掲示板(過去ログ12)


 
お風呂 - ふく (男性) -2003-09-30 18:11:47 削除
この前、天草市様のHPの評価表を拝見させていただいて気付いたのですが、お風呂はあまり納得されていらっしゃらないようでした。管理人様、皆さんはどう思われますか?教えてください。
管理人的UB評価 - 管理人 (男性) -2003-09-30 23:18:03 (ホームページ) 削除
お風呂は、お風呂の専門会社が出しているものに比べるとやはり見劣りすると思います。今の一条仕様のお風呂はどこのメーカーを見てもないのではないでしょうか?それだけ、値段が安いのならいいのですが・・・UB一式いくらかが見えないので比較できないですね。どなたか、差額見積もり取られた方いらっしゃいます?

今は、すぐにUBの床が乾くタイプの物などありますし・・・まずバリエーションが広さで2タイプだけというのは、つらいです。それが他にない素晴らしいものなら文句もでないんでしょうが。

シャワーもプラスチックだったり、シャワーのホースとカランが取り付いているところは、金属ではなく樹脂でいつ割れてしまうか心配です。

バリアフリーにして水がオーバーフローしないよう四方に目皿があり水が流れるようになっていますが、この掃除が非常に大変です。

かなり前になりますが、シャワーのホースの根元のところが緩んで水が漏れていました。手で締めておきましたが、アパートでもそんな経験はありません。

私も、風呂は別会社のものにしたかったのですが、あまり良い顔はされませんでした。上棟前に設置したりするので、大変なのでオリジナルにしたという経緯があります。

気が付きませんでした! - たいたい (女性) -2003-10-01 13:21:49 削除
部品が金属でないとか、そこまで気付きませんでした〜。
床も今主流の「カラリ床」でないんですね。

仕様決定の時に、溝掃除が大変なので、バリアフリータイプはやめたほうがいいと営業さんから言われました。知り合いで、他社で新築した友人もバリアフリーの浴室ですが、そこは溝が3方だそうですがやはり掃除が大変みたいです。

私は浴槽の狭さがずっと気になっています。
なんだか幅が狭い気がします。
浴槽内に段差があるMタイプ?も考えましたが、どこにも実物は展示していないそうで(工場にもありませんでした)上から見たサイズのみわかる設計図しか頂けず、結局やめました。Mタイプは通常の仕様より幅が広く、横の長さは短いようです。

使ってみて、浴槽は狭くないですか?




やっぱり・・・ - ふく (男性) -2003-10-01 16:30:02 削除
そうですか。やはり「時代の差」というものでしょうかね?
新たに何かシステムバス改良してくれないかなぁ。
ちなみに私は、母を迎え入れようと思ってるので、(一人暮らしで可哀相なので)浴室は絶対フラットにしようと思ってるんです。結構あの溝も気に入ってたんですが・・・。やはりお手入れが大変ですか。要検討です。

風呂の差額 - まつ (男性) -2003-10-01 16:41:44 削除
我が家は変更予定で見積もりとりました。40万程度引いてもらえます。バリアフリー対応で考えて各社見積もりをしたところ、トステムが35万負担程度で設置できるそうです。浴室乾燥暖房つき、手すり2箇所。FRP仕様。浴室またぎの厚み、掃除のしやすさ、よく室内での体制安定の手すりなど、必要なものは人によって違うので、変更希望であることを伝え、各社のショールームをはしごして、同じような仕様で見積もりを取り、それを担当営業宛におくってもらうと、大体の価格がわかります。
年配者を受け入れるつもりでのお風呂設置の場合、一条仕様では、
・一坪タイプには3枚ひきとの設置なし。
・掃除が超大変なグレーチングという4方に溝がきってあるタイプ。
・浴槽内が直角ではなく緩やかな背もたれ風のため老人はお尻が浮きやすくおぼれる危険が高い。
など気になる部分が多いです。

ちなみに... - すみちゃん (女性) -2003-10-01 19:31:23 (ホームページ) 削除
ふくさんはI-HEADをお考えのようですが、I-HEADの場合はお風呂は気密性の確保の問題で、社外品には変更できませんよ。気をつけて下さい。一条標準の浴槽は背の高い同居人が「足が伸ばせる」のを喜んでいましたが、細長く半身浴などができるようにはなっていないので(Aタイプはそういう仕様もあったかと思います)、お湯の量を調節しないと、まつさんがおっしゃるような危険はあるかと思います。
ウチの場合は、掃除が面倒だし、小さい家をFタイプで建てるので、柱の太さのために廊下幅など十分に確保できず、年金のバリアフリー融資に適用できなかったんで、ここだけバリアフリーにしてもな〜と思い、段差付きにしました。

浴槽 - 管理人 (男性) -2003-10-01 20:50:53 (ホームページ) 削除
差額で40万で、トステムにするなら追加で35万の価格の仕様であればボラレてるわけでもなさそうですね。でも、お風呂にこだわる人って結構多いと思うんですが、何とかならんもんですかね。コダワリ屋には社外品にしてもらうと割り切っているのでしょうか?

>・浴槽内が直角ではなく緩やかな背もたれ風のため老人はお尻が浮きやすくおぼれる危険が高い。
私もおぼれはしませんでしたが、つるーんとすべり落ちたことがあります。背中のラウンドに近い曲線で良い反面、お年寄りは心配ですよね。

>I-HEADの場合はお風呂は気密性の確保の問題で、社外品には変更できませんよ。
貴重な情報ですね。メモしておきます。

I-HEADのお風呂 - プチバトーのファン (女性) -2003-10-01 22:15:04 削除
我家もI-HEADで建築中ですが、社外品のお風呂を入れられずに残念でした。

>I-HEADの場合はお風呂は気密性の確保の問題で、社外品には変更できませんよ。

古くなって、例えば十数年後に交換する時にはどうするんでしょうね。やはり一条のお風呂を入れてもらうしかないのでしょうか?
うちはホルムアルデヒドの問題で社外品の洗面台もだめでした。
I-HEADを選択した時には、そういったことは知らなかったので、今後考えている方は気に留めておいて下さいね。

まだ発売されて間もないので、今後色々と改善していってほしいものです。

I-HEADのお風呂 - ひろじろう (男性) -2003-10-02 00:54:58 削除
はじめまして。
一条で建築しようか迷っている者です。このコーナーでいろいろ勉強させていただいています。

>I-HEADの場合はお風呂は気密性の確保の問題で、社外品には変更できませんよ。

私が聞いた営業の方によると,INAXに差額なしで変更できるとのことでした。どのようなお風呂かはまだ見せてもらっていませんが,一条オリジナルよりよいと言っていました。

今建築中なんですけど... - すみちゃん (女性) -2003-10-02 10:23:58 (ホームページ) 削除
契約の時にI-HEADの場合、社外品では気密性が取れるかわからないので、変更できませんって聞いたんですけど、現在建築している現場を見ていると、ユニットバスの部分はすっぽりと屋内に入っちゃうんで、気密性云々って屋外と屋内の気密性の問題だとしたら、お風呂はあんまり関係ないんちゃうか?って、今になって思います(笑)。
私が契約したのも4ヶ月前の話なんで、気密性の問題も解消してI-HEADでも導入できる社外品が増えてきているのかもしれませんね。選択肢が広がるのはいいコトですよね〜。

INAX - 管理人 (男性) -2003-10-02 23:15:32 (ホームページ) 削除
>ひろじろう
>一条オリジナルよりよいと言っていました。
社外品を勧める営業とは・・・会社のことよりも顧客を大切にするとは、なかなかナイスですね。良い営業さんに当たられましたね。

皆さんの書き込みを読んで - 大府展示場 (女性) -2003-10-22 14:43:03 削除
住友林業に決めましたが、注文住宅ってうたってるのに制限が厳しくて、注文できない箇所が多すぎですと感じています。
お風呂に関しての感想は、やはり浴槽の狭さと床の滑りやすさは
気にしてました。展示場のUBをぬらして確認をしましたが、やはり滑りやすかったです。


  免震の値段 - キルア (男性) -2003-09-30 11:42:27 削除
営業さんに聞いたら、現在坪13万だそうです。坪10万で予定してたのでかなり痛いです。(TT)
混乱させてしまいました - 管理人 (男性) -2003-10-01 20:19:29 (ホームページ) 削除
本HPで免震は坪10万って書いたばっかりに、混乱を招いてしまったようですね。私が上棟した頃(2003.4)に坪10万⇒13万に上がると聞きいていました。

価格を上げたのではなく本来の価格設定では坪13万のところを、免震普及もあって特別キャンペーン期間として坪10万の設定となっていたということです。

今後も皆様の混乱を招かぬよう「大地震を免震住宅で免れよう(http://road2myhome.fc2web.com/DOC/mensin.html)」の免震の価格を記載している部分を改定いたしました。

キルアさん、がっかりさせてしまって本当に申し訳ございませんでした。

今後とも、古い記事・間違った記事など、お気づきの点はご遠慮なく言ってください。宜しくお願い致します。

そんな・・・ - キルア (男性) -2003-10-02 10:01:55 削除
管理人さん、わざわざありがとうございます。この前、資金計画書をいただいたら、免震工法工事312万5100円でした。建築面積が22.29坪なので計算すると、坪140,201円なんですよね〜。もう、わけわかんない〜!5日に地盤調査してもらえるので、その時もう一度聞いてみますね。
免震価格 - 管理人 (男性) -2003-10-02 23:27:43 (ホームページ) 削除
消費税も考慮するとピッタリになるかなと思い計算しましたが、ちょっとずれてました。確認結果お待ちしています。
遅くなりました・・・ - キルア (男性) -2003-10-21 15:25:30 削除
アシュレなので、高くなるそうです。(基礎の厚さなどが変わるため)13万で工事すると完全に赤字になると言っていましたよ〜。そのかわり、解体工事費や土留め工事でできるだけ安くするとは言ってましたけど・・・。


  そういえば・・・ - ふく (男性) -2003-09-29 23:23:01 削除
皆さん今晩は。一条さんのHPや、管理人様の間取りを拝見させていただいていて気づいたのですが、スカイライトって、キッチンに付けるとしたら、上の部分に部屋(二階部分)があっては取り付け不可能になってしまうのですか???
スカイライト - 管理人 (男性) -2003-09-30 00:37:09 (ホームページ) 削除
ふくさん、最近結構書き込んでくれていますね。ありがとうございます。

スカイライトですが、屋根に瓦の変わりに防水処理をしてガラスを取り付け採光しますので、キッチンの上が屋根でないと取り付けられないんじゃあないでしょうか?キッチンの上に2階部分の床なら物理的に無理ですよね。

設計段階では、思っている間取り、外観、出窓・スカイライトなどの要望が法律上・一条の設計ポリシー上、実現できないことがいくつかあります。

納得して、そのままいくか?どうしても譲れないのなら間取りを大きく変更して譲れない箇所を取り入れていくしかないでしょう。ただ、その場合他で泣かなければならなくなるかもしれませんが・・・設計者の腕の見せ所ですが、どう頑張っても無理な場合もありますからね。

本当に有難うございます。 - ふく (男性) -2003-09-30 16:47:33 削除
そうですよね。当たり前のことを聞いてすみません・・・。
書き込みは、ありがとうございますなんてとんでもない!!!
私は、このHPで皆さんと語るのが大好きなんです。(まだ参加して日も浅いですが。)もしお邪魔でなければ、これからもどんどん書き込みさせていただきたいです!色々と勉強になるので。
ちなみに管理人様は、一条さんで建ててよかったとお思いですか?気に障るようでしたらすみません・・・

一条で良かった? - 管理人 (男性) -2003-10-01 20:34:11 (ホームページ) 削除
>ちなみに管理人様は、一条さんで建ててよかったとお思いですか?
色々な方から、この質問をされます。掲示板でや、先日修復工事を行った後本社の方から・・・答えるのは結構難しいです。なぜなら別のHMで建てて、住んだわけではないからです。また、アパート暮らしと比べて格段良くなっていることには違いないので、体感的には住んでみてよかったと感じます。そこで、一生支払い続けるローンを考慮しコスト&バリューの話をすると、一生のお金をはたいたのならもっと良い物が良かったとも思います。単にイメージしていたものが良すぎただけかもしれません。たかが4000万くらいの家では、このくらいが相場なのかもしれません。

では、一条で良かったのか?は展示場廻っている頃から建てるなら一条と、なぜか思っていたので建売⇒一条と変更できて憧れの注文住宅を手に入れられたことについては満足です。
修復工事を行ってきましたが、対応もしっかりしてもらいました。どちらかというと、現場監督や大工が別の人だったらもっと満足した現在があったとは思います。

契約前に一番気になる事ですよね。本当に一条で良いのか?他ならどうなんだろう?長々書きましたが、私の気持ちは以上ですが現在住まれている方々はどのような感想をお持ちでしょうか?


  また質問 - ふく (男性) -2003-09-29 09:57:03 削除
またまた申し訳ありません。私も、建てるとしたらI-HEADがいいなぁ・・。とおもっておりますが、大体お値段はいくらぐらいでせこうなさいましたか?
家の大きさによって違いますよ - すみちゃん (女性) -2003-09-29 13:00:24 (ホームページ) 削除
I-HEADで建てる場合、施工面積×(坪単価+I-HEADの坪単価)がベースの本体
建物になります。坪単価はタイプ(E、F、V)や施工面積によって変わります
(面積が広いほど坪単価は安くなります)。I-HEADの坪単価はタイプや施工面積
に関わらず一定ですが、契約される時のキャンペーンなどによっては安いコトも
ありますよ。坪単価や今契約した場合のI-HEADの坪単価については、展示場の営
業さんに聞いてみたらすぐに教えてくれます。この家の価格以外に付帯工事費(養
生ネットや仮設トイレなど)、地盤改良費なども必要になってきますので注意し
て下さいね。ウチは造成地だったんで地盤改良費が痛かったです。

すごいですねー - ふく (男性) -2003-09-29 15:16:25 削除
色々と有難うございます。知りませんでした・・・。すみちゃん様のように地盤改良費、その他諸々にも気をつけなければいけませんね。参考になりました!!
一応他にもいろいろと - すみちゃん (女性) -2003-10-01 15:34:24 (ホームページ) 削除
ご存知だとは思いますが、参考にしてください。

一条の場合、キャンペーンでないかぎり、カーテン、照明は別途費用になります。家のタイプによって、出窓にタイルが標準だったり、オプションだったりするんで、どんな家を建てたいかによって、タイプは選択された方がいいと思います。I-HEADにするには、柱が4寸のE、F、Vタイプでないと建てられません。アシュレとAタイプは柱が3.5寸なのでI-HEADにはできないそうなので注意して下さいね。免震はタイプに関係なく施工できますよ。

家以外にかかる費用としては...

