、うらやましい限りです。いよいよって感じですね。


  ダインズバリューUは - こむぎねんど (男性) -2004-01-10 02:49:57 削除
現在、積水ハウスとダインズ・バリューUで交渉中なのですが、ダインズ・バリューUは殆ど値引きをしないといわれています。ダインズ・バリューUで家を立てられた方、もしくは現在交渉中の方、皆さんの値引はどの程度でしょうか?教えて下さい。
積水 - よもぎねんど (男性) -2004-01-10 13:37:54 削除
ちなみに、こちらは一条の掲示板なんですので「皆さんの値引は」って質問は一条の場合いくらだったかを聞いてるんですよね。

それだったら、積水と同じで(殆ど)値引きをしないです。サービスで物は付くのでそれで値引き会社に対抗しています。
買うほうにとっては、値段はそのままでオプション品が付いてきます。お金をケチりたいなら、一条・積水以外へ〜〜。

よそは知らないけど… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-12 22:17:53 削除
一条は設計のやり直しは無料。(柱のプレカットをするまでだけど。)

よその話だけど、図面を1回書き直すごとに10万円とか聞いたことがある。

そういうところと組んでしまうと、プランの練り直しなんかは躊躇してしまって
いい家が出来るかどうかは不安。

そういう意味では、一条での建築は見積書に出ない価値があると思う。
一概に損とも言えないような気がしますよ。


  はじめまして!! - ちびぞう (男性) -2004-01-07 22:07:21 削除
はじめまして。いつも参考にしています。最近一条と仮契約しました。I-HEADでメゾンFタイプで建てようかと思います。まだ、図面の段階ですがなにか「ここだけは!」と、あれば教えてください。
あと、お風呂をオリジナルではなく、他のメーカーにするのですがいいのがあれば教えてください。今の段階ではお風呂は変えてもO.Kみたいです。最近、I-HEADでもお風呂は変えてもいいらしいです。ただ、機密などの問題がありますので 一筆書かされるみたいですが・・・ いろいろ、アドバイスお願いします。

あえて言うなら… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-08 00:10:55 削除
ちびぞうさんはじめまして。

家を造る上で重要な点は、いろいろあります。まあ、まずこの掲示板を
隅から隅まで見て、誰がどの段階で、どんな悩みを持つのか?と言うことを
予習しておけば良いのではないかなと思います。

さて、一言アドバイスをすると…
「営業を秘書と思う無かれ」これが大事です。

信頼出来るようで、出来ないのが営業です。誠意がない訳じゃ無いんだろうけど
思ったようには動いてもらえないものと考えてください。

施主にとっては一生に一度のプロジェクトであっても、営業にとっては所詮
One of themです。忘れられたり、よその話と勘違いされる様なことがあっても
おかしくありません。

営業に頼り切るのではなくてね、施主を軸としてプロジェクトが回る様にしないと
不安になるし、何より面白くない。

でも、そうしたかったら一にも二にも勉強ですよ。
家造りなんて、せいぜい悩んでも1〜2年。一方ローンの方は何十年です。
悔いの残る家のローンを払うのは辛いですから、がんばって知識を付けて、
良い家を造りましょう。

アドバイスありがとうございます。 - ちびぞう (男性) -2004-01-08 07:46:54 削除
ヨコヨコチャッチャッチャさん。ありがとうございます。
いろいろ、このホームページも参考にしているのですがいざ、となるとなかなか悩んだりしますし・・・営業さんに丸め込まれそうになったりもします。慎重に進めて行きたいと思います。ありがとうございました。


  洗面所の湿度対策について - (男性) -2004-01-04 02:04:10 削除
I−HEADセゾンFですが、洗面所の湿度が高くて困っています。うちの場合、洗面所から風呂に入りますので入浴時は90%を軽く超えてしまいます。まぁ、これは仕方がないのかもしれませんが、問題は洗濯のとき。洗濯機が洗面所にあり最近はやりの乾燥機能付き洗濯機を使っていますが、うっかり窓を開けずに動かすとガラスや鏡が結露します。風呂の換気扇を回す程度では追いつかず窓を開けながら動かしているのですが、防犯上のことを考えるとあまり好ましくはありません。

通常、24時間換気は洗面所にはつけないと思いますが、皆さんのところはどうなのでしょう?何か対策は取っていますか?空気の逃げ場がない高気密故、洗面所は真っ先にカビにやられそうで・・・。

換気扇を付けました - たいたい (女性) -2004-01-04 04:10:34 削除
我が家は洗濯機の上にドラム式乾燥機が乗っていて、毎日フル回転して湿気が出るので、洗面所に換気扇を付けました。
風呂上がりには最後の人が浴室をバスタオルで一通り拭き、浴室暖房乾燥の乾燥を1時間かけて出るようにしています。(目地のゴム部がカビたら嫌なので・・・)
セゾンFですがI−HEADではないので、あまり参考にならないかもしれませんが。

タイルの目地 - マリバロン (女性) -2004-01-04 12:11:26 削除
たいたいさんへ
>(目地のゴム部がカビたら嫌なので・・・)

先日テレビでやっていましたが、プロの住宅クリーニング業者の人達は、タイルの目地がカビないように、その目地に「そうろく」をこすり付けていました。その後に水をかけたのですが、見事に水をはじいていました。
早速お風呂で試してみましたが「お見事」と感心した位です。一度試されたらいかがでしょうか?

そうろく - 管理人 (男性) -2004-01-04 14:22:29 (ホームページ) 削除
その目地に「そうろく」をこすり付けていました。
「そうろく」って「ろうそく」の間違いでしょうか?それとも、そうろくっていうものがあるんでしょうか?
それなら、どんなものか教えてください。

指の動きが… - マリバロン (女性) -2004-01-04 18:39:47 削除
大変失礼しましたm(_ _)m
「ろうそく」で〜す。
指と目と頭の動きがバラバラでした。

24時間換気扇+市販の除湿機 - りょう (男性) -2004-01-04 22:06:55 削除
あけましておめでとうございます。セゾンF2+I-HEADですが、うちの洗面所にも洗面台(標準設備)と乾燥機能付き洗濯機が置いてあります。幸い洗面所にも24時間換気扇(排気)が設置されており、これまでガラスなどの目視可能な部位での結露は殆ど確認されていません。また、洗濯物を洗面所に干す場合など、湿度がかなり高くなる恐れのある時は、安全のため市販の除湿機を一緒に稼動させています。
やっぱり換気扇要ったかぁ - (男性) -2004-01-04 22:23:48 削除
たいたいさん>
やっぱり換気扇要りますよね・・・。浴室暖房乾燥も付けなかったし、浴室全体を拭いて出るのも根気が続かないだろうし・・・。うちの場合は窓を開けてしのぐしかなさそうです。

マリバロンさん>
ろうそくは今度試してみます。でも、風呂の中よりも洗面所の壁や床のほうが気になるんですよね。良い予防策ってないっすかね。クロスについては一応は防水のものなんですけど、裏に湿気が回ることはないのでしょうかね。それに床や扉などの建材はそのまんま木ですしね。

ろうそくは結構万能品かも - マリバロン (女性) -2004-01-04 23:17:18 削除
宴さんへ>
>風呂の中よりも洗面所の壁や床のほうが気になるんですよね

私も洗面所のクロスはとても気になります。
家族で食事に出掛けた時、そこのトイレに入っていつも気になっていたことは、クロスの汚れ・めくれなどでした。どんなに水場に使うクロスとして作られた物でも当然劣化する。
それで今回設計の段階で、オプションにはなってしまいましたが、洗面所の周り、洗濯機の周り、(1階も2階も)全部タイルをつけてもらうようにしました。そして目地を白ではなくグレーにしてもらい、万が一汚くなっても目立たないようにしてもらいました。台所もパネルにするかずいぶん悩みましたが、目地の色を汚れの目立たない物にして、タイルで施工してもらうことにしました。IHヒーターにしたのであまり関係ないといえば関係ないのですが、基本的に火を使うところはタイルやレンガなどの材料にしたかっただけです。(出来たらすぐ目地にろうそくを塗ろうと思っています)
ろうそくの話がテレビで出たときに、宴さんのおっしゃる場所もありました。いまいち何と表現してよいのか…
換気扇の汚れを簡単に落とす方法として、換気扇の羽に樹脂のようなものを塗って乾かし、汚れたらピリッと剥がして新しく塗るという方法をプロは使っていました。それを洗面所に利用するのも非常に有効だと言ってました。ただ、一番水のかかりそうな所にろうそくを塗って水をはじく様にするのも有効だそうです。(通じたかナァ…不安)
残念ながら、床に関しての放送はありませんでした。

洗面所に換気扇をつけたか、うちも確認してみます。
なにせ野球小僧がいるので、乾燥機は我が家にとって必需品。毎日使うので聞き流せる話題ではありません。

洗面所の換気扇 - マリバロン (女性) -2004-01-05 00:19:31 削除
今図面やらいろんな資料を見て確認しましたが、オプションで4ヶ所換気扇はつけたものの、これはタバコの排気の為で、お風呂にはとりあえず付いてはいるものの、果たしてどの位の能力があるのか不明、洗面所には無さそうm(_ _)m うちの場合も洗面所を通らないとお風呂には行けない配置、当然換気扇が無いと不安な状況です。図面決定後の変更手数料がかかっても、つける必要ありかもしれません。
換気扇の効力は・・・ - たいたい (女性) -2004-01-05 09:10:43 削除
洗面所の換気扇ですが、他の部屋に付いている吸気口くらいの大きさの思ったより小さいものです。それでも洗面所用仕様の換気扇なのでこれくらいが標準でしょうか?価格は安かったです。
機能の面では、小さいのでどれくらいの効果があるのか・・・?
風呂上がりの湿気取りには、風呂のドアを少し開けた状態で浴室乾燥&洗面所換気扇で、浴室+洗面所ともよく乾いていますよ。

「ろうそく」面白いですね〜!一度やってみようかな?