水道・ガス・下水などが敷地まできていない場合は、敷地までの配管工事、敷地の中まできていても、そこから建物までの配管工事は、別途費用となります。ウチは集中浄化槽だったんで必要無かったんですけど、下水道が無い場合は浄化槽が必要になり、これは結構する(数百万円)らしいですよ〜。

起伏のある土地の場合、よう壁を作らないといけなかったり、お隣の区画より自分の区画の方が位置が高い場合土留めをしないといけないとか、建物以外で思いがけない部分で費用がかかる場合があります。安く土地を買っても、これらで高くついては元も子もないので、気を付けて下さいね。

塀や門、駐車場といった外構造費も馬鹿になりません(ウチの場合で170万円しました)。また土地や建物の登記にかかる費用、家を買うのに銀行や公庫から融資を受ける場合にも、その諸経費が必要になります。借り入れ金額や、公庫融資か銀行融資で若干違いますが、登記費用+融資費用で200万円くらいは覚悟しておいた方がいいかと思います。

家を建てる資金から、これらを差っぴくとあれよあれよと本体価格が少なくなっていって、思っていたよりも一回りちいさい家になっちゃいました(涙)。ウチのようにならないよう、資金計画、頑張って下さいネ!

すごい!! - ふく (男性) -2003-10-01 16:24:28 削除
すみちゃん様、感謝してもしきれないくらいです!!こんなにも沢山のアドバイス、本当に有難うございます。
やっぱり土地の条件によっても色々と価格変動があるんですね・・・。ウチはまだ土地も買ってないから、土地があったらきちんと観察してみたいと思います。

かかりますよ - まつ (男性) -2003-10-01 16:58:57 削除
皆さんからのアドバイスを聞いて、一条さんに払えると思った金額からさらに一割引いた値段で交渉されることを進めます。たとえば2000万で家のみ買うつもりなら最初に限度1800ですと伝えます。なんやかんやとオプションがかかり、最初からぎりぎりでやりだすと全部をあきらめなければならなくなります。設計図も希望より大きなものをもってきますので、40坪の家が希望なら37坪程度で話をしてちょうどよくなります。
庭や車庫130万(門・塀・ブロック・カーポート・犬走りなど全てなしで)
照明カーテン100万、エアコン一台20万。
火災保険2500万を30年で40万程度。
一条が立替てくれる諸費用として家の費用とは別に80万の仮払い。
公庫保障や書類経費(100万)
性能評価の審査(40万)
ざっとで400万程度あるんじゃないでしょうか。これらを差し引いて、なお、予備にある程度残しておいても最後にはスッテンテン(笑)。皆さん、そういう足取りをたどっているのでは?

誤解の無いように - まつ (男性) -2003-10-02 08:32:48 削除
上であげた値段は一条でというより、我が家が各社から見積もりを取った結果の概算です。外構に関しては本当にピンからキリまであります。自分で砂利をまくと数万は浮くそうなのでトラックで運んできてもらい後は自分たちでやる人もいるそうです。
砂利まき - 管理人 (男性) -2003-10-02 23:10:26 (ホームページ) 削除
>自分で砂利をまくと数万は浮くそうなのでトラックで運んできてもらい後は自分たちでやる人もいるそうです。
あっ、うちのことだ! しかも、妻が少しずつせっせとやりました。


  色々と質問が・・・ - ふく (男性) -2003-09-29 09:25:26 削除
管理人さん、皆さん、初めまして。ふくと申します。いつも楽しく拝見しております。本当に勉強になりますね。さて、私は家とか土地とかなどぜんぜん買ってないのですが、もし建てる(今は一戸建てにすんでおります。)としたら一条のセゾンFがいいなぁ・・・と思っております。そこで皆さんに質問なのですが、まず、一条でよかったと思われますか?I-HEADの家で、換気を止めたり、石油ストーブを使っても大丈夫なのでしょうか??あと、ベイウィンドゥなどの窓につくレンガタイルは、オプションではないのですか?そして、ペアガラスも標準仕様ですか?あと、(長くてスミマセン)キッチンの770タイプのL型はオプションですか?また、食洗機は便利でしょうか??長々と乱文、失礼いたしました。ではでは。
こんにちは - まつ (男性) -2003-09-29 10:11:45 削除
営業さんはもう決まっていますか?まだ決まっていないなら、こういった質問を複数の営業さんに投げかけてみて、自分がわかるように教えてくれる人、期待した返答があるなど、営業さんの人柄、知識、答えようとする意欲を見るのも良いと思います。家作りではハウスメーカー選択も大事ですが、営業・設計士・大工・内装や、こういった方がいかに自分の感性とあっているかで、満足度が変わると思います。特に一条のI-HEADは、他社の自由設計住宅とくらべると選択の自由が極端に低いので、全て一条仕様で満足できるかなども考慮のうえ、選択されるといいと思います。
・喚起をやめては駄目
・ストーブやファンヒーターのように空気を汚すものは不可
・出窓のレンガはFタイプは標準、ベランダはオプション
・I-HEADは樹脂ペアガラスが標準(雨戸は駄目、シャッターはオプション一箇所10万ぐらい)
・キッチンはサイズ関係なしで標準

我が家はまだ契約していませんが、間取りや仕様でこだわりや希望が多いと本契約にたどり着くのに時間がかかると感じています。さほど希望がなく、一条オリジナルの製品で決まる場合は、仕様のグレードもよく、同じ仕様で他社でたてるとあの値段では収まらないだろうなと感じています。

そうですか! - ふく (男性) -2003-09-29 15:13:02 削除
そうなんですか!わざわざ有難うございました。まつ様の貴重なご意見を、これからの我が家建築計画に役だたさせていただきます。本当に有難うございました。またちょくちょく顔出しますので宜しく。
レンガ - 管理人 (男性) -2003-09-30 00:44:49 (ホームページ) 削除
私のときはレンガは標準(つるつるのタイルっぽいもの)とオプションがありました。ブラストレンガ(石っぽい質感)のオプションを私は選択しました。

まつさんが、いわれている
>・出窓のレンガはFタイプは標準、ベランダはオプション
のレンガはどのタイプでしょうか?今はレンガの種類はどれも選択可で、付ける場所に制限があるようになっているのでしょうか?

もう私も古い人間となってしまって、皆さんにアドバイスできなくなってきちゃいました。。。

へぇ〜。(トリビアじゃないですよ!) - ふく (男性) -2003-09-30 16:40:41 削除
管理人様、色々と有難うございます。何しろ、こういった建築関係はド素人なもので・・・。だから、もし建築するときは皆様の有難いアドバイスを絶対に覚えておきたいと思います。(誤魔化されると困るので。)
ちなみに、まつ様、雨戸とシャッターの違いはどんなものでしょう?ちなみにまつ様はシャッターを取り付けなさったのですか?

出窓とタイル - まつ (男性) -2003-09-30 22:09:47 削除
雨戸は窓みたいに横からひっぱって出してくる昔からのものです。シャッターは窓の上に巻き上がっていてガラガラと紐を引っ張って下に下ろす手動と、電気で上下する電動があります。雨戸、シャッターとも台風などの風雨を気にしない人はつけず、土地柄で皆がつけている場合、全部の窓につけます。
タイルは3種類あったと思います。最新のものはオプションで、それ以外の2種類が標準だったかな。ただし、出窓は標準でタイル仕様となりますが、ベランダタイルは我が家の場合、オプションだと聞いています。標準を選ぶ人は少ないそうですが、アシュレのような普通の壁で出窓ができあがります。

Fタイプのタイルについて - すみちゃん (女性) -2003-10-01 07:06:49 (ホームページ) 削除
2003年5月に契約した時の情報ですが。出窓のタイルは、標準レンガタイル(つるつるしたもの)とスライスレンガタイル(古いレンガ調)が標準で、ブラストタイル(古いレンガ調)はオプションでした。出窓以外の部分(バルコニー、玄関周りなど)については、キャンペーンでサービスになっていない限り、基本的にどのタイルでもオプション扱いです。スライスレンガタイルについては、私の契約前くらいに標準になったと聞いています。
スライスレンガとブラストタイルの違いですが、スライスの方がタイル1枚が大きく、ざっくりとした質感で、より古いレンガぽく汚れた感じになっています。スライスもブラストも、落ちついた風合いなので、家の外観を優しい雰囲気にしたい方にはお勧めですね。

なるほど - 管理人 (男性) -2003-10-01 20:37:53 (ホームページ) 削除
>出窓以外の部分(バルコニー、玄関周りなど)については、キャンペーンでサービスになっていない限り、基本的にどのタイルでもオプション扱いです。
バルコニーにレンガがないのは非常に寂しいですね。私の時は(Fタイプ)バルコニーは標準だったけど、なんでなくなったんだろう。オプションにしても皆付けるからかな?

出窓 - ひろじろう (男性) -2003-10-02 01:00:36 削除
出窓は標準でタイル使用ですが,出窓自体が施工面積に入るため坪単価がそのままかかっています。最初この話を営業の方に聞いたときは非常にがっかりしました。
Re:出窓 - 管理人 (男性) -2003-10-02 23:08:55 (ホームページ) 削除
>出窓自体が施工面積に入るため坪単価がそのままかかっています。
坪単価/2ですよね。 出窓はお金をかけても是非付けたいものだと思いますよ。安もんのちょっと外に出ている窓ではなく豪華ですから。

でも、それをつけると費用の関係で面積を小さくせざるを得なくなるってことなんですね。

坪単価/2 - ひろじろう (男性) -2003-10-03 01:27:22 削除
>坪単価/2ですよね。
ベランダは坪単価/2ですが,出窓は坪単価そのままだと言われています。違うのでしょうか?

計算はいろいろありますよ - 事情通 (男性) -2003-10-03 02:28:16 削除
ベランダは1/2計算ですが、屋根の出を大きくしたりして
足をかけたりした場合は1/1計算ですから気をつけた方がいいですよ
玄関も足をかけると、そのエリアは1/1とか
いろいろとマジックはあります。

えーと・・・。 - ふく (男性) -2003-10-03 17:44:54 削除
申し訳ありません皆さん、ちょっとどういう意味かわからないのですが・・・。馬鹿でスミマセン・・。つまり、出窓の費用が、たとえば坪単価54万だとしたら、27万かかるということですか?
じゃあ、ただのベイよりハーモニーベイのほうがお得ってこと・・・?

収納部分くらいでしょうか? - すみちゃん (女性) -2003-10-03 18:13:52 (ホームページ) 削除
ハーモニーベイウインドウは、しっかり1階の出窓と2階の出窓と、2つ分の出窓の面積を施工面積として換算するはずで、ベイウインドウを1、2階別々に付けるのと金額的には変化ありません。ハーモニーの方が、2階の収納部分がある分お得かと。

まぁ、実際、2階にベイウインドウを持ってくるのは難しいですけどね。2階の窓の高さは800mmより低くなる場合、手すりなどを施工しないと、建築許可がおりませんので。ベイウインドウに手すり施工って、格好悪いですもんね(笑)。

ちなみに!書院風の出窓(すいません名前を忘れました)は、同様に窓の高さのコトもあって、2階には付けられないので注意して下さい。2階の自分の和室につけたかったのになぁ...とほほ

出窓の価格 - ひろじろう (男性) -2003-10-04 01:48:00 削除
 すいません。もう一度確認したいのですが,出窓の価格は次のどちらが正しいのでしょうか。
 @坪単価
 A坪単価/2
 
 既にI-HEADで(I-HEAD以外でも同じだと思いますが)建築された方,また契約済みの方教えていただけないでしょうか。
 よろしくお願いします。

出窓の価格 - ころころ (女性) -2003-10-04 09:36:39 削除
はじめまして。9月に本契約をしました。
出窓価格はAです。

すみちゃんさんがおっしゃている事を具体的に言いますとたとえばわかりやすく1坪のハーモニーベイウインドウだとしますと1階1坪2階1坪で計2坪の/2で施行面積1坪となります。ハーモニーにせずばらばらに2箇所つけても施行面積1坪。1箇所だけどともちろん施行面積/2坪になるということです。ということでよかったですよね。

出窓の価格は? - Ten Soichi (男性) -2003-10-04 20:17:32 (ホームページ) 削除
ご無沙汰で〜す。
洋風は分からないんですが、和風と比較しながら考えてみました。
違ってたら訂正していただけるとサンキューです。
・延床面積に入るものは、施工面積に必ず入ると考えます。
 施工面積になると坪単価がかかると考えます。
・出窓で延床面積に入らないもの
  (条件:出窓の内面床が部屋内部の床から30cm以上あり、
      奥行きが50cm以下のもの)
 和風百年、同様に考えるとベイウィンドウもそうではないでしょうか。
・延床面積に入るもの
 地袋付き和室出窓、ハーモニーベイウィンドウ
・ハーモニーベイウィンドウというものの1階の内部床面からの高さ、奥行きなど
 構造が分かりませんが、想像するに1階は延床面積に入らない構造になっているのではないでしょうか。
 2階の部分は内部床面から立ち上がっていますから延床面積に入るのではないかと思います。

和風百年は、施工面積にも入りませんでしたから、多分ベイウィンドウも入らないのではないかと
思うのですが、みなさんの場合は、坪面積分請求されたのでしょうか。(和風百年は、請求なしということ)

ハーモニーベイウィンドウは、2階の床面積分は当然坪単価がかかるということではないのでしょうか。
2階の床面積分というのは、ハーモニーベイウィンドウ全体の水平投影面積分ということになります。
こちらは、結果としてはみなさんがおっしゃってる金額と同じになりますが。

このような考え方でいいのか確かではありません。
 

訂正です - Ten Soichi (男性) -2003-10-04 20:59:32 (ホームページ) 削除
すみません。
前文の”和風百年”は”百年出窓”です。
訂正して、お詫びいたします。

はっきり聞いた訳ではないですが... - すみちゃん (女性) -2003-10-05 08:13:36 (ホームページ) 削除
出窓の面積の50%が施工面積として加算されると思いますよ。

2700のファニーチャーウィンドウを付けようかと検討している時に、「これ付けると幾ら違うん?」って計算してもらったら、Fタイプで約14万円と聞いた記憶があります。換算率を具体的に聞いたコトはありませんが、出窓の大きさから考えると管理人さんのおっしゃる50%で換算で丁度いい金額になります。

なので、ころころさんの書いている通りだと思います。

一条の坪単価で計算される施工面積は、一般建築のソレとは違うので紛らわしいですよね。具体的に換算率などは聞いてませんが、一条の「洋風セゾン」の施工面積は次のような計算になるはずです。和風100年とは違うようですね〜。(違ってたら訂正お願いします。)

1,2階の床面積+出窓の面積×50%+バルコニーの面積×?%+ポーチの面積×?%=延べ床面積です。

「床面積」は居室、LDK、廊下やお風呂といった室内の面積です。出窓はベイW以外でも全て「出窓の面積」として計算されます。ご存知ない方もいるかと思いますが、バルコニーや玄関ポーチ(御影石を貼る部分)も延べ床に含まれるんですよ〜。これを聞いた時は、びっくりしました。「ここもそのまま坪単価計算すんの?」と聞いたら、換算率は低いという返事でしたけどね。

書き間違ってますね - すみちゃん (女性) -2003-10-05 08:31:44 (ホームページ) 削除
何度も読み返してから投稿しているんですけど、えらいトコを書き間違ってますね。すいません(滝汗)。

1,2階の床面積+出窓の面積×50%+バルコニーの面積×?%+ポーチの面積×?%=一条の「施工面積」です。

ちなみに〜。
I−HEADにする場合、この施工面積にI−HEADの坪単価がかかります。どでかい玄関ポーチにすると、屋外のコトなのにI−HEADの価格もあがるのだな!ふっしぎぃ〜。

ついでに小屋裏収納の面積について。
これは一般の建築で考えると施工面積に入ると思われますが、我が家では1階の屋根裏にそのまま2階から入れる「天井の低いウォークインクローゼット」風小屋裏収納を付けたトコロ、「小屋裏物入2坪以下」という形でオプションとして追加金額が発生してまして、「施工面積」には含まれませんでした。もちろんI−HEADの価格もこの面積分は発生していません。
しかし「公庫の延べ床面積」にはこの小屋裏収納の面積は含まれます。あ〜ややこしい。
(納戸やウォークインクローゼットは居室と同じ取扱いです。)


  工事日程ですが・・・ - T−MAC (男性) -2003-09-28 22:24:09 削除
初めまして。色々参考にさせて頂いてます。我家は、今年の5月に契約をしまして現在基礎工事を行っています。お聞きしたいのですが、工期が何かと延ばされているのですが何とかならないでしょうか?元々、今年いっぱいで引渡しをして頂ける(遅れても来年の1月頃で、それもある程度余裕を見ているからですとの事)との話し合いで、本契約まで一条さんに負担がかからない様にテンポ良く対応させてもらったと思っています。先日、10月初旬の上棟する日程を聞かされましたが、2週間もしないうちに上棟の日程が後ろ倒しになると言って来ました。理由は、大工がいないとの話。これでは、当初に打ち合わせをしました日程は何だったのでしょうか?何の為のスケジュール、打ち合わせなのでしょうか?工期のズレは、今回だけではないのです。(おいおい書かせて頂きますが・・・)今年は我家を含め建築ラッシュと聞いておりますが、同時期に建て始めた近所の家は、ずいぶん前に上棟は済ませ、どんどん作業は進んでいます。(他のメーカーですので工法も異なりますので一概に言えませんが)愚痴みたいになって大変申し訳ありませんが、現在借家に住んで4ヶ月になるのですがまだ基礎(昨日コンクリート流していましたが)段階なのです。ありえますか?昨年までに建てられた方にはあまり縁のない話かもしれませんが、我家と同時期に契約された方は、どうでしょうか?ちなみに60坪を切る程度の家を建てますが、みなさんの貴重な意見・アドバイスを聞かせて頂ければ幸いです。
我が家もです! - たいたい (女性) -2003-09-29 16:00:44 削除
同感です!
T−MACさんのメールを見てうんうんとうなづいてしまいました。

我が家は2月に契約し、7月基礎8/5に上棟しました。
設計段階から結構もめたり、基礎工事の業者さんのマナーにあきれたり腹が立ったりしましたが、それだけではありませんでした。

上棟後1ヵ月は大工さんが週2日、それも半日いるかいないかですぐ帰ってしまい、あまりにも工事が進んでいないため確認したら実は2週間分遅れてるとのこと。現場監督とその上司を含めて工程の見直しをするよう依頼しました。
その約束から3週間たった今、それでも工事が進んでいないので確認すると、実はそれからさらに2週間分遅れているとのこと。
他で建築ラッシュなのかどうかわかりませんが、我が家は契約時に営業さんと「余裕みて遅くても11月末引き渡しで〜」という話で聞いておりますので、現場監督に主導権が移った段階で、勝手に工期を延ばさないで欲しいものです。

工期が勝手にどんどん延びること、大工さんがあまりにも来ないこと、仕事の内容〜等々含めて、誠意がないし、人に勧められない〜という感じです。(私の地区の工事センターと営業所だけかもしれません。よかった人はゴメンナサイ)
近くの同時期に建ち始めた住○などはどんどん工事がすすんでいるようです。ついつい比較すると、2ヵ月経つのに上棟後とあまり変わらない様子にがっかりするばかりです。

とにかく、一条に安心して工程を任せていてはどんどん工期が延びてしまうので、現場監督、営業、さらにその上まで話しを持っていき、工期について納得する話合いをするべきではないでしょうか?

(〜重ねがさねになりますが中傷ではありません。いい大工さん、現場監督さん、営業さん、設計士さんとめぐり合えた人はいい気がしないですよね。すみません。)

参考にさせて頂きます - T−MAC (男性) -2003-09-29 18:07:14 削除
たいたいさん、初めまして。すでに上棟済みと言う事で我家の少し前のステップに進んでいらっしゃる様ですね。今後も何かと参考にさせてもらえればと思います。
ところで、話が飛んで申し訳ありませんが、以前の書き込みでキッチンのタイルのバリエーションが増えた様なコメントがありましたが、その場合に仕様の変更は容易に可能なのでしょうか?前々から気になっていたのですが、仕様の打ち合わせを初めにすると思いますが、実際搬入されるまでに当然時期がずれる訳で家電(例えば、キッチンで言うとIHのコンロだとか食洗器)などは、へたをするとその時決めた品物は搬入される時には型落ちになる場合もあるのではないでしょうか?(型落ちで値引きして頂ければ問題は、ありませんが・・・)その点で何かされた場合は、ありますか?
質問ばかりでスミマセン。

型落ちはしょうがないとあきらめました - たいたい (女性) -2003-09-30 13:38:31 削除
参考になるかどうかわかりませんが・・・。
私の場合、設計は1〜3月、設備などの仕様決定4〜5月だったので、キッチンや設備類が搬入される(たぶん)10月までには5ヵ月近くあり、その間に新しいキッチンのタイルが出たり、型が変わったり、オプションだったのに差額無しで変更可能になったものもあるかもしれません。
ただ、仕様決定をしたら、建築資材と一緒に設備類も発注にかけてしまうそうなので、後日変更すると、変更手数料¥5000だけでなく、内容によっては既に注文した物の引き取り(賠償?)させられるかもしれないと聞いたことがあります。
契約時期によって搬入されるまでに型落ちはあるかもしれないけど、それは運だと思って、基本的には変更できないと思った方がいいかもしれません。営業さんに確認してみて下さい。
我が家で変更手数料覚悟で変更したものは、コンセントの追加と移動、エアコンの先行配管追加〜ぐらいでしょうか。エアコンの先行配管や電気配線工事は上棟後1か月過ぎてから行うので、変更は可能のようです。
最終仕様決定の時は、「もうこれでいいんだ!」という覚悟でハンコを押しました。

確認してみます - T−MAC (男性) -2003-09-30 22:47:51 削除
心のせまい質問で、申し訳なかったです。が、新しい物好きの私としましては、どうしても譲れないところでもありました。改めて営業さんに聞いてみたいと思います。引き渡しまでまだ5ヵ月ほどありますので・・・。ありがとうございました。

管理人様、これからもちょくちょく覗かせて頂きます。

予定表を貰ってみては? - すみちゃん (女性) -2003-10-01 06:56:33 (ホームページ) 削除
私も5月末に契約(工事着工承諾)しました。7月中旬から地盤改良&基礎工事が始まり、9月9日に上棟しました。工事の遅れ、ひどいですね。たいたいさんのように施主に連絡がきていないって、一体どういうコトなんでしょう!大工の手配がつかないなんて、理由になりませんよね。今から急いで施工するとなっても、雑に仕上るんじゃないか?とか、施工抜けがあるんじゃないかとかも心配ですよね。心中お察し致します。

ウチの場合ですが、30坪の家で(T−MAXさんの60坪ってすごいですね)、11月末引渡し予定ですが、今の工事の進み具合で丁度間に合うって感じがしています。工事については現場監督さんに工事の予定表を1週間から半月くらいの頻度で頂いてます。天候によっては予定通りに進まないこともありますが、工事が遅れているか進んでいるか、これと現場を見に行って確認しています。この予定表をT−MAXさんたいたいさんも貰うようにしてみたらどうでしょう?

いつまでにどんな工事が行われるのか、引渡しまでの全体の予定と、1〜2週間などの細かい予定と。それが立てられないようでは、計画性のない建築スケジュールが組まれている、というコトになると思います。今から立てたスケジュールで、引渡しまで本当に間に合うのか、わかる目安にもなると思いますよ。

同じ時期に契約したのに、こんなに差が出るのでは困ったものです。建築ラッシュになるのは契約している前からメーカーはわかっているはずなのに。施工が早くて丁寧な、いい大工さんがくるコトを祈ってます。

新しい設備への変更ですが、工事着工承諾した時に決定なので、たいたいさんのおっしゃるように、後で変更すると支払いが発生します。契約時に家電製品の時期新製品の情報を掴んでいれば、「新製品をつけてもらう」という契約もできましたが(うちはこれで、契約時にまだ発売していなかった新製品の食洗機に変更しました)。でもT−MAXさんの場合、工期遅れの件もありますから、ゆうてみたらひょっとして...というのはあるかも?

同じ時期ですね☆ - たいたい (女性) -2003-10-01 10:14:34 削除
すみちゃんも11月末引き渡しですか!
我が家も昨日の夜9時過ぎに、営業、現場監督、その上司揃って新しい工程表を持って来て下さり、それには11月20〜30日引き渡しと書いてあったので、一緒位の時期になりますね。
過去2枚の工程表は、予告なしの変更(延期)ばかりでかなり信用がなかったので、今回は「覚え書き」という表題の、地区長?クラスの人の印を押した謝罪文も一緒に頂きました。今度こそは頼みますよ!という感じです。あまりこういうことはしたくなかったのですが、仕方がありません。
我が家も30坪代のこじんまりした家なので、工事に本腰でかかれば早いのではと思いますが、どうでしょう

引き渡し予定まで2ヵ月ということなので、今後は前向きに、引越し業者選びや荷支度、照明やインテリアなどを考えていきたいです〜。

今から忙しくなりそうですね - すみちゃん (女性) -2003-10-01 19:49:42 (ホームページ) 削除
覚書でスケジュールを貰うなんてすごいですね。でもやっと安心して工事の進行を見れるんでよかったですね。たいたいさんもこれから照明をお考えですか?ウチはまだ照明もカーテンも全然決まってなくて、焦ってますよ〜。他のヒトはもっと早くから決めているんでしょうか?
財布に余裕がないんで、どちらも施主支給&施主工事なんで、早めに発注しないといけないのに!と焦っています(汗)。カーテンはいざとなればなくても生活はできる!と思いつつ、照明はいざとなれば適当に安物で済ます!とか、優先順位が決められずおろおろ。幸い子供もいないので、家具はもう諦めました。住んでから買うことにします(笑)。決めないといけないこと、準備しないといけないものがこれから色々でてきて、お互いに忙しくなりそうですね。

それと...T−MACさん、お名前間違ってしまってすみませ〜ん!

すべてこれからです - たいたい (女性) -2003-10-02 14:39:17 削除
のんびりしていたので、照明&カーテン選びはすべてこれからです。お金に余裕がないので、すべて施主支給で行うつもりですが、何にも決まっていません(^_^;)。インテリアのお店に聞いたら、照明&カーテンともに1週間くらいで取りよせや縫製ができるとのこと、輸入品で在庫がないともっとかかるそうですが、まあ、10月末〜から本格的に考えようかと思っています。
高級家具屋からのダイレクトメールはいっぱいきますが、子供に傷つけられるのが目みみえているのでとても買う気になれませんでした。
共働きで時間に余裕がないので、引き渡し2ヵ月前なので、そろそろ引っ越しのダンボールが欲しいです。見積もりとってみようかな。


  I−HEADの住み心地 - あーちゃん (女性) -2003-09-28 21:15:23 削除
はじめまして、度々皆さんの掲示板を参考にさせて頂いております。
私も11月引き渡し予定でI−HEADを建設中です。
割合順調に工事の方は進んでいるのですが、建物の中を見ている時に少し喉が痛く感じることがあります。多分木屑のせいだと思うのですが、I−HEADに住んでいらしゃる方で匂いなど気になる事はございませんでしょうか?
パソコン初心者で投稿も初めてなので失礼な文章かもしれませんが皆さんのご意見を聞かせていただければ幸いと思います。よろしくお願いします。

まだ住んでませんが - すみちゃん (女性) -2003-10-01 10:21:47 (ホームページ) 削除
同じく11月末引き渡してI-HEADを建築中です。まだ住んでいませんが、日曜日など大工さんが工事現場に居ないのをいいことに、建てかけの家の中で昼寝したりしてますが(笑)、なんともないですよ〜。工事中に行くと埃っぽくて、あーちゃんさんと同じように喉が痛くなったりしますよ!埃アレルギー持っているんで、目がかゆくなってくしゃみ出て辛いです。
今造作の下地工事中ですが、家の中に入ると木のいい香りがします♪もっと薬品くさいかな?と思ってたんですけど、EPSも匂ってみましたけど意外に無臭なんですね。

同じくらい - シーサー (女性) -2003-10-01 20:14:53 削除
同じくらいの引渡し予定で、うちもI-HEADです。
2階に上がると、何だか臭うんですよ。皆さんの所が気にならないとおっしゃておられるので、気のせいかと最初は思っていたのですが、こう、プラスチックが燃えたときの様ななんともいえない臭いがします。棟梁さんが朝から入られている時には、窓が全て開けられているのでしませんが、居ない時に自分達で中に入ると臭うんですね。一応営業さんにもお伝えしてありますが・・・。閉めたままにして中に居ると、頭痛がしてきたりします。主人は気にならないと言っていますので、個人差かなあと思っていますが。あっ、でも1階は木の香りがします。木屑は仕方ないですね。でも、考えたのですが、掃除機でも現場に一台有るといいですね。掃き掃除だけだと結局舞い上がってしまいますから。言ってみようかなあ。