換気扇といえば、我が家が他に付けた換気扇にはこんなものもあります。参考までに。
・リビング換気扇・・・ダイニングに設置。焼き肉や鍋の湯気や臭いがリビングに行くのが嫌だったので付けた。表面がクロス貼り仕様のリビング扇にしたかったが大きさが合わず白い薄い箱型の物に。2万円程度。
・屋根裏収納換気扇・・・屋根裏は夏場に高温になると聞いたので温度センサー感知式換気扇に。オフ−常時運転−20℃−40℃(以上で自動運転)の切替ができる。

余談ですが、屋根裏収納いいですよ〜!切り妻屋根なので、めいっぱい8帖分作りました。かなり収納できるし、はしごもそんなに不都合ではないし、前のマンションで使っていた要らないジュータンを敷けば快適です。一緒にコンセントの設置もしておくと掃除機をかけたり便利です。

換気扇について - マリバロン (女性) -2004-01-05 13:25:05 削除
教えてください。
うちの場合、1階は洗面所(洗濯機・乾燥機あり)の奥にお風呂、2階は洗面所(洗濯機・乾燥機あり)の奥にトイレです。
お風呂には換気扇が付いていたので(カタログ写真で見ると小さくて、どの程度の能力があるのか不安)浴室乾燥機は付けませんでした。(あることも正直わかりませんでした。カタログをよく読んでいなかった… たいたいさんのように浴室乾燥機つければよかったのでしょうけど、気づかなかった今となってはあとのまつり)
トイレにも換気扇は付いています。(これだってトイレ専用ですから能力が大きいはずが無い)
それでお尋ねしたいのは、お風呂やトイレの扉を開けながら換気扇を回したとしたら、洗面所の方の湿気対策として有効なものでしょうか?
すでにお住まいの方で、経験なり感想なりがあれば教えて下さい。

>屋根裏収納いいですよ〜!
うちも最初の頃の図面では10畳分の屋根裏収納がありましたが、次男坊に3畳分のロフトをおごってしまったので、出入り口の分と合わせて4畳分減の6畳分しかありません。
おごるべきじゃぁなかったかなぁ…(これまた、今更遅い)

力不足です - Bon (男性) -2004-01-05 18:05:56 削除
>お風呂やトイレの扉を開けながら換気扇を回したとしたら、洗面所の方の湿気対策として有効なものでしょうか?

我が家では、1階のお風呂は、窓もついているから大丈夫だろうと思っていましたが、お風呂の換気扇(乾燥機タイプ)だけでは、力不足だという感が否めません。換気するより先にお風呂の出入り口から湯気が洗面所に向かって出ていってしまいます。一応、洗面所の壁紙は耐水・防カビにしたんですけど、出入り口の建具は、結構、しっとりと...やっぱり不安ですね。

2階の洗面所は、シャワーユニットに窓がなかったので、換気扇をつけました。こちらは、正解でした。意外と大きなものが付いたので、シャワー室の換気扇と相まって、かなりの排気効果を発揮してくれています。
 

う〜ん…困った - マリバロン (女性) -2004-01-05 21:28:43 削除
洗面所の換気不足、換気扇を付けた方がいいのカナァと主人に相談したら、うちの図面の状態で付けるとしたら風呂場と同じ天井につけるタイプしか付けれない。そうなると当然天井裏にダクトを這わせるようになるから、ダクトがかびるんじゃないか?天井裏には出来るだけダクトは無い方がいいような気がすると言われてしまいました。(ごもっともと納得してしまった私…)それよりは、場所はとるけど除湿機を買って、除湿した水を捨てるようにした方がいいと思うと言われました。(これも納得してしまった。私の完敗)
力不足です2 - (男性) -2004-01-06 01:41:12 削除
風呂場の換気扇は本当に力不足です。乾燥機なしだと特に、ですね。2時間回し続けてもほとんど効果はありません。今のところ窓を開けるというのが湿気を取る最善の方法ですね。

屋根裏10畳ですか。6畳でも僕の感覚では広すぎるくらいです。いいなぁ。

通風勝手口 - マッチャン (女性) -2004-01-06 02:23:49 (ホームページ) 削除
我が家は窓代わりに洗面所に、台所と同じタイプの勝手口ドアをつけました。通風機能に期待しています。
風呂場の換気扇は本当に力不足 - マリバロン (女性) -2004-01-06 08:42:39 削除
一条工務店では力不足の換気扇をつけて、カタログにまで掲載して自信を持っているのでしょうか?
最低限風呂場についているものであれば、風呂場が乾燥するだけの能力のあるものをつけなかったら意味が無いような気がするのですが…(付いてればいいという考えだとしたら、悲しい(_ _))

換気と乾燥は - Bon (男性) -2004-01-06 18:47:26 削除
別次元だと思っています。アパート等の窓なしユニットバスでもそうですが、換気扇をいくら回し続けてもユニットバス内が完全に乾燥する事はまずなく、皆さん、カビに悩まされています。実際、私も悩まされた事ありますし、話していても同じ悩みを抱えている人が殆どです。浴室換気扇は、浴室を乾燥させるモノではなく、最低限の湿気を逃がし、人が必要な酸素を取り入れるモノと思った方が良いと思います。

浴室乾燥機は、浴室自体の乾燥が目的でなく、浴室に干した洗濯物を乾燥させるのが目的ですので、干した洗濯物が乾いても浴室が完全に乾燥するかは疑問です。まぁ、今まで2回ぐらいしか使っていないので、浴室がどこまで乾いたか確認できていないという話もありますが...

我が家のお風呂の入り方として、入浴中に換気扇を回す事がまずないので、浴室内は、水蒸気で一杯になります。この状態で、ドアを開けて洗面所(脱衣所)に出て行くと洗面所が水蒸気で一杯になります。そこで、浴室の換気扇をつける訳ですが、換気扇の能力よりドアの開口の方が勝っているので、換気扇をつけてもドアから水蒸気が出てこなくなる事はありません。換気扇は、羽を回す事によって空気の圧力差が生まれる事を利用して排気を行っているので、換気扇を回してからジワジワと空気が動いて行くイメージになります。なので、温度差があり開口が大きい処があれば、まず、そちら空気が流れてしまいます。ですから、洗面所に換気扇(浴室ドアの正面上ぐらいがベストかな)が、あれば、洗面所に出てきた水蒸気をそのまま逃がせる事ができて、だいぶ違ったのでは無いかと思っています。2Fの方は、そうなっているので、湿気の溜まり具合が全然違います。

それから、排気をする以上、見合った吸気ができる事も必要です。浴室のドア,窓を閉めっぱなしの状態で換気扇を回すより、多少、ドア,窓を開けておいた方が、完全な乾燥は無理にしても乾燥状態が違ってきます。
 

なるほどねぇ - (男性) -2004-01-07 01:53:50 削除
結局、設備だけで乾燥を期待するのは無理だということなのですね。手間ひまかけてやるっきゃないか・・・。

  エアコンについて - マリバロン (女性) -2004-01-03 23:09:02 削除
皆さん、明けましてオメデトウございます。
今年は、いよいよ新築本番になります。今まで以上に皆様方から情報をいただくようになるかと思いますので、よろしくお願いします。m(_ _)m
ここ数日間でわかったこと。
エアコンについて>
以前にここの掲示板でもエアコンについては話題になっていますが担当営業に聞いてわかったことは、先行配管は、やはりインテリアイチジョウで本体も購入しないと出来ないということでした。その理由は、取り付けるメーカーや品番に合わせて一番いいと思われるところに配管するから。とのことでした。では、せめて穴だけでもあけてほしいと聞いたら、それも出来ない。理由は、エアコンメーカーだけではなく、たとえ同じメーカーでも機種によって室内機の背面にあるダクトの位置が右・左・中央とあるので、それがわからないと穴のあけようがない。とのこと。じゃぁ何でアパートとかは最初から開いてるの?と聞いたら、ある程度エアコンを付けれる位置が決まってしまっていることと、見た目に悪いけど室内でダクトを這わせるんだとか…室内でダクトを回すというのは見た目以上にダクトの勾配を考えないと、排水するべき水が室内に逆流してしまう危険があるので。という理由のようでした。
もう一つ知りえた情報ですが、我が家のエアコンは見積もりが▲▲社で定価の30%OFFです。
私の知り合いに、見積もりの出たメーカーとは違いますがいわゆる○○専門店会の会員さんで当然○○社の製品しか扱っていない人がいて、その人とたまたま話をする機会があったので、ずうずうしく聞きました。
どんなに頑張っても、私たちは20%OFFが限界、なのに量販店ではそれ以上どころか自分たちの仕入れ値よりも安く売っているのはなぜ?お客さんにも値段が違いすぎるとよく言われるということで○○社の営業マンや本部の方まで聞いたり(返事なし)同じ品番の商品を量販店から買ってきて調べたことがあったそうです。
その結果、同じ品番であるにもかかわらず、同じじゃない商品だったそうな…これって理解できます?
見た目も一緒・性能も一緒。じゃぁ何が違うのでしょう。
うまく説明できるか…(不安)文章力無いので、あらかじめゴメンナサイ。謝っておきます。
機械内部のいわゆる熟知していなければ理解できない部分、たとえばここは金属を使ったほうがいいんだけど、生産コストを安く抑えるためにプラスチックを利用する。といったような中身で差があったということでした。何でそんなことするのか販売店としても理解できないけれど、たくさん買うから安くしろとか、やはり力関係が作用しているんじゃないかなぁ…と言ってました。たくさん買うから安くしろといわれれば安くしないわけにはいかず、苦肉の策として目に見えない所や、一般の人ではわからない部分でコスト落とすしかないんじゃないかって…。でもこれって、販売店さんにも消費者にも失礼なことだと思いませんか?
そんな訳で、同じものであって同じものじゃない、自分たちに言わせればまったくの別物と言ってました。それを面と向かって大声で言えないのも、これから先も○○社の商品を売るしかない、今更別のメーカーの商品を販売して行く勇気も無い現実もある。と力無げに話してました。

外していたらごめんなさい。 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-04 00:33:23 削除
>見た目も一緒・性能も一緒。じゃぁ何が違うのでしょう。

数年前、エアコンを購入する際、その話を聞いたことがあったような無かったような…。

型番が一緒でも、最後に「D」とか「N」とか「Y」とか店の名前をイメージさせる
ような記号が付いたようなものがあります。
普通の総合カタログなんかでは無いかもしれませんが、大手販売店の店頭に置いている
カタログなんかでは記載されているはずです。

それは、そのチェーンが100台単位とかで、簡易包装で、独自のルートで一括購入
するから安いと言うような話で、「絶対街の電気屋さんには負けません。」
との話でした。

型番に販売店の名前を入れるぐらいですから、相当なコネもいるでしょうし、
どこでもそのルートで購入というのは無理でしょうね。
また、何百台と一括購入し、売り切る販売力と、売れるまでストックしておく
収容力を持ち合わせた企業でないと…。

まあ、そういうことで、「インテリア一条が家電店に比べ高い」って良く聞きますけど
「それが当たり前」なんですよ。

量販店オリジナルモデル? - (男性) -2004-01-04 01:21:40 削除
量販店でその店のオリジナルモデルっていうのを見たことがあります。
少しだけ機能を落とすことで安さを実現しているというような説明でした。具体的にどこを落としているとかは、店員もよくわかっていないようでしたけどね。

余談ですが、一条がよく勧めるダ○キンのエアコンですが、電器店に目が行きがちですが、意外と引越しのサ○イ(ぱんだ)の仲介が安かったりします。引越し契約抜きでも売ってくれるかどうかは確認していませんけどね。

勉強になります。 - マリバロン (女性) -2004-01-04 12:26:22 削除
ヨコヨコチャッチャッチャ さま・宴さま>

>「インテリア一条が家電店に比べ高い」って良く聞きますけど
「それが当たり前」なんですよ。
>量販店でその店のオリジナルモデル

結局のところ、力関係の差が金額の差になってくるということなんですねぇ。勉強になります。

最初は外観を壊したくないという思いで、全部先行配管でと思っていましたが、今はあとあとのメンテナンスも考え合わせると、外観を壊す部分だけ先行配管にして、あとは通常の取り付け方で量販店に頼もうカナァ〜と揺らいでいます。量販店で購入したエアコンだって、滅多に故障しない(今うちで使っているものは、故障した事が無いのです。電気代は高くつくけど買うよりは安いといまだに使っているのは、今年大学に進学する長男が生まれたときに買ったもので18年前の物です。)し、早々と故障したら量販店だって信用問題になりますものね。


先行配管と流通 - 管理人 (男性) -2004-01-04 12:27:54 (ホームページ) 削除
>担当営業に聞いてわかったことは、先行配管は、やはりインテリアイチジョウで本体も購入しないと出来ないということでした。
う〜ん。。。先行配管って家を建てた後、エアコンを取り付けたいって思ったときにつけられるように配管するという風に聞いていたし、インテリア一条からは先行配管はすることは決定でエアコンを購入するかの話をしました。
先行配管は後から配管ができない箇所にしますが、インテリア一条はエアコン購入しないと配管しないってことは、エアコンを一条にて購入するか、もしくはエアコンを設置しないかという選択となります。エアコンで一条インテリアで購入しようかと迷っている方は、設置するという前提ですので、自ずとインテリア一条で購入せざるを得ないという独占禁止法スレスレ(大げさ?)のシステムとなっています。

>同じ品番であるにもかかわらず、同じじゃない商品だったそうな…
ヨコヨコチャッチャッチャ さんが言われているように、品番の頭か末尾のアルファベットなど一文字で判別していると思います。でないと管理しきれないでしょうから。

>やはり力関係が作用しているんじゃないかなぁ…と言ってました。たくさん買うから安くしろといわれれば安くしないわけにはいかず
メーカー < 量販店 という力関係なんですか?量販店の力で、メーカーが安いモデルを製造するというのも考えにくいんですが・・・ということは、逆にコストが上がるから正規モデルのほうに上乗せされているんでしょうかね。

最終的に… - マリバロン (女性) -2004-01-04 13:55:37 削除
営業さんが最後に言う言葉は「責任の所在がはっきりしなくなるから」です。
何かトラブルがあった時に、誰が責任を負うのかということの為に、やる・やらないをはっきり言っているようですが、これって考えようによっては、責任のがれ…

しょうがないでしょう… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-05 01:13:46 削除
一条の責任は気密を守ることですから、第三者の介入は「責任もてない」と来るのは
当然な話です。

責任逃れという言葉は、責任を果たさないときに使われるものなので、ここで
こういうのは不適切かな?

それとも、そこまでして安くあげたいというのなら一条と「気密がどうなろうと
構わないから、安いエアコンを導入したいです。」という契約を交わしてみては
いかがですか?

ところで、素朴な疑問なんですが、エアコン取り付け後、
・気密が下がった
・エアコン取り付け前の気密試験に問題なかった
・エアコンは正常に動作している
この場合、誰が、なんの責任を取るんですかね?
施主の泣き寝入りでしょ?
…そうなる可能性高いと思いますよ。

I-HEADにはI-HEADの流儀がある。そう思って良いんじゃないかなあ?
気密性に高い金払って、最後の最後にケチって、その気密性がパアってのは
悲しいことだと思いますよ。

高すぎるのが問題では? - 次郎 (男性) -2004-01-07 00:59:42 削除
一条インテリアは電気設備関係の専門会社ではないので
多少高いのは仕方無いんですけど、やっぱり高すぎると思います。
機器の価格も高いし、取りつけ費も三万円もするじゃないですか。
ヤマダ電気とかですと機器も安い上に、取りつけ費もサービスの
時代にちょっとずるいと思うのは私だけではないはずです。
100歩譲って三万円の手間賃は良いとしても施主手配も認めないというのは一種の抱き合わせ商法みたいな物だと思います。

コストの感覚 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-07 02:06:29 削除
家電屋のエアコン取り付け費、無料のところもあるのでしょうが、うちの近辺は
1万円が相場なので、それで話をさせて貰います。

1万円の仕事ですが、ドリルで穴の位置を決め、リーマーで穴を拡張し
取り付けて、終了ですよね。

一方3万円の仕事ですが、これに気密性を持たせるためのシーリング作業
が必要だと思います。念入りにしたら、人件費と材料費で3倍ぐらいの
コストは目をつむって良いのではないかと思います。

施主手配についても、どんなエアコンが来るか分からないじゃないですか。
一条が推奨するエアコンの仕様は知りませんが、もし、電源オフの状態で
室外機経由で外気が入ってくるようなものでは気密性が保てませんよね。
また、中古のエアコンなんか持ってこられたら、ホースに穴が開いている
かもしれません。

「抱き合わせ商法」と言えばそれまでですが…。

でも、あなた達が言っていることは、車のディーラーに、車検の通らない
マフラーをオーナーで用意するから、取り付けて販売してくれって言って
いるようなものですよ。
しかも「燃費はカタログ通りでよろしくね。」って言っているのだから、
無茶だと思いませんかね?

化粧配管込みですよ - (男性) -2004-01-07 23:34:53 削除
一条のエアコン取り付けは化粧配管込みです。通常、電気屋が行うのは配管のテープ巻きまでで、我が家の場合だと4m程度の化粧配管を含めると追加部材だけで15000円程度(値引きするところは少ないと思いますので)かかった計算になります。

施工はさすがに丁寧ですよ。それにうちの場合、2階の分は取り付けてもらいましたが、1階は外構が決まるまで待ってもらっています。そんなわがままも通ります。電気屋なら出張費を2回取られるところですね。

そして何よりもI-HEADの場合は取付についても気を遣いますので、多少高い分は保険みたいなものと考えて割り切りました。

以上、参考になれば。

お金に余裕があれば - 次郎 (男性) -2004-01-07 23:52:37 削除
たしかに信頼を取るために多少高いのは仕方ないとは思っています。
でも5台も付けると機器の価格差と手間賃だけで30万以上は違って
きてしまうのは痛いですね。

宴さんの化粧配管という場合は隠蔽配管ではなく露出配管の場合ですよね?

ヨコチャさんへ
エアコンの施主支給と違法改造マフラーの取りつけは比較として
ちょっと厳しくないですか?
ディーラーでタイヤを購入・交換をしないとエアー漏れに関しては
どんな理由があろうと一切保証しませんって言ってるのと
同じような気がしますが、どうでしょうか?
当然タイヤの品質・作業工程に問題が無いのが前提ですけども

ただ住宅というものは引き渡した後、何十年と維持していくのが前提なので、メーカーとして気密を確保しながら後で配管が出来るような
マニュアルを用意して、ユーザーに公開するのは最低限必要ですよね。

私はいつも適当なので…(笑) - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-08 00:45:30 削除
>エアコンの施主支給と違法改造マフラーの取りつけは比較として
>ちょっと厳しくないですか?