外壁の吹きつけがそろそろ始まります。昨日飛散防止ネットが張られている所でした。中に入ってビックリしたのが幅木。壁がないのに下には幅木がついていました。壁ができてから打ち付けていくものだとばかり思っていましたので、おおーっと言う感じでした。1階は建材やら様々な収納ボックスやら沢山置かれていました。洗面台が二台。ボウルが立てかけてあったりして、それらが全て付くのがとっても楽しみです。

同時期に引渡しの方が沢山おられて、何だかとっても嬉しいです。

巾木の施工方法 - 管理人 (男性) -2003-10-01 21:01:45 (ホームページ) 削除
巾木とボードの関係はこのよう(http://road2myhome.fc2web.com/img/error/error156.jpg)になっています。まず巾木を釘で固定してから、上にボードを載せるという高級仕様です。安く済ませるなら、シーサーさんが予想されていたように、ボードにペタっと横から巾木を貼り付ける方法を取ります。見えない部分だけど、一条がこだわっているなーと感心した部分でした。もっとこういう部分をアピールしていけば良いのにって、後から聞いた時思いました。
やっぱり - あーちゃん (女性) -2003-10-04 01:41:42 削除
うちの主人も両親も気にならないと言っているので個人差があるのですね。おとつい初めて締め切ってるときに入ったのですが、きつい木の香りがするなって感じでした。頭が痛くなったりはなかったので、やっぱり埃や木屑が舞ってるだけかも。皆さんご意見ありがとうございます。

うちも外壁の吹きつけ始まりました。一週間くらいで出来るそうです。晴れの様で良かったです。壁が出来るとぐっと家らしくなるので楽しみです。

余談ですが、空気の漏れが無いかの検査に無事合格してホッとしたと大工さんがおっしゃってました。まだまだ手探りの様な感じ(私の印象です)のI−HEADなのにきちんとした基準があるんだと思うと(主人は当たり前だと言ってますが)しっかり建ててくれてると感じて嬉しくなりました。

いいなぁ - すみちゃん (女性) -2003-10-05 08:44:20 (ホームページ) 削除
皆さんの方が少し早く工事が進んでらっしゅるようですね。ウチはまだ外壁がついてませ〜ん。敷地にサイディングが運ばれてはいるんですけど。キッチンなどの設備に関しては、まだ全然。待ち遠しいです。

我が家の気密試験はこの火曜日にするとのことで、仕事休んで立会いしてきます。どういう試験なのか、すごく楽しみです!

早く階段を - あーちゃん (女性) -2003-10-05 13:22:24 削除
うちも設備はまだまだです。ユニットバスだけは凄く早くて驚きましたけど。階段が早くできれば、二階にあがるの怖くないのに〜と思ってます。はしごも外の階段も怖すぎる!!
建設場所が今住んでいるところから遠いので、一週間に一度位しか行けなくて(電車で2時間弱かかるんですぅ)行くたびに工事がずんずん進んでるので、細かいチェックが出来ないのが残念です。「おおっ、もうこんなにっ」という感動はありますけど(笑)親戚が近くにいるので大まかな進み具合はわかるのですが。皆さんは近いのですか?

すみちゃんさん、試験に立ち会えてうらやましいです。私も事前に知ってれば見てみたかったな〜

色々出来て来てます - シーサー (女性) -2003-10-06 09:21:28 削除
上棟の時に、ユニットバスを吊り上げて入れてるそうで、確かに早いですね。おおっー、もう入ってるって、驚いた事を覚えています。早くに行ったのですが、既に終っていたので、実物が空を舞っているのは見られませんでした。

自分達の生活圏内で新居の建設を進めていますので、行ける時には自転車&徒歩で見に行っています。こどもの夏休み中はほぼ毎日でした(笑)。現場を覗いて近くの公園で遊ぶのが恒例になっていました。今は、二、三日に一回くらい。ですが、本格的に大工工事が始まりましたので、隔日で行こうかと思っています。これから、和室の工事になるようです。昨日はシューズボックスを取り付けていました。階段下のねこにゃんスペースも出来てました。

外壁の吹きつけが終りました(リシン吹きです)。最終段階で出してもらったカラーパースを眺める度に、微かに不安が有りましたが、実際現物を目にすると、渋ーい家屋となりました。派手でなく、奇異でもなく、どちらかと言えば年配者好み(笑)。落ち着いています。

気密試験、立ち会いました。隙間という隙間に目張りをして、中の空気を吸い出していきました。一回終るごとに窓を玄関や窓を開け計4回やりました。3回の平均値で全く問題ありませんでした。4回目は、データを渡してくれるためのおまけだったようです。リビングの出窓の所に、大きな換気扇のような機械を据え付け、空気を吸い出して行くのですが、データを取る時に、心なしか息苦しくなったりして。こどもは(下の子のみ参加)機械の音に興味津々。止まっている時には覗き込んだりしていました。変な言い方ですが、なかなかに面白かったですよ。完成後の気密試験も有りますので、
今度は主人も立ち会いたいそうです。あーちゃんさんもその完成後の試験に立ち会われたら如何ですか?

ようやく、照明とカーテンをそれぞれ申し込みました。照明は一条インテリアへ、カーテンはここから二時間車で走った個人のカーテン専門店からです。照明は今月末に取り付け予定です。

公庫融資だからでしょうか? - すみちゃん (女性) -2003-10-06 13:01:10 (ホームページ) 削除
公庫の中間検査が終わるまでは外壁が付けれないとかで、ウチの場合そこだけが後回しになっている感じです。階段などは随分前からついてるんですけどね〜。外壁がついて塗装が終わって家の全景を早くみたいような、足場がある内にしか屋根に登れないそうなんで、もう少し屋根からの景色を楽しみたいような...まだ微妙な気持ちです(笑)。

ウチもあーちゃんさんと同じように、職場から高速道路を使っても車で2時間、実家からは1.5時間と建築現場が離れているので、仕事帰りに週2回も行くと、へとへとです(涙)。まだ会社が車通勤OKなんで助かっていますが、公共機関で現場に行こうと思ったら、向こうは最寄駅からバスが1時間に1本あるかないか?という所なんで(しかもタクシー使ったら2500円くらいする距離!)、休日しか無理だったでしょう。まぁ現場には「見に行って確認しておかないと!」という責任感より、「どこまでできてるの〜♪」というお楽しみの方が大きいので、遊びだと思えばなんとかなる!でしょう♪(笑)

シーサーさん、気密試験の進め方、参考になります〜。明日なんでさっそくチェックしてきます!大工さんの間で自分の施工した家がどこまで数値が出たか、競い合っている風なトコがあるらしく(笑)、大抵が軽く目標値をクリアーするらしいですよ。職人さんらしいなぁと思いましたね。

照明とカーテンはこの週末にざっと見積もりを出してもらう所までこぎつけました。まだまだ変更があるとは思いますが、さぁて、予算内に収まるか、お楽しみ?です(汗)。

えっ - あーちゃん (女性) -2003-10-07 00:21:25 削除
階段もう出来てるのですか!うらやましいですぅ〜。工事の進め方ってどこも同じかと思ってたので驚きです。頑張って足場のあるうちに屋根にも登っておきます。
完成後にも気密試験あるのですね。シーサーさん、ありがとうございます。試験の内容読ませて頂いておもしろそうなので、今度は必ず立ち会いたいです。
うちも照明とカーテンは別です。照明は、予算を押さえるために、取り付けの大変そうな所だけ一条さんにお願いして、残りは阪神日本一セール(残念セールかも)で購入予定です(笑)カーテンは出窓の感じにこだわりたかったので、近所の専門店にしました。はじめ「遠いので採寸も取り付けも無理」と言われて、その分安くなるし自分たちでするつもりだったのですが、無理そうなので(窓枠内にシェードつけたいし、カーテンレールなんか自分でつけられない!)旦那に交渉してもらいました。やっぱり当初の予定額よりオーバーしますね。家具は来年の夏のボーナスまでおあずけです(涙)

気密試験は基準値をクリアー - すみちゃん (女性) -2003-10-08 12:48:59 (ホームページ) 削除
これで大工さんが一安心です(笑)。気密試験で現場監督さんに会ったんで、これからの工事の流れを聞いてみたら、ウチは来週くらいから本格的にサイディングがつくようです。室内はもうすぐ壁のボードがつくと聞きました。階段はいつ付けるものなの?と聞いてみたら、特別な基準はないようで大工さんの気持ち次第だそうです。ウチのように仮設の階段の向きが悪くて、使いにくいと早く付くのかもしれません(笑)。

照明とカーテン、いいものは値段もよくて困りますね。今回初めて見積りを取ることにしたんですけど、一番高いので揃えましたから、きっと予算オーバーでしょう(笑)。そっから1ランクずつ下げていけばいいかな〜と思っています。ああ、家の見積りん時と同じパターンじゃ〜!(涙)
インテリア一条さんからは、「量販店の安さにはかないませんが、カーテンをオーダーなさるのでしたらウチはお買い得ですよ。」と言われましたが、どーしてどーして(汗)。お高い専門店で凝った縫製のものを見てきましたが、そっちのが安いんですよ。今普通のカーテンの裏に遮光の生地をつけて、遮光カーテンにできるものとかあるんですよね〜。インテリア一条さんでも取り扱いしたらいいのに。

全くそう思います - シーサー (女性) -2003-10-08 14:49:43 削除
>今普通のカーテンの裏に遮光の生地をつけて、遮光カーテンにできるものとかあるんですよね〜。インテリア一条さんでも取り扱いしたらいいのに。
全くです。市場とのギャップや柔軟性の無さ、残り少ない予算の中でやりくりしている私達にとっては高価な物・・・。で、却下。
> そっから1ランクずつ下げていけばいいかな〜
ランクを下げても良い所と、ここだけはこれじゃなきゃ嫌って所を決めておくと、選びやすいかも知れません。スタイルカーテンを、ドレープに変更とか、シェードをプリーツスクリーンにするとか。
今取り合えず必要ないならダブルシェードをシェードのみに変更するとか。次は生地。この生地だけは譲れないって物だけピックアップしといて、その他は安い生地にランクダウン。レースもプレーンな物の方が安価ですし、ミラーカーテンでも手ごろなものが有ります。後は。お店ですね。大型店で値引きもありますが、個人で輸入してたりするお店でバーゲンが有ったりすると、高価な生地がバーゲン商品になっていたりもします(残りの生地で売り切りたいときなんかに安くなったりするそうです)。

うちももうすぐ気密試験 - (男性) -2003-10-09 01:30:02 (ホームページ) 削除
久しぶりの書き込みです。最近忙しくて、全然家のほうにも行けませんでした。現場は自転車で5分ほどなんですが・・・。

うちも今週末に気密試験やるそうで、立ち会ってきます。室内の匂いや空気についても気をつけておきます。

ところで最近は大工さんも他の現場の手伝いが忙しいらしく、ほとんど進捗していません。上棟までの慌しさが嘘のようです。どこのお宅もこんな感じなんですかね・・・。

見てきました。。。 - あーちゃん (女性) -2003-10-11 00:16:56 削除
うちもやっと階段着いてました。頑張って屋根までも登ってきました。二階がほとんど形になってたので、ここに住むんだ〜という実感が湧いてきました。 
すみちゃんさん、気密試験無事終わって良かったですね。私と同じように遠いところへ引越のようですが、住み慣れた所を離れる気分はどんな感じでしょうか。自分たちで決めた事とはいえ、私は不安が大きくなってます。マリッジブルーみたいなものでしょうけど(笑)

>うちも今週末に気密試験やるそうで、立ち会ってきます。室内の匂い>や空気についても気をつけておきます。

よろしくお願いします。やっぱり気になるので引き渡しが済んでから市にお願いして、ホルムアルデヒドの検査して貰おうかな〜と考えています。でも、実際にされた方いらっしゃるんでしょうかね〜?

>ところで最近は大工さんも他の現場の手伝いが忙しいらしく、ほとん>ど進捗していません。上棟までの慌しさが嘘のようです。どこのお宅>もこんな感じなんですかね・・・。

うちは大工さんが2人でやってくださってるせいか、どんどん建ってます。上棟までの方が長〜く感じた位です。予定より早く建ちそうな勢いです。年内に建てて貰うのが契約の条件みたいに言ったので、担当さんが焦ってくれたせいかも知れませんが。で、掲示板見せていただいて思うのは、大工さんによって差がありすぎるなってことです。実際、大工さんも人間ですから、機械でやるのとは違って、建てる家によって個性が出るのは当たり前なんですが・・・。

I-HEADの住み心地教えてください。 - コーギー (男性) -2003-10-14 22:54:40 削除
皆様はじめまして。ここ数ヶ月この掲示板を拝見させて頂いております。私も現在I-HEADで新築の検討をしていまして、夏・冬の住み心地をズバリお聞きしたいと思い投稿しました。
営業トークではない本音をぜひお聞かせください。
宜しくお願いします。

体験レポートはなかなか無いですね - (男性) -2003-10-16 23:15:00 削除
皆さん、建てたらここを”卒業”していくのか、体験レポートはなかなか集まらないですね。I-HEAD自体もまだまだ希少みたいだし・・・。
早いところで11月末引き渡しの方がいらっしゃるようなので、体験レポートはそれ以降に期待しましょ。

あっ、それと建物の中の匂いですが、気管が弱いもので、閉め切っていると埃と木の香りで調子が悪くなってしまいました。でも、気密試験が始まると、途端に楽になりました。やっぱり換気するのとしないのとかなり違いますね。

I−HEADの住み心地 - ともけん (男性) -2003-10-20 23:17:13 削除
みなさん。はじめまして。9月中旬にI−HEADで建築した家に住んでいるものです。季節的には今そんなに寒くもなく、暑くもないので私としましてはあまり24時間換気の実感がありません。ただ、妻的には24時間換気の風が気になるそうで、寒いといっています。しかし、この時期の夜に床暖房やエアコンをつけずにそのままだと寒いのは当たり前のような気はします。しかし、いったんエアコンや床暖房をつけると、十分暖かくなります。真冬に備え、家は数カ所にガスコックを設置しました。(エアコンだけでは寒い意場合に付けるガスファンヒーター)今、I−HEADで建築中の方がたくさんいるみたいですが、私のわかる範囲であれば色々お教えしたいと思っています。
どちらの地方でしょう? - (男性) -2003-10-21 01:16:53 削除
数ヶ所にガスコックとはすごいですね。どちらの地方でしょう?
私的には夏場の暑さが気になるところですが、9月中旬だと暑さも和らいだころでしょうか?