単なる「管」つながりで例えてみたので…。分かりにくかったですか?(^^;)

>ディーラーでタイヤを購入・交換をしないとエアー漏れに関しては
>どんな理由があろうと一切保証しませんって言ってるのと
>同じような気がしますが、どうでしょうか?

普通に考えて、そういう場合は、タイヤ屋さんが保証するんで特に問題は
無いかと…。タイヤに関してはディーラーの出る幕無いですよね。エアー漏れの
原因が純正ホイールの欠陥とかならアレですが。
そもそも消耗品であるタイヤにどんな保証があるのか知りませんが…。
#車両保険でもタイヤのパンクは免責のはずです。

ちょっと脱線が過ぎましたか…(^^;)

とにかく、私が言いたいのは一条が一定の基準を定めているので、それに
従うのは当然でしょう?と言うこと。その範囲内なら責任持つって言って
いるんだから(^^;)

そういう観点から最後の2行には同意します。

ところで、今頃、だいたいどこのメーカーでも高気密高断熱住宅造ってるけど
どういう取り扱いなんでしょうかね?知っている人います?(・_・)

I-HEADに関係なく - すみちゃん (女性) -2004-01-08 13:02:52 (ホームページ) 削除
インテリア一条のエアコンの施工費って、在来でも3万円なんですよねー。気密性を取る
ためI-HEADは特別な工事だからというのなら、まだわからなくもないんですけど、これは
ちょっと高すぎですよね。インテリア一条の企業努力の足りなさを私は感じます。

2階のエアコンからずーっと配管降ろしてきて、地面に置いてる室外機に施工しても、1階
で配管が少ししか必要でないものでも、同じ3万円。どんな工事しても損しないように料金
設定してるんかな?と思います。「配管カバーなども安物でなく、いいものを使っている」
とインテリア一条に聞いてましたけど、実物を見る限り...んー、普通!(笑)

そうそう、エアコンの施主支給も、全くない訳ではなくて、ウチみたいに自宅にあったエ
アコンを新居に付けて貰う、というちょっと変わった形での施主支給品の施工はしてもら
えます。ただ、こういう性能の保証ができない中古品の施工はしてくれるのに、買いたてほ
やほやの新品はしないというのはなんだかなー?って感じですね。

I-HEADは余所で工事されると気密性が保てない恐れがあるって、一条もわかってんだから、
エアコンの施工費なんかは、もっと利用しやすく=安くして欲しいもんじゃ。

それからこれは一条の営業所長さんから聞いた話ですが、最近は家電屋さんでも、高気密・
高断熱の住宅へのエアコン施工について、その旨を伝えれば気密を取るように施工してく
れるトコロも増えているそうですよー。

引越し業者では - マッチャン (女性) -2004-01-08 19:50:09 (ホームページ) 削除
エアコン取り付け費ですが、引越し(アート)で取り外しと取り付けセットで2万円かかります。化粧パネルなしで室内からびよーんと配管が穴まで伸びていています。大抵エアーが抜けているといって追加代1から2万とられます。それから見ると、一条の3万ってそんなもんじゃないかと思うのですがそんなに高いですか?
量販店の設置値段は最初から販売価格に上乗せしてあるから、実際の値段は似たようなものだと思います。ただ、量販店故の大量仕入れの結果、物が安くなって、設置費が目立たないのかもしれませんよ。

本体価格が量販店よりは - すみちゃん (女性) -2004-01-08 23:17:16 (ホームページ) 削除
インテリア一条のが多少は高いのは、それ専門ではないんで仕方ないと思うんです
けど、施工費は高めだと思います〜。ウチは場合は、取り外しは別の業者さんがや
って、それを自分達で新居まで運んで、インテリア一条にはエアコンの取付けだけ
頼んで、それで3万円ですから。

照明の取り付け工事なんかは、照明は施主支給できて、施工費もお得な感じになって
るんで、エアコンの方もこれから頑張って欲しいなーと。

取りやすいところから取る - 次郎 (男性) -2004-01-10 01:48:50 削除
やっぱり商売の基本として取りやすいところから取るっていうことなんでしょうかね?
特に隠蔽配管だけは施工中でなければ絶対に出来ない作業ですから

また営業が「施主支給品だと問題の所在があいまいになる」と良く言いますが、それなりのメーカー品で新品の場合だったら、特に問題になるわけ無いんですよね、もし不具合があったとしても、見る人が見れば機器に問題があったのか、施工に問題があったのかなんて一発でわかりますからね。

それなりのメーカー - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-10 03:46:34 削除
何をもって「それなり」の基準にするか。売り上げの良いメーカーか、CMをバンバン
やってる良いイメージのメーカーか?それとも創業が古い歴史あるメーカーか?

「この中で、それなりのメーカー、そうでないメーカーを選びなさい。」なんて
問題があったら、私は答えられないな(笑)

それから、新品であっても「初期不良」ってものも良くある。期待通りの性能を
発揮しないものでも「許容範囲内です。」って言われることもある。

もちろん、誰だってよけいな出費をしたくないから、逃げ道を探すよ。
そして、賢い企業はちゃんと何本も逃げ道をもってる。

泣くのはやっぱり施主だよ。たらい回しにあって、気分の悪いまま新築の家で
生活したい?

失敗出来ない買い物なんだから、ちょっと割高に思っても「安心」を買うと思えば
安いもんだと思うけどねぇ。

それなりのメーカー - まさ (男性) -2004-01-10 12:40:45 削除
松下・東芝・三菱電機・三菱重工・サンヨー・シャープ・ダイキンなど国産の大手で選んでおけば、原産国はともかく大きな間違いは無いんじゃないかな?外国メーカー製が悪いというわけじゃ無いですけど、そこを理由に逃げられたり、GEとかだとインチ系だったりする可能性があるんで、避けた方が無難かなあ?っていうレベルですね。

それに失敗できない買い物なら、一条は施工管理が甘いので避けた方が良いのではないですか?

すいません、教えて下さい・・・。 - ゆらん (男性) -2004-01-29 12:41:33 削除
皆様、エアコンのこと読ませて頂きました。
レスを読んでいてとても参考になります。
私どももそろそろエアコンの購入を考えております。
一条でダイキンさんのうるるとさららを購入するのと量販店で購入するのとでは確かに5万以上の差がある事がわかりました。
5万円の差はかなり大きいので、エアコンは自分達で購入し、取り付けのみ一条にお願いしようと思っているのですが、それは無理なんでしょうか??
まだ担当にも話はしておりません、(担当に話してもあまり意味がなく、いつも現場担当に直接話ししていいます)

うちの場合は… - マリバロン (女性) -2004-01-29 13:37:28 削除
断られました。というのは、責任の範囲が曖昧になるからとの理由のようです。うちは、I-HEADで建築計画を進めていますので、機密性の問題で、それを知らない業者に工事をしてもらって機密が台無しになるよりは、最初は一条に頼んでおけば機密の問題も難なくクリアしてくれるのではないか?との考えで、一条と契約しました。(他から聞いた話ですが、かなりしっかりとコーキング剤を使って処理してくれるみたいです)外注する業者にきちんと高気密住宅なのでと処理を依頼すればやってもらえるとも聞きました。あとは、高いお金を払って安心を買うか価格を重視するか、(安心を買いたいと思っても、家購入そのものが高価なので、安心を買いたくても安いところで買わざるを得ない状況とか、人それぞれあるとは思いますが)本人次第かと思います。
それからもう一つ、うちでは一箇所だけ現在使用中のものをつけてもらいます。(昨年購入した場かりなので)そのほかの場所はすべて新規購入なので、この分は無料で付けて貰える事になりましたが、インテリアイチジョウから、この部分にかかる責任については、あくまでも配管のみですという内容の書類に記名・押印しました。あとで何かトラブルがあった場合の責任の所在をはっきりとさせるためだと思います。
だめでもともと、はっきり聞いたほうがいいと思います。


  あけましておめでとうございます - ひろじろう (男性) -2004-01-01 01:04:54 削除
みなさん,あけましておめでとうございます。
管理人さん,いつもお世話になっております。
みなさんの書き込み,たいへん参考になります。
また質問させていただきたいと思いますので,本年もよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます!! - 管理人 (男性) -2004-01-01 22:33:00 (ホームページ) 削除
あけましておめでとうございます。(ひろじろうさんに、先を越されてしまいました)

本HPスタートして2度目の、お正月を迎えることができました。皆様が良いお家を建てることができるよう願っております。
ということで、本年もよろしくお願いいたします。


  はじめまして! - 涼子 (女性) -2003-12-31 12:22:31 削除
皆さん、はじめまして。
いつもこの掲示板を楽しく拝見させていただいております。
私は今月、2年前から興味を持っていた一条さんと仮契約をした者です。営業も穏やかな方でわかりやすく、主人も私も気に入ってます。
今回お聞きしたい内容は、一条さんとは直接関係ないんですが、皆さんは間取りを決める時に縁起とか風水とか考えられますか? 私はあまり意識した事がなく、一条さんから提案された間取りも結構気に入ってました。ただ、仏間が南を向いている和室というのを、住宅雑誌や、知っている家でも見た事がなく、変更した方が良いかと迷っています。
「気持ちの持ちよう」ぐらいの事でしたら別に気にはならないですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
風水の本などを読むと、かなり間取りが限られてしまう事になるのですが、皆さんがどれくらい意識されているかが知りたいのです。他にもあまり勧められない間取りがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

あくまでも私の意見です。 - マリバロン (女性) -2003-12-31 16:53:17 削除
縁起・風水(日本古来のものではない)・神・仏…色々と考え合わせたら、家は建つでしょうか?
一度家を建ててしまったら、そののち何十年は建て直し出来ないのですから「そこに住む人達が住みやすい家を作る。」これが究極のような気がします。
二階建ての家だとしたら、仏壇の上を人が歩き通る場所には作ってはダメというようなことを聞いたこともあります。ただこれは、敷地も建坪も大きく出来た時代のこと、今は限られた建坪面積の中で可能なことでしょうか?
仏間が南に向いていたら、仏様も季節の移り変わりや外の風景を眺めることが出来たら、それだけで気持ちも晴れやかになれるのでは…と前向きというかプラス思考で考えられたらいかがでしょうか?生き仏(家を建てる私たち)が毎日笑顔ですごせる間取り、笑顔ですごせることが仏様も喜ぶのでは…
これはあくまで、私の勝手な解釈です。

我が家もですよ。 - Pちゃん (男性) -2003-12-31 17:17:29 削除
皆さん、こんばんは。
私の家も、南向きの土地に一条で建築中ですが、中央に玄関、東側がリビング、西側が仏間という間取りにしました。設計段階でも、風水はあまり気にせず、設計の担当に「鬼門に水回りとか、有名な点のみ気をつけて欲しい」と言って設計してもらいました。間取りも気に入って3月引渡し予定ですが、その時設計担当や営業担当から、「仏壇は東を向け、上を踏みつけないよう2Fは作らず」と言われましたので、仏壇を入れる場所を部屋の西側にして、1Fの西側を三尺ほど控えて2Fがのるようにしました。
私の家も風水の詳しい方が見ると、どう感じるかわかりませんが住んでる人が良ければ、全て良しと思ってます。

深追いは禁物 - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-01 02:10:44 削除
まずはあけましておめでとうございます>ALL

さて、やっぱり鬼門とか、正中線とかは気にした方が良いと思いますが、
そこから後はどうでしょう?
調べれば、調べるほど訳が分からなくなります(^^;)そしてプランが頓挫
してしまうでしょう。
その上風水など入れてしまったら、破綻です。

某雑誌で見ましたが風水では北枕OKなんですよ。やっぱ一緒に考えるのは
無理があると思います。

とはいえ、自己流というのもいささか危険なような気がしますしね。

難しいところです。ホント。

うまく配置が出来たとしても、台所からトイレが覗けるような配置だと
イヤですし。

ちなみに、我が家は近々建設開始ですが、間取りは確定しています。
高島易での家相を考慮したのは、鬼門、裏鬼門、正中線上に水や火が来ないか、
部屋の方角、位までです。

で、営業が考えたブランを煮詰めた物、家相重視のプラン、家相重視の
プランを軸に使い勝手を詰めた物と、3パターンぐらい変革を遂げ、現在に
至っています。

「いや、もう家相なんかいっさい気にするもんか!」それも一つの方法なんですが
家相を気にして、あれこれ間取りを考えること、自分で図面を作成すること
楽しいですし、勉強になります。何より、営業に自分が何を希望すれば
良いかはっきりしますので、ある程度の家相の考慮は良いんじゃないかなと
思っております。

明けましておめでとうございます - Ten Soichi (男性) -2004-01-01 22:58:47 (ホームページ) 削除
みなさん、本年もよろしくお願いいたします。

仏壇、神棚の配置、向きについては、必ず後日、諸先輩から一言いわれる可能性があるなと思いましたので、
風水その他の本で調べて、お坊さんにも聞きました。
涼子さんが提案された南向きの仏壇は、とてもよい向きだそうです。
1.南向きに配置して、北に向かって手を合わせる。
 (理にかなった理由:北に開口部を作らない。仏壇の並びには床の間などを配置することにより、北風の寒さを防ぐ。
南の明るい方向を向き、暖かい風が通る。)
 (風水:道教の思想から北斗信仰(死者は北極星に向かって旅立つ)
2.東向きに配置して、西に向かって手を合わせる。
 (西方には、極楽浄土がある。その方向に向かって拝む)
3.宗派の本山に向かって手を合わせる。
といったことだそうです。

私の場合は、他の間取りの条件などからも2.になりましたが、
私が読んだ、風水の本(図書館から数冊借りて読みましたので、
現在手元にはありませんが)
には、南向きが最もよいと書いてあったと思います。
ご参考までに。 

参考までに… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-04 00:42:52 削除
私の住んでいる地方では、だいたい仏壇は東向き、神棚は南向きという風に
なっているようです。

私が計画している家は、将来家督を継いだときに仏壇は納められるようにと
床の間を東向きにしています。ただ、その方角についての理由については
恥ずかしながら今回初めて知りました。
なるほど、天竺に向かって拝むのですね。納得。


  はじめまして・・・ - マリバロン (女性) -2003-12-29 16:29:20 削除
 つかさんのHPからいつも拝見させていただいております。
 今年の9月下旬、気まぐれから展示場見学をして、その2日後には一条工務店で新築することを決めてしまい、地盤調査から今は使っていない建物の解体、年が明けたら12日には地鎮祭、2月23.24.25日には上棟と、あまりにも考え無しに突っ走ってしまった為に、少し考える時間が出来るようになった今になって、色々と悩んで困り果てております。
 カーテンについては、シーサーさんやおがっちさんに色々と教えていただいたので、今ではインテリアイチジョウではなく、カーテンの専門店に外注しようかと傾いております。(価格があまりにも高価なのに、遮光カーテンが無いに等しい状態だったり、正直な所我が家の趣味に合うデザインが無く、妥協で決めたカーテンがとんでもない金額でしたので…)
 今悩んでいるのは、またインテリアイチジョウ関係なのですが、照明器具です。器具のほとんどがN社製なので、それが30〜35パーセントOFFなら頑張っている方なのかなぁ、取り付け工賃も込みというかかからないことを考え合わせるとこれでいいのカナァ…と思っていたのでした。
 たまたま、年末ということもあって電気の量販店に出かけ、何気なく照明器具を見ながら値段も見たら… 安い(◎_◎);; 何で…
 そんな訳で、ネットで価格情報を調べてみたら、N社の商品でさえなんと50パーセントOFFで当たり前のように流通しているではありませんか…(あまりにも無知な私)
 こうなってくると検討の余地ありで、皆様から情報をいただきたいと思い、初カキコとなった訳です。
 それからもう一つ、エアコンです。外観を考えてエアコンのダクトはすべて先行配管でお願いしましたが、問題はエアコン本体の価格。これもN社での見積もりで30パーセントOFFでした。でも、それでもどう考えても高い!!!これまたネットで調べたら、提示金額から5万〜10万も安いんです。(何を信じていいのか…不信感つのる)
 ダクトについては、どうしても先行配管でお願いしたい為、エアコン本体だけを量販店から買って取り付けしてもらえるものなのか?先行配管の管はエアコンに付いてくるものを先行配管するのか、管だけは別なのか、どうなんでしょうねぇ…
 それに、エアコンは別に買うからと言って先行配管だけやってくれるのでしょうか…
 担当の営業さんに確認して話を進めたくても、年末年始で休みだろうし(確認もしてませんが、営業さんに会えて話したところで、営業さんだって答えられるかどうか…)
 長くなってしまいましたが、ついでに(ついでと言っては失礼ですが、この際許していただくこととして…と勝手に思いながら)。
 温水ルームヒーターも4台(室外機は2台で、室内機を2台ずつ動かす形での見積もりでした。室外機1台で4台までは出来るけど、配管代の方がバカにならないという説明で、それよりは2台ずつにした方が安くなるという説明でした。)設置する予定で、これまた流通価格をネットで調べたら、インテリアイチジョウの提示金額は50パーセントOFFでこれはかなり安いぞ!!と思っていたのに、これまた本体・室外機・コンセント・不凍液までついて10万以下(*_*);;何でぇ〜こんなに違うのぉ〜。(またまた不信感)
こちらについても、情報お持ちの方教えて下さい。

ここでは、はじめまして - 管理人 (男性) -2003-12-29 17:08:26 (ホームページ) 削除
マリバロンさん、ここでははじめまして。つかさんのところで、ちょくちょくお見かけしてました。
私の場合、カーテン、照明はサービスだったので好みのものがないからといって施主支給すると大損なので悩む必要がなかったというか、悩めませんでした。逆にラッキーだったかもしれません。

>N社の商品でさえなんと50パーセントOFFで当たり前のように流通しているではありませんか…(
ネット通販を行っている会社は、店頭さえ構えず田舎に倉庫のみだったり、販売員や、商品のディスプレイなど、もろもろのコストが抑えられ、更に流通途中でのマージンがほとんどかからないため、安いのは当然です。近所の電気店が、ネットより高いのは電気店がぼったくっているわけではなく、上記のコストがかかるためそのネットショップと利益は同額でも売値は高くならざるをえません。
ですので、あとは一条は高いけど設置や配管の工賃を考慮したらどうかでしょうね。