臭いなどは? - あーちゃん (女性) -2003-10-21 21:50:29 削除
ともけんさん、心強いです。いろいろ教えて下さいね。
臭いはどうでしょう?換気をすると気にならなくなりますか?
部屋の湿度の感じはいかがでしょう?エアコンなどを付けると乾燥しますか?予算の関係でエアコンに「うるる」を付けられなかったので(涙)加湿器を考えていますが、必要でしょうか。

I-HEADの感想 - りょう (男性) -2003-10-28 15:27:12 削除
久しぶりに書き込みさせて頂きます。セゾンF2+I-HEADで建築し、先月上旬に引渡しを受け、先月中旬から住んでいるりょうです。良い機会ですのでI-HEADの住み心地について幾つか紹介させて頂きます。

臭い:引渡し時から24時間換気をしています。1〜2週間後くらいまでは新築の臭いがしていましたが、最近では、新築とは思えないくらい殆ど臭いはしなくなりました。24時間換気の効果と考えられますが、他の新築の家には住んだことがありませんので比較は難しいです。しかし、和室は畳の臭いはします。これらの臭いは、かなり個人差があるかもしれません。

湿度:以前から言われているように若干乾燥するようです。引渡し後、湿度管理がし易いようにと、一条工務店から湿度計を2つ頂きました。でもあまり使っていません。

換気扇:給気用の換気扇からは、若干の風を感じます。音は、仕様が変更になったようで、気にならない程度です。排気用の換気扇は、給気用の換気扇と比べて配置数が少ないことから、排気量を確保するため少し大きな音がします。しかし、排気用の換気扇は、トイレや洗面所などに取り付けられていますので、その音によって日常生活が妨げられるようなことはないと思います。なお、これらの換気扇は1ヶ月/回程度の間隔でメンテナンス(掃除)をする必要がありますので、現時点ではこの点がネックとなっています。

光熱費:24時間換気していますので、電気代は確実に上がるでしょう。しかし、これから冬場の暖房費(灯油代:ちなみに暖房は全室パネルヒーターと温水ルームヒーターの併用です)は下がることを期待しています。機会がありましたら、後日、調査・報告したいと思います。

上記これらの項目は、個人差が大きなものもありますが、私個人としてはかなり(想像以上に)快適な生活を送っています。しかし、私の住んでいる地域ではこれから寒くなる時期がI-HEAD本来の性能の見せ所だと考えています。

私事ですが、先にも書きましたように、無事に引渡し・引越しを終え、日々快適な生活を送らせて頂いております。これも一重に、管理人さんはじめ皆様の情報公開と一条工務店の社員の方々の努力によるものと感謝しています。この場をお借りしてお礼を申し上げます。


  一条のアシュレを建てました - miyako (女性) -2003-09-25 19:17:54 削除
私は、思うのですが、どこのハウスメーカーも、建てる大工さんの腕次第で、家の出来は決まると、思います。私の家でも内装で、不具合が、何点か有り、どうやって、一条と付き合って行くか、考えながら、保証書とニラッメコしています。家の壁の中の構造は、ハウスメーカーを決める前に図面を見せて貰う事と、保証内容の確認をして行くと他のメーカーと比べやすいです。 これから家を建てる方へ、まず、ローンについては、地方銀行、都市銀行、労働金庫、の3件の処でサービスの窓口で、勉強することを、進めます。本よりも判りやすく公庫とも比べやすいです。何事もハウスメーカーの営業マンや現場監督に頼る
事は、お勧めしません。昔の職人魂は、悲しいかな、あまり、接がれては、いてない事が、現実です。ハウスメーカーの対応基準はISOの取得を基準にすると良いですよ。指導権は、ユーザーに有る事とを忘れないように勉強する限りです。家を建てて見て感想ですが、一条は、骨組みは、確実にしっかりしています。あと、壁のボードも他のメーカーに比べて厚みが、あり断熱材も普通よりも多く使っている為冷暖房の効率は良いです。予算が少ないが、そこそこの広さが、必要な方にアシュレは、お勧めです。

同じくアシュレで・・・ - 千代丸 (男性) -2003-09-26 22:47:15 削除
小生も来月引き渡し予定ですが、アシュレで建てました。営業の方ともいろいろ話ていたのですが、プラン集のなかで気に入ったもの(土地の形、家族構成、間取りなどと照らしあわせて)があれば、アシュレは非常にお買い得だと思います。建材・施工方法はセゾンAと全く同じで坪単価は10万円以上安くなるわけで、少ない予算で背伸びして一条に決めた我々としては非常に満足した買い物でした。
(そういえばアシュレは数量限定販売ということでそのうち無くなってしまうそうですが・・一条的にコストがきついのかな?)

また棟梁さんの腕に仕上がり具合が大きく左右されるのは間違いないと思います。我々はラッキーだったのか棟梁さんの腕がよく、特に枠材の合わせ部分は満足できる仕上がりでした。窓枠などの合わせは特に目に付くので非常に気になるところだったのです。どうせ柱などはプレカットされるのだから、窓枠や腰板といった枠材もすべてカットした状態で用意しておけばこの手のクレームは無くなると思うのですが、どうなのでしょうかね?
あと、率直な感想として棟梁さんの仕事を見ていて「原寸大の家のプラモデルを作っている」という感じがしました。だれが作ってもあるレベルで製品(家)の完成度が維持されるという利点は確かにあるのでしょうが、職人技といえるような作業はそこには介在していませんでした。ちょっと残念?・・・でした。少なくとも棟梁さんは、完成させたという達成感を得るよりは、こなしていく、といった感覚になっていると思います。ちょっとかわいそうだと思いました。

アシュレはお買い得 -   (男性) -2003-09-28 01:16:11 削除
うちも最初はアシュレで検討していましたが
だんだんと欲が出てきて、ついにセゾンFになってしまいました
どんどん膨れ上がっていく見積もりとアシュレで充分なんだよなと
思う自分との葛藤中です。
でも実際のところ、アシュレのコストパフォーマンスは
相当高いですよね。

建築業界の課題では - ミユゥー (男性) -2003-09-28 01:32:08 削除
miyakoさんのおっしゃるとおり、どこのハウスメーカーも建てる大工さんの腕次第なのですが、100%顧客が満足できる家って難しいですよね。
それが建築業界の課題であるだろうし、クレームが発生した場合に一条さんはどう対応してくれるのかが我々ユーザの期待するところなんですよね。
ただISO取得すると、いかにもマニュアル的というか、もっと人間くさい仕事せいやい!と言いたくなるのは本音です。(笑)



アシュレは - キルア (女性) -2003-09-30 11:35:06 削除
現在、アシュレかセゾンAにしようか迷っています。営業さんの話では、アシュレは売るほど赤字になるそうです。
本当なんですか - kyon (男性) -2003-10-22 14:48:24 削除
アシュレは数量限定商品なんですか? そのような説明は受けなかったなのでびっくりしています。
正直 アシュレの建売してほしいなぁ

社長さん!このホームページみたら、建売を検討してください。

建売 - 管理人 (男性) -2003-10-22 20:52:00 (ホームページ) 削除
>アシュレは売るほど赤字になるそうです。
普通に考えると、あり得ない気がしますが。マクドや吉牛みたいな戦略?
アシュレが安いのは、型を決めて販売するからで採算は取れてるんじゃないかな?確認してみてください。
>社長さん!このホームページみたら、建売を検討してください。
社長は見ないと思いますが。値引きのない建売って売れるのでしょうか?それこそ定価が採算合わない価格にしないと駄目ですよね。

採算 - キルア (女性) -2003-10-23 10:19:03 削除
赤字になる〜と営業さんが言っていただけなので、私もわかりませんが、Aタイプで建てるより、かなりお得なのは事実らしいです。赤字で売るなんて、一般の健全企業なら有り得ないでしょうね。
間取りが合えば - 名無し (男性) -2003-10-23 13:04:45 削除
わけあって名無しですいません。私の担当営業の話だと、Aタイプで建てるよりアシュレの方が絶対お得だそうです。営業さん自身が施主ならアシュレで建築すると言うくらいです。Aとアシュレってあまり設備内容変わらないのに坪単価にするとアシュレの方が安いからなのかな〜?設計の人もアシュレの方がいいと言ってました。Aタイプなら少し頑張ってEタイプの方が・・・ 
お買い得度 - よっちゃん (男性) -2003-10-23 20:37:57 (ホームページ) 削除
アシュレで建てたよっちゃんです。
本当に久しぶりの投稿です。(ご無沙汰しています >管理人さん)
#殆ど毎日帰りが午前様で土曜も大半は仕事なので、自分のHPはほったらかしです。(今も会社から仕事の合間の息抜きに書き込んでます)
これで残業代ががっぽりもらえるのなら、住宅ローンの返済が助かるのですが、しがない管理職は何時間仕事しても給料は毎月同じ・・・

おっと、愚痴ってしまいましたが本題。

Aタイプとアシュレの決定的な違い、それは、一階の天井高さと間取りが自由になるか否か、です。これで坪単価が5〜6万円くらいしか違わないと思うので、これらの価値をどう評価するかですね。
Fタイプだとこれに更に無垢の造作材、腰壁、出窓のレンガなどがついて、アシュレ+10万円位だったと思いますから、Fタイプのお買い得度は高のではないでしょうか。

うちの場合建築坪数が38坪強なので+380万円くらいになりますが、上記の内容を後付けするとしたら、とても380万円ではできないと思います。(天井高などは後からは絶対無理ですし)
しかし、この380万円が・・・ (>_<)

あっ、誤解の無いように言っておきますが、アシュレで充分満足していますし、快適な生活を送っております。

いずれにしても、メーカーである以上赤字で物作りはしないでしょう。特に一条さんは営業利益率が非常に高い会社ですから。企業努力でコストダウンをしているこ事と推察しますが、その企業努力が現場で働く職人さんたちのインセンティブを下げる方向に働いていないと良いのですけどね。


アシュレ - まさ (男性) -2003-10-24 02:27:49 削除
アシュレはたしかにお買い得だと思います
ただし規格型のため、融通がまったく効かないのが難点ですね
私も最初はアシュレで検討していましたが、いろいろオプションを
付けようとしたり、変更をかけたりしているうちにFセゾンに
なってしまいました。
というより選択によってはグレードを上げてしまった方が
トータル金額が安くなったりするんですよね。
ちょっと価格体系が複雑すぎますね、キャンペーンまで含めて
正確に答えられる営業なんて、あんまりいないだろうなあ?

積算はコンピュータで - (男性) -2003-10-26 03:32:50 削除
積算は全てコンピュータでやっているらしいですよ。だから、組み合わせにより価格がどうなるかは、実際に打ち込んでみないと正確にはわからないようです。施工面積でサービスの量や単価が変わるものもあるみたいですし。
もっとも、逆に言えば営業が(持分での値引きは別として)操作することは難しく、全国で統一された価格を実現できていると、まぁこういうことのようです。

価格 - まさ (男性) -2003-10-26 15:17:54 削除
たしかに見積もりはコンピュータで作成したものしか見たことないですただし価格は全国統一じゃあないみたいです。
私が見せてもらった価格票は地域名称が入っていました。
でもフランチャイズじゃなくて直営の営業所ですよ。
ここで見ていると地域的な価格の差がけっこうあるように思います
紹介による実質的な値引きとかも実際はあるみたいですしね。

価格は統一ではないかも - (男性) -2003-10-27 01:54:04 削除
>価格は全国統一じゃあない

すみません。価格が統一されているのではなく、積算方法が統一されているという意味です。単価は地域によって変わるのかも知れませんが、要は地域と品目と数量と述べ床面積などを”ぱちぱち”と入力すれば、価格がはじき出されると、そういうことのようです。だから、ある品目の単価を勝手に操作するようなことは絶対にできません、とそういう説明でした。だから単価についても、それが(原価がいくらで利益がいくらとか)どういう根拠で設定されているのか、本社に問い合わせないとわからないということでした。

値引きについてはノーコメント。ただ、会社としては値引きはしないと聞いております。サービス品についても定められたもの以外は付けてもらえませんでした。あと、標準装備の品を取りやめたことにより減額となるケースもありますが、これは値引きとは言いませんよね。


  模型は作ってもらえるのですか? - miss (女性) -2003-09-24 12:43:24 削除
 私も完成模型を担当営業に要望したのですが、現在は希望者が多く対応しきれないため、すべてお断りしていると言われあきらめました。
管理人さんの場合はどのように交渉されたのですか。

模型 - 管理人 (男性) -2003-09-25 19:18:01 (ホームページ) 削除
特に模型を作って欲しいなどの要望は出しておりません。本契約時に突如として現れました(展示場にもありますよね)。
かれこれ、一年半くらい前の話ですので・・・今はなくなったのかもしれませんね。残念!

お願いします - takasima (女性) -2003-10-22 15:04:54 削除
私も一条にお願いします。
一条って、営業や顧客によって取り扱いがぜんぜん違うことが
だんだんわかってきました。

このホームページを見たことをはっきりいって
お願いをしようかなぁ〜っと思っています
サービスを勝ち取った方で実名を挙げてもらうと
交渉がしやすいのですが‥!! 実名入りサービス取得欄があったらいいなぁ

模型 - 管理人 (男性) -2003-10-22 20:44:07 (ホームページ) 削除
顧客により模型を作ったり作らなかったりというわけではないと思います。以前なら展示場によっては作ってないところがあったかも知れません。
現在は、一条全体で模型作りはやめているのではないでしょうか?本社で作る部署があるようなことを一度聞いたことがありますので・・・とすると時期的な差、時代の流れでそう決まったのでしょうね。

額入りのパースならいただきました - (男性) -2003-10-22 23:24:59 削除
模型は聞いたことないなぁ・・・。
額入りのパースなら最近いただきましたよ。
例のマホガニーの額でね。

RE:模型 - ぐれにゃん (女性) -2003-10-23 00:16:25 削除
みなさんこんばんは(^^)お久しぶりです。
模型ですが、我が家の分で最後の申し込みになる、と聞きましたが(^^;
なんでも模型を作る人手が少なくなり対応できなくなったので
これ以降はお願いされてもできないようなことを言われました。
うちの場合は初めに一条に行った時に作ってもらえるかどうか確認してて
申し込みがギリギリ間に合ったので作ってもらうことが出来たのですが(^^;
もう1年も前の話ですけど。



額入りのパース - 管理人 (男性) -2003-10-23 22:31:47 (ホームページ) 削除
模型に加えて、額入りのパースも、もらえました。
人手が少なくなってるってことは、かなり売れ行きが良いってことですね。


  和室のワックス - たいたい (女性) -2003-09-22 16:13:21 削除
入居前にフローリング部分のワックスがけはすると思うのですが、和室の白木部分のワックスがけはしましたか?
以前設計段階の時に、一条の設計士さんから、柱や長押や大黒柱や床柱など、特によく触るかもしれない白木部分には、入居前に専門の業者を使ってワックスがけをした方がいいと言われました。素人でやるとうまくいかないそうです。
最近色んなところからダイレクトメールが来るのですが、その中に「和室ワックス1室1万5千円」というのがありました。相場は大体それくらいでしょうか?
一条で建てられた方は和室がある方が殆どだと思いますが、ワックスはどうされましたか?