>先行配管の管はエアコンに付いてくるものを先行配管するのか、管だけは別なのか、どうなんでしょうねぇ…
先行配管とは、家を建てたあとでエアコンを設置しようとした場合配管が困難である個所に、あらかじめ官だけ通しておくことです。
つまり、購入したエアコンに付属する管を使用することはまずないと思います。頼めば使ってくれるかも?って感じでしょうか。
>ダクトについては、どうしても先行配管でお願いしたい為
ちなみにダクトって室外機から伸びる管のことでした?もしそれなら、それだけを一条でってのは難しいかもしれません。私は、工賃、エアコン架台、配管の化粧カバーを考慮してインテリア一条にて購入しました。ダクトの意味がそうであり、絶対一条でしてほしいと考えられているなら、一条に決定でしょう。値段によってはとお考えなら、工賃考慮でネットか一条でご検討されるといいでしょう。

なんか最後まで読んでみて、私が説明したことはマリバロンさんはご存知のような気がしてきました。それだったら、長々とあたりまえのことを書いてしまってごめんなさい。

我が家も悩み中 - マッチャン (女性) -2003-12-29 17:37:48 (ホームページ) 削除
マリバロンさんこんにちは。
照明器具ですが、30〜35%引きなら、取り付け工事がいるものは定価2万前後まで、取り付けが自分で出来るものなら1万円前後を目安に、一条での購入を考えてみてはどうでしょう。それ以上のものは量販店で買い、取り付けをお願いしたほうが安く上がると思います。ただ、ネット販売の怖いところは、壊れていたとき、壊してしまったときの線引きです。大抵、一週間の返品期間をもうけていますが、新築の場合、工事の進み具合によっては開封するのに一週間以上かかると思うのです。このへんの確認は慎重にね。

ネット販売でなくても、大手量販店ではカタログ販売なら4割ぐらい引いてくれます。ただ、3割引きの一条と4割引きの近所のお店だったら、全部一条に任せてしまったほうが、万一壁紙を破ったときの保障とかを考えるとトントンかなとも思います。

カーテンは、本当にこだわり次第でいくらでも金額がUPしてしまうので、自分で縫う、ホームセンターの既製品を買うなどの選択も含めて、我が家では考えています。

照明に関しては、この部屋なら何ワット程度の照明が必要というような目安があると購入しやすいです。一条でプランを作ってもらってから、ものによっては自分で同程度の明るさのものを購入しても良いと思います。あと、メーカーサイトでは、プランを無料で作ってくれるので、ナショナル、小泉、東芝、でつくってもらうのも参考になると思います。ダウンライトは高断熱の家では仕様が違うそうですので、商品きめは慎重にね。あと一息、がんばってください。我が家も、今、照明きめの真っ只中です。

即レスに感謝(~0~)/~ - マリバロン (女性) -2003-12-29 21:06:49 削除
管理人様>
>カーテン、照明はサービスだったので好みのものがないからといって施主支給すると大損なので悩む必要がなかったというか、悩めませんでした。逆にラッキーだったかもしれません。

 うらやましい話です。カーテンと照明がサービスだったら、別な方に資金を回せますものね。金銭的に悩む必要が無いというのは一番のような気がします。それはラッキーの一言に尽きると思います。(うちもそうだったら良かったのに…トホホホ。涙)
 カーテンにしても照明にしても、何から何まで安いところで頼もうとは思っていません。金銭的には出てこない部分(いつも一条が頼んでいる業者が取り付けに来るわけでしょうから、一条にかかわったことの無い業者より、業者通しが顔見知りのほうがスムーズでしょうし、アフターメンテナンスのことまで考えたときも、きっと一条に頼んだほうが良さそうですし)も考慮して行きたいと思っています。

マッチャンさま>
>我が家も、今、照明きめの真っ只中です。

 ということは、うちと同じくらいの進捗状態なんでしょうか?
 だとしたら、今後とも情報交換していきたいですね。私の場合は東北という土地柄、エアコンだけではなく、温水ルームヒーターまで奮発してしまいましたが、考えてみれば高断熱高気密の家でアイヘッドですから、ここまで考える必要も無かったかも…事実、最初は考えていませんでした。営業さんがヒーターをやたら薦めるんです。アイヘッドに住んでいる方々の情報がまだ不足しているのか、アイヘッドだから大丈夫と言いながらも、話をしている営業さん自身がいまいち不安なのか、そのへんは定かではありませんが、基本的に寒いのは嫌いなので薦められるがまま入れることにしてしまいました。情けない話ですね。

 外構の打ち合わせも先日初めてしました。
 ・・・これまた高いm(_ _)m
 ある程度は仕方ないと思っていました。というのも、敷地面積が約130坪、周りをぐる〜とまわすだけでもかかるだろうなぁと…
 450万という見積書を見た私は、ちょっと言葉も出ませんでした。またこんなにかかるの…
 カーテン・照明・外構・そして今住んでいる家の解体、桁がまた一つ増えたりして…とんでもないなぁ。
 勢いで始めてしまった新築計画、家を建てるってこんなに次から次へと大変なことの繰り返しなんだと、無計画に始めた自分が情けないです。それとは反対に、新しい家に対しての期待はどんどん膨れ上がるばかりだし、先に進むしかありません。
 どうぞ皆様ご協力よろしくお願いします。

先行配管 - 電気屋 (男性) -2003-12-29 22:38:01 削除
マリバロンさん、こんばんは。
家庭用エアコンの場合は配管は本体には付いてきません。
現場の電気屋が機械にあった物を使います。
先行配管の場合は注意しなければいけないのはドレン配管です。
(排水用の配管です)
勾配の付け方に無理があると、最悪家の中で水漏れを起こしたりしますので施工の時は出来れば塩ビパイプでやってもらうと良いでしょう。少し割高になりますが。

先行配管の長所は配管が内部を通るので外観も綺麗ですし
取り付ける場所も比較的に思い通りの所にエアコンが付けれます。
短所はエアコンを取り替える時に古い配管が利用出来ない場合が
有ります。不具合が出た時などに修理が出来ない事があります。
その他にも色々ありますので事前打ち合わせを良くして下さいね。



勉強になることばかり - マリバロン (女性) -2003-12-29 23:24:29 削除
電気屋さん>
エアコン本体+室外機+材料費+取付料で考えることも無く使っていたので、本当に勉強になります。
ダクトはいわゆる材料費の中に入っているのですね。でも、ダクトが無ければ使えないのだから、メーカーも使える状態になるまでの部材までセットして売ったら親切なのに…
とは言ってもやっぱり取付してもらわないと使えないわけだから、取り付け業者さんがわかればいいことかもしれないですね。
どうせなら先行配管で頼みたいので、年が明けたら打合せしてみます。ありがとうございました。

うちの場合・・・ - (男性) -2003-12-30 00:07:07 削除
うちの場合はエアコンは量販店で購入し、取り付け(先行配管ではありませんが)は一条にお願いしました。カーテンと照明については一定の額を一条で、それ以上は量販店で購入しました。”一定の額”を購入すれば一条でレールと照明を無料で設置をしてくれるということだったので(具体的な額については直接問い合わせてみてくださいね)。やっぱり家に接触する部分は施工業者にお願いするのが良いと思いましたので。
どういった相談でも(露骨に他で買うという話もしましたけど)、嫌な顔一つせず受け入れてくれました。カーテンについても聞けばサイズも教えてくれますよ。

うちも外構は考え無しに進めて、後で見積もり取って驚いたクチです。坪数は比べ物にならないほど小さいですが、それでも考えていたよりかかると聞いたらショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ですよね。うちでは「春になったら考えよう」って言っています(ちなみに今は杭を打ってガーデン用のラティスを所々張っています)。

チャット状態で… - マリバロン (女性) -2003-12-30 00:38:46 削除
チャット状態でご迷惑かけます。
宴さん、はじめまして?そしてよろしくお願いします。

>一定の額”を購入すれば一条でレールと照明を無料で設置をしてくれるということだったので

これいただき!って感じです。確かに、○○円以上購入すれば無料取付という文章をどこかで読んだ気がします。探してみます。

>うちも外構は考え無しに進めて、後で見積もり取って驚いたクチです。 「春になったら考えよう」

うちは建物が出来るのが来年の9月下旬の予定ですので、引渡しが遅れたりしたら、もう足早に冬、うちの西側は公道を挟んだ隣が花のビニールハウス、ゆえに外構を考えておかないと、冬場の雪の心配があります。
今でさえ、雪と風のひどい日は家そのものが冷凍庫に入っている状態(想像つきます?)で、外には犬が1匹(ゴールデンレトリバー)がおりますが、その犬の姿は体じゅうの毛に雪が吹きつけ、まるでボロ雑巾状態です。でも当の犬はお構い無しで、雪と遊びたわむれていますが…そんな状態の日が必ず年に4.5回はあるので、外構を後回しにするのも無謀な気がします。(がくっ)

カーテンとか - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2003-12-30 00:47:16 削除
今、私も勉強中のところです。結果ではないんですけど、中間報告みたいな感じで。

私はカーテンは、施主支給の方向で考えています。
で、値段ですが、ホント、ピンからキリまであるので悩むところなんですが、
安物と、そうでない物は使っている生地の量が違うという点をチェック項目に
入れて欲しいと思います。
たとえば、安物は1間の幅のカーテンで1.5間の幅の生地を使っていたとします。
でも高級な物になると2間とか使っているので、そのボリューム感とか全然
違います。生地だけとか、サンプルで店先にぶら下がっている物だけでは
判断出来ない部分もありますので、ご注意を。

あと、裾の部分の折り返しですね。安物だったら3センチとかですが、良い物は
15センチとか。その上適度な重りまで入っていて、不用意にパタパタしない
ようになっていたりします。