タイムリーな話題 - まつ (男性) -2003-09-22 18:38:49 削除
たいたいさん、我が家より数週間ぐらい先を進まれているようですね。いつも話題がタイムリーで参考になります。ワックスですが、一条で建てたかたのHPによると、やっぱり手垢が付く前に塗っておかないと後からどうしようもなくなるそうです。でも、これって一条でやってはもらえないのでしょうか。事前にいえば見積もり内にいれてもらえるのかな。今度確認してみます。
一条に依頼しました - プチバトーのファン (女性) -2003-09-22 19:51:28 削除
我家は今基礎工事中です。
真壁和室(8帖)ですが、ワックスは最終仕様打合せ時に薦められてお願いしました。
半年前で22000円でした。他社の方が安いようですね。

和室のワックスって必要? - どんぐり (男性) -2003-09-24 21:08:33 削除
家は、父ほか、営業さんにも、せっかくの真壁の白木、檜の風合いがなくなる・・と反対されました。
年月とともに色がかわってくるのがいいんだ。
と言われ、そのままにしています。
やっぱり、ワックスかけたほうがよいのでしょうか???

和室のワックス - 管理人 (男性) -2003-09-25 19:12:01 (ホームページ) 削除
私は、手垢が目立つからワックスした方がよいと勧められました。触った時は目立たなくてもしばらくすると、手の油が浮き出てくるようになるそうです。
拭けば拭くほど、目立ってしまうとのこと。

>年月とともに色がかわってくるのがいいんだ。
に納得するなら、ワックスなし、

手垢で変色するのが嫌ならワックスをすればよいのではないでしょうか。
ちなみに、床のWAXは自分でやりました。ホームセンターで売っています。白木は職人でないと、素人では汚くなってしまうようです。


  アンカーボルト - くじらさん (男性) -2003-09-19 23:58:47 削除
以前に何度か登場したくじらさんです。
我が家も地鎮祭も終わりやっと着工の運びとなりました。
I-HEADのXです。
先日他の施主の方の基礎工事を見たら(我が家と同じ基礎屋さん)基礎が立ち上がりアンカーボルトが埋め込まれていましたが、
アンカーボルトが明らかに斜めにささっていました。
疑問に思い営業さんに質問したら工事センターのかたから連絡があり、
配筋に当たらないように斜めに刺しあとから機械を使ってまっすぐにするとのことでした。(ただこれは基礎にはいいことではないとのこと)
まだ、疑問が解決せず本社にメールにて問い合わせしました。
皆さんのHPを見ると曲がってさされている方はいない感じだし、TenさんのHPでは「Sクランクアンカーボルト」が標準となっていました。
私は詳しい知識はありませんが皆さんの基礎も同じですか?
本社の返事は配筋に当たらないようにやや斜めになるのは許容範囲であり心配はなく、また「Sクランク」は一部地域で試験的に使用したが一条の基準ではないとのことでした。
ただ、私の見た現場では傾きは許容範囲という感じではなく明らかに素人目でも尋常ではないかたむきであり、それを治すには基礎に相当の負担がかかるはずでいいはずはないとおもうのですが。
一条の言う「335mm埋め込む」となるとアンカーボルトの先端は基礎の横面にかなり接近しているはずです。
既に基礎まで施工された方はどうだったのか、余計な心配なんでしょうか?
今は建築ラッシュでいろいろな会社の現場を見れますが、アンカーボルトが傾いて刺さっている現場はみた事ありません。
是非、皆さんの現場の事を聞かせてください。お願いします。

Sクランクは? - Ten Soichi (男性) -2003-09-21 23:27:51 (ホームページ) 削除
くじらさん、こんばんは。
アンカーボルトは、できるだけ傾斜しないように気をつけてコンクリートを
打設しますが、傾斜することもあるようです。
田植え式で行った場合、見ておられたら分かると思いますが、
時間との競争で、固まらないうちに急いで基礎の心に植え込みますが、すぐにある程度硬くなってきて、
見えない基礎配筋に当たったりして大変です。
基礎屋さんによっては、傾斜しないように事前に固定治具を使うところもあります。
傾斜した場合は、仕方がないので力を加えて修正することもやっているようです。
Sクランクアンカーボルトの件ですが、一条さんの工場には、
従来型のL型アンカーボルトは他社仕様、Sクランクは一条標準仕様と書いて
基礎の模型をつくって比較して展示されていました。説明してくださった技術者のかたもそのように
言われました。ちなみに一条さんで建てられた方のHPでもSクランクの写真が紹介されていますし、
HPはつくっておられない方のところでもSクランクを使われているという情報をご本人からいただいています。
多分使われていない地域が、少数ではないかと想像します。

アンカーボルトの先端とは、Lの底面の部分のことでしょうか。
Lの向きを、基礎の方向と平行にするか、直角にするかで先端の被り厚さはちがいますよね。

結局Sクランク。 - くじらさん (男性) -2003-09-24 21:53:28 削除
Tenさん情報ありがとうございます。
その後、本社、営業、工事センター等でいろいろやりとりがあったらしく先日営業より本社と話し合ってその後すぐ電話があり「今回、私の権限でSクランクでやります!」と、そして本日、工事センター長の方から今回心配させたことについてお詫びの電話がありました。
今回の件は一条的にはあまり言われたくないことと思われますので、この話題はこれで終わりにしようと思いますがはっきりしていることは、経費削減のために「Sクランク」を使わずにすませようとしたという事です。
皆さんも疑問はどんどん聞いて納得がいかなければ本社に問い合わせたほうがいいと思いますよ。

知識の差 - まつ (男性) -2003-09-24 22:54:14 削除
アンカーボルトがどれなのか、Sクランクが何なのかも知らない自分では気づくことも無かったでしょう。一条さんも目先の利益にとらわれず、バレた後、どれだけ不信感をかうか、支店全部に教育して欲しいですね。契約書仕様にsクランクと書いていなければ、今後もありえるんでしょうか。こういう事実はショックです。


  屋根の勾配について - すみちゃん (女性) -2003-09-17 12:13:29 (ホームページ) 削除
先ほどのスレッドは内容が違ってくるんで、別スレッドたてました〜。

屋根の勾配ですが、一条の標準は10:5ですが、我が家では斜線制限の問題があり家の配置が難しいので10:5.5にして貰ったんですが、どうせならもっと勾配を付て下さいとお願いした所、これ以上はオプションになると言われました。なので急勾配は10:5.5を超えるものではないでしょうか?

理由はもちろん聞きましたよ〜。屋根材が増えるからかな?と思っていたんですけど、それだけではないようです。これ以上の屋根勾配をつける場合は、建築関係の法律で、屋根工事をする作業者の安全確保する為に、落下防止用の足場を別途追加しないといけないそうです。その分価格が高くなるのだと聞きました。

勾配をきつくすると、家の外観は綺麗なんですけど、住むのには多少不自由しますね。1階部分に勾配のある屋根がくると、2階はその分、窓が小さくなったり、高い位置についたりします。我が家も2階の窓は1階の屋根がくるトコは、1300mmくらいの位置にあります。立たないと景色もみえません〜。家の形と住みやすさを考えると10:5くらいが丁度良いと思いますねぇ。

アンテナ工事、調べてみたら資格がいるみたいですね。衛生放送のアンテナとか、自分で買ってきて取りつけた話を聞くんで、要らないんだと思ってました。

富山では・・・ - リンダ (女性) -2003-09-23 09:47:34 削除
屋根の勾配ですが、富山のタカノ一条ホームでは屋根勾配は10:4.5までが標準でした。それ以上の角度のついた勾配になると追加費用がかかるようです。積雪に関係するような理由でしたが、詳細は覚えていません。地域によって違うようですね。


  一条カーテンの評価 - とら (男性) -2003-09-17 10:22:29 削除
どうも、とらです。
またまた皆さんにお聞きしたいことがあります。
カーテンはどこから購入されましたか?
@カーテンもレールも一条で購入
Aレールは一条で、カーテンは一条以外で購入
Bカーテンもレールも一条以外で購入
現在のところ、うちでは@で行こうかなと思ってますが、皆さんはどうされましたか(どうされる予定ですか)?
特に、@でされた方については、一条カーテンの感想を是非聞かせてください。
一条で購入するかどうかの参考にしたく思っています。

とある家具屋さんに行って - すみちゃん (女性) -2003-09-17 12:35:31 (ホームページ) 削除
気に入ったカーテン&カーテンレールを見つけたので、Bにする予定です。
一条さんのカーテンは何回か見てみたんですけど、遮光カーテンとか余り
選べる種類がなかったので。今のところ1階はプロに、2階の居室は自分
たちで付ける予定にしています。

そこの家具屋さんでは気に入ったカーテンの生地を家に持ってきてコーディ
ネートしてくれるんですが、こゆサービスって普通なんでしょうかねぇ?

無知です - miss (女性) -2003-09-17 20:12:26 削除
きっとコーディネーターに勧められることと思いますが、断った方が無難です。カーテン専門店でなくとも一条インテリアの1/3の価格でセンスの良いものが見つかるはずです。コーディネーターの無知を思い知らされますよ。
@でしたが・・・ - おがっち (女性) -2003-09-17 20:45:47 削除
とらさんこんばんは。悩むところでしょうね。

私は、確かに専門店のそれに比べたら品数も少ないし、価格もお高いのかもしれませんが、カーテン・レールとも一条にお願いしました。担当のインテリアコーディネーターの方は、造作の色やクロスとの相性や出窓へのカーテンの取り付け方など的確にアドバイスしてくださいました。以前コーディネーターの肩書きを持たない方もいるとも書き込みを見ましたが、やはり、これも当たり・はずれなのでしょうかね?
私は、好みのものをつけることができ満足しています。妹はやはり同時期に知り合いの大工さんに建ててもらいました。そちらは、カーテン専門店のセルコンのカタログから50%引きで選んでいました。それはそれで、またいい柄でしたよ。
すみちゃんさんがおっしゃるとおり、確かに遮光カーテンの種類は少なかったように思います。時間が許せば一条にお好みの柄があるのかどうか、・・・参考までに見せていただくというのもありなのではないでしょうか?

一応@にしましたが・・・。 - ゆらん (女性) -2003-09-17 23:36:13 削除
とらさん、こんばんわ。10/4地鎮祭予定のゆらんと申します。

私はとりあえず@にしましたが、1Fは一条さん、2Fはレールのみ一条さんにお願いしています。カーテンレールはやはり一条さんにお願いした方が、間取り(勝手)がわかっていいかな?と思っています。
カーテンの柄はけっこう素敵だなと思いましたよ(^^)でも遮光カーテンの種類はあまりなかった記憶が・・・。
まだ契約していないのでまだまだ私も検討中です。

B&Cでしょうか? - たいたい (女性) -2003-09-18 13:35:17 削除
私もかなり悩みました〜。
ちなみに、@については、一条のカーテンは高いのが多く、柄も少なかったので、子供部屋や2階の他の部屋のカーテンを安くしたりして価格差をつけたかったのでやめました。
Aについては、腰板とレールを合わせたかったので一条に提案しましたが、合計15万に満たないとレール代が定価販売になり割高になること、レール取り付け代として出張費2万かかるそうでやめました。
Bカーテン・照明器具は施主支給で他で買う事にしました。なので、クロスが貼り終わったくらいでカーテン決められるので、ゆっくり検討できそうです。
ただ、一条のカーテンに1点気に入ったのがあったため、それだけはそのカーテン生地を反物として購入し、縫製をカーテン屋に依頼する形をとるつもりです。一条のカーテンは注文があってから輸入するので、反物の購入も1ヵ月位はかかるそうです。
ということは、BとCの折衷ですかね。

Aですかね - (男性) -2003-09-22 03:27:47 (ホームページ) 削除
ようやくインテリアの打ち合わせをしました。うーん、寂しい、高い、でAを考えています。
一日がかりの打合せ - まつ (男性) -2003-09-22 23:10:47 削除
インテリアの打合せって現実にどんな感じですすんでいきますか?我が家は現在、仮契約中で間取りがだいたい固まってきた時期です。平日一日を使って打合せをしたいという打診があり、面食らってます。一日かけて何きめるんでしょう。
まつさんへ - とら (男性) -2003-09-23 09:59:43 削除
ざっと挙げただけでもこれだけあります。
@キッチン、カップボード、洗面台、ユニットバス、トイレの色・デザイン
Aクローゼットの仕様
B床、扉の色決め(洋風はナチュラル、ミディアム、ダークから、和風はナチュラルかミディアム)
C壁紙(これが結構悩みました)
D瓦の色・デザイン(悩みます)
E外壁、タイル、玄関ポーチの色・デザイン(これも悩みます)
F真壁和室の仕様(畳・襖・壁・障子・床の間等)
うちの場合、朝の9時頃から打ち合わせを始めて、@、A、Bを午前中に決めて、昼食を挟んで午後からC、D、E、Fを決め、終わったら4時を回ってました。
ちなみに、照明・カーテン等はこの段階ではなく、上棟後に決めていくことになります。
1日がかりで、ほんとに頭が痛くなるくらい悩むことになると思います。
でも、楽しいですよ(^o^)v

打ち合わせ - 雪男 (男性) -2003-09-23 23:53:17 削除
ウチの場合は,@〜Fを一日で決めてしまう,などということはなく,順番に何日かかけて決めていきましたよ。(1回あたり2時間〜3時間くらい)で,ウチも悩みまくりましたが,最後はエイヤ〜で決めました。(^^;
なるほど - まつ (男性) -2003-09-24 13:47:09 削除
最後はエイヤーですか。(笑)思えば我が家の場合、ドアの仕様などはすでに話の中で出てきていて決まっています。では残りを一気にやるってことですね。がんばらにゃ。
最後は気合のみ! - シーサー (女性) -2003-09-24 15:48:53 削除
 結構大変ですよね。楽しいのですが、最後には訳解らなくなったりしてました。とほほ・・・。頭が痛くなりました(><。
 カーテンを一条にお願いするにも、外注するにも、クロスのサンプルがあると決めやすいと思います。私達の場合、一応カーテンの相見積もりを取るために一条でも選びました。生地を同じ物での比較は出来ませんでしたが(一条のカーテン生地は普通の店舗には無いですものね。しかも、他メーカーのカーテンだと割引率が極端に悪い)、スタイルカーテンのキット代が解りましたので、結構参考になりました。カーテンショップで、以前に一条のお客さんを扱ってくれている店(数こなしている)だと、一条の内装なども解ってくれているので、アドバイスをもらえると思います。ぶっちゃけ、予算を提示して、此処のこのスタイルだけは、などと具体的に譲れない所を伝えておくと、予算に応じて具体的に提案もしてくれると思います。大型店よりも、個人のほうが融通が利くこともあります。実際私達もそうしてアドバイスをしてもらって決めました。
 家作りって、沢山決める事があり、頭を痛めることもありますがやっぱり楽しいものですね。