良くない物が高いというのは論外ですが、良くてそれなりの値段というのなら
それを安物と比較するのはナンセンスと思います。

私の場合、職場の近所に、そういうオーダーカーテンの店がありまして
たっぷりの生地を使う割には、安いのです。
例えば、2間の掃き出し窓のカーテン、レース込みで15000円。
え?このボリュームで?って物での価格です。

ただ、この店問題が…。繁盛していないのです。薄利多売でないと駄目な
経営スタイルの割に、地味な店だから人が入らない。
うちの家が建つ前に倒産とかするんじゃないかというおそれがあります。(^^;)

確かに - マッチャン (女性) -2003-12-30 00:56:00 (ホームページ) 削除
カーテンって本当にピンきりですね。最初はいざとなったら布を買って縫ってしまおうと言ってましたが、いざ物を見てみたら、やっぱりダブルのカーテンはボリュームがあって素敵です。建築確認申請がおりて一月ぐらいすると、いろんなお店からダイレクトメールがやってきます。9月完成ならまだ十分に時間がありますから、それらのお店を使う方法もありです。我が家の場合、完成時期が4月なので、ちょっとダイレクトメールが間に合わなくて、でももう決定する時期にちかずいてきて焦っています。
ホットマンなど - すみちゃん (女性) -2003-12-30 08:13:08 (ホームページ) 削除
ホットマン>
ウチはI-HEADでホットマンつけましたよ。ホットマンの室外機、室内機などに関して
は、ネット通販の金額とそんなにはかわりませんが、工事費(先行配管含む)がとー
ってもお高いのですわ。コンセント3つ、室内機1つ、室外機1つ、コンセントの
位置は1階に2階に2ヶ所、これで合計40万円今日。そのウチ工事費は20万円っ
て感じです。マリバロンさんのおっしゃっている10万円以下というのはこの工事費
は入ってないのでは?
ただ気になるのが、ウチは室外機は3台室内機を付けられるもにしたんですけど、4台
付けられるものも共通のはずなんですよー。2台のを2つ買う方が安いっていうのは
どうなんでしょう?配管の工事代が高いんで、2ヶ所に分けてしまった方が安いんで
しょうかねぇ?もしも敷地の同じ場所に2台並べて置くなら、別の理由になりますし。
是非、4台室内機が付けられるものを見積もりしてみましょう。

照明>
照明は大塚家具で50%OFFで購入し(お勧めです)、シャンデリアやダウンライトなど
工事が必要に照明器具はインテリア一条に取り付けしてもらいました。シーリングなど
素人でも簡単に付けられるものは自分達でやると安いですよ。

エアコンについて>
先行配管については、エアコン本体もインテリア一条から購入しないと、やってくれ
ません(施主支給は無理)。配管だけ先にやっておく、というのもやっていません。

カーテン>
ウチは1階のお客さんを通す部屋は、大塚家具で購入し、そこで取り付けしてもらい
ました。ここのカーテンは安くないのでお勧めしませんが(笑)。2階の自分達の部
屋は、ホームセンターでカーテン&カーテンレールを自分達で買ってきて、自分達で
取り付けます。カーテンの裾上げ無料のホームセンターがあるんですよー。これを理由
するとなんとなくオーダーっぽく仕上がるカナと期待しています(笑)。

マリバロンさん>
照明はある程度メーカーが決まってくるし、同じようなのも多いですけど、カーテンは海外ものなんかはお洒落なのとかあるんで、あちこち足を運んで情報収集、頑張って下さいね。

すごい! 感激! - マリバロン (男性) -2003-12-30 10:36:13 削除
いつもHPを覗きながらみんなす・す・すごいと思っていた人達から早々とレスいただけて、ホント感謝です。

すみちゃんさん>
ホットマン>
すみちゃんさんのおっしゃるとおり、10万円というのはあくまでも品物の値段です。確かに配管がいくらかかるかですね。うちの場合は東側に室外機を1つで、一階の南にある部屋と北にある部屋で(つまり南と北の中央に置いて2分配)室内機使用、もう一つは西側に室外機を置いて西にある1階のリビングとその真上にある主寝室の2部屋に室内機、配管工事はすみちゃんがおっしゃるとおり温水配管工事で約20万、オイル配管工事で約5万ですから25万も配管工事にかかっています。全体的な金額の半分ですね。
すみちゃんの言うとおり、室外機1台で室内機4台を賄う時の見積もりを出してもらいます。
配管が高くなるし、あまり配管は長くないほうがいい(温風が出るのに時間がかかるので、効率が悪いという説明でした)と言われそのままだった私(がくっ・無知を露見)

カーテン>
建築確認申請が12/20頃におりたと聞きましたので、皆さんの話を総合すると年明けあたりにはDMの雨・嵐?になるのではないかと思いますので、のんびりで行ってみます。
いまだ、契約書をインテリアイチジョウに送ってないので、慌てず無理せずマイペース(どこかで聞いたことが…)でぎりぎりまで時間を使って検討しまぁ〜す(^ ^)

すみちゃんの所の床大変なことになってますね。レベルが取れてないのにいいもの使ってればいいとか話が聞こえてきたら、私だったらブチッと切れてしまいます。(それって客に言う言葉とちゃうでしょ。)だからと言って相手とけんかしても話はいい方向にいかないし、いかに今の状態を改善してもらうかですものね。頑張って下さいね。応援してます。
私は、最初からこの地区の所長(ボス)、監督、プランナー、営業などなどに大工方など工事にかかわる人達の当たりはずれがあるのは困るよ!私達の性格にあって、なおかつ腕のいい人でないと却下するからね。と話しています。
でも、現実問題としてどんな人が担当になるのか…不安です。

ホットマン - つらら (男性) -2003-12-31 10:43:52 削除
我が家もホットマンを使っています。室外機1台、室内機1台ですが、一条に先行配管をしてもらおうと見積もりを出してもらったところ、モノと工事費で36万円と言われました(オイルタンクは別)。量販店では同じ条件で15万円(工事費は2万円)ということで、引渡しが済んでから量販店で工事してもらいました。
私のところはI-HEADではないですが、I-HEADだったら36万円払って一条にお願いしていたかもしれないですね。

アイヘッド - マリバロン (女性) -2003-12-31 16:12:26 削除
つららさん>
はじめまして(^ ^)
ここのHPでいろいろと皆様から情報をいただくようになって、本当に心強いと思うのと同時に、寒い土地柄がゆえにアイヘッドで新築を計画しましたが、高気密を守るが為に何かと制約を受けるというか、高気密を思うがあまりに、「何事も一条に頼んだ方が無難」「お金には変えられない」と思わざるを得ない状況が費用増大につながっていることが、少々窮屈になってきてしまっています。
これも、いざ家が出来上がったら、こういったことで悩んだこともすっかり忘れてしまうのかもしれませんね。振り返ればいい思い出になるのかもしれませんが、何も知らない状況で考え結論を一つ一つ出していかなければならないから悩んだり迷ったりするのだと思います。
家を3回建て直さないと、本当に自分が満足できる家は出来上がらない。と聞いたことがあります。
うちの場合は現状を考えると、3回も立て直す余裕はないし、今のわけのわからない状況を(回数毎に理解度も増すのでしょうけど)繰り返すなんて考えたくも無いというのが本音です。
でも、頑張ります。暖ったかぁ〜い家に住みたいですから。それに、今住んでる家は築40年程度経っているので地震がきたら、真っ先に家の下敷きになってしまうと思うと不安ですから…まじでそう思っています。だから早く出来上がってほしいと願わずにはいれません。
年明けからは、皆様からいただいたいろいろな情報を元に精力的に営業さんたちと打ち合わせをして回答を出しまっせぇ〜。
オバちゃんパワーで圧倒させちゃったりして…

3回は僕も無理だわ - (男性) -2004-01-04 01:40:11 削除
うちのお隣さんは業者任せの建売状態で家を建てて、結局いろいろ問題があったようで、「この家は失敗だった。でも家は3回建てないと満足できる家にならないから」って言ってました。おいおい、それは違うぞって心の中で叫びつつ聞いていましたが、迷信のように思っている人も居るんですよね。

結局は回数より、どれだけ真剣に思いを込めて取り組んだかだと思います。それでもうまくいかないこともあるかもしれませんけど、つぎへの財産になるでしょう。回数だけこなせば良いといううちのお隣さんは、運良く良い業者良い設計士良い土地にめぐりあうまで満足する家は建たないんだろうなと思います。

マリバロンさん、どうかがんばってください。

私も完璧に無理だわ - マリバロン (女性) -2004-01-04 12:03:13 削除
>「この家は失敗だった。でも家は3回建てないと満足できる家にならないから」って言ってました。

私が思うにその方はとても幸せな方だと思います。3回建てないと…と言うっていうことは、3回建てれる余裕があるということではないでしょうか?
私には、これが最初で最後の新築になる。という思いが強いから、失敗したくないし出来ない。出来ないから、次から次へと訳のわからない状況を一つずつ解決して、自分が納得しながら建築を進めたいと思うから、こうやって新築の先輩方や同輩の方から情報をいただいている訳ですから。
今ある家はボロだけど、住む気だったら住める。と思ったとしたら、やり方を間違ったら家庭崩壊に繋がりかねない桁外れの金額の借金を今更背負ってまで新築をする必要は無い訳で…
世の中には、家をわざわざ新築しなくても、「住めばみやこ」と割り切って一生借家住まいに徹し、自分たちの趣味にお金をかけている人もいると聞いた事があります。それも選択肢の一つとして決して否定するつもりはありませんが、私の場合は借金を背負ってでも家族が仲良く住める、地震も心配しないで済む家がほしいと思ったから新築に踏み切ったわけで、失敗は許されないという思いが強いと思います。
宴さんがおっしゃるとおり、「回数より、どれだけ真剣に思いを込めて取り組んだか」だと私も思います。