予備日を設けました - たいたい (女性) -2003-09-25 09:18:12 削除
我が家は、(特に私が)決めた後で「あ〜こっちにしておけばよかった〜」と、ついつい後日変更をしたくなってしまう人なので、インテリアの打ち合わせ、電気配線&設備、カーテン&エアコン〜・・・など、各打ち合わせは、予備日として1週間後くらいにもう1日確保してもらってました。
一度打ち合わせで決めた後、1週間考えて、やっぱり変えたいと思ったところが結構あったのでよかったですよ。
蚊が入るのでやっぱりシャッターは電動に変更!とか、子供が夏祭りで金魚すくいをしたがるので金魚鉢用のコンセント追加!とか、結構変更しました。


  土の運搬費が高い!? - たいたい (女性) -2003-09-15 10:07:29 削除
基礎工事の時に余った土の運搬費が、一条はかなり高いようです。
土木業界で建設業者の積算も仕事としている夫が、一条が提出してきた土の運搬費の積算を見てかなり怒っていました。
理由は下記のようです。(私も夫の専門的な話は半分も理解できなかったので、違ってたらすみません)

・運搬費(?)と人件費が別になっている→通常は運搬費に込み
・積算に、どれくらいの重機を使ったか、どれくらいの距離を運搬したか記載されていない
・すべての単価が高い→3〜4倍?
・積算には、(例)3人×0.5日〜と記入してあったが、そんな積算はありえない。
〜ほか色々〜

〜とにかく、積算の用紙の記入は、一条ではなく下請けの○○建設が書いているので、通常の積算の書き方は知っているはずなのに、妙な書き方をしているようです。
我が家の場合、土を40リューベー(?)運び出し、区画整理地ということで200m程離れた同じ整理地内にタダで捨てさせてもらったので、土の処理費はいらなかったのですが、それでも業者からの当初の見積もりは8万近くでした。
夫の話では、それで積算を出しても、1万〜(ぼったくりで)2万円、(会社の人に笑われる額で)2.5万円だそうです。

この件については、今度現場監督に話しをするそうですが、こちらも値引き交渉をしたい訳ではなく、適正な価格と見積もりで出して欲しいと要求しているだけなのですが・・・。
どちらが正しいのかは、私にはわかりませんが、でも高いんでしょうね〜。

土の運搬費が高かった!? - 管理人 (男性) -2003-09-15 17:49:06 (ホームページ) 削除
5000円/立米 ×21立米 という請求書のみが届きました。営業曰くかなりお値打ちだそうです。
今から思っても、不審な点が多々あります(http://road2myhome.fc2web.com/DOC/error10.html)。
その点に関しては浜松本社もノーリアクションです。

40立米2万なら、うちは1万くらいで済んだってことですよね。悲しいことに10万以上請求されました。相場を知っていればな〜
でも、運搬後に請求書が来るだけですが、その前にいくらくらいかかるなどの話は一切ありませんでした。営業の裏ルートでの発注ということであれで格安だと信じて疑ってませんでした。
あ〜なんだかまたむかついてきた。皆さんは事前に単価を聞き、地元の業者とも合い見積りを取ったほうがいいですね。それを営業に見せて適正な値段にしてもらってください。影で何が行われているかは、展示場のマネージャーも本社も、わかるはずないですからね。
一条内での平均ではなく、一般的な適正な価格を…

少しだけ高いかな? - 少しだけ事情通 (男性) -2003-09-16 01:39:14 削除
管理人さんの5000円/立方だったらけっして高くは無いですよ
基本的に残土は廃棄物なんで、処分料がかかります。
今は土を欲しい人より捨てたい人の方が多いんで
土の品質にもよりますが、買うより捨てる方が高いことも
珍しくありません

たいたいさんのケースはラッキーな場合ですよね
こういった場合は盛り土をする方、捨てる方、
両方にメリットがありますからね
8万はちょっと高いと思いますけど、重機を回送する費用もかかりますから、2万じゃあちょっと無理じゃあないでしょうか?
大規模な工事で業者間取引と個人の住宅じゃあ違いますからね

報告 - たいたい (女性) -2003-09-25 09:27:45 削除
土の運搬費は、3万円台で話がまとまりました。もともと業者からは8万円で請求されていたので、詳しくは明細を見ていないのですが、私はまあこんなものじゃないかなと思っています。
うちは基礎から現在の大工工事に至るまでずっと施工管理についてもめているので、それもあってか、新しく来た3万円台の明細には「色々とご迷惑をおかけしているので値引かせてもらいました」のような事が書いてありました。

土の運搬費 - 管理人 (男性) -2003-09-25 19:28:37 (ホームページ) 削除
>少しだけ事情通さん
>区画整理地ということで200m程離れた同じ整理地内にタダで捨てさせてもらったので、土の処理費はいらなかったのですが、
というのを見落としていました。確かにそれなら納得です。

>たいたいさん
40リューベ 3万台 とは羨ましいですね。私にはただ同然にしか思えません。

>「色々とご迷惑をおかけしているので値引かせてもらいました」
経費削減の方法により安くできたのではなく、迷惑ってなにか分かりませんが、文章では会社の人に笑われたくらいで75%近く値引きされるなんて理解に苦しみます。

色々言ったもん勝ちってとこでしょうか。


  構造建て方の最中の雨対策 - (男性) -2003-09-12 02:59:59 削除
管理人さんのめでたいスレよりJUMP!
すみちゃん>
>しっかし家を建てながら、HPを更新すんのは中々大変っすよ〜。
ホントHPの更新って大変っすね。明け方の4時くらいまでかかってしまうこともあります。

ところで進行はほとんど同じあたりですよね。雨対策はどうしています?構造建て方最中の雨対策について別スレ立てさせていただきましたので情報あればください。皆様からの情報もお待ちしています。

要するにI-HEADはパネル工法なので屋根が付くまでの間、床とか野ざらしなんですよね。シートは被せますが、それでも床のボードとか結構濡れます。そこから腐ってきたり、カビ出たりしないのでしょうか?

それと、でかい台風が近づいています。壁とか床とか、きっとべちゃべちゃになるんだろうなぁ・・・。在来工法ならあまり気にならないのだろうけど、合板が濡れるのって気になりますよね。

こんな感じですかね? - すみちゃん (女性) -2003-09-12 17:39:35 (ホームページ) 削除
I-HEADで建てると、屋根と外壁ができるまでは雨が怖いですよね〜(汗)。作業中のにわか雨なんかはどうしようもないですが、少なくとも普段床面が野ざらしってコトはないですよ。土台工事の時1日目は養生されてなかったですけど(雨が降らなくてよかったぁ:汗)、2日目からはI-HEAD用のブルーシート(10×10mのすごく大きなものです)で養生されていました。でも10cmほど床パネルがブルーシートからはみ出ていたので、翌日工事長&現場監督さんにゆって、養生し直して貰いました。
1階建て方の時は、2階の床(構造用合板)が敷かれた時点で、まず透明のシートですぐ2階床面を養生して、2階にあがってする作業がなくなった時点で、その上からブルーシートで2階床をすっぽり覆って養生してました。2階建て方の時も同様に、天井が敷かれた時点でまず透明なシートで養生し、最後にブルーシートで天井部分をすっぽり養生してました。
問題はまだサッシのつけていない窓や壁面なんですよね〜。雨が降ると、少しですが窓枠の部分から床パネルに雨が落ちちゃうので、むむむむー!ってなりますね。壁面は雨の養生しないの?と一条さんに聞くと、壁面全てを覆うほどのブルーシートがないそうで(汗)。この季節は気温が高いために、雨が降ってもすぐに乾くっていうのもあるし、壁面は床のように水が溜まるコトがないからいいのなのかな〜とか思うものの、正直ごっつい心配ですわ〜(爆)。何気に台風も近づいてきているし〜(ぎゃー!)。構造用合板が濡れてベロベロになってしまったら、後で交換してもらうつもりですが、出窓が固定されている部分はそう簡単に交換という訳にもいかないでしょうからね〜。I-HEADで建築中のウチがゆうのもナンですが、日本の気候を考えると、家を建てるなら在来工法のが向いているなと思います。

宴さん>
上棟式が近いから同じくらいなのかな?と思いましたけど、私からは宴さんトコが何処まで進んでいるのか、見えないですよぉ〜(笑)。ちなみにウチの次ぎのスケジュールは、今日までが屋根仕舞い工事、16日までサッシや玄関、筋違い取りつけ工事。17日にバルコニーの工事、18〜25日までがカラーベスト工事(スレートを敷く工事)って感じです。上棟までがあっちゅうまだったんで、その後はなんだかゆっくり工事が進んでいるように感じますねぇ。大工さんの人数が違うんで、仕方ないとは思うんですけど...だぁけぇどぉ〜、早く屋根と壁は作って欲しーい!頼むー!!って思いますね(爆)。ここんトコ、雨がよく降ってたんで、今日見に行って現場の状況を確認してきます!きっちり養生できてて大丈夫でしたヨ!と報告できることを祈ってて下さい(汗)。

雨との戦いでした。 - いずみ (女性) -2003-09-13 12:47:31 削除
こんにちは(^o^)丿
家は5月末上棟の今月末には、お引越予定です。
中はほぼ完成し、引渡しを待ちながら引越準備の最中に
サボって書いてます。
 家は上棟前後、雨・異例の台風に祟られました。
上棟前日は夜現場を見に行くとブルーシートをはずれた土台が雨にやられて柱の接合部分に水が溜まっていたので、懐中電灯片手に1時間以上タオルで水を取りました。
夜中だったので、近所に悪いと思いつつやらずにはいられませんでした。でも上棟当日、大工さんたちが資材をおおっているブルーシートを
ドバーと剥がした瞬間、大量の水が又穴に・・・
結局柱をはめる時バサーバサーと水があふれ、誰も気にしてないので・・・
昨日の汗だくの水出しは意味をなしませんでした。
2日間の上棟の翌日も雨で、もちろん瓦などなくベタベタ。床面は
所々水が溜まり、4日後についた屋根も瓦が乗るまでは雨漏りの
シミシミ状態でした。特に二階のハーモニーウィンドウは合板がやられたようで、
大工さんがはずして取り替えてました。
余りに雨の連続で、養生もしっかり出来てなかったのだと思います。
大工さんに確認しても「すぐ乾きますから大丈夫ですよ。」との
話で、チェックはしっかりしましたが気にするのは辞めました。
天井の大きなシミは残りましたが、日に日に床も乾き瓦が届いてからは
ホッ!でも瓦が全部乗るまでには10日間掛かってます。
屋根の形が難しいからって言われたけど・・・(遅すぎ)
 後、I-HEADの壁は水にとっても弱そうです。工事の廃棄した壁材に
雨が掛かってたら、片手で割れる程もろかった。
台所の下面とか洗面所などは、色が違う壁材だったので、少しは
強いと思いますが、掃除の時は気をつけなくては・・・
 色々ありましたが、事故もなく無事完了しつつあります。
 今はまだ喚起をしてないので、部屋に入るとサウナ状態ですが、窓を開けただけでしばらくすると部屋の温度が下がりいい感じです。
フローリングが磨かれると感激ですよ!
又、気づいた事ありましたら、報告しまーす。

vs 雨 - 管理人 (男性) -2003-09-15 00:39:42 (ホームページ) 削除
いずみさん、こんにちは。夜中の努力が無駄になり残念でしたね。

I-HEAD・軸組に関わらず、雨に濡れるのは気になりますよね。せっかくブルーシートをしていたのに、今回のような大工の行動だと雨に濡れてもまったく問題でないけど、何もしないと施主が心配するから安心させるためにやっているとしか思えません。

大丈夫なら、納得する説明をしてブルーシートは必要ないのではないでしょうかね?実際、いずみさんは雨で濡れても問題がないかの説明ってしてもらいましたか?

>床面は所々水が溜まり・・・雨漏りのシミシミ状態・・・ハーモニーウィンドウは合板がやられたようで、大工さんがはずして取り替えてました。
床などは大丈夫で、出窓などは雨に弱いようですね。

上棟式が無事終わりました - (男性) -2003-09-16 02:49:20 削除
心配していた台風もそれてくれ、上棟式も無事執り行うことができました。

ところで構造用合板ですが、一条さんの説明ではJASの特類基準(沸騰水中で72時間連続煮沸して、引張り強度試験で所定の強度を有しているもの)を満たしており、屋外や常時湿潤状態(雨に濡れた場合)も想定した材料であり、数時間水に浸ったところで何ら問題ないものであるとのことでした。

今後、乾燥具合を確認しながら作業を進めるということですが、それでも大切な家の中を濡らされたことについて配慮が足らないのではないかという苦言を伝えて、あとはあまり気にしないようにしようと思っています。

屋根仕舞いが終わってました - すみちゃん (女性) -2003-09-16 10:21:28 (ホームページ) 削除
あの日に現場を見に行ったら、屋根の部分に全てルーフィングがしてあり、玄関とベランダの窓以外のサッシ類、勝手口が付けられていました。雨漏りしている様子もなく、これで床パネルが濡れる心配はなさそうです。ただ北側斜線制限で軒が出せなかった面の壁パネルは、仕方ないとはいえ、ずぶ濡れでした(涙)。
その後、日曜日に現場を見に行ったら足場に養生ネットがしてあり、横から雨水が吹き付ける、というのもこれで少しマシになりそうです。濡れた壁パネルはすっかり乾いて、大きな変形とかはなさそうですが、気にはなりますね〜(汗)。
急いで屋根仕舞いをしてくれたのか、垂木に釘が刺さらず合板に付きぬけているトコが何ヶ所かあったので、写真を取って現場監督に連絡しました。バルコニーから見える所は綺麗に釘打ちされているのに、足場に上って頑張って見ないと発見できない部分に、そゆ部分があるのは気になりますねぇ。壁パネルに何かを当ててささくれている部分もあり、対策をお願いしているトコです。こゆトコって施主が言わなかったらどうなってたのかな〜??

ついでにルーフィングしてある2階の屋根にも上がってきました。一条の標準は10:5の屋根勾配なんですが、我が家は斜線制限の問題で10:5.5にしています。見た目はちょっと勾配がついてるかな?くらいなんですが、上がってみるとめっちゃ怖いです。ひー。アンテナ付けるの自分でするの無理かも?

屋根 - 管理人 (男性) -2003-09-17 01:09:53 (ホームページ) 削除
>一条の標準は10:5の屋根勾配なんですが、我が家は斜線制限の問題で10:5.5にしています。
大屋根と急勾配はオプションと聞いていましたが、急勾配とはどのくらいからの比率のことをいうのでしょうか?

>アンテナ付けるの自分でするの無理かも?
免許は必要ないんでしたっけ?

雨にやられました。 - ぐすん (男性) -2003-09-25 18:18:41 削除
こんにちは。うちの場合は、I-HEADで5月に上棟式でした。でも、その後あの長雨で屋根が着くまで柱も梁も壁も床も水浸しでした。一応ブルーシートを丁寧にかけてもらっていたのですが、だめでした。柱や壁の合板もしみがいっぱいです。営業や監督は防蟻剤がしみ出て、痕になっているけど大丈夫というだけでした。一見乾いていないような感じのしみ痕です。もうすぐ内装に入り、見えなくなりますが、これまでの中で一番の心残りです。
防蟻剤 - 管理人 (男性) -2003-09-25 19:30:59 (ホームページ) 削除
>営業や監督は防蟻剤がしみ出て、痕になっているけど大丈夫というだけでした
水にぬれたくらいで防蟻剤が染み出すものなんでしょうか?加圧注入されている薬剤のことですよね?

- ぐすん (男性) -2003-09-25 20:46:34 削除
すみません。防蟻剤とは加圧注入の薬剤のことです。たしかに、「加圧注入されている薬剤がしみ出て」といわれました。そんなことがあるのでしょうか。それと、加圧注入されていない梁の部分のシミは、木の油分が雨でシミになってといわれました。これもそんなことあるのでしょうか。また、他の現場で同じようなことがあり、そちらは見学のお客さんに印象が悪いので、塗装してシミを隠したそうです。どんな塗料かはわかりませんが。うちのシミは特に柱と柱や梁のつなぎ目部分と2階の天井部分の構造用合板です。


  はじめてお邪魔します。 - ゆらん (女性) -2003-09-11 11:00:55 削除
管理人様、皆様はじめまして。
以前より、こちらのHPを読ませて頂いております、ゆらんと申します。8月末に一条さんと契約しました。(タイプはI-HEADでFタイプです)
皆様の投稿を拝見し、いろいろ勉強させて頂いておりますm(_ _)m

まずは管理人様、お子様ご誕生、おめでとうございます。母子共に元気だとの事。これから育児大変かと思いますが、頑張って下さい。
(私も現在、7ヶ月になる息子がおります。打ち合わせ時に毎回、子供を連れてでしたのでかなり疲れました)

さて10/4に地鎮祭を予定しております。以前の過去ログを拝見させて頂きましたが、やはり地域によって違いがあるのでしょうか?(当方は兵庫県神戸市在住です)
担当さんに価格etc聞いたのですが、一条さんで一式5.5万だとの事でした。「その他は何も用意しなくていいです。体1つで来て下さい」と言われましたが、ご祝儀は必要なのでしょうか??
教えて頂ければ幸いです。

また過去ログで拝見しましたが、「自粛要請」ってあるんですか??ビックリです(@0@)

地鎮祭のご祝儀 - とら (男性) -2003-09-11 11:29:08 削除
同じ兵庫県で建築中のとらです。

>一条さんで一式5.5万だとの事でした。「その他は何も用意しなくていいです。体1つで来て下さい」と言われましたが、ご祝儀は必要なのでしょうか??
地鎮祭をするのに一条に5.5万円を払って、それとは別にご祝儀をあげると言うことですか?
うちの場合は、ご祝儀(神主さんに2万円、営業・現場監督などの一条の社員に5千円×4人)として4万円あげました。
あと、お供え物(鯛・果物・野菜・洗い米・塩・お酒・菓子)も準備しました。
うちの場合、お供え物代はトータルで1万円もかかってません。
お供え物代として5.5万円とすると多すぎるような気が。

>「自粛要請」ってあるんですか??ビックリです(@0@)
ご祝儀の自粛要請については、一条社員向けは要りませんと言われました。
神主さんへは当然必要です。
自粛要請と言えば、上棟の日に大工さんや鳶の方へのご祝儀は絶対にやめてくれと(何度も・しつこいくらい)言われましたので、あげてません。

地鎮祭 - ちっち (女性) -2003-09-11 18:26:39 削除
ゆらんさん、はじめまして。
>「その他は何も用意しなくていいです。体1つで来て下さい」と言われましたが、ご祝儀は必要なのでしょうか??
用意しなくてもいいはずです。

一条さんで頼むと言うのは、神主さんの手配やお供え物を頼むということですよね。
うちは神戸ではないですが、全部込みで(神主さんがお供え物、笹等用意してくれて)玉串料3.5万でした。
神主さんに玉串料を渡したので、一条さんには渡していません。
値段は神社にもよるのでしょうか?
お供えや笹は、用意して下さいと 言うところや笹だけ用意してと言うところなどいろいろなので
確認してはいかがでしょうか。(玉串料込み?や誰に支払うのか等)
上棟では、ご祝儀は要りませんと言われましたが・・・それでもあげたいと言うなら止めないという感じでした。

 

あまりいいたくありませんが - Ten Soichi (男性) -2003-09-11 19:28:50 (ホームページ) 削除
ゆらさん、はじめまして。
地鎮祭おめでとうございます。

ところで、地鎮祭の件、地域でいくらかは違うかもしれませんが、
昔からのしきたりでは、ちっちさんがカキコされてるようなところで通常行われているはずです。

地鎮祭は、神主さんへの玉串料だけです。玉串料とか初穂料と書いて、施主の名前を書き
その中に準備していただいた場合は、2〜3万円程度(これは神社によっていくらかは
違いますので、神社にお願いするとき確認すると教えてくれます)包みます。
地鎮祭では、普通はご祝儀は普通は包まないと思います(包む場合でも5千円/人)
多分一条さんではご祝儀は包まないと思います。
玉串料は施主から神主さんへお礼をいって直接渡します。
5.5万円はかなり高いとは思いますが、地域によってはその程度のところもあるかもしれません。

我が家の場合 - Pちゃん (男性) -2003-09-11 21:23:08 削除
初めまして。我が家も先月本契約をして、今月地鎮祭を行う予定です。
神主さんの予約は、担当の営業さんがやってくれました。当日も海の物
山の物は神主さんが全て用意してきてくれるそうです。玉串料の2万円
のみ持って、体ひとつで来て下さい、という事でした。
地域によって一条が仲良くしてる神主さんがいるでしょうし、またどの
程度の準備をしてくれるかは違うと思います。
一度、担当の営業の方に詳しく問い合わせてみてはいかがでしょうか?
一式5.5万の一式ってどういう意味なのかが気になりますね。

一式どんぶり勘定 - 管理人 (男性) -2003-09-12 00:12:31 (ホームページ) 削除
ゆらんさん、はじめまして。

私が用意したものは、玉串料 3万円のみです。一条&神主さんが用意してくれたものは、儀式に必要な道具(笹など)とお供え物のするめ・酒・榊・しいたけ・ブロッコリなどです。

一式5.5万は、私が聞いた中で過去最高額です。地域によると言っても2倍近くかかるのは、嫌ですよね。値段は神主さんの言い値を一条営業が施主に伝えるのでしょうか?凄く遠い所から来られて、交通費が高いのかもしれません。

同じ兵庫県で建築中のとらさんで玉串料が2万ってことは、あとはやっぱり祝儀込みなんでしょうかね。上棟のときも祝儀は廃止の方向ですし、あまり地鎮祭で祝儀を渡すって聞いたことないので、込みとも思い難いんですが・・・

Pちゃん曰く「一式5.5万」の内訳を確認された方がいいでしょう。分かりにくい表現ですよね。

神戸からは近いです - (男性) -2003-09-12 02:34:01 削除
兵庫県で建てています。一応、同じ”地方”に属するとは思いますが、玉串料3.5万円のみでしたよ。一条さんへのご祝儀は表立っては差し上げていません。(神主さんへ渡した金の行方は存じません、という意味です)
一式には、お供え物や、お札(基礎の下に埋めるのと柱に結わえるのと)、あとは神主さんへのご祝儀などが含まれていました。お供えは持ち帰りできます(地方によってはもらえないところもあるようです)。
お供えものには恐らく鯛もありますので腐らさないようにしてください。

皆様へ - ゆらん (男性) -2003-09-12 10:17:34 削除
皆様、さっそくのレスありがとうございます。

「一式」のコメントですが・・・すいませんm(_ _)m
確か、神主さんへ3.5万(お供え含む)、テント代etcで2万だったと記憶していますが、もう1度担当さんへ確認してみます。
皆様はテントはご用意されましたか??

ご祝儀については経費節約上、差し控えようと思います(^^;
(上棟式の際にいろいろかかりそうなので・・・)

知識不足な私。皆様のご意見がとても嬉しいです。これからどんどん?が増えていきそうで心配です。皆様、ご意見よろしくお願い致します。

テント代 - ちっち (女性) -2003-09-13 12:35:48 削除
ゆらんさん、こんにちは。うちは同じ県内ですがテント代など取られなかったし、
請求もなかったですよ。神主さんの手配からテント設置まで一条さんでしてもらいましたよ。
テントは地鎮祭の日が天気予報で雨だったので、前日営業さんたちがテント張りしてくれました。
笹やお供えは神主さんが用意してくれ、終わったらお供えとお札を頂きました。
地鎮祭が終わるとすぐ撤去されましたが、玉串料だけです。同じ県内でも東と西では違うのでしょうか?

ちっちさんへ - ゆらん (男性) -2003-09-15 20:36:21 削除
県内ですか、ご一緒ですね(^^)
東と西ってことはちっちさんは西になるのかしら??

貴重なレスありがとうございます。
玉串料だけで、すべてしていただけるならそれに越した事はないですよね!!さっそく担当さんに聞いてみようと思います!(一式の内容はやはり神主さんへ3.5万、テント代etc2万でした)

テント代請求ですか? - Ten Soichi (男性) -2003-09-15 22:40:36 (ホームページ) 削除
ゆらんさん、テント代請求されましたか。
日本中でテント代を請求する建築屋さんなんていないと思ってましたが、そのくらいめずらしいケースですね。
しかも2.5万円減価償却費をこのような方法で回収するんでしょうか?
たぶん、そんな経理処理にはなってないと思いますが。
2重取りになってるんじゃないでしょうか。
とかいってからかわれましたといって相談されてよいと思います。
事実前代未聞だと思います。
でも最初だからけんかはしなでくださいね。

Ten Soichiさんへ - ゆらん (女性) -2003-09-16 09:37:36 削除
おはようございます。
Ten Soichiさん、テント代って請求されないのですか??
ガーン・・・(*0*)
さっそく今日、担当さんに言ってみます。
値切り大好きな私なので、今回もなんとか上手くやってみます!!

地域によって違うんですね - たいたい (女性) -2003-09-16 10:12:56 削除
私は味噌カツ&味噌煮込みうどんのおいしい県に住んでいます。

地鎮祭&上棟も様々ですね〜。
うちは営業さんからは、地鎮祭は神主さんに3万、上棟式は棟梁に2〜3万包んで下さいと言われました。
地鎮祭の時は、台風や雨で天候はかなり悪かったのですが、テントの提案は一切ありませんでした。時間も、神主さんが忙しいという事で7:30〜とかなり早かったです。
余談ですが、地鎮祭のお供えのバナナが1歳の下の子の目にとまり、儀式中「まんま〜」と食べたくて泣いていました〜。

はじめまして - yan-yan (男性) -2003-09-16 22:49:04 (ホームページ) 削除
管理人さんをはじめ、皆様はじめまして。以前よりROMをさせていただきとても参考にさせて頂いております。
過去に「リンダ」のハンドルで書き込みをしておりましたのは私の妻です。現在名古屋在住で富山にI-HEADで契約をしております。

私のところはいよいよ明後日(9/18)に地鎮祭を予定しております。地鎮祭の費用ですが、私のところは神主さんに初穂料として3万円を用意してくださいとの事でした。お供えやテント等すべて神主もしくは一条(富山はタカノ一条ですが)で用意してくれるとの事でそちらの費用については一切請求はありませんでした。
この地鎮祭に関しては、本当にその場所によって様々なんですね。
これからも、よろしくお願いいたします。

リンダさんの旦那さん - 管理人 (男性) -2003-09-17 01:19:34 (ホームページ) 削除
リンダさんの旦那さん、はじめまして。

>現在名古屋在住で富山にI-HEADで契約をしております。
富山に住まれてると思っていました。ちなみに、「味噌カツ&味噌煮込みうどんのおいしい県」がばれてしまいましたね。

FCは以外に高いのかと思ってましたが、そうでもないみたいですね。奥さんにもまた、遊びに来てもらってください。

担当さんに聞いて見たら・・・。 - ゆらん (女性) -2003-09-17 09:49:50 削除
おはようございます。

昨日担当さんから電話があったので聞いてみたんです。
私「テント代って必要なんですか?一条さんで家を建てた方にお聞きしたいんですが、請求が無かったとの事でしたが・・・。」
担当「いえいえ、テント代は請求させて頂いております。私どもにお支払いではなく、業者に直接お支払いして頂いておりますので・・・。テントが必要でなければ経費はかかりませんよ。」でした。

やはり地域によって違うようですね・・・残念です(T0T)
なので、お天気の状態を見て、テントをキャンセルしようかな?なんて思っています。

ゆらんさんへ - とら (男性) -2003-09-17 10:13:59 削除
同じ県内のとらです。

>やはり地域によって違うようですね・・・残念です(T0T)
>なので、お天気の状態を見て、テントをキャンセルしようかな?なんて思っています。
そうですよ。
いい天気になれば、テントなんか必要ないんですから。
家は大雨で大変でしたから(>_<)
晴天に恵まれるといいですね(^3^)v

とらさんへ - ゆらん (女性) -2003-09-17 23:40:50 削除
同じ、県内なんですね☆
よろしくお願い致しますm(_ _)m
そうですよね、お天気になればテントなんて♪(笑)

とらさんのお家はどのくらい仕上がっておられるのですか??
またいろいろ教えてやってくださいね。

HOME

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送