>マリバロンさん、どうかがんばってください。

頑張りまっせぇ〜。(私は東北の人間ですが、力が入るときは関西弁のほうが的確に私の気持ちが伝わるような気がするので…)

明日から仕事も再開。これだけ長い正月休みだったので、考えると恐ろしいですが、12日に地鎮祭があるので、その日は休みが取れるように頑張りまっせぇ〜。(皆さんのHPを見ていると1時間程度もあれば終了しそうな気もするので、上棟にあわせて休まず時間休暇を取るかも)


なんだかなあ… - ヨコヨコチャッチャッチャ (男性) -2004-01-05 01:48:29 削除
良く「家は3回建て直したら良いものが出来る。」と言われますが、これは
「きっと3回目にはいい家が出来るよ。」と言うことではないと思います。
勉強する人は1回でいい家を造るでしょうし、そうでない人は100回建てても
駄目でしょうね。
「家造りは慎重な上にも慎重に取り組みなさい。」その程度に考えた方がいいですよ。

ところで、マリバロンさんは、昔の家の図面を見たことありますか?
私の実家は昭和30年代に家を新築しました。そのときの図面が物置を掃除して
いたら出てきました。
それは棟梁がベニヤ板に墨で間取りを書いただけのもので、昔はこれで家が建った
そうです。(思うに相当行き当たりばったりだったのでは?(^^;))

まあ、素人がこれでどんな家が出来るかなんか想像なんか出来ないなという図面です。
インテリアや外観なんかは全部棟梁任せだったんでしょう。

そういうことから、棟梁に口出しが出来るほどの知識を実際住んでみて付けないと
自分の思い通りには出来ない。と言う意味で、そんな言葉が出来たんだと思います。

でも現在は、図面はミリ単位で描かれますし、立面図、展示場などいくらでも
研究材料がありますから、ちゃんと考えれば、いい家になると思います。

考えるには、良いパートナーに恵まれるのが一番。営業はもちろん。一緒に住む人と
密に相談してプランをふくらませていけばいいと思います。

間取りを見ながら、自分は仕事のある日は、朝から寝るまでどう動くか?休みの日は
どうか?その時ほかの家族は何してる?この部屋からこの部屋に行くときに扉は
どこまであける?その開け方でスイッチに手が届く?トイレと洗面所、同時に
人が出てきたらぶつからない?いろいろシミュレーション出来ると思います。
で、問題があったら脳内リフォーム。もちろん、「こう変えようと思うんだけど。
いいかなあ?」ってパートナーと相談。
私もそうやって何回も机上の家屋解体を何度もしました。使った消しゴムの量数知れず(笑)

そうしてしっかり煮詰めればきっと1回目でもいい家になりますよ。
何事においても「金のあるやつは金を出せ、金がないやつは知恵を出せ、知恵がないやつは汗を出せ。」です。

ヨコヨコチャッチャッチャ さま - マリバロン@会社で仕事中(^^;) (女性) -2004-01-05 13:39:00 削除
>ところで、マリバロンさんは、昔の家の図面を見たことありますか?

今住んでいる家も昭和30年代に建てたものですが、私の記憶が正しければ、今ではほとんど見かけなくなった(今でもあるのかなぁ、ヨコヨコチャッチャッチャさんが知らなかったら、ちょっとショックかも)青焼きだったような気がします。その当時小さかった私にとって建築現場は格好の遊び場で、毎日朝から晩まで居た記憶があります。今にして思えば大工さんにとってはえらい迷惑だったろうと思いますが)

>それは棟梁がベニヤ板に墨で間取りを書いただけのもので、昔はこれで家が建ったそうです。(思うに相当行き当たりばったりだったのでは?(^^;))

どんな図面か見てみたいです。それってずーと取っておいたほうがいいですよ。過去の歴史ですから。
でも、それで家が建ったという事実、ちょっと怖すぎますねぇ(^^;)

ヨコヨコチャッチャッチャさんが言うように、いいパートナーと出会って、家族みんなで話し合いをすれば、満足のいく家が出来上がると思います。

今読み返すと - すみちゃん (女性) -2004-01-08 12:43:57 (ホームページ) 削除
私の書きこみ、誤字脱字だらけですいません。

ホットマンのコンセントを付ける部屋の直ぐ近くに、室外機が置ける場合は、つららさん
のように量販店を使った方がお得だと私も思います。ホットマンの配管はエアコンと違い、
上のほうを走る必要ははないんで、先行配管しなくても目立たないですし。

ただ、ウチみたいに「2階に先行配管でコンセントを付ける」場合は、値段以外の部分も、
気を付けたいですね。ホットマンの熱を循環させる媒体は、ラジエーター液のようなもの
なんですよ。コレが万が一、漏れたりしたらどうなるか?木造の場合、水を扱う部分はや
っぱり怖いですからねぇ。
I-HEADだからというより、水漏れの心配から私は一条に頼んだクチです。

床の工事は年内に終わると聞いていたんですけど、床と別件の不具合で年明け工事をする
コトになったトコロ、床の工事も年明けに勝手に変更されてました。しかも、年明けの工
事の件で連絡しますと一条が言っていた日に何の連絡もなく、新年早々にお客様相談室に
クレームの電話をかけてしまいました。とほほ。

みなさんホットマンいかがですか? - たむたむ (女性) -2004-01-23 21:00:31 削除
こんばんは。みなさんホットマンつけているようですが、暖かさや光熱費はいかがなものでしょう?快適でしょうか?

我が家も2週間前に入居しました。(普通の在来です!)リビングを抜けていく階段にしたのはいいのですが、熱効率が悪く在来の場合は全館暖房は無理のような気がします。(南東北在住・リビング11畳・ダイニング7畳・オープンキッチンを1台のホットマンで暖房してます。2階でも1台)
なので、階段とリビングの間にしきり(パネルカーテン)をつけました。これだけでも暖まる速さがちがうのですよ〜。

まだ住み始めて2週間ですが、仕事しているので朝にタイマー・夕方から夜の12時過ぎまでの暖房です。営業さんは1日中つけっぱなしのほうが光熱費はかからないかも・・・ってことですがどうなんでしょうか?皆さんの例をお聞かせくださいませませ!!

 

  第三者評価 - 第三者 (男性) -2003-12-28 23:32:50 削除
教えて頂きたいのですが、一条工務店て、建物の第三者評価を受け付けないと聞いたのですが本当なのですか?一条工務店内部で指定期間の評価を受けているのは知っていますが、あてになるのでしょうか?
第三者評価とは? - すみちゃん (女性) -2003-12-29 12:57:24 (ホームページ) 削除
「住宅性能表示制度」のコトとだとすると、受け付けしてくれますよ。これを受けるには、
検査費用+そのために必要な図面の作成などで計40〜50万円の費用が発生します。結構
高いのと、これを受けているからといって、施工ミスがないか?というと、その点に疑問
はありますね。公庫の中間や竣工検査と似ているような気がします。ウチは本契約前まで
この制度を使う予定にしいましたが、検査の内容や評価の基準を調べたら、余り意味ないな
とおもってやめましたが。どうせお金を払うなら、現場の監修を第三者機関にやってもらっ
た方がいいのでは?と思いますね。

ところで「一条内部の指定機関の評価」というのは、聞いたコトがないんですけど、
どういったものなんでしょう?

第三者 - 第三者 (男性) -2003-12-29 13:22:49 削除
一条内部の指定機関の評価は、一条工務店が指定機関の評価をするようです。3回の評価をしてくれるみたいです。でも、作った所でやらせる検査となると、あやしいので、第三者の検査を受けさせたいとおもっているのですが、こことは別の掲示板や書籍で、第三者の検査を一条は拒否すると掲載されていたので、上記の質問になりました。外部に頼むと、だいたい9回の検査で40万円くらいなので、一条が拒否しないならば頼もうかと思っているのです。うちは請負工事になるので、そもそも拒否できないとは思うのですが。
できるという話でした - マッチャン (男性) -2003-12-29 17:55:39 (ホームページ) 削除
我が家が一条と交渉していたとき、
1:外部設計事務所に工事監査を頼む
2:住宅性能評価を利用する
この2点で見積もりを取りました。そのときの話では、性能評価は40万の費用と等級を取るためにつける諸々の設備はオプション扱いで自己負担でした。(これが結構高くつく)
外部設計事務所の場合は、必要な書類を直接、設計事務所に送るので、契約した事務所を知らせると一条が直接書類の受け渡しをするという事でした。

結局、一条とは合意に至らす、東日本ハウスで住宅性能評価を使って建築中です。性能評価ではさほど意味ないかなと思っていましたが、構造の強度で高い等級を指定すると、設計や大工が自然と熟練さんになっていくメリットがありました。これは、基礎の配筋の指定やアンカーボルト、金具にいたるまで、性能評価仕様の場合、細かなサイズ、間隔の指定があるそうで、新人さんではちょっと手に負えないという部分があるようです。

ただ、住宅性能を使う場合は、設計段階から性能評価を利用することを伝え、十分に打ち合わせをし、双方が納得した等級を目指さないと過剰な投資になってしまいます。また、一旦図面と仕様が決まったら、もう変更はきかないというぐらいの覚悟がいります。扉一つを変えるだけでも、仕様部材の変更となり再度申請が必要になります。場合によってはその都度、図面変更料を取られますのでよく話し合ってくださいね。


HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送